+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2012/3/15(木) |
今年度ラスト有休! 出かけてきちゃいました、戸田競艇場☆ もちろん目的は総理大臣杯競走に出場する選手の応援です。 でも今回は奈良レーサーにもちゃんとファンの子が来ていて、いつもより多くの花束やプレゼントに囲まれてました!これは「戸田のSGで貰えてない(T_T)」と嘆き続けた甲斐があったのでしょうか?!元々関西では人気があり、花束無しのテブラーシカ(笑)になることはない子なんだけどね・・・なぜか関東では人気がなくて、たいていテブラーシカになってしまうという残念なコトに(||| ̄ 厂)。今節は寂しい思いをさせずに済んだので、本当に良かったです。やっぱりさ、選手も花束貰えると嬉しく思うらしいのよ。人気あり過ぎて、いっつも花束だのプレゼントだのに囲まれる選手は逆みたいだけど( ̄∀ ̄;)。元来開会式は、華やかなイベントだもんね。応援選手にはそこで気分良くなってもらってから戦って欲しいもんねー♪ 選手からのカラーボールは、東北物産に早変わり☆和風のゴーフル、美味しかったです。そして物産展もやってたので覗いたのですが、大好きな丸deアーモンドはなかった(凹)。あれがあったら即買占めだったのにぃ! ちなみに入場門前で、超久々にYちゃんに会いました(≧▽≦)♪ 元気そうで何より。歌舞伎町仕入れのラメ薔薇のゴージャス花束、超目立ってましたよ〜。毎度のコトながら素敵でした。 レースの方は、イチオシ選手(そう、気付かれないけどいました(笑) イチオシ選手は開会式で何かをあげるような対象とは見ていませんので・・・)が1着、奈良レーサーが4着&3着、そして今日の本命でもあった山口のレーサーが1着&4着と、全員そこそこ〜上位の成績でした。まだ始まったばかりなので、明日以降のレースにも気合いを入れて頑張って欲しいところです!! そして、なんと・・・そんな山口の選手がついに地上波で取り上げられます!ヒガシさんがナレーターをしているTBS系『バース・デイ』にて放送♪17日土曜の夕方(17:00)からTBSでやると聞き、メッチャどきどきしております(≧m≦)。しかも奥さんや5人のお子さんのことも取り上げるみたいだし〜!そういう家族のコトって写真とか雑誌でしか見たことなかったから、すごく嬉しいです。ましてや地上波!これはもうしっかり録画しなきゃ♪ |
2012/3/14(水) |
本日は円周率の日・・・であり、ホワイトデーであり。さっそく職場では男性陣からのお返しプレゼント攻撃がありました( ̄∀ ̄)。まあ、来るわ来るわ・・・チョコ、ラスク、サブレ、バームクーヘン、焼きドーナツといった洋菓子系から、どら焼き、おせんべいなどの和菓子系までさまざま!バレンタインデーに引き続き、1週間分くらいのおやつをGETです(笑)。ありがとーございます♪お気持ちだけでも嬉しいんですけどね。毎度の事ながら照れつつ配っていく姿とか、じつに可愛らしかったですよ(主に既婚者組)。 こういうことを苦痛に思う人がいなければ、今後も続けて行ってもイイ行事だな〜と思ってしまったり。金額的には大したものでないけど、何かをプレゼントするって行為は、相当「勇気」のいる事だと思います。だって、接近度ハンパねぇよ?!(笑) その代償というか、そのおかげで社内の雰囲気が良くなってるように思うんだよね。こういう時はお菓子ひとつで話題になるんで、今まであまり気軽に話せなかった人と話せるようになったり、持ちつ持たれつの関係が―お酒とか接待とか面倒くさいものなしに―出来上がってくれるので助かります。