+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2013/01/15(火) |
いやー、今朝は路面が凍結しててメッチャ怖かったー(><)!とりあえずレインシューズっぽいものを履いていったからか、なんとか滑らず助かりましたが。でも明日もまた凍りそうな勢い・・・恐ろしいです。ペンギン歩きしか出来ないので、いつもより早めに家を出なきゃいけないのも厄介だしねぇ。駅から職場まで結構歩くので大変です(@_@)。 ちなみに私はいつもより10分早めに出て、3分ほど遅く到着だったのですが、バスだけで通勤している人は30分以上早めに出たにもかかわらず、1時間遅刻だったとか( ̄∀ ̄;)。遠くからバス+電車通勤の人も、いつもより1時間以上前に家を出て始業時間5分前に到着したとか言ってたし・・・。東京に雪が降るとこれだからイカンな。 そんなわけで、今日は新作業をしようと思っていたのですが、通常業務が山積みになってきたのでそちらから片付けることに。すると途中でちょっとだけ面倒な別件を持ち込まれたので、結局アレコレやらなきゃいけなくなって、思ってたより大変な一日でした(^△^;ゞ まあ、新作業は焦らなくてイイと言われてるので、地道に片付けます。とりあえず通常業務がじわじわ溜まってきているので、そちらから徐々にやっつけていかなきゃね。 さて、明日の更新用のイラストを描かなきゃね。いつまで「謹賀新年」しとんだ!って感じだわ。 |
2013/01/14(月) |
本日は成人の日。 って、朝から雨かーと思ってたら、あっという間に雪に変わったぁぁぁΣ( ̄□ ̄;)!!!今日は成人の日コンサートを観に、赤坂のサントリーホールに行くっていうのにぃぃぃ!!! そんな猛吹雪の中、必死に出向いてまいりましたよ・・・。だって、今回のが”初ナマ田代万里生さん”なんだもん(T_T)。スリミで見逃して以来、ずーっと気になってる方なんですもの。 全体的に非常に楽しかったコンサート!初めてのサントリーホールに満足でした。あとはもっとクラシックが聞きた〜い(≧▽≦)♪ 久々にクラシック熱が上がってしまいました。一時期、公共図書館でクラシックCD借りまくってたのを思い出したよ。あそこならタダで5枚まで借りられるからね。調子こいて借りまくってたら、なぜか途中から3枚までになってしまってガッカリしたのを覚えてます(^_^;ゞ 交響楽団のクラシックって、クセになるのよねぇ。音の広がりがたまんないっす! さて、明日からまた通常業務へ。新しくやってきた仕事にうんうんしながら、頑張ってこなしてこようと思いまっす(>△<)ゞ |
2013/01/13(日) |
昨日は朝から全力疾走だったので、今日はちょっとゆっくり過ごすことに(^_^;ゞ
いやー、それにしても昨日の舞台『ドリジャン』は面白かった!青劇千秋楽は今日なので、さらに詳しい感想を書いても大丈夫かな?!(笑) さらに突っ込んで感想( ̄∀ ̄)。イケメンがーイケメンがーと騒いでましたが、単純に顔だけで騒ぐわけじゃございませんのよ(笑)。というか、やっぱり舞台俳優さんってすごいなと、普通に感心してきました。何より声の通りがハンパねぇ!ジャニにも見習わせたいところです・・・。 頭をからっぽにして楽しめる、そんな舞台・・・またこういうのを観たいなぁ。2月は観劇予定がまったくなく寂しい限りです。その分3月は舞台とコンサートで楽しむ予定だけどね♪ |
2013/01/12(土) |
今日は朝から池袋に行ってきました。お目当ては、しばらく閉園となってしまうナンジャタウン! ケーキ食べて餃子食べてきました(*^∇^*)ノ 前回行けなかったあんどぅと一緒に。そして時間の許す限り、仕事の話をツラツラと。そういえばあんどぅとは、今までそういう話してこなかったもんなぁ。お互い業務内容はまったく違うからね。結構面白かったです。またそういう話しようねー>あんどぅ! そんなわけで午前中の用事は終了。夕方からの用事に時間があったので、急遽母親を新宿に呼び出し、京王の駅弁祭の中に突入してきました(*`Д´)ゞ とりあえず観劇前に食べられる軽いものをチョイス。ちゃんとしたお弁当は母が買ってましたよ。これをその後に合流する相棒とシェアするのです(*^-^*)。 そして夕方からは、青山劇場で前楽を迎えた『ドリームジャンボ宝ぶね』を観に行ってきました。私のお目当ては、小林且弥くんです(*^m^*)。演技と見た目が好きなんですよね〜。 帰宅後、日記を書こうと思ったら、見たかったドラマの放送時間に間に合ったので、ついついそっちを見ちゃいました。『カラマーゾフの兄弟』。市原隼人くんは特に気にしたことのない俳優だったのですが、改めて見るとイイ演技してますね!そして苦手だと思っていた一番の原因は顔だったのですが(失礼)、今日は「あ〜、こういう顔が女にモテるんだろうなぁ」としみじみ見ちゃいました。なんだろ?イケメンっつーより男前?もし自分が男だったら、こういう顔で生きるのもいいなーと思わせる顔って感じ。 さーて、これから日記アップしてレースリプ見なきゃ〜(≧◇≦)! |
