+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2012/4/15(日) |
今日も家でのんびり。パソコンの中の画像や動画を整理したり、メールボックスを整理したりしてたら、思ったより時間を取られて焦りました。またそういう時に限って、乙女っ子から『先生ー!ヒマだから構って〜(≧▽≦)』とか電話来るんだわ( ̄ω ̄;)。とりあえずゲームの話とか仕事の話とかメインに、アレコレ話して終了。余裕の100分越えでしたけどね!長いっちゅーねん。 そもそも私がパソコンいじってるとわかると、際限なく「イケメンセレクション」を押してくるから時間かかるのよね・・・。『ねーねー、○○って子、先生向きじゃない?』だの『△△って特撮のレッドの人、オススメ〜』だとか( ̄∀ ̄;)。その都度それを調べて「えー、ちょっとイマイチ」だの「あ〜!わかるわかる!これはイイ!」とか応えてるから、どんどん時間が経過するというオチ。まあ、イケメン探すの嫌いじゃないからイイけど。だってイケメンは心の癒しだもの!(笑) 夕方、日が暮れ始めてから慌てて外出支度。鼻炎薬が切れたので買いに行かねばならなかったのです。現在、我がベスト鼻炎薬はふたつ隣の駅前にあるドラッグストアでしか売ってないので、散歩がてら出かけてきました。ついでに化粧水と日焼け止めも購入できたので、上機嫌で帰宅。途中でファーストキッチンの桜えびポテトを買い食い( ̄ー ̄)。これが塩味絶妙でうまー!飲みメニューとしても充分通用するお味でした♪ 久々にポテト食べたわ。カロリー?・・・気にしちゃいかん(苦笑)。 さて、明日からまた新人ちゃんの特訓(?)再開。後半戦に入るので、こっちも気を引き締めてかかりたいと思います! |
2012/4/14(土) |
雨・・・鬱陶しいったらないわー(||| ̄
厂)。最初から出かけないつもりだったけど、家にいたところで雨音聞いてるとイラッとくるね。雨、本当に嫌ですわ。 しかしある意味で気圧が安定してるから(丸一日天気の移り変わりがないので)、頭痛が出なくて助かります(^_^;ゞ これで一気に晴れたら晴れたで、また痛くなるんだろうケドね。ちなみに気圧が低いというだけで出続ける人を知っていますが、それは私のよりもつらそうでした。花粉症の薬並みに痛み止めを飲み続けるのって、ホント大変だと思うよ。常に胃薬も必須とか・・・ツライところだねぇ。 昨日のまさみちゃんドラマ、良知の役どころが溝端くんと被ると妹の指摘。た、確かに( ̄∀ ̄;)。てか、いる役だったのか微妙・・・とか言ったらまずいんだろうか。抱き合わせ販売・・・オソロシス(笑)。 そういえば、お昼ごはんにマルちゃん正麺のしょうゆ味を食べたんですが、思っていた以上にスープが美味しくてビックリしました。麺は固めが好きなので、ちょっと茹で加減が難しいと思ったんですが、あのスープの旨さには驚きましたわ〜。これは他の味も試してみたいなぁ。というか、あのスープだけ売ってくれないかな(笑)。ちなみに、ラーメンスープの味付けとして利用されるニンニクは平気でっす( ̄∀ ̄)ゞ よし、とりあえずミッション終了。これで食い逃げとは言わせない(笑)。 |
2012/4/13(金) |
