+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

2012/4/30(月)
 本日祝日につき、朝から江戸川のイリマチへヾ(´▽`)ノ

 着いたら場外発売を目当てにしているオッサンしかいなかった(笑)。さすがにGW中は皆さん家族サービスですよね〜( ̄∀ ̄;)。盆暮れ正月、そしてGWは地元開催なので、地元に応援選手がいる人はラクでイイわ。

 相棒と一緒に選手の到着を待っていたら、先に相棒の応援選手(木更津レーサーのお師匠さん)が到着。相棒、いそいそと出向いてました。久々だもんなぁ。
 それから程なくして木更津レーサーも到着。そうえいばどちらも今日は奥さんの送りで、お嬢さん付きでしたよ。パパの顔萌え〜(*>艸<)♪
 荷物を下ろすなり「ご無沙汰です〜」と近付いてきてくれる木更津レーサー。「おはようございます!ご無沙汰してました」とご挨拶し、いざ接触開始☆・・・ちなみに相棒はまだお師匠さんトコで談笑中だったので、私一人でお近付き。てか、ぶっちゃけ木更津レーサーを止めたのは私だけだったので、まさに超独占でしたΣ( ̄□ ̄*)。
 ずーっと木更津レーサーが地方斡旋しか入らないので寂しい的なことを伝えたら、「そーなんですよぉ(>△<)!こっちの記念に入るかと思ったら入らないし!なんなんですかね、もー!」とイキナリ早口でまくし立てる木更津レーサー。・・・人前向けのカワイコモード(笑)だと、比較的ゆったりとした穏やかなしゃべり方なのに、ぶっちゃけトークになると急に早口になるんだよね(^_^;ゞ でも私も今回の斡旋には軽く苛立っていたので、二人で「江戸川ってば扱いがヒドイ!」「ホントに!」と怒りモードでぶつくさ言い合ってました(苦笑)。
 でも最後はチヤホヤして少し笑顔を引き出しつつ、お見送り終了ー。とにかく事故なく怪我なく頑張って欲しいところです。

 その後、お師匠さんとおしゃべりの花が咲きっぱなし(笑)の相棒を待ち、江戸川をあとに。午後から仕事に戻るというので、そのまま一緒にランチへGO☆ ・・・ごちになりました(-人-)。
 相棒と別れて、ちょこっと買い物してから帰宅。わりと早い時間に帰ってこれたのに、ついうとうとしてたらあっという間に夕方・・・!Σ( ̄◇ ̄;) もう一日が終わっちゃうじゃん!早すぎるー。

 また2日働いたら再び連休です。お休み中はもちろんレース観戦がメインの遊びとなりそう♪ 日焼け対策はしっかりしておかないとね。そして応援選手には本当に頑張って欲しいですなぁ。最終日までカッコいいレースで楽しませて欲しい・・・というのがファンの本音ってところでしょう。惜しむらくはカワイコちゃんがF休みということだけか(TωT)。

 とりあえず癒しと楽しみに毎日を支えられつつ、家族や友達や仲間たちに感謝しながら5月に向かうとしますか!がんばっていきまーっしょい☆o(≧▽≦)O

 

2012/4/29(日)
 やはり昨日一日マスクを付けずに過ごしたからか、朝からクシャミ鼻水のひどいこと!まだまだ私の苦手な花粉は飛んでいるようです(>_<)。くぅ〜!

 昼間、仕事に行く相棒と待ち合わせして差し入れの買出しへ。明日は久々に木更津レーサーのイリマチに行くので、その準備をしないとね♪ デパ地下を練り歩いて探すも、結局いつも似たようなものになってしまいます(^_^;ゞ ま、選手には好評だからイイか。
 相棒も明日は一緒に行けるので、差し入れを預かってきました。相棒、午後から休日出勤・・・どうやらサービス残業っぽいです。ホント大変だよなぁ。残業なし、その分お給料も安いけど、飽きっぽくて集中力が持続できない私には今の職場が天国だわ・・・。

