+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2012/8/15(水) |
なんとかかんとかスカイプ導入。しかし、未だに使い方はよくわかってません( ̄∀ ̄;)。そのうちわかってくるのかなー。とりあえずリアルタイムチャットは便利。昔やってたリブリーを思い出すわ〜。 今週は通勤中も職場も、お盆シーズンということで閑散としております。でも、外を見れば雲は確実に夏の終わりを告げているんですよねぇ。もうそこまで秋の空が来てるって感じ。だいぶ雲の位置が高くなってきてしまいました。 あっ、そういえば後半のイラストまだ手付かずでした!ヤバイ、早くやらねば。とりあえずどんなのにするかだけは考えてるんで、あとはそれを絵に起こすだけですかね。頑張ります。 |
2012/8/14(火) |
うたうま芸人がなんちゃらというテレビをチラ見したんだけど、歌の上手い芸人がほとんど出ていなかった件。イイなぁ、芸能人は適当にカラオケするだけでお金貰えて(笑)。 今日もちまちま新作業をしてきました。少しずつ慣れてきたかな〜。よく考えてみたら、普段の仕事の上位互換って感じなので、コツさえ掴めば問題ないです。というか、入りたての頃に少しやったことがある、『昔のやり方』に近いんですよ。たまたますぐに新しいソフトが入って簡単な方法になっちゃったから、記憶からもほぼ抹消されてたよ( ̄∀ ̄;)。それを思い出しつつやってる感じ。とりあえず、早いトコ慣れたいですなぁ。 帰宅して即、カワイコちゃんのレース結果をチェキ☆ あー、最後は6着だったか〜。今節はわりと展開に苦しめられたなぁ(><)。やっぱり地元の選手(主に先輩)が多くなると、走りも自由にいかないよね・・・。でも、そこで勝ててこそ本物だから、カワイコちゃんにはもっともっと頑張ってもらいたいです! ずいぶん前からお世話になってるイープラス。ずっとメルマガのあて先を無料アドレスにしてたんで忘れてたけど、久々に転送してみたら興味深い情報がざくざく入ってきて面白いです。基本的に舞台モノが多いんですが(※昔の名残)、今の私の好みを知ってるんじゃないか!?という内容が送られてきてドキッとします。それこそ初めて登録した頃から何もいじってないし、直近にイープラでは申し込んでもないんだけどなー。・・・ま、いっか。 |
2012/8/13(月) |
週明けから、ちまちまと新作業を織り交ぜつつお仕事してきました。わりと充実。慣れちゃえばどってことない作業ということに気付いたので、早いうちにリズムやコツが掴めるよう頑張りたいです。 一方の新作業は、慣れるまで結構大変そうなんだよね〜(==; 珍しく取り掛かる時間、というか期限のあるヤツだから焦ってしまって。しかも今週はその作業がないようなので、来週が本気で怖いです。どんだけまとまってやってくるんだろう・・・ガクブル。まあ、怯えてても仕事は仕事なんで、頑張ってくるしかありませんが。集中してしっかり片付けよう。 帰宅後、足のむくみを取る名目で(笑)寝転がりながらポチポチ携帯をいじっていたら、そのまま寝落ちしてました・・・。オリンピックも見てなかったのに、相変わらずの慢性睡眠不足のようです(^_^;ゞ
あ、単純に週末の遊び疲れ?!(笑) あ、そういえば『スカイプのIDを取って〜』と京ちゃんから話があったんだっけな。ネットの世界に何年もいるくせに、そういうのに疎い私なので、ついつい面倒くさがって取ってなかったわ( ̄∀ ̄;)。えーっと、まずどっから始めるんだっけ〜〜〜?←このレベル(笑)。 |
2012/8/12(日) |
非常にスケジュールつめつめの一日。 まずは朝一に多摩川へ出向き、カワイコちゃんのレース観戦。その前におでん屋のオカーサンと長話してきました。日常のことからレースのコトまで話せるので、とても楽しい時間を過ごさせて貰ってます。私が一人で行ってると、大抵おしゃべりたくさんしてくれるんですよね♪ 優しいなぁ、オカーサン。 短い多摩川滞在時間の間に、ボンヤリと艇界の未来を心配しつつ、急いで江戸川に移動。ギリギリ木更津レーサーの1走目本番レースに間に合いました!!←カワイコちゃんの2走目は諦めてね・・・。 とりあえず江戸川は木更津レーサーの走りだけを見て、早々に競艇場をあとに。途中で母から『夜に出かけます』と連絡が入ったので、当たった舟券もあったことだし、デパ地下で夕飯を買ってから帰宅しました。 さて、これで私の楽しい夏休みは終了です。明日から現実の世界に戻ります。・・・寂しいのう。でも、がんばっていきまっしょい☆ |
