+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

2012/5/15(火)
 職場で再び面倒なこと発生。と言っても、今回は仕事のことや人間関係のことじゃありません。建物の老朽化という非常に根本的なコトです(^△^;ゞ  先日の1ヶ月限定席替えが行われた際に発覚したんですが、その箇所はキッチリ手直し工事をしてもらわないといけないくらいになっていたようで・・・。
 そんなわけで、さすがにもう目を瞑ってる場合じゃないとなり、業者の人に来てもらいました。調べたところ、やはり早急な処置が必要とのコト。業者の繁忙期も間近なので、今しかない!と今週中にイロイロやらなきゃいけないことが出来てしまいました。

 って!チョット待ってーー!Σ( ̄□ ̄;) 今週末はカワイコちゃんのイリマチに行くから、しっかり休む予定だったんですけども?!

 カワイコちゃんにとってはF休み(罰則)明け一節目なので、是非とも激励に行きたいんですよね。さらに次節のリーグ戦は戸田だから、さすがにもう前検には行けないだろうし・・・。だからって、6月後半の多摩川リーグ戦を待つのは寂し過ぎる〜(T_T)。
 ぶっちゃけ今の時期、私の直接やらなきゃいけない作業は少なくなってるから、休む分には何の問題もないんだけどね。ただ、他の人のお手伝いは必要になってくるわけで・・・。業者が来る前にやらなきゃいけないことをどうするかが問題。んー、困った!木曜に終わってくれたらイイんだけどなぁ。

 さて、後半イラストどうするかな〜。←またもやギリギリ!!

 

2012/5/14(月)
 通常業務開始ー。厄介な出来事は、とりあえず一旦終止符が打たれました。改善できて良かった!私がんばった!(笑)

 そして仕事中、システム課の人が遊びに来ていて新作パソコンの話をず〜〜〜っとしていて、猛烈に新しいパソコンが欲しくなってしまいました( ̄∀ ̄;)。思わず帰宅してパソコン立ち上げるなり、真っ先にエプダイのサイト見に行っちゃったよ。ちょうどオススメのメールとか来てたしね。まあ、今はまだ事足りてるから必要ないんだけどさ。
 電化製品は常に新しいものが出続けている(イメージ)ので、欲しいモノを言い出したらきりがないよね(^_^;ゞ お金が湯水のように湧き出ていれば・・・!

 ちなみに昨日の8時間カラオケの影響は特にありませんでした。のどが死ぬかと思ったけど平気だったよー。これならまだ行けそう?!(笑)
 ちなみに乙女っ子から『カラオケ行きたかったよー!今度は誘って(≧▽≦)』とメールが。「8時間でよろしければ」と返したら『なにそれ、修行?!(笑)』と来たもんだ。さすがに始発待ちでもない限り、そんなにカラオケにはいないみたい( ̄∀ ̄;)。私の中では、わりとあっという間だったイメージだけどね。
 そうそう、それにね、声優さんの真似が出来る「アフレコ」って機能が面白かったの!ガンダムとかちびまるこちゃんとかやって、メッチャ笑ったわ〜。たまたま前日のテレビでその機種が取り上げられてたから、すごくタイムリーでした。ちなみにちょっと難しいけど、上手くいった時にスッキリしたのがヤッターマン。もっとメジャーなアニメがたくさん入っててくれたらイイのに、わかるやつがあまりなくてガッカリでした。これから増えるとイイなぁ。
 あ、どうせなら、もっとアフレコできるアニメを増やして、それをネット配信できるようになるとか、声優さんを選ぶオーディションに使うとかすれば良くない?!プリクラ的な使い方として。カラオケでも出来るんだから、アフレコでも出来れば楽しそうだと思うわ〜。
 ・・・って、もしかして既にそうなってたらゴメン( ̄ワ ̄;)。メール会員にはならなかったんで、機能が制限されてたから詳しくはわからんのよ。

 さーて、あとは週明け早々癒しの『鍵』見て、明日からも頑張りますかね☆

 

2012/5/13(日)
 今日は昼から友達とカラオケ〜♪

 最近ほんっっっとに行ってなかったんで、メッチャ久々でした。京ちゃんが「ストレス発散したい!」ってことで提案してくれて、たんばも誘ってレッツゴー☆(≧▽≦)ノ
 開店と同時にイン。最初は「んー、どうする〜?3人だから3時間くらい〜?」「えー、どうしよっかー」とか受付でカマトト(笑)ぶってたんだけど、結局「フリータイムで!」。

