+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

2013/02/15(金)

 やっとこさ丸一日いただいた有休。まあ、本来「火曜と木曜以外はご自由に」って感じなんですけどね。なかなかスケジュールが合わなくて、ようやく今回は取ることが出来ました♪
 しかし朝からどんよりとした生憎の空模様。レース観戦のためには視界を遮らないビニール傘が最適なので、一本の傘とともに出かけてきましたよ。

 今日は2日目の12レースに選抜された選手のインタビューが目的。そこで注目選手に”毎度おなじみ”の差し入れを渡してきました。
 かなりのんびりした時間に行ったけど、さすがに平日ではイベントホールも空いてましたねぇ。難なく立ち位置近辺の前から2列目をゲット。しかし開会式と違い、インタビューでは自力で選手を呼びつけないといけないので、気は抜けませんでした( ̄∀ ̄;)。しかも戸田は「サインくれくれ隊」が山のようにわく無法地帯!うっかり出遅れると時間内に接触できなくなるなんてこともあるわけで・・・。だから今日は遠慮せず、先頭の選手のインタビューが開始されると同時に接触を試みました。
 声をかけるなり近付いてきてくれる選手。差し入れを渡すと「おー、ありがとう!助かります」と笑顔全開。そしてまたもやポケットで温めていた(?)ほかほかのカラーボールを頂きました。そして注目選手、去り際に「あっ」と何かに気付いたように振り返り「チョコレート、美味しかったです」とニッコリ。

 (*゚Д゚*)えっ!?

 さっそく食べてくれたんかーーーーーー!!!!

 いや、たとえそれがリップサービスだとしても、めっちゃ嬉しかったよ〜〜(*>艸<)!選んだ甲斐があったってもんです。
 いつも食べ物の差し入れをしていない選手なので、こういう感想を貰うことって今までなかったんだよねぇ。だからそのたったひとことが、とてつもなく嬉しかったのです。思わず「あ、あ、ありがとうございますっ!お口に合えば幸いですっ」とか応えてしまった(ノ∇ ̄;)。私が作ったわけでもないのに、うろたえ過ぎ(笑)。

 ドリーム戦インタ! 注目選手♪

 しかし相変わらず戸田のホールは薄暗くて写真が上手く撮れないッス・・・。選手の後ろに明るい大型モニターがあるので、逆光になっちゃうんだよねぇ。補正機能がついてる昔の携帯のがよっぽどマシでしたわ(==; 今のは暗いところに弱すぎる・・・CCDのくせに・・・!

 ちなみにカラーボールは、またもやサイン色紙と全国24場で使える場内お食事券2000円分に化けました。ちなみに全国で使える入場券と指定席券もセットになってます。ステージサイドでカラーボールと引き換えに注目選手の名前が入った紙袋を受け取っていたら、他の選手が投げたカラーボールを見事にキャッチしたオジサンから「おねーちゃんも貰ったの?嬉しいよねー、食事券1000円分も入ってて♪」と上機嫌に声を掛けられました。
 ん?1000円分・・・?
 近くにいたオジサンのお仲間もボールをキャッチしたらしく「1000円あれば、定食に小鉢が二個も付けられるわなぁ」と笑って、嬉しそうに食事券の入った封筒をひらひらさせてました。
 ・・・あれ?私、昨日もその封筒、2つ入ってたんですけど・・・( ̄∀ ̄;)?
 どうやら、選手ひとりに付きカラーボール2個分のプレゼント(場内お食事券等)が用意されていたらしいです。んで、大抵の選手は色紙を2枚書いて、各色紙にそのプレゼントを同封するような形をとっていたっぽい。確かに、どの選手も場内に2個のボールを投げ入れてたからネ。注目選手は、カラーボールを1個だけにしたので、必然的に食事券入りの封筒が色紙1枚につき2個ついてしまったというわけ。
 こっちとしては嬉しいけど、ものぐさ・・・というか、わりと大雑把な注目選手らしいやり方だと気付いて笑ってしまいました。もちろん、ありがた〜く使わせて頂きますよ(-人-)。

