+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2012/10/15(月) |
あれ!?もう月の半ば?!トップ絵更新したばかりだと思ってたのに・・・。 今日は先週に引き続きの巨大物件に取り掛かってきました。さすがに超巨大→巨大と続けてくるとグッタリです(><)。まあ、それでもラクな方だったから助かったケドね。最近はホント後輩ちゃんが頑張ってくれるのでありがたいです。 そーいえば、ここんところずーっと職場に着いて飲む『おめざドリンク』が日清ヨークの『フルーツ&ビタミンのむヨーグルト』になってます。これ美味しいのよー!元々『ピルクルLight』を愛飲してたんですが、たまたま職場の近所の店で置かなくなってしまったので、代理でコレを買ったら美味しくてハマりました(*^∇^*)♪ 朝はちょこっと甘いものが飲みたいので、200ml紙パックがちょうどいいのよね。 さて、後半のイラストを描かねば。ハロウィンをモチーフにするのは決まったけど、毎回似たようなのばっかりになっちゃうんだよねぇ・・・。今年はどんなのにしようかな? |
2012/10/14(日) |
手帳を探しに出かけようかと思ってたけど、なんだか天候のせいなのか頭痛がチラチラしてて怖くて出かけるのをやめました。ここんトコ気圧性の頭痛がしょっちゅう起きてて、我慢できるところまでは我慢してるんだけど、ついつい早めに薬に頼ってしまうクセみたいなのがついているので、それを打開したいと思ってるわけですよ。しかもお気に入りの薬が、成分を強めたバージョンでしか近所で売ってなくなってしまい(イブプロフェン150mg→200mgの増量タイプ)、以前よりも強い薬を飲むハメになってるのが気になってしまって(==; 痛み止めって常習になるというから、やっぱり怖いです。というか、いざと言う時に効かなくなるのが一番嫌だからね。 そんなわけで、結局今日は家でまったりと過ごしてました。三女が旅先からメールくれたり、ゲームアプリ仲間ともメールし合ったりして、わりと忙しかったですが(笑)。 そういえば昨日、あんどぅから南米土産を貰ったんですが、粉を溶いて作るジュースの味が、思った以上に美味しくてビックリでした。もっとアメリカ〜〜ンな味かと思ったのに!(笑) いや、粉の段階でニオイをかいだら「!?」となったので、これは相当ジャンキーな味になるのでは・・・と恐る恐る作って飲んでみたら、以外に酸味と甘みのバランスが良くて美味しかったんですよ。ただ、書いてあるレシピ通りだと味がちょっと濃い目なので、倍近く埋めて飲みました( ̄∀ ̄)。それでだいたいちょうどイイ感じ〜。 |
2012/10/13(土) |
今日から父が新しいデイサービスを利用することになり、珍しく昼間は静かでした。テレビがついてないって落ち着くねぇ(笑)。そんな日こそDVDを見るチャンス!・・・しかし「父が長時間にわたって家にいない時、出来ることといえば」と思い立って、廊下にあるブラウン管テレビを使ってのビデオ鑑賞を選びました〜(≧▽≦)ノ じつは我が家には未だにVHSデッキとブラウン管テレビを繋いだまま残してあるんですが、それらは地デジと無関係の廊下の隅に置かれてまして、父が部屋からトイレに行く時の動線になっているから使えない状態だったんですよ。なので、久々にデッキをいじりました。未だにどちらも現役バリバリ!元気に再生してくれましたよ。 選んだのは、プレゾン『THEME PARK』。B列センター・・・あとにも先にも、あんな至近距離で見たプレゾンはありませんから、そりゃあ思い出も深くなるってもんです。 久々に観たけど、やっぱりプレゾンは面白い!歌とお芝居のバランスがちょうどいいんですよね。この頃は物語もギリギリ意味があったし(苦笑)、出てるメンバーがバック含めて最強でした。