 昼の12時から20時まで、みっちり歌い込んできました!!(笑)8時間カラオケってお初かもー。いくらフリーでも、過去には4時間が限度だったのに、いきなり倍ですよ、倍。しかもノンストップでお休みなし。どんだけ歌ったんだって感じ( ̄∀ ̄;)。ジャニも懐メロもバッチリ楽しんじゃいました。同い年の仲間とのカラオケだと、青春時代の曲が一番盛り上がるよね〜♪
 17時過ぎ、日野で新撰組の何やらを楽しんでいた相棒が合流。途中からは4人でじゃんじゃん歌いましたよ。そして今回、「鬼嫁カラオケ研究所」とかいう企画モノのメドレー曲をチョイス。これが思いのほかおかしくて、最後の締めもそれにしました。コント風の映像のあとに、鬼嫁(某プロレス嫁風のメイクした女性)の指示にあわせてマイクを回しながら歌うってヤツだったんだけど、わりと年代がストライクだったので懐かしい気持ちになりつつ歌ってきました。
 そしたら「最後の一曲を歌ってたヤツは罰ゲームだぞ!」という指示が出され、なんとそれに私が該当してしまうという惨事!(珍事?) きっちり恥ずかしい罰ゲームを受けてきました・・・。まあ最終的には盛り上がったので良かったけども。

 いやー、私もすっかりストレス発散させてもらっちゃいました♪楽しかったー!また是非とも行きたいと思います。日曜だからかカラオケ屋も空いてたしね。まさかのフルタイムでしたわ( ̄∀ ̄;)。オフィス街のカラオケ店だけあるなー。

 さて、明日からまた普通にお仕事です。頑張ってくるぞー!(≧◇≦)ノ

 

2012/5/12(土)
 肌がーーーー顔の肌が荒れたーーーー(T皿T)!!

 4月、あんどぅにお試しで貰ったアンチエイジング化粧水が特に問題もなく使えたので、「もしかしたら私、ついに市販品でも使える肌に?!」と思ったのが間違いだったようで。それ以降、ちょっと使ってみたかった化粧水を試しに買ってみたところ・・・ここ2週間ばかり顔が痒いんですよ・・・。ずっと花粉症のためにマスクを着けてたので、それの当たる部位が痒いとは思ってたんで、化粧水が原因だとは思ってなかったのが一番の敗因なんですけどね(凹)。
 マスクの当たる頬周辺が常に赤っぽくカサカサして、おでこや口の周りがかゆかゆ・・・。うっかり寝てる時に掻いてしまったのか、一部は皮膚がめくれて大変なことに(T△T)!ファンデーションでもごまかしきかないレベルになってしまいました。あわわわ。
 また、今まで使ってた化粧水に戻して、肌のリセットをはからねばなりません。そういえばここんトコ、フェイスマスクも使ってなかったなぁ。ちゃんとお手入れしないといけませんね。年齢が年齢だけに!←最重要ポイント。

 ちょっと探しモノをして、かつての勉強机周辺をガサガサしたら、昔買ったCDがゴロゴロ出てきました(ジャニ以外)。じつはオーケストラ演奏のCDをガンガン部屋中に垂れ流して聞くのが好きなんですよね。お金や時間に余裕があれば、毎月1回くらいはクラシック鑑賞とか、演奏会鑑賞とかに行きたいくらい。ホールで聞く生演奏の心地良さは、小学生の頃、社会科見学の名目で某有名音楽堂でクラシックコンサートを聴いてからハマったのよね〜。
 ちなみに私のラテン音楽好きは、父が持ってたレコードとカセットテープの影響かと。これまた家のレコードプレイヤーでガンガンに流して聴くのが好きだったなぁ。
 ま、そのせいでイヤホンやヘッドホンを使うのが苦手になってしまったわけですが( ̄∀ ̄;)。ポータブルプレイヤーで聴けないので、音楽を持ち歩くことが出来ない残念っぷり。まあ、イヤホンにしろヘッドホンにしろ、耳がすぐに痛くなってしまうので元からそれほど好きじゃなかったのもあったけど(^_^;ゞ

 さて、明日は友達と久々のカラオケに行ってくる予定!楽しみです♪

 

2012/5/11(金)
 やっとこさ金曜日!今週も長かったなぁ、お疲れ自分。まあ、週の半ばに飲み会が入っちゃったからねぇ・・・それが尾を引いてますな( ̄∀ ̄;)。歳なんだから気を付けねば。

 今日は仕事中、ずっと頭の中に『Face Down』が流れてました。そしてその流れからの『Truth』。まさに大野まみれ(笑)。しかし、そのおかげで仕事は捗りましたよ。単純脳万歳!またしても最後の方は眠気との戦いだったけどね(=∀=;)。どうも職場の環境が良すぎてイカン。
 そして週明け早々ミーティング。ややこしいことは、おそらくココで一旦終了となるでしょう。・・・ぶっちゃければ、単純な「先延ばし」っぽいけど。まあ最終的に、きちんと収まるトコに収まってくれたらOKですがねー。