小さなチョコやクッキーが職場の空気を少しでも和らげてくれるのだから、イイ風習のように思いますよ(*^∇^*)。 しかし明日は有休の私。机の上に置いといたら暖房でいたんじゃいそう・・・そんなわけで、とりあえずおうちに全部持ち帰り。さっそく頂いた中から、どら焼きを食べてみました。紅茶味の蒸しどら!甘さ控えめでうまーでした。ごちそうさまです♪ そういえば、席替えしてから職場の男性陣の話がすごくよく耳に飛び込んでくるようになったんだけど、働き始めてから数年はずっと既婚のパートさん(※全員女性)に囲まれた環境だったので、その雰囲気の落差に驚かされてます。てか、おもいっきり楽しんじゃってます(笑)。 って、日記書いてる最中に地震が!!夜の地震は怖さ倍増だよ〜〜!! |
2012/3/13(火) |
花粉症がツライ・・・鼻水がひどくなると、咳となって現れるから厄介なんだよねぇ。風邪ひいたのかと勘違いされるけど、普通にアレルギー症状なんです。しかもアレルギーであるが故に、朝と夜が一番ヒドイっつーね・・・。起きたてのクシャミ連発、仕度してる最中の鼻水、通勤中の咳。午前中イッパイは特に鼻水との格闘です。それでも今は薬が効いてくれるから、到着して1時間くらいですべての症状は治まるんですけどね。 前職の頃からそうで、特に朝一に掃除機をかけるので余計に鼻が刺激され、午前中どころか午後3時くらいまでヒドイ時があったっけなぁ。時期さえ過ぎればそういうクシャミ鼻水はなくなるんですが、アレルゲンにホコリもあるので掃除機をかけると必ず鼻が影響されます( ̄∀ ̄;)。私みたいな人は、なるべくホコリを立てぬようコロコロローラーで掃除するのがベターなのかしらね。 そういえば、次女(相棒)・三女(乙女っ子)・VIP様(京ちゃん)の珍道中、相棒からイロイロ話を聞いたんだけど、かなりハイテンションで凄かったらしい。あの相棒が「あんまり呑まないよう制御した」ってくらいだからね・・・。三女とVIP様、メチャクチャお酒強いからなぁ。 さて、あと1日働いたら15日は・・・ウフフ(* ̄ー ̄)今年度ラスト有休でございます♪ |
2012/3/12(月) |
いつもの日常の始まり。 黙々と通常業務を片付け、眠気と戦いつつ頑張って働いてきました。まあ、それでも月曜の眠気はまだ軽くて、仕事内容次第でいくらでも吹っ飛ばせるからね。ちょっと面倒くさい作業があったので、午後はメッチャ集中して片付けてこれましたよ。週半ば以降がヤバイっていうね・・・。 そうそう、相棒から京都旅行のお土産いただきましたーヾ(´▽`)ノ 頼んでおいた阿闍梨餅と油とり紙です♪ありがとう。さらにハンドクリームも付けてくれたよ!!なんとまあ贅沢な。よーじやさんのはお高いのに・・・!本当にありがとうね〜。今度はぜひ私も行きたいッス。 昨日の奈良レーサー優勝に引き続き、本日は山口のレーサーが蒲郡で優勝!なんかもういきなり幸せ来ちゃってる感じですよ!?一般戦での優勝でも、私にとっちゃ嬉しいに変わりはないわけで(*>艸<)vv この運気の流れのまま総理杯にも突入しちゃいたいですね〜☆とにかく無事故で頑張って欲しいです! |
2012/3/11(日) |
東日本大震災から丸一年。もうそんなに経ったっけ?!という感覚です。だってもう、あの時の揺れのことは昨日のように思い出せるもん・・・。 あの日14時46分、ちょうど私は職場で仕事中。揺れが収まった直後、咄嗟に妹にメール。『こっちはすごい揺れたけど無事』即返信ありで一安心。時間を見る、今はちょうど父が入院中・・・母は仕事帰りに行くと言っていたので、おそらく二人とも病院か。オンボロ我が家にいるより病院の建物の方が安全だから、たぶん大丈夫と踏む。心配なのは、我が家の猫だけ。14時50分、職場内の安否確認。