2013/01/11(金) |
今日から新作業が回ってきました。ちょこっと去年に教わってたんだけど、教えてくれる社員さんの都合で実際に取り掛かるのは先延ばしになってたのよね(^_^;ゞ
担当を別の人に引き継いでの簡単なレクチャーを受け、いざスタート!・・・ぐぬぬ・・・またもや厄介な仕事だ・・・(>△<)。でも、実質うちの課の真髄ともいえる作業なので、頑張って覚えていきたいと思います!頑張ろう。 そんなわけで、かなりぐったりしながら帰宅。夕飯はケンタッキーの新メニュー食べました。甘辛カリカリチキン、美味しかった!でも、タレが均一にかかってなかったのが残念・・・。でも、オリジナルより衣が薄いので食べやすくてイイんだよね。今度はサンドの方を食べてみたいです。そっちなら味付けが均一なのかなぁ?(・ω・) そうそう。昨日の当たったプレゼント♪ オシャレ腹巻ですー。見せパンならぬ見せ腹巻だってさ(*^m^*)。今はそんなのまであるのね〜、知らなかったわ。 さて、明日より3連休です。ドリジャンも成人の日コンサートも楽しみ楽しみ♪ |
2013/01/10(木) |
今日も仕事を黙々と。朝にちょっとしたトラブルがあったので、いつもより少し緊張感もありましたが、無事に終業時間までに自分的ノルマを終えて帰ってくることができました。明日も山積みになった別の作業を片付けてきますよー! そして仕事後は高校時代の仲間との新年会へ〜♪ いつもの新橋のお店の姉妹店とやらで集ってきました。私にはお初のお店ー。ちなみに一番乗りでした( ̄∀ ̄)。迷うかと思って早めの時間を見てたら、思ったよりすんなり到着できたのよ。方向音痴の私にしては奇跡!(笑) 解散は23時チョイ前だったんですが、ギリギリ午前様にならない時間に帰ってこられました。しかも電車も思ったより空いてたのでラクだったし。これならいつものところじゃなくて、こっちの店をリピートしてもイイかも(*^-^*)。どのメニューも美味しかったので満足です。 さーて、あと1日働いてきたら3連休ですよー!楽しみが待ってるから、頑張って働いてくるぞッ!(≧▽≦)9 |
2013/01/09(水) |
思ったより仕事が多くて驚いております。正月休みボケ〜なんて言ってられんな( ̄∀ ̄;)。とりあえず山積みになった仕事を黙々と片付けてきました。途中でちょいちょい別の作業が舞い込んでくるので、そっちを合間に挟みつつ、なんとか終業時間ギリギリに仕上げてくることが出来ましたよ。明日はもうひとつの山に取り掛かる予定。しっかり集中して取り掛かってこようと思いまっす!O(>△<)O 年末年始はどうしても家のこと+レースのことで忙しく、なかなかパソコンをいじってもサイト巡りとか出来なかったんですよねー。ようやっとネサフしてこられました。 他にも何人かの気になっている俳優さんブログを巡ってみたけど、みんなそれぞれ頑張ってるんだなぁとしみじみ。 さあ、明日は仕事帰りに新年会だー♪ |
2013/01/08(火) |
今日は行きも帰りも学生さんで賑やかな電車でした。朝はそれでも大人しい方だからいいけど(メインが大学生と専門学校生だからか?)、帰りは中高生だらけなのでかなりうるさいです(==; しかも今日は寄り道してきたもんだから、さらに大変な目に遭いました・・・途中駅から大量の女子高生が・・・! でも、ぶっちゃけ自分も通ってきた道だからねー。なんとなく生温い気持ちで見守っちゃいます( ̄∀ ̄;)。箸が転がってもおかしい年頃だとか、友達とのおしゃべりが尽きない時期ですもんね。まあ、あまりに非常識でどうしようもないようなら、学校特定簡単なので「大人の手段」に出ますケド(笑)。 帰り間際にレース結果チェックしたら、木更津レーサーは優勝戦2着でした。優勝したのはお師匠さん。見事な師弟ワンツー(≧▽≦)♪ できれば逆ワンツーが良かったけど、さすがにお師匠さんの江戸川巧者ぶりには敵いませんからね〜。まあ、新春レースらしい納得の結果でした。 そして帰りの寄り道は、新年会でのプレゼント交換用のグッズ買出しに。久々にまた「かさばり系」をチョイス( ̄ー ̄)。ガサガサ持ってて、誰かにガサガサお持ち帰りしてもらおう(笑)。 |