 4月に取る予定だった有休が使えずに悶々としていたのですが(笑)、なんと6月にカワイコちゃんの新鋭リーグ@多摩川斡旋が入りました(≧w≦)ノ♪ しかも東京の同期がトリオで勢ぞろい!いやー、夢のようです☆ ついでに同期は成長株の埼玉っ子も一緒。カワイコちゃんは元同期とも一緒だし、山口の注目選手の可愛い弟弟子もいるし、なんだか楽しみなリーグ戦になりそうです。
 まあ、ただ出るだけじゃなくて、ちゃんと活躍してくれなきゃ意味はないんですけどね( ̄∀ ̄;)。もしかしたら多摩川のことだから、準優からインタとかやってくれるかもしれん!それなら本気で頑張ってもらわにゃ。今度こそインタを見たいんですよねー。そしたら有休もバッチリそこで使うよ!(笑)

 7月には良知の舞台もあるし、楽しみがどんどん増えてくなぁ♪

 

2012/5/10(木)
 さすがに週の後半になると、日頃の寝不足がたたりますなぁ(+Д+)。かろうじて「こっくり」するのは防げたけど、午後にボーっと焦点なくパソコンモニターを眺めること数回・・・かなりヤバかったです( ̄∀ ̄;)。たまたま今は細かい仕事があちこちから入ってくるんで、その度に起こされてるような感じなので助かりますが。この状況で退屈な巨大物件でも抱えてたら、確実に白目剥いてそう(苦笑)。
 それでも、なんとか気合いで終業時間までこなしてきました。イロイロ問題だった新人ちゃんも、すっかり仕事に関しては問題がなくなり、私も頑張った甲斐があったというものです。要は教え方だったんだなー。もっと早くに気付いてあげるべきだったよ・・・。

 ニャンコの月命日なので、2ヶ月ぶりにケンタッキーでチキン購入してから帰宅。イノがCMやってて気になってた塩チキンをようやく食べられました!思ってた以上にサッパリしてて美味しかったです。あとからかける黒胡椒がイイね〜。お肉はスパイスが決めてだな!(・∀・)b
 ちなみに先月の月命日は、大好物だったししゃもを捧げましたよ。美味しいよねー、ししゃも。わしも大好きじゃ。

 先日の『コンプガチャは違法?!』という騒動の続き。
 どうやら私の遊んでいるサイトでも、今月でコンプガチャはなくなる見込みです。最近はコンプ達成してないのがほとんどなので、別になくなったところで問題はないかな、と思ってますが(^_^;ゞ 以前ほど注ぎ込まなくなったというか、まったり遊ぶことを覚えたというか。とりあえずネットゲームはマイペースなのが一番だと思いましたわ。
 でも、ネトゲにおけるガチャの魔力は本当に凄いです・・・あっという間に吸い尽くされるゾ!(>△<) 大人ですらコレなんだから、自分でお金を払うことを知らない子供は際限なく遊んじゃうんだろうなぁ。そりゃ問題になるわな。私の子供時代にあった、ビックリマンシールのためにチョコを大量に捨てるなんて事件は、まだまだ可愛い方だったのね・・・(遠い目)。

 

2012/5/9(水)
 すこぶる順調に仕事を片付けていたところ、終業時間ギリギリに乙女っ子からメールが。『仕事のあと空いてる?!(≧▽≦)』・・・もはや召集命令みたいなもんです(笑)。のこのこと待ち合わせ場所へ。結局いつもの乙女っ子行きつけのお店で、相棒も交えての会食となりました。

 相変わらず店長さんはノリが良く、ちょくちょくとテーブルにやってきては様子を窺ってくれました。そしたら今日入荷仕立てのお酒を、特別に提供してくれるとのこと!相棒と乙女っ子は超喜びながらそれを堪能してました。
 「夏の味がする〜〜♪ヾ(*゚w゚*)八(≧▽≦)ノ♪」と姉妹揃って上機嫌。どうやら乙女っ子の好きなお酒らしく、季節限定品とか。メニューにまだ載ってない商品をあけてもらっちゃって・・・ホント素晴らしいお店ですわ。てか、単なる常連パワーか?( ̄∀ ̄;)

 その後、早い時間に解散したら乙女っ子が「はしごしようよ〜〜(≧◇≦)」と腕を引っ張り大変な目に・・・!その隙に相棒はとっとと帰っちゃうしー。ひとしきり駅前で格闘したんですが、なんとか逃れて帰宅。普通の居酒屋やラーメン屋のはしごなら付き合えるけど、さすがにバーとかは付き合えませんよ。