 その後は舞い上がった気持ちを落ち着かせるべく、レースを観る為に場内と水面際を行ったりきたり。しかし今日は内側のコースが強いと言う、昨日とはまったく違った様子を見せていて、お客さんも戸惑ってました・・・。途中から雨も降ってきてしまったし、応援選手以外のレースは場内の大型ビジョンでチェックすることに(^_^;ゞ
 途中で帰りがけのオジサンから「おねーちゃん、まだ残ってるなら予想新聞あげるよ」と渡され、それを見つつレースチェック(笑)。うーん、予想新聞も半分くらいしか当たってないなぁ。やっぱり今日は不安定な天候がレースを大きく左右してる感じがする・・・。
 イチオシ選手も、いつものような走りがイマイチ出し切れずに中途半端な結果になってました。そのレース後あたりから、雨風が一時的に強まり大変なことに・・・!しかも途中でビニール傘を手から滑らせ大理石の床に落としたら、柄の部分が粉々に砕け散ってしまってビックリ!超持ちにくいことになったビニール傘での観戦を強いられ、大変つらかったです(><)。
 そして注目選手の乗った第12レース。スタートはしっかりいけていたけど、やはり外枠では出番がないといった感じで、4着という残念な結果でした。それでも最後まで諦めない走りを見せてくれていたので良かったけどね。明日からも頑張って欲しいところです。

 そんなわけで、土日も基本的に戸田行き決定。どうせならイチオシ選手も注目選手も予選突破して欲しいなー。たぶん優出しても行けないんだろうケド(最終日は火曜・・・)、どうせだったら良い成績を取って欲しいと願ってしまうのが、ヲタのサガってもんですかね(笑)。

 あ、後半のイラスト更新はないです。うっかり『バレンタイン』とか描いてあるけどキニシナイ(゚ε゚)!・・・だって、レースに忙しくてそれどころじゃないんですもの(==; 来月はラチ月間なので頑張ります!

 

2013/02/14(木)

 今日は朝早くから準備し、戸田で開催されるGIレースの開会式に出向いて来ました。昨日うっかり寝るのが遅くなって、実質4時間足らずの睡眠時間でしたが、やはり遊びに行くとなると起きられるものですねぇ(笑)。