おお、13日の金曜日。そういえば職場でも、ちょっとだけ話題に出てたっけ。その後、「B級ホラー映画がいかにくだらないか」「しかし、ホラーに関してはくだらない作品の方が面白い」とかいう謎の議論にまで発展していて、仕事しながら吹き出しそうになるのをこらえるのに必死でした( ̄∀ ̄;)。さらにその後、「ホラーには少しお色気が必要」「サイコとエロスの共存こそがB級の良さ」と発展。なぜか『魔女っ子メグちゃん』だの『クリィミーマミ』だの魔法少女の話にまで広がり、挙句に「ばふさんは『花の子ルンルン』って知ってます?」とか話を振られて焦りました。なぜ私に振る!(笑) もちろん知ってますけどもっ( ̄ω ̄)。 そーいえば、あんどぅの描いた擬人化猫、ヘアスタイルがルンルンとかマミとかモモとか、その頃の魔法少女モノを意識したかのような”ふわふわ巻き髪系”だった気がする・・・。もしや我々世代の潜在意識に深く根付いてるのか?! 今日も午後から、妙な頭痛・・・。おかしい、やっぱり低気圧が近付いてる気がする。と思ったら、やっぱり天気は明日から崩れる模様。 明日はおうちでのんびりしたいと思ってます。課題をなんとかクリアしておきたいなー。 |
2012/4/12(木) |
帰宅したら、またまたぼんやりとした頭痛が。おっかしーなー、気圧性のは終わったはずなんだけども。もしかして緊張型頭痛か?!この3日間、メッチャ仕事が忙しかったからなぁ。そういえば今朝起きた時も、肩甲骨の間が痛かったっけ・・・。僧帽筋がバッキバキになっちゃってるのかもしれん(><)。お風呂上りにでもマッサージ器あてとくか。 やっとこさ4月からの新ドラマをチェキ☆ んー、頭痛と共に左側の首筋にも痛みが広がってきたー(><)。これは間違いなく緊張型頭痛。早くお風呂に入って、疲れた体を休めないと! |
2012/4/11(水) |
気圧性の頭痛は、ぼんやりと今日まで持続。だけど薬を飲むほどじゃなかったので助かりました。まあ、仕事中は鼻炎薬が効き過ぎて、眠気との壮絶な戦いだったけどね・・・。早く鼻炎薬とはおさらばしたいところですよ。ヒノキなんて嫌いだー(>△<)! 今日は主要な人がお休みだったり早退したりで、フロアのデスクはガラガラ。久々にアチコチの電話や対人応対で忙しかったです。私は同フロア内で唯一の契約社員なもんだから、社員さんの仕事を全部理解してる&代行できるわけじゃないので、面倒なことを持ち込まれたら対応しかねるトコだったのよね(^_^;ゞ
とりあえず全部許容範囲内のことだったので良かったけども。 本日、応援選手たちが出ていた平和島でのレースが無事に終了。最後まで事故なく走ってくれて良かったです。ちなみに優勝したのは、新世代のイケメンレーサーでした。 ほら、イケメンでしょ!? その上、強いんです。次世代の艇界を引っ張っていってくれる選手だと思います。福岡支部の篠崎元志(しのざき・もとし)選手、覚えておいて損はないですよ(笑)。 さあ、あと2日頑張って働いてこよう。今度の土日はゆっくりするんだ・・・! |
2012/4/10(火) |
新歓コンパの季節・・・そろそろ駅前で寝始める学生が多発の頃ですな(||| ̄
厂)。地元が学生街なので、行きと帰りの時間に駅前がめっちゃウザイことになっちょります。相変わらず友達と待ち合わせしないと学校に行けない子とか多過ぎ!おしゃべりは学校ですりゃイイことなのに、なんで駅前でわざわざするかなぁ。何のために休み時間があると思ってるんだろう。 まあ、学生時代の友達って、その後の人生でも結構長い付き合いになるから、早いうち(4月のうち)にコミュニケーションを取っておくのは大事っちゃ大事よね。でも、やっぱり時と場所を考えて欲しいと思うババスなのでした(^_^;ゞ 新歓コンパといえば、相棒が先日職場の歓送迎会に出た時、2次会が乙女っ子とよく行く行きつけのお店だったもんで、入店するなり店長に気付かれ「あっ!いつもご贔屓に・・・お世話になってます!」と挨拶されてしまったんだそう。「さすがにちょっと慌てたわ」とか笑ってたけど、あのお店、やっぱりお酒好きの人はよく知ってるんだねぇ。 とりあえず、この時期に飲み会多発の人は、周りに迷惑の掛かることだけはしないようお楽しみくださいm(_ _)m ああ〜またもや気圧性の頭痛が出てきちゃって、目を開けてるのがツライです。パソコン画面がいつも以上に眩しい(*_*)。明日の雨は、間違いないな! |