 ワタクシ、下戸なので勝手な解釈をしてしまいますが、バーとかお酒を専門に扱うお店でノンアルコールな人間は、非常に無粋だと思うんです。もちろんノンアルコールカクテルとかあるけど、そういう雰囲気じゃない場所では頼むものでもないでしょ。「甘いお酒なら飲める」程度の人ならまだしも、一滴も呑まない人間が行くのは野暮ってもんですわ。
 「ほろ酔いを楽しむ社交場で酒を嗜まない」ってのは、どう考えたって無粋。かっこ悪いです。映画館で居眠りとか、プールで水に入らないとか、ダンパで踊らないとかと同じくらいのカッコ悪さだと思うんだよね。違法じゃないけど、それはないだろ、みたいな。
 せめて江戸っ子らしく粋になりたいんで、不可侵スポットには立ち入らない所存。・・・まあ、そんなだからこそ「お酒が飲めたらなぁ」と常々思うのですが。
 お酒の飲める人から見たら「気にしなくてイイのに」って感じだろうケド、絶対に相手に気を遣わせてしまうのは目に見えてるんで、やりたくないのですよ(+_+)。だから飲み会の相手は、私が一滴も飲まない下戸だと知ってる人とだけしか行きません・・・というか、行けません。以前、「呑めない芸人」がテレビ番組で叫んでた、「『ジュースみたいだから』って言葉は嘘だ!間違いなくアレはお酒だ、アルコールが入ってる。あんなのジュースじゃない!」に激しく同意でございます・・・。

 さて、明日も普通にお仕事です。今週イッパイ、とりあえず全力で頑張ります。

 

2012/5/8(火)
 本日も黙々と仕事を片付けてきました。休みボケがまだ残ってるのか、相変わらず職場の空気はまったりしておりましたよ。でも、社内一の美人さんが産休から復帰してきたので、なんとなく華やかに思えました(*^∇^*)♪ 美人はイイよねー。目の保養だわ。私にとってはイケメンと同類です(笑)。

 そういえば、『ネットゲームのコンプガチャは違法?!』とかいう話が連休中にあがってて、実際に週明けにどうなるのかと見守っていたら、私が遊んでいるところは相変わらずコンプガチャもイベントもガツガツやってました・・・関係ないのネー( ̄∀ ̄;)。少しは当たりの確立が緩んでくれてもいいのに、さすがにそういうのはないのか(笑)。
 ネットゲームは、ある種ギャンブルだよね。電子の世界じゃ形に残るものなんてないのに、なぜかみんな夢中になっちゃうという不思議。私も良識の範囲で遊んでいますが、コンプ狙い出すと確かにヤバイっす( ̄ω ̄;)。気を付けねば。

 ここんところ天候が安定しないので、頭痛薬必須状態。ついにリングルアイビーも強烈ver.を買ってしまいました・・・。効き目は相変わらずイイので助かるわ〜。私にはイブプロフェン系の方が合ってるんだろうか?!アスピリン系より効いてる気がするんだよねぇ。まあ、薬も相性って言うしね!自分に合ってるものを服用するのがベストですな。
 今日も夕方頃ちょっと怪しい感じだったんだけど、しばらく様子を見てたら治まり、薬を飲まずに済みました。なるべくなら飲まずに過ごしたいんだよね(^_^;ゞ まあ、注目選手が優勝したんで、気分がアゲアゲだったからかもしれないけど♪ ←単純。
 いや、でもバカにならないよ、こういう『薬』。少なくとも私には効いてるもんね(笑)。

 そんなわけで、明日も頑張って働いてきまっす☆ そろそろ厄介なこともフィナーレになる・・・予定!!

 

2012/5/7(月)
 日常の始まり。

 今日もちまちまと仕事を片付けてきました。比較的のんびりです。まあ連休明けだしね。まだまだ皆さんも本調子じゃないようで( ̄∀ ̄;)。私は少し寝不足気味。そこまで夜更かしせずに過ごしたんだけど、やっぱり休みが入ると睡眠のリズムが狂うよね〜。今週、なんとかそれを取り戻さないと。ずるずるとリズムを狂わせたまま生活すると、絶対どこかで歪が出ちゃうもんね・・・。

 新曲発売のおかげで嵐が出ずっぱり♪やーっぱ嬉しいよねっ(≧▽≦)☆ しかも振り付けまで「手」がクローズアップされてるから、手フェチにはたまらんです(笑)。大ちゃん可愛いよー!!可愛い子が時折カッコ良くなるというギャップに弱いクチなので、大ちゃんのはまさにそれ!って感じなのよね。ああ、月曜から凄い癒しだわ。ありがたい。