少年隊がいて、そのすぐバックにトニセン、そしてそのバックにMA、MAO、MADみたいな綺麗なピラミッドが出来てる、その構図が最高なんです。プレゾンって、宝箱みたいな存在だからなぁ。毎年、ワクワクドキドキして通ってた記憶がすぐにでも蘇ります(*^-^*)。 とりあえず、出かける前までに日本パビリオン(←私の中では「ニッパビ」と呼んでました)までじっくり観て、最後のシーンで一旦終了。続きはまた明日以降ということに。寒くなると観れなくなるので(廊下には暖房設備は当然ありません)、近いうちに観ちゃおうっと。 そして夕方からは上野へ。 まずはボルシチとピロシキ。ロシアの定番家庭料理ですね。ボルシチはすごく飲みやすくて美味しかったー!こういうの大好き♪ そしてピロシキもコラーゲン入りとかで、とても柔らかくてクセがなくて良かったです。ロシアに行ったことある京ちゃん曰く、「向こうのはもっと脂っぽくてギトギトだったよ!」とのこと。ワタクシ、じつはピロシキ苦手だったんですが、ここのはペロッと美味しく食べられました。←カレーパン好きなのにピロシキ苦手という不思議。 そしてお店自慢の一品、つぼ焼きスープ。3種類の中から選べたので、季節モノのキノコとカボチャのスープをチョイス。上に被せてあるパンが、今月はトマトを練りこんだものだそうで、スープとの相性もバッチリでした☆ シメはマロンのケーキとロシア紅茶。ふんわり軽めのケーキで助かりました。ちょびっとずつ食べてたら途中でギブアップしそうだったので、一気に駆け込み食いをしたのはここだけの話(^△^;ゞ コースのデザートならもう少し小さいのでも良かったんだけどなぁ。 『嵐にしやがれ』のゲストが高橋英樹サマと聞いたので、ダッシュで帰ったら余裕で間に合いました。 慌てて音の方を辿れば、なんとガス湯沸かし器がつけっぱなしになっていて、お風呂がグラグラと煮えたぎっていた音でした!!! とりあえず、そんな一日の終わり。最後の最後でグッタリすることになるとは思わなかったですよ。 |
2012/10/12(金) |
昨日やってきためんどくさい物件を地道にお片付け。午後になって少し楽になったので、あとはこのままー・・・と思った途端、続け様に巨大物件が到着!なんなのー?!Σ( ̄□ ̄;) まあ、中身は案外素直なヤツだったので、ひたすらこなしていくしかありません。とりあえず目標としては、来週半ばに終了させるって感じで。←あくまで自分的ノルマ。 でも、たぶん途中で違う作業がいくつか挟まれそうな気配です。というか、わりと雑用も溜まってきたので、そちらも片付けちゃいたいんだよね〜。なんだかんだと、来週は微妙に忙しくなりそうです(><)。しっかり集中しなきゃ! 機種変後、ウェブ動作がすごく快適でアプリゲームが捗ってます(笑)。今までは動きが”もっさり”していたので、ついつい面倒くさくて遊んでなかったんだけど、新しくなってから急にレスポンスが良くなったもんで、ちょこちょこといじれるようになりました。これで少しはみんなに追いつけるかな(*^m^*)♪ あ、そういえばまだ手帳が買えてなかった!この土日に手に入れないとまずいな。わりとあちこち探したけどリングタイプだけ見当たらないので、来年の手帳は普通のタイプになっちゃいそうだなぁ。うーむ、リングの方が開いたまま置けるし、書き込みやすいから好きなんだけどね。どうにも人気がないようです。むぅん。 |
2012/10/11(木) |