 不意に自分の作品『暫定ヒーロー〜ブレーンダーセブン外伝』を読み返して、「うおっ、こんな設定だったっけ?!Σ( ̄w ̄;)」と今さらながら驚いてみたり。と言うのも、なんとなく『ブレーンダーセブン』自体を作品として仕上げていくのも面白そうだなぁと思ったからでして。
 でもね、当時浮かんでいた設定のほとんどを忘れちゃってるのよ(^_^;ゞ 確か、ブレーンダーセブンに関しての細かい設定とか考えてたハズなんだけどね〜。なんであんなに茂君がキーパーソンになっていたんだっけなぁ・・・。
 じつは、家に貼ってあるJフレンドのポスターを見た時、「ああ、Jフレメンバー全員の出ているミステリーとか書いてみたいなぁ」ってボンヤリと思ったことがあって。キャラクターの設定として、普段は弱々しい長野くんが、じつはあることをキッカケに豹変する・・・とか、ある意味ファンなら考えそうな設定でイロイロ練ってたら、映画『ホールドアップダウン』で先にそのネタ使われちゃったんで(笑)「ありゃりゃ」とお蔵入りに・・・。でも、その時に考えていた茂君のキャラが、まんま『ブレーンダーセブン』に移行してきたって感じなのよね。
 自分で考えてる設定が、どんどん風化していってるのは勿体無い気がするんで、そのうち作品として残していけたらなぁ〜と思いつつ・・・なかなかどうして、うまくはいかないんですよ、コレが(>_<)。変なこだわりがあるせいで、どうにも簡単に進められない。コレばっかりは、凝り性の自分の性格を恨むしかないんだけども。

 あー、なんか急に『ホールドアップダウン』見たくなってきた!(笑) じつはDVD持ってないんですよ。買っちゃおうかなぁ。あのオチまでの全体を通したノリとバカバカしさが、脳にすごく”来る”んだよなー。・・・現実逃避希望系・・・?( ̄ω ̄;)

 

2012/4/28(土)
 今日はのんびり休日。
 とか思っていたら、『先生、どうせヒマでしょー(≧▽≦)』と急遽乙女っ子に誘われ、ランチすることになりましたとさ。でも私一人だと大変なので(笑)VIP様こと京ちゃんも誘ってもらいました。
 朝はゆっくり9時過ぎに起きるも、ずーっと布団の中でうだうだ携帯をいじってゲーム。そして起き上がってからもパソコンの前でしばしゲーム・・・まるでニノのような生活ですな(笑)。
 母親も友達とランチしに出かける予定だと言うので、それを見送る前に支度開始。着替えて日焼け止め塗って化粧して、まだまだ時間に余裕があったので爪も塗って準備完了ー。京ちゃんに連絡を取りつつ、お出かけしてきました。

 上着いらずのあったか陽気♪うっかりマスクを忘れたけど、薬も飲んだし大丈夫っしょ☆明日がどうなるかわからんがな(||| ̄ 厂)。
 まずは京ちゃんと駅で待ち合わせして合流。次に乙女っ子に連絡を入れたら『今美容院終わったトコ!これから行くね』とのことだったので、乙女っ子を待つ間にちょこっとだけ移動しつつ、チョコドリンク飲んだり(←京ちゃん初ゴディバ!)フルーツジュース(←今日は安売りデー!)飲んだり。じつは朝から水以外お腹の中に入れてなかったのです。ぶっちゃけ、飲み物さえあればゲーム中は他にいらんよね。・・・まさにニノ的生活( ̄∀ ̄;)。
 京ちゃんがチョコドリンクを飲み、私がフルーツジュースを飲み始めた途端に乙女っ子到着〜。予想より早いよっっ!乙女っ子もフルーツジュースを飲んで、いざランチ会議。
 どこにしようか迷っていたら、なんと京ちゃんが「”ねぎし”って何のお店?」ってな話になったので、せっかくなら知らないところに行ってもらおうと、そこに決定!

 (*´ω`)「やっぱり彼氏におデートで連れてってもらうのが、高級フレンチだとかホテルのレストランとかばっかりだから、ねぎしなんて庶民的なお店を知らないのよぉ〜」
 (≧▽≦)「そうよね〜、これだからリッチなババス様は違うわよねぇ〜」

 などとバカ姉妹コント(?)をしつつ、京ちゃんをねぎしへご案内。牛タンとカルビのミックス定食を食べていただきました。
 「このお値段で手ごろに食べられるのってイイね!しかもスープ美味しいし♪」と気に入って貰えたので何よりでした。ねぎし、マジ私も大好きです。わりと乙女っ子とはアチコチのねぎしで食べてる記憶( ̄∀ ̄)。庶民の味方ですな。