全員無事とわかるや否や、即「解散」命令が下った。すぐさま私は「震災が起きたらここを通って帰ろう」とシミュレートしていた道を使い、徒歩で帰宅。その途中でも余震があり、あちこちから悲鳴があがるも、大きな建物の倒壊現場には出くわさず。 あれから1年。わずか1年、もう1年、まだ1年・・・イロイロと思いはあるだろうけど、あの日のことは一生忘れないことだと思います。震災への意識を忘れずに持つことは大事だよね。 黙祷してから、やっとこさ確定申告書の作成。今までは送付されたり取りに行った申告書を使っていたんだけど、今年は送られてこなかったので、仕方なく国税庁の作成コーナーを利用。ちょうど去年モノクロレーザープリンターを買ったので、ようやく自宅印刷も可能になったんでね(^_^;ゞ
※インクジェットのカラープリンターは、ネット環境にない2代目PCにしか繋げてなかったので。 さ、今週は15日のために頑張って働いていきまっしょい☆ |
2012/3/10(土) |
本日は愛猫月命日なので、ケンタのチキン購入。もちろん私もランチは一緒。醤だれチキンうまー。 またもや良知事務局からメールでドラマ出演のお知らせが・・・!東宝さん、マジありがとう。ホント、長澤まさみちゃんには足を向けられないなー(笑)。これからも頑張ってる良知を密かに応援し続けますとも! そういえば、私は若手女優の中でもまさみちゃんや綾瀬はるかちゃんの見た目が結構好きなんだけど、周りの人からはあまり評価が高くなく・・・。えー、特にはるかちゃんのアイライン不要なほどの密集したまつげのある目がかなり羨ましいんだけど!あとボディのバランスもすごく好きです。ああいう子になれたら人生楽しいだろうなーとか、かなり真剣に思ってしまうババス(笑)。 ちなみに、なんで女優⇒相棒⇒高校時代の友達、と連携して思い出したかって言うと、じつはその高校時代の美人友達が、相棒の部活の先輩だったからなのだよ( ̄∀ ̄)。運動音痴な彼女(と相棒)だったけど、部活は一応”体育会系”だったんだよね。・・・謎。 |
2012/3/9(金) |
携帯のメールフィルターを強化し、ここ数日続いていた迷惑メールは無事になくなりました。ひとつアドレスでもう何年も経ってるけど、滅多に外に漏らさないからほとんど迷惑メールなんて来ることなかったのにねぇ。ぐるなび、ジャニウェブが私にとっては鬼門(||| ̄
厂)。 本日も新人ちゃんのチェック業務を黙々と。おかげで眠気に勝てたよ(笑)。どうしてもこの時期は鼻炎薬でヤバイからね〜( ̄∀ ̄;)。それ以外の細々とした仕事も来たので、終業時間までめいっぱい働いてきたぜ☆って感じ。途中で同い年のクールレディからお菓子の差し入れ貰ったので、それを食べつつ頑張ってきました。 Mステには嵐。こういうノリの曲って、絶対にコンサートで盛り上がるよね♪ちょうどV6の新曲もそうだけど、早く一緒になって騒ぎた〜いって気持ちにさせてくれる(≧▽≦)。それだけでも気持ちアゲアゲです♪安上がりだなー自分!(笑) でも嵐コン、ずっと希望通りに取れてないヨ・・・。 ま、運の神様が分配を間違えたんだと見て、他の事でイイコトがあるに違いないと前向きにいきまっしょい☆(笑) |
2012/3/8(木) |