超巨大物件、やっとこさ終了させてきましたー(≧▽≦)ノ これで今週はすっきりー♪と思った矢先に、めんどくさいのが山のように届きグッタリ・・・。まあ、焦らず地道に片付けていきますか。それしかないもんね。 片付けと言えば、部屋の片付けをしたいんですがなかなか出来ず(><)。今度の土日がチャンスと思ってます。天気のイイ秋晴れの日が絶好の掃除日和だと思うんだよね。私の部屋は屋根に出やすいから(笑)、とりあえず布団干しつつ部屋を綺麗にしちゃいたいです。もう少し片付ければ、もっと有効に物を置けると思うんだよね。とにかくイロイロ失くしやすい人間なので、片付ければもうちょっとマシになるんじゃないかな〜( ̄∀ ̄;)なんて甘い考え?! 先月、急に金曜ナイトドラマ『夜叉』が見たくなったので、”ネットで借りて自宅に届きポストへ返却”する某所を申し込もうかと悩んでいたんだけど、平日にまったくテレビ(DVD)の空き時間がなく、見ているヒマがなかったというオチ。土日は出かけなければ見れる時間が作れるんだけど、わりとフリーダムにお出かけしちゃうんで・・・(^_^;ゞ
借りて見られなかったら意味ないし。 |
2012/10/10(水) |
どうしても今日が体育の日って感じがしてならないねー。別にハッピーマンデーだかなんだか、いらないと思うんだけどなぁ。平日にポッコリお休みがあるってのが嬉しかったのに。 あ、でもハッピーマンデー前は祝日だろうが平日扱いで休みなんかなかったけどね( ̄∀ ̄;)。サービス業には無関係だったわ。 今日もお仕事はわりとまったり。昨日のように精神的に疲れることもなく、ただ黙々と自分の作業を片付けて終了でした。 あー、なんか急にサンテ・オレのチキンバーガーが食べたくなった(≧▽≦)。なんとなく、私の中で『チキンバーガー』というと、あそこの印象が強いんだよね。あれは安くて美味しかったなぁ。中学時代は池袋でしょっちゅう食べてましたよ。←ちなみにその当時の贅沢&憧れはウェンディーズ。高校生になってからウェンディーズ使うようになれたケドね( ̄ー ̄)。チリビーンズ最高! そして今日は『相棒11』の初回放送。どんなもんかとワクワクしてたら、今までのとまたちょっと違ったキャラクターがやってきて、なんだか面白そうな気配です!成宮クンじゃ若いからどうかな〜と思ったけど、なかなかバランス良さそうな元気っぷりでしたね。もっと嫌味な役とか不良系の役かと思ったら、わりと純粋真っ直ぐワンコ系って感じだったのが驚き。二人の年齢差がかえってイイ味になってる気がするし、コレは可愛いくて目が離せなさそ〜(笑)。今後にも期待です♪ さ、明日も頑張って働いてきまっしょい(>△<)9 |
2012/10/9(火) |
先週の予告通り、今週は比較的ラクな仕事量でした。連休明けにはちょうどイイね☆ でも、結構面倒な作業もあったりするんで、しっかり集中して片付けてこようかと。とりあえずは眠気との戦いだな(=∀=;)。 そういえば職場では結婚&出産ラッシュが来てるようで、産休だの育休だのでだいぶ人が減っております。そこで10月から新規採用を!なんて案も出てたらしいんだけど、ぶっちゃけ「今さら新規を採るのは面倒」という部署が多く、結局は部署をまたがっての兼任だとか、人数の多いところからの内部移動程度で収まったようです。まあ、休んでる人が出てきた時に、新規で採用した人を都合よく「はい、アナタはもう結構です」なんて切れないもんね(^_^;ゞ
もし私がその立場でも嫌だわ。 ぐったりして帰宅したら、相棒から『町田さんの舞台すっごく良かったよ!』とメールが入ってました。そっか、今日は千秋楽か。相棒、きだつよし舞台にすっかり魅了された模様。てか、絶対にきだパターンは相棒や私のツボかと(笑)。なんか来年発売になるというDVDも申し込んできたそうな。すげぇ!・・・あとで見せてもらおう( ̄∀ ̄)。 あー、そういえば今日は火曜だったー。明日から『相棒』の新シリーズ。楽しみです♪ ・・・とりあえず見忘れなきゃいいな、と( ̄ω ̄;)。 |
2012/10/8(月) |