 携帯のアプリゲームを保護者会(※三姉妹+VIP様)で盛り上がって遊んでるんだけど、気付けばあっという間にVIP様にレベルを抜かされていたという話・・・。何かメチャクチャすげー効率よくゲーム進めてるんだよね〜。感心しきり。こういうのホント得意だよなぁ、京ちゃん。
 前に、友達のADOどんが「京ちゃんがあとからゲーム始めたのに、あっという間に追い抜かされちゃった」という話をしてたけど、まさにそれを体感しました( ̄∀ ̄)。そういうのもバランス感覚というか『センス』がいるんだろうね。
 同じく中学時代からの友達であるROSENもゲームはとにかく上手くて、彼女の場合はRPGなんだけど、借りたソフトのセーブデータを元にやろうとしても、絶対にクリアできないというね・・・。大抵ROSENよりもレベルを5以上あげないとクリア出来ないの。何度もROSENに「マジでこれでクリアできたの?!」と問い詰めたことを思い出したわ・・・。ゲームにもセンスは必要なんだなぁ。

 さて、明日も頑張って働いてきますか。なんと7月まで祝日がないので、3連休は2ヶ月以上先になるんですって。ジーザス!それ聞くだけで気分が滅入る〜〜(><)!

 

2012/5/6(日)
 連休最終日、朝からパソコン画面と睨めっこして江戸川へ行くこと決定。しかし前日のレース情報よりも、当日の締め切り時刻が40分押している状態に・・・これは風が強くて開催が危ぶまれてるのか?( ̄∀ ̄;)と不安になりつつも、船堀へ向かいました。
 駅に到着すると、『江戸川本日開催日』としっかり看板が出ていたので、とりあえず無料送迎バスに乗り込み江戸川競艇場へ。しかし、着くなり入り口付近に人が溢れかえっているという異常な光景が目に飛び込んできました。
 近付くと、罵声を上げるオッサンたちがスタッフや警備員に詰め寄っている姿が。こ・・・これはもしや・・・(||| ̄ 厂)。
 慌ててあとから合流予定の相棒に連絡。すると相棒もほどなくして現地に到着し、あっさりと「中止らしいね」と一言。

 ガ━━Σ(゚口゚ノ)ノ ━━ン!まさかの途中中止順延・・・!!

 ワタクシ、ちょうど到着した時間を木更津レーサー出走の第5レースに合わせていったんですよ。なのに電光掲示板には「第2レース展示まで、しばらくお待ちください」の文字が・・・。つまり、ふだんなら3レース分は終わっていなきゃいけない時間に、まだ1レースしか終わっていないという状況だったわけです。しかもその第1レースが、全員スタートラインに届かず返還欠場となり、レース自体が行われていないも同然となっていたようなのです。
 そりゃあ暴動めいたことも起きるわな( ̄∀ ̄;)。散々お客を待たせた挙句に、レースにならない「何か」を見せられて、それで「ごめーん、レース出来なかったから掛け金は返すね★」とか言われても、そりゃ腹も立ちますわ。どうしてもっと早くに中止のお知らせを出せなかったんだろう・・・。
 多くのオッサンたちが「入場料返せ!」と怒号を飛ばす中、とりあえず相棒と一緒に競艇場をあとにしてきました。場外発売には興味なかったんでねー(^_^;ゞ 

 でも「せっかく出かける支度をしてきたんだから」という理由と、「ワンデーパスもあるし!」という理由により、急遽お出かけ先変更!ワンパスを使える範囲内で、下町散策をすることにしました。
 船堀から都営新宿線で森下駅に出て、そこから清澄白河に向かうことに。しかし着いた時には雨雲がチラチラ見えてて「のんびりは出来なさそうだね」といった雰囲気。

 松尾芭蕉記念館

 まずは松尾芭蕉記念館に。密かに高校時代、「大学に行ったら、松尾芭蕉のゼミを取って勉強したいな」と思っていたくらい好きだったのに、ここにはまだ来たことがなかったので立ち寄ってみました。
 展示品の数は少なかったけど、貴重な資料を見られたので良かったです。謎が多いからこそ面白いんだよなぁ、松尾芭蕉。
 そこから歩いて川沿いへ。

 川沿い・・・ 怖い・・・

 川沿いは遊歩道になっていたんですが、先日までの雨で大増水していた川は迫力満点で、メッチャ怖かったです。てか、風も強いから波打ってて凄かったよー(>△<)。
 「こんなところでレースしようなんて方が、やっぱおかしいでしょ!」とは相棒談。江戸川は河川を利用したレース場。そりゃこんだけ波打ってるところで、あんな小さな舟に乗って走れという方が無茶ってもんですわ。
 途中、モーターを積んだ小型船が通っていったんですが、船底に波の当たる音がゴンゴン響いていて、今にも転覆しちゃうんじゃないかというくらい激しく上下に揺れながら進んでました。マジ怖えぇぇぇえー!Σ( ̄□ ̄;)