今週になって、またもや新人ちゃんの手掛けた仕事をチェックするという業務が入りました。最近またミスが増えてきたんですよね〜。10教えると6覚え、欠けた4の部分を補おうとすると、覚えていた6の方がどんどん欠けていってしまう・・・みたいな( ̄∀ ̄;)?ちょっと私の中でもない感じなので、どう教えていけばイイのか、だんだんわからなくなりました。ムツカシイ・・・。 教育係の社員さんも、毎日のように「どうしたらいいだろう」と悩んでいるようです。ぶっちゃけ、業務に大きな支障が出てるわけじゃないから責め立てにくいんですよね・・・。部活ならレギュラーから外せばいいんだけど、仕事じゃそうもいかんしなー。ぬぅん、難しい問題だ。 良知出演ミュージカル『スリル・ミー』。ちょこっと調べてみたら、結構センセーショナルな内容でドキドキ(笑)。それを小西さんと一緒に演じるのかと思ったら、やっぱり是が非でも観に行きたいと思ってしまったヲタ心理・・・。どうか希望日が取れますように(-人-)。 そういえば先週末にぐるなびを使って、お店の地図をケータイに送ったあたりから、一気に@gooアドレスからの迷惑メールが来るようになりました(||| ̄ 厂)。別に来るだけなら構わないんだけど(※先行受信分は無料)、時間お構いなしに来るのが超迷惑!真夜中だろうと早朝だろうと携帯が着信しちゃうので、結局またフィルターのお世話になることに。以前もジャニウェブでメアド使ったその日から迷惑メールが着始めて、それ以来しっかりフィルターかけることにしたんだよね・・・。しばらくはまた指定受信の日々になりそうです。まったく!こういう業者ほど早急に取り締まって欲しいもんだわ。 |
2012/3/7(水) |
花粉症、じわじわときております・・・!今のところは1日1回の薬が効いてくれてるけどね。これからが本格的な時期になるんだよなぁ。ツライ(@_@)。 昨日は『オペラ座の怪人』を観に行ったお仲間と、物語についての熱いメール合戦をしてました。やっぱりお芝居は観終わった後に誰かと感想を言い合ったりするのが楽しいんだよね〜。まさに観劇の醍醐味ってやつ(*^m^*)。私の場合、一人で悶々と気持ちを抱え込むより、パーッと一気に発散してしまいたいクチなので、みんなとのメールのやり取りが本当に面白かったです。 そして本日は3時間の生歌番組を、リモコン片手に鑑賞。なぜかHDDデッキの調子がおかしくて、最初どうやっても起動してくれなくて泣きそうでしたよ・・・。でも無事に動いてくれて良かった♪―――あっ!でもまだちゃんと録画できたかは確かめてないΣ( ̄□ ̄;) なんか見るのが怖いなぁ。しばらくいじらんとこ(苦笑)。 テレビを終えてパソコンを立ち上げたら、良知事務所からメールが。ふむふむ、7月にミュージカルが決まったのね。えーと、誰と一緒なのかな・・・ な、なんだってーーーーΣ(°□°;)!!良知のペア相手が、小西遼生さん?! これ、もう申し込むしかないっしょ!慌てて相棒にも連絡。『すぐさま申し込め!』という指令が飛んできました(笑)。そりゃ私だって申し込むしかないと思ってましたもの。無事に希望日が取れてくれるといいなー(*^∇^*)。 |
2012/3/6(火) |
無事に来年度の契約を更新してきました〜。噂で「時給制に戻す」なんてのがあったので相当ドキドキだったんですが、引き続きの年俸制になりました。ボーナスも出るんで、とりあえず良かったと一安心。来年度こそ、有休と給料の使い方を上手くやりくりしていかないとね! そんなわけで、まずは手帳から来年度のレース日程をピックアップし、地元開催のレースに応援選手が出たことを想定しての有休を計算。うわっっ!いきなり上限ギリギリなんですけど!?Σ( ̄□ ̄;) もうすぐ学生は卒業式の季節だね。なんか天候が安定してなくて、偏頭痛の気配が怖いです(><)。この土曜あたりが多いのかな?イイ天気になるといいねー。 |
2012/3/5(月) |
滑り込みでマックのブロードウェイバーガーを食べました〜。うむ、やはりベーコンは要らないな!(笑) チーズソースが美味しかったです。珍しくレタスがちゃんと入ってたのにビックリでした(^_^;ゞ