2012/8/11(土) |
今日はお約束通りに、朝イチから江戸川へ出向いて参りました。お目当ては木更津レーサーのイリマチでっす(≧▽≦)♪ 向かってる最中にツイッターを覗いたら、今までずーっと現場に来られなかった木更津レーサー応援仲間の夫婦の奥さんが来られると知り、途中で手土産を購入。無事に現地で再会を果たしました。 今日はご夫婦に、社会人&学生の娘さんも連れ立ってファミリーで見えていたので、木更津レーサー応援メンツの数がいつもの2倍以上に!これは木更津レーサー喜ぶぞ〜(笑)。 しばし談笑しながら待っていると、いつもの車で木更津レーサーが乗り付けてきました。今日は奥さんとお嬢さんがお見送り。まったく同じタイミングで、相棒が応援している木更津レーサーのお師匠選手が来たこともあり、仲睦まじい二家族の交流を微笑ましく見守ってしまいました。木更津レーサーが、盛んにお師匠さんの車の中をわざとらしく覗き込んでいるそぶりをしていたので、もしかしたらお師匠さんの方もお子さんを連れてきていたのかもしれませんね。ホント仲良し師弟だよなぁ〜(*´艸`)。 荷物を下ろすなり他のファンにキャッチされているのを見守ってから、改めて接触開始!木更津レーサー、さっそくファミリーの奥さんに気付き「うわぁ!ご無沙汰です!会えて良かったー!!」と顔をほころばせてました。娘さんたちまで応援に来てくれたことを恐縮しながらも、なんとなくデレデレしてるようにも見えましたよ(笑)。かーわいいー!(≧▽≦) うまいこと早くに終われたので、慌てて多摩川に移動。そしてお盆レースを観戦したり、おでん屋のオカーサンとおしゃべりしたりして過ごしました。今日はオカーサンとも話が弾んじゃって、帰るタイミングを逸するくらいでしたよ( ̄∀ ̄;)。なんだろうねぇ、この「おしゃべり日和」。 そして夜は恵比寿へ。京ちゃんのお誕生日会をしてきました。本人のリクエストにより、もんじゃとお好み焼きのお店です。 カマンベールチーズがまるごと1個入ったもんじゃとか、初めて食べたよ!!思った以上にサッパリしていて美味しかったです。コクというより、まろやかさと塩味がよくきいてた感じだなぁ。コレはもう一度食べたいお味。 そして、こっちでもおしゃべりの花が咲いて大変でしたよ!気付いたら4時間も居座って飲み食いしてました。まあ、終始メチャクチャ楽しかったから良かったケドね。京ちゃん自身に愉しんでもらえたのが何よりでした。 帰宅しながら明日の出走表を確認。うわー、カワイコちゃんと木更津レーサー・・・時間被ってるじゃん(凹)。どちらも2回走りなので、1回ずつ観れたらイイか・・な・・・?( ̄∀ ̄;) |
2012/8/10(金) |
夏休み2日目(笑)。 学生が休みなので駅はだいぶ静かですが、それでも平日に電車で移動していると不思議な感じがしますね。前職の頃、平日に休みを貰うなんてよっぽどのことがない限り許されておらず、今の職場になってからしばらくは平日に休みを貰うこと自体、申し訳ない気持ちになっていたものです・・・。まあ、時々今でも夢に見るもんね。うっかり平日に寝坊して、一生懸命言い訳考えてたりするような嫌〜な夢を( ̄w ̄;)。 そんなわけで、私の中では平日の休みは貴重でありがたいものという印象が強くあります。おかげでほとんどの有休が、出かけるための有休として使われています。妹なんか、体を休めるために有休使ったりしてるからねぇ。なんかそれこそ勿体無い気がするんだよな〜。こんなトコまで貧乏性か?! カワイコちゃんのお盆レースは今日が初日。前半戦は良いスタート行けたんだけど、ちょっとターンでもたついて6着という残念な結果に。しかも道中、いつもなら握って外を攻めるところなのに、ちょっと欲張って内側を狙ったばかりに失敗しちゃうし・・・。同じレースに出ていた後輩の方が、よっぽど自分らしい走りが出来てましたよ。ここはチョットいただけないところだったなぁ。 明日は午前中、江戸川へ木更津レーサーのイリマチに行きます。午後から多摩川にハシゴしてレースを観ようかと思ってたら、カワイコちゃんのレースは午前中だけしかありませんでした(ノ_<)。いじわるだわ、多摩川!でも同期の子のレースはギリギリ間に合う時間にあるんで、そっちだけでも観に行ってきます。 |