2013/01/07(月) |
仕事始め。地元駅で駆け込み乗車に失敗したおっさんが、朝から偉い剣幕で腹を立てて暴れていた(←自分の鞄をホームに叩きつけたり、自販機に投げつけたりした挙句、キーキー奇声を発しながら地団駄踏んでた)のを横目に見つつ、いつもの電車に乗り込んで通勤。職場で挨拶を済ませ、黙々と仕事をこなしてきました。そういえば、行き帰りの電車が空いていたのは、学生と時間がずれていただけなのか?!ラクで良かった〜。 仕事の終わり際に江戸川の結果を調べたら、なんと木更津レーサー、明日の優勝戦に駒を進められたじゃありませんか!昨日の転覆にもココオレしなかったのね〜(T∀T)!・・・残念ながら今年もまた観に行けないのですが、木更津レーサーにはホント頑張って欲しいです。できれば師匠とワンツーがイイなぁ(*^∇^*)♪ ここんとこ、「○○でご登録していらっしゃる方に〜」とやってくるイープラスが、恐ろしいまでに的確にハマりものをつついてくるのでビビってます・・・。てか、そもそもイープラスは、かつて『SHOCK』をとる時に使ったことしかなく、最近でもスリミ関連でしか使った記憶がないんだけどなぁ( ̄∀ ̄;)。検索しただけでも人物登録されちゃうのだろうか。不思議ー。 |
2013/01/06(日) |
本日も江戸川へ行ってきました。お正月休みファイナルです(笑)。 木更津レーサー1走目、じつに”らしい”強気の走りで1着でした。某見立てによると、モーターの素性自体は悪くないけど、やはり水面との相性次第では厳しいだろうとのこと。昨日の1走目のレースなんて、まさに腕で強引に持ってった感じと言われてましたが、今日のもそんな感じでしたねぇ。気合い?気迫?やっぱり、地元戦では負けたくないという思いが強いんだと思います。 しばらく室内で暖を取り、再び水面際へ移動。でも、今日も思ったより寒くなかったです。風さえ吹かなければな・・・(==; さて、長いお正月休みがこれで終わりました。今週には友達との新年会があり、来週は舞台と憧れのクラシックコンサートが控えてます。そんな楽しみのために、しっかり働いてくるぞー!(≧▽≦)9 |
2013/01/05(土) |
今日は相棒と一緒に江戸川へ行ってきました(*^∇^*)ノ 木更津レーサーの江戸川100勝がかかったメモリアルレースもあったので、はりきって朝から出かけたのですが・・・電車の乗り継ぎを失敗したのと、バスが来なかったこともあってわずか数分間に合わないという哀しいコトに!(T皿T)うわぁぁ〜〜〜ん生で観たかったよーーー!!! 連勝の嬉しさがありつつも、やっぱりメモリアルレースを直接見れなかったことの哀しさを抱えつつ、場所移動。今日は相棒の誕生日を祝う名目の新年会がありました。 ファミレスで肉とサラダバーをおもいきり食べるという、かなり自由な新年会(≧▽≦)。本当はフレンチの店に行きたかったんだけど、まだ正月休みだったのよ・・・。 帰宅したら刑事ドラマをやってたので食い入るように見てしまい、日記の更新は大幅に遅れましたがね( ̄∀ ̄;)。せっかく早くに帰ってきたのに意味ないっていう・・・。 |
2013/01/04(金) |
今日から官庁は仕事始め。私はまだ正月休みが続いているので、年末に行きたくても行けなかった役所に出向いて参りました。区役所まで行くのが面倒だったので出張所を使ったんだけど、朝から人がたくさんいてビックリ!まあ、初日だもんねぇ( ̄∀ ̄;)。午前中にもかかわらず、すでに20人待ち・・・。 ちなみに印鑑登録だったのですが、手続き自体はあっさり終わったからホッとしました。そうそう先日、ようやっと実印を作ったのですよ!実印に使える印鑑は、かつて親が作ってくれたこともあったんだけど、やっぱりちゃんとしたものを持ちたいと思って、個人でしっかり作ってもらいました。自分のフルネーム、じつはあまり好きじゃないんだけど、実印として彫ってもらったらカッコよくて驚いたわ(笑)。 ちなみに印鑑登録の際、住基カードの更新についての説明も受けました(←私のは今年の秋に有効期限が切れてしまうので・・・)。そしたらそれもすぐに再発行出来るとわかったので、一旦家まで写真を取りに戻り、再び戻って提出。