 しかし、今回は私一人だけの参加ということもあり、開会式での座席の心配がありません。座る場所がなかったら立ち見でもいいじゃん、というラフなスタンスだったので、開門のチョイ前に到着すればいいかーと、いつもよりのんびりしておりました。まあ、それでも埼玉に越境するので、職場に行くよりも早い時間に家を出なきゃならなかったけどね( ̄∀ ̄;)。
 一便の無料送迎バスに乗って競艇場に到着。開門時刻より30分ほど前だったので、イベントホールに近い門まで歩くことにしました。開門後に建物内で移動時間を食うより、先に移動しちゃった方がラクじゃない?!って感じです。
 平和島や多摩川は、イベントスペースが正門のすぐ近くにあるからラクなんだけど、戸田は正門が建物の3階端にあり、イベントホールは1階まで下りなきゃいけなくて面倒なのよね(^_^;ゞ もうひとつの門は2階のイベントホール側にあるので、開門後の移動が容易なのです。
 それでも競艇場をまるまる回り込む形になるため、結構な移動距離!15分近く歩いて、ようやく反対側の門に到着しました。平日だったので並んでる人も少なくて気楽だったよ〜。これが(さらにグレードが上にあたる)SGレースともなると、大変な目に遭うんですがね(><)。
 開門後、ゆっくり歩いて移動しても、前から2列目の席を余裕でGET。さっそくスタッフに声をかけ、どこで選手に手渡すのか確認してから、頼んでおいた花束を受け取りに行きました。毎度のコトながら、注目選手あてには紫系のを渡しております(*^m^*)。先に注文しておけるシステムは本当に便利だわ〜。
 開会式も待ち時間がほぼない状態で始まり、客入りはいつもの半分くらいといった様子。ステージに待機していた選手たちも、「いつもより少ないねー」みたいな会話を隣同士でボソボソしゃべる始末( ̄∀ ̄;)。やっぱり平日の開催は客入りが見込めないよなぁ・・・。それでも多摩川に比べれば多いですけどね(苦笑)。
 「選手が投げ入れるカラーボールは、あとでサイン色紙との交換になりま〜す」というアナウンスが聞こえ、これから職場に行かなきゃいけない身としては、カラーボールの奪い合いには参加しないでいいなーと思ってました。ま、元からそういうのは積極的に取りに行かない、むしろ逃げる人間ですけどね。相棒も同じ。ジャニでもそうだけど、飛んできたものは避けるクセがついてます(笑)。
 花束ゾーンにいたスタッフに確認をとったところ、私以外にも注目選手に渡す人はいる模様。では、その人に先に選手と接触してもらえばイイか〜とのんびり構えていたところ、なぜか順番が近付いた時にスタッフさんから「はい!白井選手へ渡す方!こちらへ!!」と腕を引っ張られるようにして前へ促されてしまいました( ̄◇ ̄;)。そうこうしているうちに選手は中央のマイクで挨拶したあと、のしのしとステージサイドへやってきます。
 顔を見るなり「お〜!いつもありがとうございます!」と笑顔のこぼれる注目選手。花束とチョコを渡すと、爽やかに受け取ってくれました。そして「これ、どうぞ」とほかほかのカラーボールを・・・!大半の選手が紹介されたと同時に投げるか、挨拶後に正面で騒いでいるファン(主にオッサン)の群れに投げ込むかするのに、わざわざ取っておいてくれたのです!またもや直に頂いてしまって有頂天〜〜!(≧▽≦)
 無事に開会式は終わり、ほくほくしながら商品交換場所へ。色紙と場内食事券2000円分を頂いたところで、ハッと気付きました。これじゃ職場に色紙持ち込まなきゃいけないじゃん!!Σ( ̄∇ ̄;) いやー、うっかりしてましたよ。浮かれてる場合じゃなかったわ・・・。

 とりあえず、サイン色紙は職場用の配布チョコを入れた紙袋の中に突っ込んで、急いで移動開始。なんとかお昼前には到着でき、色紙はロッカーの中へぶち込んできました。チョコと注目選手のサイン色紙と青竹の入ったロッカー・・・かなりカオスだわな(=∀=;)。
 そして昼休みには、無事にチョコの配布も終了。みんな喜んでくれて何よりでした♪ そしてまたもや出席率が高かったよ(笑)。
 その場にいなかった人には机の上に適当に置いてきたのですが、なぜか全員真面目にお礼を言いに来てくれました。律儀やな〜(・ω・)。
 我が課の課長も、昼休みは席を外してる人なのですが、午後の仕事が始まってしばらくしたら、ちょこちょこっとやってきて背後に立ったと思ったら、小さな声で「チョコ、ありがとね」と照れた感じに言って去っていきました。

 ぬおぉぉぉΣ(*゚◇゚*)!超萌え〜〜〜なんですけど!!!(笑)

 隣の課の課長さんも、お茶を入れに行った帰りにわざわざ呼びかけてくれて「あ、ありがとうございます。わざわざすみませんね〜」と照れくさそうに言ってくれちゃって・・・。いやー、中年男性の照れる様は可愛いですねっ(*>艸<)。
 今日は男性社員全員、午前中からそわそわだったと別の課の女性陣から聞き、幾つになってもこういうイベントではしゃいじゃうなんて可愛いなぁと素直に思ってしまいました。ちなみにその女性陣に配りに行った時も、我が職場一の美人さんが「今年も豊作だぁ〜!ありがとう♪」って喜んでましたよ。女性たちがキャッキャとはしゃぐ様も見てて可愛いですもんねぇ。お局様年齢の方々も、「これはお礼よ」とチョコをくれたり、年代の近い子からは手作りのチョコを貰ったりして、私の机の上もあっという間にお菓子で満たされました。わりと我が職場では楽しいイベントの一環になってる気がします。

 帰り際、社員さんから「ばふさん明日はお休みですよね?かわりに(金曜にやる)仕事やっときますよ」と声をかけられました。月曜になってから私がやっても良かったのに・・・。これも”チョコで円満”効果か?!(笑)
 もちろん最後にちゃんと注目選手の色紙を回収して帰宅。・・・ずいぶんと注目選手の色紙も溜まってきたなぁ。ファンに優しい注目選手には、いつも感謝です!