 その後は、ゆっくりデザート食べながらおしゃべりしようとファミレスに移動。現在みんなでハマってる携帯のアプリゲームをやりつつ、ずーっとおしゃべりしてました。2時間ほど経過したのでお店をあとに。
 カラオケだのディナーだの、その後も遊び続ける話になったけど、私は一足お先に帰って参りました。乙女っ子と二人だけだとそれは難しいけど、京ちゃんがいるから出来るのよね(計算通り・・・!)。さすがフトコロの広いVIP様だわ〜。心底ありがたいです。

 明日はゆっくり買い物に行ってきます。明後日の準備をしなきゃね♪

 

2012/4/27(金)
 やっとこさっとこ金曜日。本当に今週はやけに長〜い5日間でした(@_@)。しかも昨日今日と雨とか、テンション下がるっつーの。正確に言えば一昨日も降られたから、3日連続で傘使用?!そりゃあ髪もクリンクリンでクセ毛全開になるわけだわ。かろうじて頭痛には悩まされないで済んだけど、髪が思うようにならんのはいただけないなー。
 私は後頭部辺りからうねうねし始めるクセ毛で、ある程度伸びると縦巻きカールが自動的になるくらいなのね( ̄∀ ̄;)。でも、逆にそこまで伸びると髪の広がりは押さえられるので、それなりの長さをキープしておくのがまとめるのもラクなのよ。ただし、髪を乾かす時間が非常に長くなり厄介なのも確か。美容師さん曰く、私の髪でもっともボリュームのあるところは後頭部から襟足にかけて。つまり、中途半端な長さにすれば「そりゃあ広がりますよ!」ってなもんです(-公-;)。だったらおもいきってショートにしちゃおうか!とも思ったけど、小さい頃の写真(※顔の中身がほぼ変わっていない昔からの老け顔・・・)みたいになるのかと思うと踏み切れない。結果的に、毎回あまり変わらない長さになると言うね( ̄ω ̄)。イメチェンには程遠いな。

 さて、新人ちゃん研修みっちり1ヶ月特訓は、無事最終日となりました。が、肝心の結果判定を出す社員さんが体調不良によりお休み( ̄∀ ̄;)。結論が出るのは月明けですかね。個人的には、それほど大きな問題点はなくなったと思うのですが、環境作りに気を付けないと元に戻っちゃいそうな気配もあったり。
 まあ、詳しい采配は社員さん次第なので、あとは全部おまかせってことで。

 明日は三連休の初めの日。どっかにパーッとお出かけしたかったんだけど、そこまでお財布に余裕がなかった( ̄∀ ̄;)。うっかりカード使っちゃったもんで、月明けの請求がとんでもないことになってたわ。なので、せっかくの給料日後の連休だっていうのに、まったりDVD三昧か近場でのお遊びとなりそうです。
 そして6月の江戸川開催記念レースをチェックしたら、イチオシ選手の姿はあれど木更津レーサーの姿が無し・・・。おや?ワタクシ、イチオシ選手はレース自体が好きなだけなので、イリマチも開会式もスルーなのです。つまり、予定していた2日分の有休がまたもや使われないということに・・・?!
 ( ̄∀ ̄)あー、こりゃ上手くいけば今年度は有休を残しつつ遊べるかもしれないのう。まあ、その分カワイコちゃんに使っちゃったりしそうだけども(^_^;ゞ また手帳睨んでイロイロ妄想しとくかな(笑)。

 

2012/4/26(木)
 昨夜、なかなかお腹の中身が消化しきれず、遅くまで寝付けませんでした(^△^;ゞ もう年齢も年齢なんだから、暴飲暴食はしちゃイカンね!わかってたんだけど、ついつい・・・。結局朝まで胃もたれ感を覚えつつも、昼前には無事復帰できましたよ♪ おやつ食べられるくらいにね(笑)。

 今日は新人ちゃんにちょっと大き目の物件を、こっそりとテスト代わりにやってもらったんですが、何も問題なく仕上げられました。やっぱり集中講座は効果テキ面!素晴らしいわー(T∇T)!自分で教えたことながら感動です。なんでもっと早くにこの方式を取らなかったのか、本当に不思議でなりません。まあ、私が担当から外れた時にどうなるかが大切だと、クールレディも言ってましたが・・・。今のところは特に問題なく見えるんだけどねぇ。どうなりますことやら。