2012/8/9(木) |
今日は朝から多摩川の入り待ちに行ってきました(*^ω^*)ノ もちろんお目当てはカワイコちゃんです♪ いそいそと差し入れのお菓子を用意し、メッセカードも添えて準備万端。ちょっと早めに出向いてきました。 着いてしばらくしたら、いつもお世話になってるおでん屋のオカーサンがチャリで登場!前日は仕込みで来てるんですよね。前にもお会いしたけど、今日は偶然オカーサンが応援している選手が来たタイミングだったので、相棒がすかさずツーショット写真を撮ってあげてました。喜んでもらえて何より。 そんな嬉しい成長のかたまり(笑)を見送った後は、相棒と久々に平日のランチタイムを満喫〜♪ お気に入りのお店「パリの定食屋ラ・トック」です。いつものようにランチのBコースを選択。これは前菜・メイン・デザートが3・4種類の中から選べるプリフィクスタイプとなってます。 これが本当に美味しいんだわ!!オリジナルのアンチョビのドレッシングは酸味がきいていて夏にピッタリ。新鮮な生野菜をモリモリ食べられて幸せ〜(*>艸<)♪ ここの豚肉料理はハズレがないのよね!メニューにあれば必ずといってイイほど頼みます。お肉は柔らかくもあり適度な歯ごたえもありで、本当に絶妙。オレンジソースは夏向けのサッパリとした味わいで、これならお肉がいくらでも食べられそうです(笑)。 今回はカシスのムースを選びました。添えられたメロンも甘くて美味しかったー♪ 相棒はブラマンジェをチョイス。ワタクシ、ムースとは言えケーキを選んだのは失敗だったかしら・・・と思っていたんですが、これが大間違い。ペロッと食べきってしまいましたよ( ̄∀ ̄;)。久々に「デザート別腹」を体験できちゃった(笑)。さすがラ・トック! さあ、明日からいよいよ多摩川のお盆レース開催!そして土曜は木更津レーサーのイリマチへ!レース場のハシゴも覚悟しつつ、自分なりに楽しんできたいと思いま〜す♪(*^-^*)ゞ |
2012/8/8(水) |
唇の荒れと口内炎が出始めました(||| ̄
厂)。「体調崩さないよう気をつけよう!」とか昨日の日記で言った矢先に(凹)。これから楽しい週間が始まるってのに、ナニシテンノ>自分! そう、この週末はお盆レースがあるんです。地元を走るカワイコちゃんと木更津レーサーを観に行くんだーい(*^∇^*)♪ そのために、わざわざ夏休みをとっちゃいました。まあ、来週辺りから社員さんも続々と休みを取るみたいなので、「一足お先に」という感じですかね。 今日で年内の『スリル・ミー』は千秋楽を迎えました。出演者、スタッフの皆様、お疲れ様でした。 ま、とりあえず今は目の前のお盆レースに集中!明日は多摩川にイリマチ行ってきます☆ その後に相棒と久々にランチでも行こうかと画策中。お盆は平和島&江戸川の相棒に対し、私は多摩川&江戸川。江戸川だけは被ってるのよね。多摩川は通うのがラクなので(混雑と逆向き!)比較的まったりしたお盆レースになりそうだな〜。好きな選手の活躍を期待して、しっかり応援してきたいと思います!! |
2012/8/7(火) |
久々に工事現場の夢を見ました。といっても、街中にあるヤツじゃありません。山を切り崩して道路(かゴルフ場とかの巨大施設)を造るために、大型トラックが大量に出入りするような大規模工事現場です。これ、昔からなぜか良く見てたんですよね。意味はよくわからないんだけど、疲れてくると見ていたような気がします。だって、その現場は歩いて抜けなきゃならなくて、毎回夢の中で「うわー、広〜い!端から端まで歩くの大変じゃん。しかもホコリっぽいし、トラック危ないしー」と思ってますからねぇ。 ・・・やっぱり、疲れがじわじわ来てるのか・・・(||| ̄ 厂)。おかんは元気になでしことか見ちゃってるのに。オリンピックなんて見てないのに、日々寝不足です。ツライ。 今日も新作業を合間にやりました。わりと今日の分は簡単だったみたいで、大きな問題もなく終わりました。明日もまた別の新作業。そっちはちょっと厄介っぽいんで、気合いを入れて頑張ってきます。そしたら・・・9日からお休みに突入です♪ やっとこさカワイコちゃんに会えるんだもん(ノ>△<)ノ 頑張るよーっ! そういえば、相変わらず職場では体調不良の人が多いようです。私はかろうじて助かってるんだけど、胃腸辺りはそろそろヤバイんじゃないかと警戒中。冷たいものが美味しくって、ついついそういうのばっかり食べちゃうからなぁ。胃液が変に薄まりそうで怖い・・・。 |