 石碑 川を臨む芭蕉

 とりあえず芭蕉を堪能して、清澄白河の庭園に向かおうとしたら、雨雲から雷の音が聞こえてきました。途中の芭蕉稲荷で「せめて駅に着くまでは降られませんように(;-人-)」とお祈りしつつ、日傘をさしながら歩いているとポツポツと雨音が聞こえ始め、辺りには雨が降る直前のニオイが充満・・・。
 「庭園は諦めて、チョット早いけど帰ろうか」と散策計画を畳み、急いで駅の地下入り口に着いた途端―――
 後方から「ゴーッ」という音が!何事かと振り返ったら、まさに私たちが屋根の下に入ったと同時に、ものすごい雨が降り出していました。辺りから上がる「キャー!」という悲鳴と、そこから出たばかりの人がすごい勢いでUターンして走り戻ってくる姿が・・・。まさに間一髪!お稲荷さん様様でしたね・・・。ありがとう、芭蕉さん!

 その後、無事帰宅。幸いにして地元は降り終わったあとが残っていただけで、すっきりとした晴れ間が広がってました。いやぁ、ホントに芭蕉さんのおかげかなー(*^-^*)。短い時間だけど散策できて良かったです。
 選手たちは勿体無い一日を過ごすこととなってしまい、さぞかし大変だろうとは思いますが、順延になった分まで明日は鬱憤を晴らしてもらいたいところです。しかし1レース目の選手は可哀相だなぁ。なんとか罰則にならんといいんだけど。

 さて、楽しかったGWも終了ー。明日からはいつもの日常が待っております。お仕事頑張るべー。

 

2012/5/5(土)
 こどもの日に、堂々と大人のお遊びへ(笑)。今日は木更津レーサーの走りを観に江戸川へ行ってきました(*^∇^*)ノ
 ちなみに今日も傘がお供・・・もちろん日傘ですよー。日焼け怖い恐い。

 水面際に行ったら、思いのほか風が強くて焦りました。だって江戸川は前日の雨で増水中・・・まさに荒れ水面!!
 案の定、選手の舟はうさぎ跳びのように水面を跳ねながら走ってました(><)。こういう水面は事故が起きやすいので怖いのよー!もうね、ずっと「ひっくり返るなよ〜〜」と祈りながら観てました。何しろ木更津レーサー、2日目にすでに落水してますから・・・。
 しかしまあ、さすがに地元戦となれば選手たちも慣れたもの。飛び跳ねながらも、しっかり3周走ってましたよ。選手の皆さん、本当にお疲れ様です。だって、ボートが水面でゴッツンゴッツン言ってるのが聞こえるのよ?!当然、選手本人の体にも相当な負担がかかってるわけで。若手選手曰く「必ずどこかを痛くする」って水面ですから( ̄m ̄;)。
 そんな水面を前に祈るように見守る中、木更津レーサーはカッコ良く1着をゲット☆ ホント、2日目の落水が痛かったですねー。アレがなければ準優にも乗れたのに・・・勿体無い!でも、勝負は時の運だからしょうがないか。

 途中で相棒合流でランチ。一旦、駅まで戻って久々のバーミヤン。前より味が落ちた気もするんだけど、気のせいかな・・・。
 しばしドリンクバーで水分を補給し、再び競艇場へ。無料バスって本当にありがたいねぇ。しかしドリンクバーでいい気になってお茶を飲み過ぎた私たちは、到着するなりトイレ直行というカッコ悪さ( ̄∀ ̄;)。わりと競艇場は女性トイレが多くて空いているので助かります。
 木更津レーサー、2走目もしっかり1着!さらに風が強くて水面が荒れてたけど、なんとか逃げ切れて良かったです。その後、相棒PUSHの木更津レーサーお師匠さんを応援!
 ・・・が、しかし!!競艇場全員の期待を裏切る大波乱レースに!!!なんとお師匠さん、優勝戦に駒を進めることが出来ませんでした(><)。木更津レーサーの分まで頑張ってもらおうと思ったのに、鬼になりきれなかったのかー、ショック・・・。しかも3連単で10万舟券って・・・(||| ̄ 厂)どんだけー。

 結局、相棒が超落ち込んで、二人でとぼとぼと競艇場をあとにしてきました。勝負に絶対はないってわかってるけど、やっぱりショックだよねぇ・・・。先日の注目選手が敗れた優勝戦を思い出したよ。あの時も「パーフェクト優勝目前!」と言われていて、まさかの敗退だったもんなぁ。相棒のショックもよくわかります。お気に入り選手の活躍に上がったり下がったり、それもまた楽しみのひとつだけど、やっぱり勝って欲しいと願ってしまうのがファン心理ってもんよね(T∀T)。

 明日は江戸川最終日。一応、天気がもてば観に行く予定です。ここんトコ、雨だと偏頭痛の発生率が異様に高くてイカンのですよ。それさえなければイイんだけどね〜(^_^;ゞ どうせなら、きっちり最後まで応援してくるぞー!