約束通り、戸田に見参!・・・注目選手と奈良レーサーの走ってる江戸川は、とりあえず相棒にお任せです(^_^;ゞ まずはアサイチに花束を調達。3号艇なので、赤色をチョイスです。木更津レーサーのイメージに合わせて渋めで。もちろん「お手紙大好き♪」な選手なので、しっかりメッセージカードも付けましたよ(笑)。 インタ後は普通にレース観戦。せっかくなので7Rから参戦してみたよ〜( ̄∀ ̄)。しかし読みがちょっとずつ外れるという悔しい負け方をしたので、10R以降のレースは予想だけして買わずに観てました。その予想ですら、ちょっとずつずれる哀しさよ・・・。 そんな凹むことがありつつ(ちなみにフライングのことを乙女っ子にメールしたら『そいつバカなんじゃね?』とか失礼な返事がきた!まあ、普通F1本すでに持ってたら、もっとスタート慎重にならなきゃいけないもんだけどさぁ・・・)、いざ優勝戦の時間。 カワイコちゃんのことで凹んだりもしたけど、木更津レーサーのおかげで気持ちが上昇しました。江戸川の方は、なんと木更津レーサーの同期が優勝!どうせなら木更津レーサーのお師匠選手の優勝を望んでいたけど、こっちはこっちで嬉しい結果でした。木更津レーサーにも優しい、面倒見のイイお兄ちゃんみたいな選手なのですよ(*^-^*)。 久々にレース三昧の連休でした。わりと移動があったので疲れたけど(携帯アプリの万歩計は、あっという間に目標値達成!)、気持ち的には満足しております♪ コンサートと同じくらいの充足感かなぁ。まあ、それも優勝という一番嬉しい出来事があったからなんだけどね(^_^;ゞ
やっぱり成績が悪いと、こっちの気持ちも落ち込んじゃうからさ。 さて、明日からまた普通にお仕事です。地道にこなしてきますよ〜。 |
2012/10/7(日) |
本日は江戸川へ。奈良レーサーと山口の注目選手のレース観戦&応援をしてきました。 朝から生憎の雨・・・雨の中のレース観戦って、本当に嫌なんですよね〜。まず視界が悪いし、傘が邪魔だし!あと私の場合はクセ毛全開という、もっともテンション下がる事態が起きます(||| ̄
厂)。 まず1走目はイン戦。奈良レーサーは1号艇できっちりインから逃げ切って1着になったのですが、なんと道中で他艇が接触事故を起こすという波乱が!ちょうど目の前で起きた事故だったので、メチャ心臓に悪かったです・・・。だって、舟が人の上に乗り上げちゃったのよ!?轢いた方も轢かれた方も、直後は舟の上でぐったりして動かないし、マジで大惨事になったのかと思いました。幸い、轢かれた方の選手は自力で救助艇に乗り込めたのですが、轢いてしまった方は舟の操縦すらままならないくらいでしたよ・・・。結局二人はそのまま負傷帰郷。あとに残るケガじゃないことを祈っています。 午後になったら雨は上がり、なぜか急激に気温が上昇!そして雲間からはまぶしい太陽がッ!!Σ( ̄□ ̄;) そんでもって、やっと注目選手の乗った準優勝戦の時間になりました。注目選手、積極的に攻めようとしたんですが、目の前に先行艇がいて前に突き抜けられず(><)。あわや転覆!となるほどに艇をバタつかせながら、大きく後退してビリでのゴールとなってしまいました・・・。ああ、無念(T◇T)。 残念ながら応援選手たちは優勝戦に乗ることは出来ませんでしたが、明日まで事故なくケガなく走りきって欲しいと思いつつ、江戸川をあとにしてきました。ちなみに相棒の応援選手は地元の意地を見せて優勝戦進出!明日も頑張って欲しいと思います(*^-^*)。 帰宅途中、あちこちのお店で手帳を探したんですが、コレと言った物が見当たらずにすごすごと引き上げてくるハメに。履き慣れない雨用の靴で歩き回ったので、いつも以上に足が浮腫んで大変でしたわ(||| ̄
厂)。 |
2012/10/6(土) |