 さて、明日は有休で再び戸田へ行ってきます。インタビュー見て、レースも見てくるぞ〜(≧▽≦)ノ 我が癒しよ!!
 そしてあと1ヶ月でスリミも開幕じゃぁぁぁ!!楽しみがどんどん増えてく!その分、イロイロ頑張るぞーーー!!

 

2013/02/13(水)

 昨日の夜はかなりの冷え込みで、こりゃ間違いなく積もる雪が降るんだろうなぁ(><)と就寝。しかし、幸いにしてチラッと降った程度で終わってくれました。良かったー!

 毎日忙しい中でも、今日は比較的穏やかな一日でしたが、やらなきゃいけないことが途切れることはありませんでした。社員さんも「この時期はそろそろ仕事が枯渇してくる頃のはずなんだけどなぁ」とボヤいてましたよ( ̄∀ ̄;)。
 やっぱり業務に変更が出ると、徐々にそのシワ寄せが押し寄せてくるものなんですねー。もっと末端にいた頃は気付かなかったわ。いわゆる”使える”社員さんが、一気に3人産休で不在というのも痛いところ。おかげでその空いたポストを埋めるために入った人が、日に日に弱っていくような気がして怖いです・・・。さすがにユルイ職場とはいえ、兼務はキツイよなぁ。
 かといって、その間だけ新しい人を採るとかは出来ませんからね。だって、基本的には「普通とはチョット違う事務仕事」で、「とにかく慣れることが肝心」な世界だから、採用してすぐに使える人になるとは限らないわけです(^_^;ゞ これが、職場の上の人間が新規採用をためらう一番の理由でもあるわけですが。←じつは中途採用がメインの職場です。
 まあ、そのおかげで頑張らなきゃいけないことが私にも増えたというわけです。お金を貰って働いてる以上、当然頑張りますけどね!

 でも、明日は仕事前にちょこっとチョコを渡しに行ってきます(*ノωノ) バレンタイン当日に渡せるとか奇跡だなー(笑)。そしてその後は仕事を頑張り、金曜日はのんびりしたいと思ってます!
 ちょっぴり不安だけど、頑張るぞーーー!!!(≧▽≦)ノ

 

2013/02/12(火)

 通常業務に追われて来ました(; ̄∀ ̄)。いやー、微妙に忙しかった〜。さすがに連休明けってバタバタしちゃいますよね。それでも特に大きな問題もなく、終業時間にとっとと切り上げて帰宅。明日は雪かも?!なんて冷え込みにウンザリです・・・。いや、寒い分には多く着れば済むことだから別にイイけど、雪はどうしようもないからねぇ。もう通勤の足に影響が出るような降雪は勘弁して欲しいのよ(==; 東京はホント雪に弱くて困るわ。

 そういえば、最近気になっていたことがひとつ。
 アメーバブログを見ていると、何ページか遡って見るとパソコン側で勝手に「このページは安全じゃないから閉じました」みたいに処理されちゃうんだよね・・・。他のブログサービスだとないのに、なぜかアメーバブログだと起きるの。最近お気に入りの俳優さんブログがアメーバばかりなので、何ページか遡って記事を読んでると、結構頻繁に起こる現象なんだよね。どういうこった(´・ω・)。仕方ないからちまちま携帯で読んでるけど、やっぱりパソコンで読む方が楽なんだよなぁ。画像も大きく見れるしね。XPだから起きる現象なのかしら。よくわからん。
 しかし、なぜアメーバブログは”1記事1ページ”が多いんだろう(><)。ひとつひとつが長い記事を書く人ならともかく、「今日は○○初日だよー!頑張ってくるね☆」程度で【次のページ】をクリックしないといけないとか、果てしなく面倒くさいんですけども。とりあえずアクセス数を稼ぐため・・・なのかな〜??