地元店のスタッフ、前と変わったのかね??←作る人によって、案外味も左右される不思議なファストフード。 ちなみに、うっかりラスベガスバーガーは食べ損なってます(T_T)。ワタクシ、普通のマヨソースよりもチーズソースの方が好きなので、前回のを食べられなかったのが悔やまれます。人によってはバンズ含めてそっちのが美味い!とかなんとか・・・。再販してくれないかなー。密かに待ってます( ̄人 ̄)。 HEY!3に嵐!ランキング1位は予想通りでした。だって、どこの結婚式会場でも流れてるって言うし、実際にお友達のMりんさんトコの結婚式プランでも、入場曲にしたいだとか出し物にしたいだとかで流してると聞きました。イイ曲だもんね、『One
Love』。 そういえば今週末は次女(相棒)、三女(乙女っ子)、そしてVIP様(京ちゃん)が旅行で不在。さながら水戸黄門様と助格コンビの行脚でしょうか(* ̄ω ̄*)。その場合、一番しっかりしていて頼れる存在の相棒が格さんポジ、浮名を流すのを得意とする三女が助さんかねぇ(笑)。 |
2012/3/4(日) |
本日は、京ちゃんに誘われて劇団四季の『オペラ座の怪人』を観てきました。たんば、あんどぅも一緒。 『オペラ座の怪人』、じつは舞台を観るのは初めてなんです!そして映画も私自身は見ていません(妹が見たのを聞きかじった程度)。だけど、原作は英語の教材として読んだことがありました。あと、今さら思い出したけど、短大のフランス語の授業でもこっそり扱われていたような・・・そっちはかなり曖昧な記憶ですが(^_^;ゞ
ちなみに、原作のことはほとんど覚えてません。でも今回舞台を観て、ファントムとヒロインとの間に父娘関係の愛情表現みたいなのを感じて、「なーんか、芥川の『地獄変』を思い出すんだよなぁ」とか思ってしまいました。←全然内容は違うし、世界観も別物なんですけど、なぜか私の中で『父娘愛』の究極にいるのが『地獄変』の父娘だったもんで・・・。 そして観劇の後は、お約束の都路里! 劇団四季公演スペシャル、限定の「きざはし」です。オペラ座にある階段をイメージしてあるそうです。赤いラズベリーのゼリーは、イメージにある薔薇を表しているようです。これが甘酸っぱくて良いアクセントになってました。 そして写真を見て、お気付きだろうか・・・パフェの後ろに人や店内が写っていないということを・・・ そう、ここはカウンター。なんと2日続けてほぼ同じ席でした(笑)。いやー、笑っちゃう。店員さんも同じだったので焦った〜。でも考えてみたら、舞台観に通ってたらお店も通っちゃいそうだし、店員さん的には「よくある話」かもしれませんね(笑)。 その後、新宿に移動。焼き鳥食べ放題のお店で、飲んで喰って騒いで来ました。ちょいと真面目なお仕事の話から、シモい話までぶっちゃけトーク全開。舞台の感想もさることながら、一番盛り上がったのが木嶋某の時事ネタって言う・・・さすが同世代ババス!いやぁ、面白かったです。 夜は、あんどぅから分けてもらった化粧水を使ってみました。私が化粧水ジプシーしてると知って、イロイロ考えてくれたみたいです。ありがたや〜。使い心地は良い感じ♪とりあえず続けてみようと思います。どうなることやら?!はてさてほほー(*^O^*)/ |
2012/3/3(土) |