連休初日、江戸川へと出向いて参りましたー(*^∇^*)ノ 秋のワンデーパスポートが発売になったので、基本120円は安く行けるんですよね。途中下車したらもっとお得に♪ まあ、今日は途中下車しませんでしたが。 まず江戸川に到着し、奈良レーサーのレースを観戦。バスの都合でわりと時間ギリギリに着いたため、舟券予想はテキトーに。とりあえず無事故で走ることだけを祈って水面際で観ていたのですが、ようやくいつもの感覚を取り戻せた走りになっていて良かったです(*^-^*)♪ 舟券は微妙に外れて悔しい思いを・・・ぐぬぬ! 再び水面に戻り、今度は注目選手のレースを観戦。ちょうど相棒があとからやってきて合流したので、二人で観ることに(*^-^*)ゞ とりあえず注目選手の勝利者インタを見て、慌てて江戸川をあとに。航行船が途中でレース場の中をぶった切ったこともあり(※河川を仕切ってレース場にしている江戸川ではよくある光景)、ちょっと時間が押してたんですよね〜(^△^;ゞ 木更津レーサー、1走目はカッコよく1着を決めてたので、ここは強い相手もいるけど3着以内には入れるだろうなぁと思いつつ応援。やはり地元の選手と、優勝候補選手が前を行き、木更津レーサーは3番手の位置に。特選レースで点増しされるから、3着でもOK、OK!と思って見ていた矢先――― しかしさすがに江戸川(東京)と戸田(埼玉)のハシゴはきつかった!移動時間的には1時間強くらいなんだけどね。思った以上に土地が離れていたんだなぁ・・・。何しろ江戸川の最寄り駅である船堀駅で、久々に出会ったであろう若い女性たちが、 そんなわけで、明日は江戸川へ。今日は疲れちゃってソッコー帰宅したけど、明日こそ帰りに買い物してくるぞー! |
2012/10/5(金) |
今日も細かな物件をひたすら片付けてきました。でも、終わりが見えかける頃に次のがやってくるというね・・・( ̄∀ ̄;)。ノルマこそないけど、仕事は常に無限ループです。 今日は久々にテレビ前にかじりつき。嵐@Mステ3時間スペシャル!どこに出るかわからないドキドキを抱えつつ、リモコン片手にスタンバイ。案の定、終わりの方に出てきましたね〜。松潤カッコ良かったー(≧▽≦)!そして奈良レーサーが本当に相葉ちゃんと同じ髪型を辿っていると気付いた件・・・。 そういえば、注目選手に手でちょいちょいっとどけられたストラップ。 こいつ(笑)。裏側が画面拭きになってるので、ガチャガチャで出たやつだけど利便性が良くて使っております。いい年こいてこんなもの・・・だってー、まともなストラップが売ってなかったんだもんよー(>△<)。でも、ふかふかなので携帯本体も傷つけないからちょうどイイのです。軽いのが一番! |
2012/10/4(木) |
お休み明けということで、ドドッと作業物件が届いておりました。それを朝からも黙々とお片付け。途中でイロイロ面倒なことが起きたり、急ぎの小型物件を持ち込まれたりしていたので、終業時間いっぱいまでアレヤコレヤと忙しかったです。おかげで疲れ目〜(*_+)。久々に痛み止めのお世話になる頭痛発生!幸いにしてすぐに薬が効いてくれたので良かったけど。こういう時は「遠慮せずに飲むべし」だね。 そういえば、まだ来年の手帳をゲットできておりません。希望はリングタイプなんだけど、今年はいつも以上に見つからないよー。常に売り場があると目を皿のようにして探してるんだけど、まったくもって希望品がない!単純に見開きマンスリーとウィークリーがあって、綴じがリングタイプであれば何の問題もないんだけどな〜。変にメモ部分が多くて分厚くなっちゃってるのとか、水に濡れたら一発でサヨナラみたいなのが多くて困ってます(><)。 またもや「過去のドラマがもう一度観たい病」発症。ここんとこ、ずーっと金曜ナイトドラマ『夜叉』が見たくてたまらないのです。今さら買うのもあれなので、レンタルで借りちゃおうかしら・・・と思ってるんだけど、借りても見てる暇がなさそうなんだよね(==; あー、困った。見てる時間がないってーのに、もう一度見たくてたまらない。どういう欲求だ、コレ。あ!ただの「ないものねだり」か。 |
2012/10/3(水) |