幸いにして同じ担当者が請け負ってくれたので、こちらもあっさりと更新されました。これで10年先まで安心だ〜♪ しかしアレですよ・・・またもや写真の顔がヤバイです。絶対妹に見せたら「おねーちゃんの顔、わらじみたいwww」ってまた言われますよ。でも、前髪おろすの嫌いなので(小5の頃にニキビが嫌で前髪あげ始めたら、それ以降おでこ出しっぱに・・・)今後もずーっとわらじだと思うけどな(||| ̄ 厂)。母方の血は間違いなく丸顔なのに、父方の血が面長で、そんなとこ似なくてイイのに似てしまったのが運の尽き。どうせ父方の血が出るなら、彫りの深い顔になりたかったヨ!※父方の親族で、特に祖父方の血が濃く出た人は、みんな鼻が高くてくっきりした顔なんですよねー。そういう濃い顔、じつは憧れです(笑)。 なんとか年賀状は書き終わり。全員分投函したはずです。土日はレース観に行って、新年会に参加予定。残りのお休みも満喫したいと思いま〜す(*^-^*)♪ |
2013/01/03(木) |
本日、今年最初のレース観戦ということで、江戸川に行ってきました(*^∇^*)ノ 風は冷たかったけど、日の当たるところはポカポカだったよー。この時期にしては珍しいことですネ。 時間的に余裕かな〜と思って出かけたんだけど、電車は間引き運転中だし、バスも本数が減らされていたのかなかなか来なくて、思ったよりギリギリの到着でした( ̄∀ ̄;)。まあ、それでも余裕で間に合ったけどね!バッチリ水面際でレースを観戦してきました。 そして2走目。ここは木更津レーサーのお師匠さんが絶対的な人気を背負っての登場。もちろん先のおっちゃんたちも、ここはお師匠さんからガッツリ勝負でしょう。何しろお師匠さん、江戸川で一番人気の選手ですから(*^∇^*)b そんなわけで、ほくほくとした気持ちで帰宅。正月早々に良いレースが観れて幸せです♪今節も師弟揃って頑張ってほしいなぁ(*^-^*)。 |
2013/01/02(水) |
今朝、暴風高波警報が発動され、いきなりの「江戸川中止」・・・せっかく早くから出かける準備をしたのに〜(TωT)。あまりに悔しいので、相棒の多摩川イリマチを茶化しに行ってきました( ̄∇ ̄)。 そしたら多摩川にはMりんさんもいたので、選手を待っている間、3人でずーっといろんなことをしゃべることに。やっぱり年末の住之江には行きたかったなぁ(><)。かなりギリギリまで行く気マンマンでイロイロと調べていたんだケドね・・・。時間と予算の折り合いがつかなくなり、あえなく断念したのです。ああ、悔しい。 その後、相棒と一緒に高幡不動へ初参りに。わざわざ多摩方面に行ったからには、初詣もしておかんとね! 帰宅後、母と妹に頼まれていた年賀状作り。自分のもまだだったので、パソコンを立ち上げて―――・・・そこで記憶が途絶えました( ̄∀ ̄;)。 |
2013/01/01(火) |
新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞ当サイトをヨロシクお願い申し上げます。 あちこちリニューアルもしたかったんだけど、結局なんもいじれなかったと言うオチ( ̄∀ ̄;)。なんとかトップ絵は間に合ったから良かったケドねぇ。 そういえば年始に何か宣言とかしてたっけ?と過去の日記を読んでみたけど、特にそういうのはやってなかったっぽい(笑)。じつに私らしいですな。 それから程なくして木更津レーサーの車が到着。今日は奥さんの運転で、お嬢さんたちも乗ってました。荷物を下ろしてる最中、ずーっとお嬢さんたちが木更津レーサーのことを見つめてしゃべりかけたりしてて、地元レースらしいほのぼのした空気が流れてました。やっぱりパパの顔してる時が一番萌える〜ッ(≧ω≦)♪ 帰宅後、ようやくおせち解禁。イラストを描いたのは、そのあとですね。昨日のうちになんて、結局な〜んも出来なかったよ(^∀^;)。紅白→カウコンを見てから風呂に入ったので、寝るのがすげー遅くなったし。おかげで朝起きるのがつらかったけど、もう毎年のことだから気にしてる場合じゃなく(苦笑)。とりあえず、無事に木更津レーサーに会えたので万事OKッス。今年はカワイコちゃんのイリマチないのが寂しいケドね(※フライング罰則休み中)。 さーて、明日は木更津レーサーのレースを観に江戸川へ行ってきます(*^∇^*)ノ 山口の注目選手は年またぎの正月レースがすでに始まってるし、明日からはイチオシ選手も奈良レーサーも地元正月レースが始まるので、チェックが忙しくなりそうです。ヲタ的には嬉しい悲鳴(≧◇≦)! |