 

2012/5/4(金)
 昨日のリベンジで、京ちゃんと共にレース観戦へ!一応、傘はお供でございます(^_^;ゞ 珍しいよね、GWがこんなに天気悪いのって。

 しかし、無事に水面際で見ている時には太陽が顔をのぞかせてくれたので助かりました。日焼けは嫌だけど、傘あり観戦よりマシだもの。欲を言えば、ずーっと曇っててくれたら良かったのに(笑)。天気が良すぎても水面がキラキラしちゃって見難いわ、選手も走り難そうだわで、あまりよろしくないんだよね。曇りの観戦が一番ありがたいですわ。

 若手選手のトークショーもあったのですが、1回目は朝早くから行かなきゃダメだったので諦め( ̄∀ ̄;)。なんとか2回目を見てきました。仮面ライダーショーの合間にあったので、席が家族連れで埋まってたけど、なんとか真ん中辺りをキープできて良かったです。
 選手全員のスタイルの良さに、改めてため息。特に今回は若手メインだったので、彼らの足の細さと長さが眩しかったー(笑)。
 ちなみに選手は腰履きをほとんどしてません。特に強い選手であればあるだけ腰履き率が下がります。・・・というのも、『強い選手=体重制限をしっかりしている選手』ということなので、サイズが通常の男性よりもグッと細くなるからです。男性なのにウエスト60センチ以下とか普通にいるんでね〜( ̄∀ ̄;)。そうすると腰履きをしたくてもできないと言うオチ。
 でも、足がスリムな人はしっかりその細さと長さを強調してくれた方が、ずっとカッコイイと思うのですよ。逆に、渋谷とかで見かける腰履きパンツ丸出し男子は、「足が短くて不恰好だから隠したいのね・・・可哀相に」と見ております( ̄ー ̄)。そう思うと、みっともないと苛立たずに済む不思議。

 そして雨が降る前に帰宅・・・、と思ったら途中で降り始めちゃった!Σ( ̄□ ̄;)傘を持って行って正解〜。濡れずに帰宅も、またもや偏頭痛の影が。ぐぬぬ、低気圧め・・・!
 ちなみに明日もレース観戦に行く予定。雨はもうたくさんです(><)。

 Mステスペシャルには嵐♪ キャー!マツジュンたら、髪型変えたのね!可愛いじゃな〜い(*^∇^*)。・・・アシメはちょいと韓流っぽいけど(笑)。でも前髪ありのマツジュンは可愛いのでイイっす!あ〜、金曜の夜に癒されたわ〜。

 

2012/5/3(木)
 本日は京ちゃんを誘ってレース観戦に行く予定でしたが、朝からの大雨と頭痛でキャンセルとなってしまいました(><)。んもー!最悪の連休スタートだよっ!
 結局、夕べから続く頭痛は気圧性偏頭痛だったので、薬を飲まなきゃ治らず。薬を運悪く切らしてしまったので、買い求めに行こうとしたら雨で足止めくらって行けず・・・。まさにバケツをひっくり返したかのような降り方だったので、外に出ることすらためらわれたもんなぁ。アレで出かけてたらびちょ濡れになって風邪ひくっつーに(||| ̄ 厂)。

 自分大事ということで(笑)、結局1日の半数を頭痛にうめいて寝転がって過ごしてました。かろうじて通勤鞄の中に一粒残っていた痛み止めを服用したけど、やっぱり痛くなってから飲むのは効きが悪くてイカン。
 何気なく鏡を覗き込んだら、首筋が変に張ってたので(正面から見て、胸鎖乳突筋が右だけくっきり出てる状態…)緊張型頭痛も呼び込んでしまった模様。それでも雨が大人しくなってからは、ある程度動けるほどには回復。慌てて薬を買い求めに出かけてきました。

 無事リングルアイビーGET。やっぱりコレが一番効くわ〜。
 途中で、ファーストキッチンの飲むプリンなるものをごちそうになったんだけど、もうちょっととろみのあるドリンクかと思っていただけにガッカリ感が・・・( ̄∀ ̄;)。これならマンゴーの方がよっぽど濃くていいよ〜。でもタピオカを入れて飲むなら、これくらいサラッとして甘い方が合ってるのかもしれないね。
 ま、ファーストキッチンで美味しい飲み物と言ったら、やっぱりクリームソーダでしょ☆ メロンソーダにソフトクリームの組み合わせが最強!(≧▽≦) 結局は「いつのも味」に落ち着いちゃうんだなー。
 あっ、プリンならミニストップのプリンソフトのが美味しかったよ!アレはもう1回期間内に食べたいわ。今度は「ブリュレ」にして食べるんだ・・・!