 わりと長いことパソコン歴があるにもかかわらず、自分のやりたいこと以外に興味を持たなかったせいで知らないことが結構あります。ブログサービスも、競艇で使ってるトコだけしかわからないし(それも仕様が変わるたびに驚く有様)、プロバイダだって、初めて友達に薦められたところを使い出してから一度も変わってないしね。デジタルの世界なのにアナログで生きている感がヒシヒシ(笑)。
 でも、趣味で使ってる分には何の不自由もないんだから、結論的にそうなっても仕方ないわなぁ( ̄∇ ̄)。←反省はしていない。

 

2013/02/11(月)

 休みの間にやろうと思ってたことをすっかり忘れてて、結局全然出来なかった・・・(凹)。まあ、私にとっちゃ学生時代からの「あるある」ネタなんですけどね(||| ̄ 厂)。どうせなら最後まで思い出さなきゃ良かったのに、絶対にもう間に合わない時間に思い出すから困る。
 とりあえず明日からまた頑張れば、なんとか挽回できるものだったのが救いですかね・・・。でも今週は忙しないから、ちゃんと予定通りにことが運ぶのか心配(><)。でも、とにかく頑張るしかないのです!!

 そうそう、やっとV6のチケを確認しました(遅っ)。申し込んだのは代々木会場だけだったんだけど、3月公演は第2希望、4月公演は第3希望での当選となってました・・・。どうやら激戦だった模様なので、希望地で取れただけマシなのかなぁ(==; あとは見やすくてノれる席が来てくれることを祈るばかりです。
 ちなみに毎回のことですが、トニ担(笑)で参加します。いつもの坂本ファンと長野ファンを誘って行く予定〜。でも、気付けば3人ともV6全員が愛しくなってて、誰が近くに来ても盛り上がれるんだよね(*^∇^*)。今年もキャーキャー楽しんで来られたらイイな♪

 V6コンもスリミも来月か!3月なんてずいぶん先のことだと思っていたけど、結構あっという間だったんだねぇ。2月に入ったばかりだと思ってたけど、来週はもう半分超えることになるんだもんね・・・早いわ〜。
 とにかく”楽しみ”のためには、頑張って働いてきますよ!(≧◇≦)9 

 体を動かすためには、脳が単純であった方がいいんですよねー。人間、欲望にとても忠実な生き物ですから。

 

2013/02/10(日)

 昨夜の『カラマーゾフの兄弟』、とても面白かったです。次男と三男のやりとりが迫力あって引きこまれたわぁ〜。どっちの役者さんも演技上手い!涙の流し方とか綺麗で秀逸でした。来週もまた楽しみです。
 いやー、今期のドラマは水曜・木曜・金曜・土曜と楽しいのがそれぞれ揃ってるね。珍しく私がイロイロと見ちゃってますよ。おかげでレースリプ見る時間が取れず、結構慌しい毎日になっちゃってるけどね( ̄∀ ̄;)。まあ、楽しい時間が過ごせるならそれでいっか!

 そして本日は午後からバレンタインで人がごった返す場所に挑んできました!(笑)

 いや〜、やっぱりこの季節は年齢問わず女性が元気ですね(*^∇^*)!デパートの特設会場はどこも大賑わいでした。でも、普段のバーゲンで見せる鬼のような形相とは違い、なんだかんだ言ってみんな楽しそうに買ってますもんねぇ。
 さて、今日は注目選手用のチョコを求めておりまして。とにかくお酒とタバコが好きな人なので、甘いものをたくさん食べるという印象がなく・・・。でも、やっぱりバレンタインなのだからチョコをあげたいよね!ってことで、一生懸命に選んできましたよ(^_^;ゞ
 ぶっちゃけ、有名ブランドのものであれば選手は基本喜びます(笑)。でも、ブランドチョコにもイロイロあって、チョコ自体の味とか舌触りとかクセとか、まったく違うんですよね。どうせあげるなら美味しいものがいいじゃない?と、以前イロイロなチョコを食べ比べて、どこはどういう系統のものかとか調べたことがありました。なので、今回はその知識を踏まえてセレクト☆ 注目選手のイメージから、「少量でもチョコを強く感じ、かつ甘さ控えめなものを」とチョイスしたのが、アルマーニ・ドルチのチョコでした。
 とりあえず、無事にチョコをゲットできて良かったです♪あとは当日に、無事渡せることを祈るばかり・・・。
 しかし今年は奈良レーサーにだけあげられなかったのが残念だなぁ。わざわざ遠征していく余裕がないので仕方ないんだけどね(´・ω・`)。