有休使って江戸川に行ってきましたー(*^∇^*)ノ 今回、初日のイベントは選手紹介式ということだったので、とりあえず第一便バス到着前に現地にGO!前から3列目くらいに並び、新しくなったイベントステージ前へ急ぎました。さすがに平日で、しかも目玉選手不在ということもあってか、わりとあっさり前方席を確保。相棒と一緒に紹介式を楽しんでこられました♪ お花、まずは奈良レーサーに手渡し。朝弱い人なので、結構ボケーっとしてました(笑)。でも差し入れを渡したら「お菓子?!好きー(*´∇`*)」とゴキゲンに。その柔らかな笑顔がメッチャ可愛かったです 無事に接触が終わって後ろに引き下がったら、なぜかその場にいたファンの男性に「今の選手と友達なの?!」などと聞かれてビックリ。「いや、すごく親しそうに話してたから」なんて言われてますます驚きました。・・・私が単にイッパイイッパイだっただけですよ・・・。 嬉しい気分になりつつ、とりあえずブランチを食べに一旦外へ。相棒とアレコレおしゃべりして、昼過ぎに場内へ戻りました。 そんな中、相棒のお気に入り選手はさすが地元のカリスマと言われるだけあって、素晴らしい成績を残してましたよ。あの大雨の中を全速で勝負できるのは、やっぱり水面を知り尽くしているからこそよねー。 さて、明日からまた日常に戻ります。週末は江戸川へ。あ、一度くらいは戸田に行っとくか?!わりと忙しくなりそうです。・・・というか、「忙しくなりたい」(笑)。それくらいの活躍に期待しております。 |
2012/10/2(火) |
午前中、本当なら江戸川の前検イリマチに行ってる予定でした。しかし、どうしても外せない仕事が出来てしまったので、残念ながら行けず(T_T)。いつも以上に超無口に黙々と仕事をこなしてきたら、思ってたよりずっと早い時間に仕上がりました・・・。これ、午前中休んでも大丈夫だったんじゃ?!という疑惑も浮かんだけど、午後になってまたもや巨大物件が持ち込まれ、しかもメチャクチャめんどくさいタイプだったので、またもや無口になって作業するハメに。超巨大物件を抱えたまま、とりあえず巨大物件を半分ほどやっつけてきましたよ・・・。どうやら来週は仕事量が減るようなので、そこで集中して片付けられたら良いなぁ、と。 ふふふ、大人ですから。ガマンもしますとも・・・・・・(T皿T)ぐぬぅ。 しかし、明日はちゃんと有休とって紹介式とレースを楽しんできますヨ!帰りに明日の準備として花束を物色しに行ったのですが、いつも「使いたいなぁ」と思っていたお店にエコゼリーが登場ー(≧▽≦)ノ これで心置きなく注文できるってもんです♪ あ、エコゼリーってのは切花用の水ゼリーです。これを装着すれば、花束は花瓶に差さなくても1週間くらい持ってしまうという優れもの♪ 前日から用意する人には大変ありがたい一品です。 |
2012/10/1(月) |
無事に10月のイラストも更新! もう後半のと合わせてハロウィンネタにしようかと思ったけど、今月もう1回ちゃんと更新しようと思って(笑)違うネタをチョイス。 森に住まうコビトたちをイメージ。遊んでて、一人だけいなくなったな〜と思ったら寝てました!みたいな。この3人がじゃれてるとこ描くの好きなんだよね〜(*^∇^*)♪ ちなみに暑さにやられながら描いたので、うっかり半袖です・・・。衣替えの季節なのに、なにやらかしてんの>自分。 今朝、職場に行ったら細かな作業がドサドサ届いておりました。まあ、とりあえず黙々とお片付けですよ。水曜は有休申請済みなんですが、出来れば明日午前中だけでも休みを・・・と思った矢先、トラブル発生。どうやら明日の午前中は忙しくなりそうです(T_T)。 新機種、すこぶる使いやすいです!ボタンがさらに押しやすくなった感じ。アプリゲームもサクサク動いてくれるから、ストレスなくなりましたよ。ただ、やっぱりいくつか変更点があるんで、そこを間違えないよう気をつけねばなりませんね。今朝マナーモードにしようとしたらカメラ起動してビビッたわ( ̄∀ ̄;)。微妙なチェンジは逆に驚く(笑)。 |