 

2012/5/2(水)
 雨・・・せっかくの連休前にテンション下がりますなー(;>Д<)。クセ毛だから余計に嫌だっつーの。さすがにだいぶ伸びてきたから、そろそろおもいきって切っちゃいたいんだけど、これから梅雨の時期に入るわけだから考え物。

 昨夜は妹の帰りが遅かったので、うっかり深夜ドラマを見ちゃいました。『コドモ警察』。これがねー、超可愛いんだー(≧▽≦)vv 子役の可愛さ(ぷくぷく、ぷにぷにしたトコ)にすっかり癒されました。なんかこう、ギュッと抱きしめたくなるね!(※危険) 動物でも人間でも、小さいうちは本当に可愛いんだなぁ。たまらん癒し番組だったわ〜。しかし時間が遅過ぎ・・・さすがに平日で0時55分からはツライです(^_^;ゞ

 京ちゃん、たんばにお付き合いしてもらってイリマチ行って、帰りにご飯食べてきました。ハンバーグ、美味しかった♪そしてサラダバーも堪能。いつの間にかオプションだったものが標準装備になっててビックリしたわー。あの店はお腹ぺこぺこにして行かないとね!

 そうそう、夜にちょうどテレビが空いたので『ホールドアップダウン』見ちゃいました。
 く・・・くだらねー!(笑) ぶっちゃけてしまえば、意味のないドタバタムービー。いや、意味がないと言うより、V6のPV的な?ファンなら楽しめるよね☆って感じだけど、まさにその通りで(笑)。いやー、馬鹿馬鹿しくて面白かった!そして思ったとおりにイノが可愛かった(*´艸`)。健ちゃんカッコよかったし、剛も可愛かったなぁ。まーと博は、ある意味お約束通りで最高!岡田は指先まで綺麗で、蝋人形になっても違和感ない子だなぁ、としみじみ。・・・ただ、ホントくだらないので、ファン以外には勧められないのが残念だけど( ̄∀ ̄;)。

 気圧のせいかずーっと頭痛が継続中。そういう時に限って、痛み止めが切れてしまったというウッカリさん(凹)。あと1シートあるかと思ったらなかった・・・。明日、買いに行かねば。

 

2012/5/1(火)
 本日より5月です。なんとかイラスト更新〜。5月は井ノ原バースデー月間ということで、まず前半戦は「指揮者イノッチ」です(* ̄ー ̄)。特に大きな意味はなく、単純にこの手のスーツ系衣装が萌えツボなだけで描きました(笑)。ああ見えてイノってスタイルいいから、スーツとか似合うのよね〜 ちなみに、もうちょっとマニアックな萌えツボとしましては、腰の細い人が着用するベスト!うまい具合に腰のラインが強調されるのがたまりません(*゚∀゚*)=3 

 ・・・すみませんねぇ、変態で。なのに今回のイラストでは、それがまったく生かされてないという残念ぶり( ̄△ ̄;)。これじゃあ、ただ日記で変体暴露しただけで終了ですわ。ますますもって残念だ!・・・変態で残念なのは、元からわかってるって?(笑)

 昨日の大ちゃんドラマ。大ちゃんの役、榎本がメチャクチャ可愛くて可愛くてしょーがなかったです(≧▽≦)☆ もちろん大ちゃんがやるからこそだと思うんだけど、ズバリこれハマり役でしょー!
 セリフに関しては、もうちょっと滑舌が良くなれば聞き取りやすくなると思うんだけどね。まあ、それが逆にオタクっぽくて可愛いんだけどっ!表情とか、相変わらず狙った通りの顔してくれるのがたまりません。もうマジ可愛いのよー(≧◇≦)!声を大にして叫びたい!
 そして何よりドラマ放送中に手先を見放題ってーのが嬉しいね。手フェチにはたまらんでしょう。わざとか?!ってくらいに、手先・指先を映してくれるのがありがたい(笑)。大ちゃんは手先まで華奢で綺麗だから、まさにうってつけの役だったと言えるのではないかと(*^∇^*)b 来週以降も本当に楽しみ♪

 そういえば、ついうっかり『ホールドアップダウン』買っちゃいました・・・( ̄∀ ̄;)。何かムショーにあの馬鹿げたムービーが見たくなってしまって。連休中にでも見れたら見ようっと。・・・テレビが空くとイイんだけど。