 ところで毎回デパートなどの人混みに出かけると、フルーツジュースが飲みたくなってジューススタンドに行ってしまうのよね〜。今日は行きにミックスジュースで気合を入れて、帰りにむくみ取りに効果があるというメロンジュースを飲んできました( ̄∀ ̄)。フラフラと出歩いて疲れたけど、生ジュースで復活する気がするお手軽人間(笑)。

 明日はとうとう連休最終日です。月曜から金曜まではやけに長く感じたのに、休みになると一気に時間が経過していく気がする・・・!いやぁぁぁ!!<( ̄口 ̄;)>
 とりあえず、のんびり過ごせたらいいな〜。

 

2013/02/09(土)

 三連休初日。
 本来ならば「どこかに旅行でも〜」なんて話が出ていた時期なんですが、今年は諸々の事情により行けなくなりまして・・・。本気の財政難です(T_T)。もうすぐ始まるお楽しみ用の資金は別に用意してあったから良かったけど、今月は給料日まで極貧生活ですよ。頑張って締めていかなきゃな!

 昨夜の『信長のシェフ』も楽しく見ちゃいました。いやー、なんだろ、テレ朝のキャストチョイスが絶妙です!浅井長政もお市も、イメージピッタリ。ゴリの秀吉も、だんだんハマってきたしなぁ。普通の時代劇とは違うけど、気楽に見れるという点では近いものがあるんだよね。週末に見るのにちょうどいい按配のドラマだと思います。
 ただ時間的に、料理がどれも美味しそうなのが見ていてツライ(笑)。夜中にハンバーグ食べたくなって大変でしたわ(><)。来週も密かに楽しみです。

 周りの人が徐々にガラケーからスマホへ移行しております。ぬぅ・・・私はしばらくガラケーのままですが、おいてけぼり感が徐々に強まって参りましたよ。
 だけど職場では「ガラケーに戻したい」って声をチラホラ聞きます。学生みたいに「ケータイ無しでは生きていけない!」くらいの人ならスマホが合ってるらしいんだけど、社会人で普段あまりいじらない場合だと「スマホにした意味がなかった」とのこと。一番は、電池持ちの悪さに辟易しているようです。
 逆にスマホに変えて良かったと言った人は、家にパソコンがないとか、家のパソコンが家族共有で使いにくいという人たちでした。なるほどねー、そりゃ私の場合は自分専用のパソコンがあるから、スマホに必要性を感じないわけだわ。それよりも電池持ちが良く、持ち歩きやすいコンパクトなモノの方が断然イイです。
 そう考えると、安易に「カバー可愛いからスマホにしよう!」とは切り替えられませんね(笑)。いや・・・マジであのカバーやアクセサリーの豊富さは羨ましいですよ、ケータイを常にデコってる私から見ると( ̄∇ ̄)。もし私がスマホに変えたなら、その時は「どうしても使いたいカバーorアクセサリーがあったんだな・・・」と思ってもらって構わないくらいよー(笑)。

 さて、明日はちょこっと買い物に行く予定。なんかバレンタイン特設ブースは、最高潮の混雑振りらしい・・・だ、大丈夫なのか!?(゚Д゚;)

 

2013/02/08(金)