 ネットの広告で可愛い見た目のお財布があったので、どれくらいの値段かチェックしに行ったらお手ごろ価格なもんで「コレならいいかもー♪」と思ったら、て・・・定期購買?!「1回のみでも買えます」とかあるけど、なんか怖くて申し込めんわ( ̄∀ ̄;)。そういえば前も可愛い猫のソックスとかあって、見に行ったら案外高くて驚いたっけな。その商品だけをピンポイントで買いたいのに、なんで定期購買なんだろう・・・。
 ま、今は気に入った財布を使ってるので、しばらく変える気はないけどね〜。案外、お財布とか長持ちさせる方です。というか、気に入ったもんしか使わないので、必然的に長く使うことになるだけというか・・・。単に面倒くさがりってだけか!? でも、手に馴染むまで使うと、今度はなかなか手放せなくなるもんじゃない?

 そういえば昨日、じろがツイッターデビューしました、飲み会の席で(笑)。ツイッターやってる人同士でフォローしあったよ。こういう繋がりもまた一興(*^-^*)b

 

2012/4/25(水)
 今日はまったりとお仕事。新人ちゃんは、本当に驚くくらい落ち着いて仕事が出来るようになり、私としては「社員さんは、どう落とし前つけるんだろう?」という気持ちになっております・・・。なぜもっと早くに、同じことをやらなかったんだ!1年半、本当に何をしていたのかと( ̄△ ̄;)。時間はもう元に戻らないのだよ。

 そして仕事帰りは、久々にえりりん主催の飲み会へ(*^∇^*)ノ しかし生憎の雨にはビックリ。まさか降るとは思わんかったー(><)。置き傘があって助かりましたわ。
 今日はいつもとほぼ同じメンバーながらも、超レア人物(笑)イケダさんが参加とのこと。めっちゃ久しぶりだよー♪ 相変わらずのようで何よりでした。
 そして7人集まれたけど、またもや途中から話してる方向がバラバラで面白かったです。2:2:3になったり、2:5になったり、4:3になったりと、話す人数はその話ごとにバラバラだったけど、話題は最後まで尽きませんでした。やっぱりみんなといるのが一番楽しい!というか、このメンツの『気負わずに自由な感じ』がすごく温かいんですよ。まさにホッとする空間。えりりんもボソッとそうつぶやいてました。マイペースを貫ける友達って、本当にありがたいですよね。

 いやー、本当に仲間って、友達って大事だよなぁ。このところ仕事関係でモヤモヤしていた気持ちが、一気に吹き飛んでいきました。仕事って、どうしても『マイペース』を崩されるから、気持ちが焦ったり落ち込んだり苛立ったりしやすいんだよね( ̄∀ ̄;)。そんなギスギスした気持ちが、このメンツのいる『空間』のおかげで和らぎました。特別に仕事のことは一切話さなかったんだけど、どういうわけか気持ちが明るいです。不思議ー。それぞれ『マイペース』に生きている人たちからのパワーを分けてもらえたような、そんな感じか!?
 とにもかくにも、楽しい時間を過ごせて良かったです。また明日からも頑張ろー!(≧▽≦)

 

2012/4/24(火)
 昨日に比べたらずいぶんと鼻がマシでした。それでも1回は薬を飲まないと、鼻水が止まらないことになるから面倒くさいッス。そして眠い(ρ_-;)。まあ、夕べは寝付いた矢先に乙女っ子からメール来て、しばらくそれに返信してたから寝る時間が削られたんだけどな・・・。真夜中の電話よりかマシか。
 でも、携帯の画面から受ける明かりが睡眠を阻害するらしいね!良くないんだって、寝る前に携帯の画面の明かりを見ちゃうの。脳が休まらないから、良質な睡眠が取れなくなるとかなんとか。すっきり目覚めたかったら、寝しなのメールやらゲームやらはしない方がよろしいかと(; ̄∀ ̄)ゞ 

 ハッ!Σ(゚Д゚;) 昼間やけに眠たいのは、寝る前の携帯いじりのせいだったか?!鼻炎薬だけのせいにして正直スマンカッタ!!