2012/8/6(月) |
今日もいつもの作業に交えて、新作業をちまちまと。補佐から習った新作業は、基本的にいつもの作業の上位互換って感じだから、ちょっと気合いを入れれば簡単に出来ることが判明。合間合間に、自分のペースで片付けていきたいところです。 一方、帰国子女から習った方は、なんとも厄介極まりない感じ(><)。ついでに私のパソコンがちょいと特殊らしく、なかなか簡単にはいかないようです。でも、問答無用に今週からそちらの作業もやることになったので、イロイロ聞きながらでも進めていきたいと思います。頑張ろう、自分! そういえば今日は天候が安定してなくて、午後から偏頭痛が出そうでドッキリしました。幸いにして薬を飲むに至らず助かりましたが。ああいう、雨からいきなり晴れるとか、晴れからいきなり雨になるとか、そういう短時間で天気が変わる時って頭痛が出やすいんですよね〜( ̄ω ̄;)。わりと夏ってそういうのが多いから怖い。 そして触れ忘れていた、ヨネのこと。 いよいよ明後日は、大阪で『スリル・ミー』の大千秋楽がやってきます。行けないことが猛烈に悔しい・・・。てか、Aチーム(にろまりペア)が観られず終わったのが心底悔しいです(T_T)。もちろんBチーム(まつかきペア)も。てか、日程的にAチームでは来年の再演できないんじゃないかと思うんだよねぇ。おかげで万里生さんのブログにあった「スリル・ミー THE LAST KISS」を深読みしちゃって切なくなります。まあ、『ルドルフ』のパクリだろうことは容易に推測されますが(笑)。いろんな意味で「最後のキス」なんだろうけどさー。嗚呼、本当にイロイロと切ないなぁ・・・。 |
2012/8/5(日) |
「成人の日コンサート」に京ちゃんが興味を示してくれました!そして相棒も(≧▽≦)♪ これは頑張ってチケット押さえねばなりますまい。まずは、もっと調べておかないとね。 暑さにやられっぱなしで、家にいる時はかき氷を食べまくってしまいます・・・。お腹を壊さないよう気を付けなきゃ(><)。家にはかき氷機もあるんだけど、やっぱり買って食べちゃうのが手っ取り早いんだよね〜( ̄∀ ̄;)。大抵、みぞれ(白)としろくまのヘビロテです。そして時々いちごとかコーヒーフロートとかね。子どもの頃は「みぞれって、味がなくてつまんな〜い」と思ってたけど、大人になったらあの甘いながらもサッパリした清涼感が良くなりました。 先週機種変したサブ携帯では、ゲームをやるか動画ばかり見ています。前のより容量が大きくなったらしく、わりとサクサクでお気に入り。メインも機種変しちゃいたいけど、しばらく無理そうだなぁ(´・ω・`)。 さて、また1週間の始まりです。でも、週末にはお楽しみが待ってるから、頑張って働いてきますよー!!(≧▽≦)ノ |
2012/8/4(土) |
父の外科手術は成功したようです。が、やっぱり麻酔の影響かボケが出ちゃった模様。しばらくは様子を見ないとダメそうです・・・(||| ̄
厂)。でも、来週にはリハビリ開始かな。早いトコ歩けるようになってもらわんと困るからね! ちまちまと「成人の日コンサート」のことを調べてました。どうやら成人とは程遠い年齢のババスでも行ってイイみたいで(笑)。 Σ(゚Д゚*) ドキーッ! ちょっと!加来徹さんってイケメンじゃないですか!!なんとなくラウルのイメージにも合ってる気がします(笑)。こんな素敵な4名による「オペラ座の怪人」と知ってしまっては、やっぱり聴きに行きたくなるってもんでしょー(≧◇≦)!やはり手配するしかないのか・・・。 そういえばV6の新曲が、いろんな成分を詰めすぎていてどうにもパッとしない気がしてなりません。バリバリが良かっただけになー。コンサートで聞いたら好きになるんだろうか。 |