2012/4/9(月) |
人酔い症状は、お風呂に入ってリラックスし、一晩寝たらスッキリ解消☆ やっぱり睡眠って大事よね♪ 今日はヒノキの花粉が東京地方でピークを迎えたらしく、朝起きてからしばらくクシャミと鼻水が止まらず、珍しく目まで痒くなって大変でした(@_@)。やっぱり私はヒノキが苦手のようです。においも嫌いだもんなぁ。ヒノキ風呂とかもってのほかだわ。わりと日本人の好きなにおいのひとつになってるようだけど、私はぶっちゃけ嫌いです(><)。どこがイイのかわからんよ・・・。個人的に好きなにおいは柑橘系!グレープフルーツ、オレンジ、ゆず、ライム、レモンの順番に好きです。 教育係になって2週目突入。思った以上にスムーズに事が運んでるので、逆になんだか怖い感じです(^∀^;)。むしろコレがうまくいったら、「何でもっと前にそれをやっておかなかったんだ?!」ということになりそうで・・・そっちのが怖いかも。でも、それって私のせいじゃないしな〜<( ̄ε ̄)>
私、ずっと前からそのことは提案済みでしたから。いや、私だけじゃなくて他のパートさんたちも似たようなこと言ってたんですよ。それだけ言ってたにも関わらず、「そこまでやる?」と言われてアッサリ却下されてた経緯があるんで、こっちに非はない!・・・ハズ(笑)。 |
2012/4/8(日) |
お天気のイイ日が続いて幸せ♪ 今日も相棒と一緒に平和島に出かけてきました。もちろんイチオシ選手と奈良レーサーのレース観戦目当てです。 前半戦ではイチオシ選手と奈良レーサーの直接対決があったのですが、ちょっと風に煽られて走り難そうでしたねー。残念ながら、二人とも着外。 後半、奈良レーサーはスタートで後手を踏むも2着、イチオシ選手は巧いこと隣の選手を使っての逃げを披露して1着と、そこそこの結果に。しかし残念ながら時既に遅し。予選突破はほぼ絶望的となってしまいました。嗚呼(ノД`)。けど、この時期は春の風がきまぐれに吹き荒れるので、とにかく無事故で走ってもらえるのが何よりなんですよね。ひっくり返らず、スタート事故もなく走ってくれることが一番嬉しい、そんなヲタ心。 そして今日はレースの合間にイベントあり。まずはモノマネ芸人のしのぶちゃんのステージ。こちらは山本リンダや渡辺真知子といった客層に合わせた(?)モノマネから、松任谷由実、岩崎良美などの懐かしい系、そしてお得意の倖田來未、MISIAなど幅広く魅せておりましたよ。最初は引き気味だったお客さんたちも、時間が経つにつれてノリノリに(笑)。ぶっちゃけ、小道具を用意させておきながら全然使わずに、終始ウタダ押しだけだったミラクルひかる@戸田よりも好感度高かったです( ̄∀ ̄;)。 そんなわけで、レースを楽しみ、イベントもきっちり満喫してから帰宅。すると、なんとなく左目の上辺りがじわじわと痛い・・・。人酔い症状が出始めちゃいました(@_@)。久々に平和島も混んでたからなぁ。今日は早めに寝たいと思います。 あ、昨日アップし忘れた写メ。この時期にスイカ!さすがたんば邸!ゴージャス☆ めちゃくちゃ甘くて美味しかったです。 |
2012/4/7(土) |