夕べ、23時頃乙女っ子から連絡アリ。今ちょうどケータイのゲームにハマってて、それの攻略法とか聞かれつつ『先生、明日どうせヒマでしょ?(≧▽≦)俺、ねーさんと会うから一緒に遊ぼうよ〜』とか言われ、結局24時過ぎまでしゃべってて、気付いたらその集いに参加するとい運びに。 そんなわけで、今日は相棒&乙女っ子と一緒に三姉妹の集いをしてきました。まずは乙女っ子の希望で汐留へ。水木しげるロードの無料展示会を見た後は、一足お先に都路利パフェ(笑)。←ほら、明日も行く予定だから・・・。 季節限定の『ひなまつり』ってパフェにしてみました。白玉パフェの上に、ほうじ茶と抹茶のゼリーが乗っかっていて、奥に見えるのはガトーショコラのチョコ&抹茶バージョン。結構ヘビーなパフェでしたが、大きさは小さめの方なのでペロリと完食。 続いては大江戸線に乗り込み、新宿都庁へ移動。まだ乙女っ子が展望室に行ったことがないというので、無料の展望室へGO!しばし新宿の街を眺めて過ごしました。それから閉館時間まで相棒と乙女っ子は、来週の京都旅行の打ち合わせ。ワタクシ、本当は一緒に行きたかったんですが、有休とお財布の中身が不足して行けなくて・・・(^△^;ゞ 次回こそは! その後は築地市場へ移動。いつもの居酒屋さんへ入り、毎度のごとく新鮮な魚を楽しんできましたー(*´ω`*)人(*゚w゚*)人(≧▽≦)♪ まずは刺身盛り合わせと、ウマヅラハギ一尾の薄造り。どちらもネタは超新鮮!ぷりっぷりの歯ごたえを楽しみました。どちらも3人前で1890円〜1980円と魅力的なお値段。カワハギの肝醤油、最高ですね☆ そして名物でもある超大型かき揚げ!5〜6人で食べられるだろうって大きさに、3人で愕然・・・。揚げたてサクサクをお塩でいただきました。これは海鮮ミックスで、エビ・イカ・小柱・青柳などがこれでもかと入っており、なんと1500円!安い。 シメは先ほどのウマヅラの残りの骨を、あら汁にしてもらいました。こちらはサービス品。あっさりとしていて非常に美味しかったです。ウマヅラの身もぷるぷるプリプリでしたよ。 相棒と乙女っ子のお酒も進み、4時間ほどゆっくり滞在して17000円でした。「今度はVIP様(※京ちゃん)も呼びたいね〜」と乙女っ子。そうだね〜、京ちゃんもお酒好きだから、きっとこのお店は気に入ってくれると思うよ。 そして明日は再び汐留に行ってきます(*^∇^*)ノ 京ちゃんたちと舞台観劇だーい♪ |
2012/3/2(金) |
今日もパソコン部屋には『PLINK?』の曲がエンドレスでした。耳障りが良くて心地良い音楽ってイイよね♪ お仕事は小型物件をみっちり片付けてきました。しばらくこんな感じ?期末に向けてのんびりかなー。大型物件が来そうな気配はしてるんだけど、慌てなくても良さそうだしネ。 帰宅したら、プロバイダからメールが来ていて『クレカの期限が切れるから、もう1回登録し直して〜』とのこと。慌てて更新してきました。 とりあえず明日は特に大きな予定はなし。少しはのんびり出来るかな?ちなみに明後日は劇団四季の『オペラ座の怪人』を観に行ってきます。楽しみ〜♪ ・・・この週末は競艇なしで(笑)。 |
2012/3/1(木) |
あっという間に3月です。本当に時が経つの早すぎっ! 道の雪は通勤時間には困らない程度には解けており、帰る頃にはすっかり綺麗になっておりました。あ、一部の道は未だにゴリゴリ残ってましたがね(^_^;ゞ 雪かきする人がいないところだと、結構あとあとまで残ってるんだよね。住宅街、日当たりの悪い箇所は本当にオソロシイことになってますよ・・・! そんなこんなで(?)無事にイラスト更新。 ちなみに今回のイラスト作成のBGMは『PLINK?』の2ndアルバムです。もうね〜、曲が可愛いのなんの!童話の世界をそのまま取り出したみたいな世界観、でも音源は本格的だから軽くないし、優しい歌声は耳にすんなり入ってきて心地良い、そんな彼女たちの楽曲の魅力がギューッと詰まっておりました。 オススメの1枚です。そして中のイラストやらデザインやらを手掛けたのは、毎度お馴染みのたんばです☆すごくキュートで癒されるよ〜。 さて、あと1日働いてきたらお休みだ♪頑張るぞ! |