2012/8/3(金) |
いつもの作業の合間に、新作業をボチボチと。わりとスパルタにつきっきりで教わっているので、だいぶ作業的には動くようになったんだけど、時々ポカンと抜けてしまうから大変です(><)。 課長補佐、わりと教えるのが上手いから助かります。一方の帰国子女は、優しく教えようとして遠回りしてるような感じ・・・。でも優しい分、あとで復習しやすいからラクです。クールレディも教え方が上手なので、特に問題なく進んでます。でも、まだまだ足りないところだらけなので、ひとつひとつしっかり覚えつつも、なるべく早く習得したいところです(^_^;ゞ ひたすら経験を積んで頑張ります! そして仕事のあとは、隣の課との合同飲み会へ。じつは初の試みです。年齢が近い別の課の人とはボウリングや飲み会に行ったことがあるけど、その課はぶっちゃけ未知の課だったので、かなり手探り状態での企画となりました( ̄∀ ̄;)。 あまり交流のある課ではないだけに、話が盛り上がらなかったらどうしようと、最初は不安に思っていた飲み会でしたが、気転を利かせてくれた我が課の先輩のおかげで、非常に盛り上がった酒席となり、なんとか成功という形で締めくくることが出来ました。しかもすでに第二弾の計画も出始めた様子・・・。思わぬ展開だなぁ(笑)。 |
2012/8/2(木) |
今朝、不意に気付いたこと。 世の中に『NO MUSIC NO LIFE』という言葉がありますが、私にとってもそれは言えてることだなー、と。しかし、iPodだのウォークマンだのを持ち歩いてるわけではありません。私の場合、音楽が頭の中で再生されない日は、ただの一度もないんですよ。物心ついた頃から、とにかく自分の周りには音楽が流れているという記憶しかないんだよね。 ジャンルはさまざまだけど、ジャニに出会ってからはジャニ曲がメインで、ポップスだったりクラシックだったり演歌だったり。知ってる曲は、必ず脳内再生されます。そして気分が乗ってくれば、それが鼻歌として出てきちゃうという感じ。 最近はミュージカルソングがブームです(笑)。今はプレゾンとスリル・ミーが多いけど、過去に観たことのあるミュージカル曲は大抵脳内で再生されてます。気分によっていろいろな曲が脳を巡るので、直接耳で聞かなくても済んでるってところかなー。まあ、耳にイヤホンを差し込んで聞くのが、いつの頃か苦手になってたんでね。それを補完するがための脳内ミュージック再生なのかもしれないけど(^△^;ゞ こういうのってわりと多いだろうと思って妹に聞いたら、「そんなしょっちゅう歌が回るなんてことないよ」と一蹴されました。そうかなー、わりと脳内演奏会って多いと思うんだけどなぁ・・・。 そして私の中では、音楽に関して密かな夢があります。それは、「サントリーホールで音楽を鑑賞すること」です。 さて、今夜は『オペラ座の怪人』の曲でも思いながら眠りにつきますかね( ̄ー ̄)。 |
2012/8/1(水) |
無事にイラスト更新です! はい、残念過ぎる「スリル・ミー症候群」(笑)。てか、もしジャニでやるなら、この二人くらいしか考え付かなかったんですよね。・・・主に歌唱力的な意味で(゚∀゚)。 ちなみに「彼」は19歳の役なので、坂本さんには相当頑張っていただかないと困りますケドね( ̄ー ̄)。 まあ、”史実の二人と年齢が近い”というところを考慮すると、テゴマスはピッタリなんだよね。あとは、身長差をなくすには井ノ原×坂本とかもありか。対等感を出すには、あまり身長差があってもアレですし。←だから良知×小西ペアは異常。他のチームは身長差がほとんどなかったんで(^_^;ゞ
そんなわけで、私の頭の中では既に大野×坂本が稽古に入りました(笑)。本気でやってくれないかな〜と思う一方、「これはジャニ以外がやるからイイ舞台なんだよな」と冷静に思う自分もいたりします。 そうそう、小西君といえば特撮ドラマ『牙狼<GARO>』。初めて動画で見たけど・・・完全に坂本企画のクロイツ設定奪われた気がしました(笑)。いや、私の中でイメージしてたクロイツ像に近いの何の!ロングコートが白か黒かの違いくらい。やっぱり小西君スタイル抜群だわー!あの長い手足で長いコートを翻す様、たまらなくクール&セクシーです。 |