今日は平和島にイチオシ選手と奈良レーサーのレース観戦しに出かけてきました(*^∇^*)ノ 天気イイんで気持ちよかったけど、日差しのないところでは寒いのなんの!いきなり3月に逆戻りって感じの陽気で参りました。でもちゃんと防寒対策してったから、特に問題はなかったけどね。 奈良レーサーは2着、イチオシ選手は1着と言う昨日の鬱憤を晴らすようなレースに惚れ惚れ。カッコ良かったです(*´艸`)♪ いや〜、やっぱり私の中ではイチオシ選手の走りっぷりが一番だわ。顔や選手個人云々ではなく、単純にレース観て「この人の走りが好きだな」と直感した選手だけあると言うべきか(*^m^*)。いつかカワイコちゃんも、イチオシ選手みたいな走りが出来るようになればイイんだけど・・・。 途中で乾き物のおつまみを買い込み、今度はお花見会場へ移動。思ったよりも乗継がスムーズに行くも、予想通りの夕刻からの参加になってしまいました。おかげで1時間以上先に来ていた先客組の体が冷え切っていたようで・・・申し訳ない(^_^;ゞ さすがに外で花見をするには風が冷たすぎたね( ̄∀ ̄;)。 でも、桜は充分拝めました♪ やっぱりイイね〜、お花見。今年も出来て良かったです。 その後、たんば邸に移動して宅飲み開始〜☆ あんどぅが持ってきてくれた日本酒の乾杯から始まり、たんば邸で用意してくれた北海道土産の最強おつまみと、京ちゃんが作ってくれた最強のでらうま料理に舌鼓を打ちつつ、賑やかに飲み会してきました。 そして毎度のことながら、京ちゃんの作ってくれるケーキは最高です。イチゴのクリームロール、めっちゃ美味しかった〜(≧▽≦)♪ あとは乾きモノをつまみつつの、ダラダラおしゃべり。途中で乙女っ子やたんばが寝てたりしたけど(笑)、とっても楽しい集いとなりました。みんな、本当にありがとうね。そしてたんばのお母さん、いつも本当にごちそうさまです。てか、おかーさんのキャラが可愛くて大好き過ぎるッス(*>艸<)vv たんば邸に行く時にお会いできるのが密かに嬉しかったりするのですよ。・・・ワタクシが春日@オードリーじゃなくて良かったですわい(笑)。 結局23時近くまでお邪魔しちゃって、毎度のことながら申し訳なかった・・・!たんば、マジいつもありがとう。たんば邸の美形ニャンコであるチャミちゃん、コノちゃんも構ってくれて嬉しかったよ〜。やっぱ女子会には女子猫のホステス(笑)がいてくれてナンボよねー。とっても癒されました。 |
2012/4/6(金) |
今日は黙々とお仕事。ベイカップ初日に行けなかったことを少々悔やみつつも、真面目に働いてきました。 結果的に、イチオシ選手も奈良レーサーも6着という残念極まりない成績だったので、目の前で見なかっただけマシ?!と思うことにしました( ̄∀ ̄;)。平和島、苦手水面じゃないんだから明日からの巻き返しに期待です。 教育係として1週間(正確に言えば4日間)が経過。思ったよりも捗っています。というか、私がかなり教えやすいものをやらせてるからなんだけどね(^_^;ゞ
面倒な物件は、なるべくまだやらせない方針で。ある程度できるようになってからじゃないと、教える方も大変なんですよ。こっちも新しい仕事がいくつか入ってきてるんで、その対応にも追われているしね・・・。 明日はレース観戦後、友達とお花見予定!京ちゃんがつまみを作ってきてくれるとのことで、非常に楽しみです♪ そうそう、5月のF休み明けのカワイコちゃんのレース斡旋が入りました。復帰戦は平和島ですって。ウフフ、観に行けるわ〜♪ただし前検は平日なのよね・・・って!そこでこそ有休を使うチャンス?!Σ(゚∀゚*) ←ダメババス。 |
2012/4/5(木) |