 そして帰宅して、レースリプでも見ようかとパソコンを立ち上げたら突然雷雨がっっ!雷はヤバイっしょー( ̄△ ̄;)と、パソコン落としてコード引っこ抜いて不貞寝(笑)。夕寝はむやみに寝込まないよう、たいていうつ伏せで寝るんですが・・・乳がつぶれて&首がどっか向いちゃってて痛かった(T◇T)。そしてなぜか下唇の裏に歯が当たっていたようで痛い。口内炎に発展しそうな雰囲気です・・・うぐぅ(||| ̄ 厂)。いくら夕寝だからって、適当に寝るのは危険だねい。

 まだ火曜日か。今週は「やけに長い」週になりそうな感じだわ(; ̄ω ̄)=3

 

2012/4/23(月)
 気圧性頭痛の影がチラチラしつつ、お仕事へ。それよりも黄砂なんだか花粉なんだかわからないけど、朝からクシャミ鼻水のひどいことひどいこと!!リアルに鼻の奥がムズムズするんですよー(><)。おもいっきり鼻を顔からひっぺがして、生理食塩水でガッツリ洗い流したいくらいでした。
 夜にも予防を兼ねて鼻炎薬を飲んでたんだけど、朝もしっかり飲むハメに。幸いにしてすぐ効いてくれたんですが、その分眠気がすごかった・・・!久々の白目女登場でしたわ(||| ̄ 厂)。1日1回服用の時は、眠くなってもまだ目を開けていられる状態なのね。でも2回飲むとダメね。フワーッと頭を後ろに持っていかれそうになる。ホント危なかったわー。

 なんとか眠気と戦いつつ、細々とした仕事をこなしてきました。帰宅後はバタンキュー(死語)。夕飯前にこっそり仮眠。15分ほど寝たら、少しはすっきりできました。それ以上いくらでも寝られそうだったけど、さすがに夕寝はほどほどにしないといけませんからねぇ。睡眠のバランスを崩す方がヤバイ。だって、まだ月曜だもん。週は始まったばっかりですから!

 今日の大ちゃん@密室(←タイトル違うよ!)、冷静に見てたら肌荒れすごくて可哀相だったわー。もう20代のピチピチ青年じゃないんだから仕方ないけども。でも指先がたくさん見れるドラマなので万事OK!(笑) あと、本来可愛いあの唇が荒れてるのも非常に気になるので、メイクさんはしっかり荒れを治してやってください・・・。
 ドラマ終わったのでお風呂入ろうとしたら、スマスマで芸人スギちゃんのパロコント(ツギちゃん)してて吹いた。流行を取り入れるの本当に早いなぁ。そして・・・本家より面白かったって、どういうこと( ̄ワ ̄;)。

 

2012/4/22(日)
 朝起きてから、ぼんやりとした頭痛に襲われてました。低気圧が近付いてきてるのね(*_*)めんどくさー。
 とりあえず朝ごはん食べてから薬を飲み、1時間ほどでだいぶ回復。ただし、今日は花粉症もひどかったので、とても外出する気にはなれず。せっかく『ごはん食べに行こう〜』と誘われてたのに残念です・・・。
 まあ、財政難って話が一番厄介なことでもあるんだけどっ(笑)。

 私がウェブ上で動画を見るのは、友達に薦められたものとレース関連くらいなのですが、久々に懐かしいものを探してYou Tube探検しちゃいました。いやー、面白いネ!
 ちなみにGmailアカウントでログインしてたので、ついでだからユーロビートチャンネルを登録してみたり。いまだにちゃんとした使い方はわからんのですが( ̄∀ ̄;)。
 わからないと言えば、未だにfacebookは使っておりません。そもそもウェブ上で本名明かして何の得があるんだろうか。これを就活に使わなきゃいけないらしい学生さん、本当に大変だよね・・・。いや、もしかして私には気付いてないだけであって、ウェブ上で本名を全世界的に明かす利点があるのかもしれない!
 まあ、外国に友達がいるとか、離れて暮らす友達と『常に』連絡が取り合えるツールが欲しいといった時には便利なのかもしれないね。でも、それならメールで充分じゃんと思ってしまうアナログ婆(; ̄∀ ̄)ゞ ついでにパソコンなりスマホなりをいじるという点では、mixiやtwitter、ブログなんかでも充分じゃないかな。
 ちなみにお友達や知り合いは、わりとfacebookに登録してる模様。でも、私が登録してなくて特に不便を感じることもないから、今後も必要に迫られない限りは使わない方針でいくかと(´-ω-)。

 さて、明日からまた日常のはじまり。新人ちゃん研修も、そろそろ結果を出さなきゃいけなくなってきたわけで・・・。さて、どういうことになりますやら。

 