今日は非常に暖かい一日でした。きっと桜も一気に花開いたことでしょうね。今週末のお花見の集いが楽しみだけど・・・無事に見れるかどうかはわからん( ̄∀ ̄;)。てか、どこ行っても混んでるんだもんなぁ。特に酔っ払いが多いところには行きたくないので、お花見の場所は限られてきちゃいます。そうなると「じっくり座って鑑賞」とはイカンしねぇ。 ま、お花見と称して友達と集うのが楽しいんだから、みんなでわいわい楽しめたらそれでイイか! 本当なら今日か明日、有休を貰って平和島に行く予定でしたが、それも仕事の都合でなくなり・・・かなりブルーです。いや、「ブルー『でした』」というのが正しいかも。不思議と諦めが早いからなのか、「まあ今回はしょーがないわな!」という思いが強くなってます(^∀^;)。来週、もし奈良レーサーが優勝戦に乗れたら有休貰おうかと画策中。しかし課長補佐が来週お休み取るとか言ってたので、それも怪しい雲行きになってきたようです・・・。ぬぅ。なんとかストレスが溜まる前に遊びに行きたいッス(><)。最低限の息抜きは必要不可欠。 花見と言えば、今年の花粉症は「お!大丈夫かも」と思う日と「今日はダメ!死ぬ!」という日がある、実に極端な現れ方をしています。だから去り際がわからないというか、いつまでこれが続くのかがわかりにくくて、なんとなく悶々としてますよ。普通なら、「あ、花粉症始まったなぁ」⇒「でもまだ薬飲まずにやってける♪」⇒「鼻水ひどくなってきたから薬を飲もう」⇒「うわー、ピーク!薬は1日2回飲まなきゃだめだ」⇒「あれ?なんだか薬を飲まずにやってけるなぁ」⇒「おお、もう鼻がラクになったわ」と日を追うごとに変化していくのに、今年はホント一進一退状態です(@_@)。今のところ1日1回の薬で効いてるけど、朝の鼻水がハンパないんだよなぁ。化粧しにくくなるから、ホント勘弁して欲しいんですがねー。 ああ、お花見・・・ベイカップ・・・(T△T)。 |
2012/4/4(水) |
仕事でのストレス溜まりまくり。珍しくイライラしながら作業してきました。イカンいかん。仕事上のストレスは一番よろしくないこと。わかっちゃいるけど、イライラせずにはいられないって言うね・・・( ̄ω ̄;)むー。 別に尻拭いは構わんのよ。難しいことじゃないし、そういう仕事をする為に異動したんだもん。だけど尻拭いしてもらってる方が、その自覚なしってのが問題。恐縮するくらいなら次に生かしてくれたらイイだけなのに、まったくそれもないんだもんなぁ。どういうこっちゃ(*_*)。でも、世の中にはこういうことって、私が知らないだけで結構あるのかもしれないよね・・・。ストレスは適度に発散させつつ、自分の仕事に集中していこうっと。 昨日の風はやや残っていながらも、比較的穏やかな1日でしたが、気分がアレなのでスッキリとせず。なんかこー・・・パーッと晴れやかな気分にならないもんかな。 帰宅後、ちょっとしたストレス発散が出来たので、今は気分良好。やっぱり適度に発散しないとダメだわー(笑)。 |
2012/4/3(火) |
今日はすごい低気圧が近付いてたこともあり、気圧性の偏頭痛が出現。そしたら職場でも「頭が痛いよー!痛み止めちょうだ〜い(><)」と叫ぶ人が3名・・・いつもほとんど頭痛になんてならない人がなったくらいだから、偏頭痛持ちの人は当然対処済みだったので静かなもんでしたが(^_^;ゞ
そして強烈な風を前に、昼頃から早退する人がチラホラ。午後になって、あちこちの交通機関で障害が出ているにも関わらず、なぜかトップの人が「今から帰る人は『自由解散』ってことでいいよね?!」とか言ってくる。つまり簡単に言い換えれば『早退するなら有休扱いで』ってこと。えーっ!Σ( ̄□ ̄;)こっちは毎年有休が足りなくなるっつーのに、こんなところで使うなんて冗談じゃない!・・・一応ネットで情報収集してみたところ、私の使う電車に影響はないことがわかってきたので、ギリギリまで粘ることにしました。 結局15時過ぎに「交通手段がなくなると困るから」という理由で全員への帰宅命令がおりたので、さっさと職場をあとにしてきました。電車もまだまだ普通に走ってたので、あっさりと帰宅。途中で銀行に寄って振り込みを完了させるくらいの余裕もありました。 が!自宅間近になって、突然突風が!!傘がすげースマートに!!!(笑) 骨が簡単にやられちゃいました。まあ、はじめからそのつもりで古い傘を持ってってたので、特に問題はなかったですけどね( ̄∀ ̄;)。最初、今使ってる頑丈な傘を持っていこうかと思ったんだけど、それは気に入ってるデザインだし、万が一折れたらやだなーと思って、「あとは捨てるだけ」程度の傘を選んだんだよね。結果、それが正解でしたわ。おちょこにはならなかったけど、なぜか左右からギューッと押されたみたいになって骨が曲がってしまい、やけにスレンダーな傘の出来上がりでした(笑)。帰宅したら、出迎えた母が傘を見てゲラゲラ笑ってたくらい。 自宅でニュースを見てたら、ずいぶんあちこちで大きな被害になってたのね・・・。やっぱり自然災害って怖いなぁ。こっちはどうしようもないもん。明日には何事もなかったかのように戻っててくれたらいいな・・・。もう風はたくさんだ(><)。 |
2012/4/2(月) |
さすがに4月になってダウンコートもないだろうと、薄手のコートに衣替え。そしたら案外風が冷たくて焦りました( ̄∀ ̄;)。日差しの下では暖かくなったけど、まだまだ寒い日がありそうな気配ですね。 電車から見る桜並木は、ようやく薄いピンク色がボチボチ見えてきたって感じ。これからガーッと気温が上がれば、一気に開花するんだろうけどね。これなら桜満開の入学式とかになりそうだねぇ。まあ私が小学生の頃なんて、入学式に桜満開ってのがあたりまえだったのに、いつの頃か卒業式が満開状態だったもんな〜。やっと平常通りに戻ったって感じ?卒業式の頃は、桜もやっと色付き始めるくらいがちょうどイイ。卒業って、私にとってはお祝いというよりも、別れ、もしくは新たな門出への準備というイメージがあるのよね。桜満開で「わー!盛り上がる〜!」という雰囲気じゃなく。早咲きの桜がちょこっとだけ咲いていれば、それでよくね?みたいな。・・・というか、華やかな気分は、やっぱり新年度の始まりに持っていきたいもんね(≧▽≦)♪ 終わりはしんみりでも、始まりは元気良く!これが理想。 そしてその理想を追うばかりに、今日から教育係としての第一歩が始まるのは、私にとってはちょっとだけ憂鬱なことだなぁ・・・とか思ってたら、新人ちゃんがまさかのお休みだった件。うぼぁー。 そんなブルーな気持ちを吹き飛ばすかのように、良知事務所からメールが!『スリル・ミー』無事に希望公演のチケットを確保できました〜〜(≧▽≦)♪やったー!!!これで7月にお楽しみが出来ましたよ。それまでまた頑張って生きていけるわ(笑)。 |
2012/4/1(日) |
今日から新年度、イラストも無事に更新です。 桜は画力のない私にとって描くのが非常に難しいので、どうしても写真に頼らざるを得ません(><)。でも、本当に綺麗なのは実際の桜だよね。本物を前にしては、どんな素敵な絵も写真も映像も敵いっこない。桜って、なぜかそういうもの。 あ〜、今年はお花見に行けるんだろうか・・・。東京もあちこちで桜が咲き始めてるようだけど、行くなら今度の土日が見ごろなのかなぁ。それほど花自体が好きじゃない私でも、お花見となると話は別!それを口実に、気がおけない仲間と集うことが楽しいと言うべきか・・・。 そして明日からは新年度のお仕事となるわけですが・・・。 |