2012/4/21(土)
 本日定休日(笑)。
 家でまったり過ごしていたのですが、厄介な問題発生で午後はずっとバタバタしてました・・・。私自体は何もしてないんだけど疲れた〜(@_@;)。しかしまたお金がなくなっていきそうな気配なので、しばらく節約生活は続きそうです・・・とほり。

 そうそう、今日は我が家の秘蔵酒、およそ19年物の梅酒を食卓に登場させました。だいぶ残りも少なくなってきたなー。

 梅酒 自家製

 さすがに一昨年から未開封だったので、アルコールも飛んでるかなぁと思いつつ開封したら―――うっわ!まったく飛んでない!おもいきり嗅いでしまったので、思わずむせました( ̄∀ ̄;)。そして、すごく濃厚な梅の香りが・・・。
 飲んでみると―――うまーい(*゚∀゚*)!!!アルコール苦手な私でも、ごくっと飲める味です。でもアルコール自体が飛んでるわけじゃないので、お酒好きの家族にも好評。やっぱ自家製梅酒って、スゲー。これからも大事に飲み続けます♪

 

2012/4/20(金)
 本日は昨日に引き続き、お手伝い要素のお仕事をみっちりとこなしてきました。少しでもお役に立てているのなら幸い。
 しかし細かな作業ばっかりやってると、目への負担がハンパないねぇ。いつもなら寝る直前まではめていられるコンタクトレンズを、帰宅と同時にあっさり外しちゃいました(^_^;ゞ 眼鏡ではそれほど度数を上げられるわけではないので、絵を描いたりする作業とかには不向きなんだけど、一気に瞳がリラックスした感じです。アレルギー用だけじゃなく、目のストレッチ用の目薬も買うべきかしら・・・。

 ちなみに肩凝りに関しては、風呂上りに水気を拭き取ってからの塗る湿布で効果大!次の日にはずいぶんとラクになってます(*^-^*)b 
 普通の貼るタイプの湿布は皮膚が湿っている状態では使えないので、せっかく風呂で筋肉が柔らかくなっていても即は使えないでしょ。その点、塗るタイプなら表面の水気さえタオルで拭き取っておけば、即塗りできて効果的!個人的にはローションタイプのが好きで、スポンジ式のとコロコロボールタイプの2種類を使い分けてます。筋肉の奥の方が疲れた時は、成分の強いスポンジ式を何度かに分けて塗り、表面の筋肉に疲れを感じてる場合には、コロコロ式でマッサージしつつ塗ってます。これがまた気持ちいいのよ〜(笑)。私は首筋がどうしても痛みやすいので(生まれつきのもので筋が張りやすいのさ・・・)、コロコロ式で突っ張った部分をなぞりながらマッサージ塗りするのが最高なんですわ(*^∇^*)。最近では塗るタイプの湿布もいろいろ出てるので(ローション、ジェル、クリーム、固形スティックとか)、用途に合わせて使い分けるとイイかもね。
 さあ、今日も風呂上がったら首筋にコロコロしますか♪ ・・・毎度のことながら胸鎖乳突筋が張って、痛くなりつつあるのよね(>△<)。

 さて、土日。本来なら江戸川で走っているイチオシ選手のレースを観に行くところだったのですが、給料日前ということで無理せず自宅待機ということに(||| ̄ 厂)。もちろん生レースが一番なのはわかってるけど、現実ってもんのが大切なんですよ。いや、大切というか・・・切実?( ̄∀ ̄;)

 

2012/4/19(木)
 今日はメチャクチャ細かい仕事が多くて目も肩も疲れました〜(@_@)。
 と言うのも、新人ちゃんがお休みだったので久々に自分の仕事だけでOKとなったんですが、さっそく他のお手伝い物件が舞い込んできたので、そちらに終始せざるを得なかったからなのです・・・。ひたすら細かな文字とパソコン画面を見つめていたので、終業時間間近には「目がっ!目がぁぁぁ!」と叫びたくなるほどでしたよ( ̄∀ ̄;)。
 特に異動してからは、主にパソコンで目を酷使することが多くなってしまったせいで、前よりも自宅のパソコンに張り付いている時間が大幅に減りました。日記更新とレースリプレイ、メールチェックがメインで、ネサフもままならないくらい。まあ、モデムの調子もあまりよくないってこともあるんだけどね(^_^;ゞ 配線コードがそろそろ劣化してるのもわかってんだけど、ついつい「どうせ今度は無線にするから、それまでは使おう」という貧乏根性が働いてしまって・・・。ま、そのうちね、そのうち。

 そうそう。サイト絵などを見てくれたたんばから『ばふは水色使いのイメージあるよね』というお言葉を頂きました。ふむ、確かに水色は良く用いる色だね。
 でも、ぶっちゃけ言うと・・・フォトショで色塗りする時に下地にしてるレイヤーを水色一色にしてるからなんだよ( ̄∀ ̄;)。←そうすると塗り残しが目立つんで塗りやすいんです。と同時に、背景色も自然と水色系を選んでしまうというオチ。今回のがまさにそれ(笑)。最初はもう少し落ち着いた色を考えてたんだけど、他の色の背景を用意し始めたら「あれ〜?これって、そのまま水色の方が良くない?」と、うっかり目に馴染んだ色をそのまま使うことにしちゃったわけであります(^_^;ゞ ま、このサイトのイメージがブルーだしOKでしょ(笑)。
 もちろん青、水色は基本的に大好きなカラー。絵で使うと、不思議と元気な気持ちになれます。好きな色ではあるけど、普段そういう色の服は着ないんで、その分が絵にいっちゃうのかな?!小物で持つのは大好きです。それこそ携帯とかね・・・。

 しかし今週はやけに長いなぁ(><)。まだ木曜か。気分的にはもうとっくに金曜なんですけどー。そして来週の給料日までが、これまた長いというね・・・。早くお給料入ってくれないとキツイ(T_T)。実家暮らしが何を言うかとお思いかもしれませんが、本気でお金がない時はないんですよ・・・わりとマジで。今月はそこまで使ってなかったんだけど、先月までのツケが回ってきた感じなんだよね。まあ自分で使っちゃったんだからしょーがないけど。
 あっ、そっか!次のお給料から新年度の契約金額になるんだっけ。ちょっとだけアップしてるんで助かります(*^m^*)。今年度こそ、給料と有休を上手に使っていきたいッス!

 

2012/4/18(水)
 5月を前に、またちょこまかと予定が入り始めたので手帳に記入。やっぱり手で書かないと忘れるねー。こういうところは、未だにアナログ人間です。というか、わりと携帯電話を手元から話してる場合が多いので、携帯機器にスケジュール管理させても役に立たないってこともあるんだけど( ̄∀ ̄;)。

 ゴールデンウィークは、またもやレース観戦がメインの予定。昼間はそれなので、夜はごはん食べに行ったりしたいのう。
 昔は、ゴールデンウィークと言ったらコンサート三昧だったよなぁ。しかも連続で横アリ(笑)。昼夜2公演、それの3日間連続とかザラ。財力と体力がよく続いたもんだよ( ̄∀ ̄;)。でも、メッチャ楽しかったから、どれだけ注ぎ込もうと後悔はしてないんだよね。むしろもっと過去のジャニ(特にJr)に注ぎ込んでおけば良かったと後悔してるくらい。
 やっぱりね、やって後悔することよりも、やらずに後悔することの方がよっぽどツライと思う。「あ〜、あの時無茶しなきゃ良かったー」と思っても、その時はそれで楽しかったり面白かったり充実してたわけだから、あとから後悔したところで「まあ、結果的にはイイ思い出になってるし、しょーがないか!」で済ませられるもんね。やらずに後悔することは、いつになっても消化できなくて、「あー、あの時にこうしておけば良かった〜」っていつまでもうだうだしちゃう(^△^;ゞ そっちの方が、無駄に落ち込んだり考え込んだりする時間的にも勿体無いし、精神的にもよろしくないことだと思います。
 というわけで、今の私はとにかく後悔しないよう毎日を過ごしております!・・・って、ある意味これは刹那主義とも言うわな( ̄ω ̄;)。まあ、『主義』なんだから仕方ない。←開き直り。

 手帳にカワイコちゃんの今期の成績をまとめて書き出してみました。勝率、もっと上がると思ったんだけどなぁ(´・ω・`)。ちょっと残念な結果。そして異様に高い事故率・・・なんでもないところでミスったりするので、来期はそこら辺を気を付けてもらえればいいなー。特に期末には充分注意してもらおう(苦笑)。案外、気の緩みやすい子なのかもしれん。
 ちなみに他のオシメン・・・じゃない、応援選手の成績も同時にチェック。やはり山口の注目選手がずば抜けて素晴らしい成績に!カッコイイー(≧▽≦)☆ カワイコちゃんには、【目指せ注目選手(の成績)!】で頑張って欲しいところです。もしくは、わりと平均値が高めの奈良レーサー、走りが個性的なイチオシ選手目標でも構わないよ!・・・近いところでは、木更津レーサーの走りだけども。←同じ東京支部だと、比較的個性が似てきてしまうのです・・・。

 

2012/4/17(火)
 新人ちゃんの指導も後半戦に突入。思った以上の安定感に、逆に戸惑いを覚えております。どこかでボロが出るんじゃないかという不安を抱えつつも、今のところ本当に順調・・・。こんな話をしてはアレだけど、もっと早くにこういうことをやっておけば良かったんじゃないかと思ってしまいます( ̄∀ ̄;)。なんつー無駄な時間を過ごしてきたんだろうねぇ。1年半は、けして短い時間じゃないですよ。

 春っぽいネイルにしたいと考えながら、2週間が経過。珍しく素爪で過ごしております。おかげでまったく伸ばせません(><)。薄いので塗ってないとすぐに割れちゃうのよね・・・。私にとってマニキュアは、爪の保護の為でもあったりするのです。指が短いので、少し爪を伸ばし気味にしないとカッコ悪いってこともあるんで、どうしても塗りたくなるわけですよ。
 先日、使ってなかったマニキュアを一挙に処分しちゃったので、可愛らしいピンク系がなくなってしまいました。冬はわりとシックなベージュ、ゴールド、パープル系が多かったんでね( ̄∀ ̄;)。給料日後にでも、爽やかな雰囲気のカラーを買うかな〜。
 ネイルサロンが地元にもあるんで、一度そこでケアだけでも受けたいと思ってるんだけどね。なかなかどうして、土地代が含まれてるからなのかお高くてイケナイ(><)。でも、いつかセレブ気分を味わうためにも行ってみようかと思ってます♪

 そうそう、今日は山口の注目選手がGIレースで優勝を飾りました(≧▽≦)♪ これで来年の総理杯の出場権利を獲得☆ フライング事故さえなければ、平和島にウェルカムです。いやー、1年先の楽しみが出来たぞ〜!頑張って生きよう。そして有休も頑張って調整せねば(^_^;ゞ 今年度こそ、みんなで平日ディズニー行ったり旅行したいです。

 

2012/4/16(月)
 後半イラスト無事更新☆
 大ちゃんと良知のドラマ出演記念ってことで。久々に真面目に正面顔を描いたような気がする・・・メガネかけてるんだから、本当は斜めの方がイイんだけどね。そこはあえての正面で!だけどこっち見てるのもアレなので、目線だけ外してみました。ホント、瞳の色を塗るのが楽しい♪良知はブルー、大野はグリーン。これが私の基本☆

 今日からいよいよ大ちゃん主演の連ドラがスタート。まさかの月9ですよ!・・・ホント嵐で良かったね、大ちゃん!(笑)
 そして良知も連ドラ初出演ってことで、今回は自分的メモなイラストに( ̄∀ ̄;)。どっちもBDに録画することにしたので(HDDの空きを作るのが面倒なので・・・)、毎回ディスクを入れ替えなきゃいけなくて、結構面倒です(^_^;ゞ でもやっぱりファン的には記録として残しておきたいもんね。忘れないように入れ替えていきたいです。
 しかしまあ、ありがたいお話ですよ、ホント。ぶっちゃけ良知は『まさみちゃん様様』って感じだけども( ̄ω ̄;)。話題性のある時間帯のドラマをやるからには、視聴率ってのが重要になってくるとは思うけど、とにかくドラマ自体に全力投球して作品を完成させていって欲しいところですね。

 ―――と、いうわけでイラストをギリギリ21時前に完成させたので、パソコン部屋から脱出してリアルタイムドラマ鑑賞。大ちゃん、変な役が似合ってる!つーか、オタク可愛い(≧▽≦)。初回にしてはちょっとテンポがイマイチにも感じたけど、これからしっくり来るんでしょうなぁ。楽しい1時間でした。また来週も楽しみだわ♪
 そういえば、役どころが役どころだけに、大野の美麗な手(指先)見放題というのがメチャクチャありがたいッス!(*>艸<)vv もう、たまらーん!そんでもって嵐の新曲もイイですね。早く歌番組で聞きたいわ〜。

 ・・・月曜から楽しみが出来たので、ブルーマンデーもなくなりそう?!(笑)