 ようやく金曜日です。今週はやけに長かったなぁ(@_@)。

 ふと気付けば、すごい勢いでレギュラー物件が溜まっておりました。ついつい新作業の方に気を取られちゃったのが悪かった・・・。なので、慌ててレギュラー物件を片付けてきました。なんとか予定件数はこなせたのでホッとしたよ〜。週明けは、他の溜まったレギュラー物件を片付けつつ、残りの新作業も終わらせないといかん。頑張るっきゃないのです。

 ところで、お気に入り俳優くんのブログを読みに行ったら、またもや気になる舞台(ミュージカル)を発見。しかし、それもまた漫画原作・・・恥ずかしながら、タイトルさえまともに読めなかった作品でした(><)。
 気になったのでイロイロ見にいってみたら、その漫画原作のファンの人が「役者さんは全然知らないけど、一度くらいは観に行くかな〜」みたいにつぶやいておりましたよ。そうか・・・私は逆に原作を全然知らんのだから、そういう逆現象も当然あるわけよね。
 若手俳優にハマってから、こういう漫画原作舞台がやけに目に付くようになった気がします。もちろんずいぶん前からテニミュの存在は知ってたけどさ。漫画原作ドラマが増えたあたりから、こっちも増えてたのかねー?安易と思う反面、やっぱり売れる為には縋る場所がないとダメなのかな〜とも思ったり(^_^;ゞ 
 でも最近はリアルにイケメン俳優が増えたので、漫画原作を演じても違和感が少なくなってきたんじゃないかな?!二次元と三次元の境目が、少しずつぼやけてきたイメージ・・・。それがいいのか悪いのかわからないけど、”イケメンは癒し”だと思ってる私みたいな人には、イイことなんじゃないかなぁ(笑)。

 さて、明日から三連休。冷え込むみたいだから、体調を崩さぬよう気をつけねば!

 

2013/02/07(木)

 左瞼の腫れは完全になくなりました!しかし、まだ涙目にはなるので油断はできません(>_<)。でも、帰宅後すぐに外していたコンタクト装着時間も、じわじわと延ばすことが出来てきたので、確実に良くなってることだけは確かなのよね。私にとっては、コンタクトを着けないことは「ありえない」ことなので、とにかく早く完全回復してくれることを願うばかりです。

 仕事帰りは、久々に職場の人とご飯を食べに行ってきました。てか、最初はお茶だけのつもりだったんだけど、話し込んでいたら時間もどんどん経っちゃって、結局しっかり夕飯としてハンバーグを食べてきちゃいました( ̄∀ ̄)。美味しかったー。そしてたくさんしゃべれて楽しかった♪ 今度はみんなで遊びに行けたらイイなぁ。一応、予定だけは立てたので、ちゃんと実現されることを願ってます(-人-)。

 帰宅後、慌ててテレビで『ひみつの嵐ちゃん』見ました!ドラマも見たかったんだけど、今日ばかりはこっちを迷わず選択。シェアハウスSPだったので、たっぷりと女子レーサーの姿を拝むことも出来ましたよ。頑張ってしゃべってたなぁ(笑)。
 こうして地上波の番組にも積極的に選手が出て、少しでもいろいろな人に興味を持って貰えたら嬉しいんだけどなー。艇界のお偉いさんの中には「選手はタレントじゃない!」って騒ぐ人もまだまだいるんだけど、ぶっちゃけ知名度をあげなきゃ見てもらえるもんも見てもらえなくなるわけで。お客の売り上げで成り立っている世界なんだから、上の人ももっと柔軟な頭を持ってもらわにゃな・・・。

 さー、あと1日働いてきたらお休みだ!!明日も頑張るぞ。

 

2013/02/06(水)

 起きて雪が積もっていたらどうしよう・・・と思っていたら、夜中はどうやら降らなかったみたい。朝になって降ったくらいだったのね。ちょっと通勤中に吹雪かれたけど、大きな被害にはならずに済んで助かりました。

 引き続き左瞼がやや腫れぼったい感じも、なんとか色を乗せられるくらいには回復。・・・いや、ホントはまだ乗せない方がいいんだろうけど、やはり化粧をしないわけにはいきませんから。以前に職場のクールレディが瞼を腫らしながらも化粧をしていた時、「アイメイクしないと『手抜き』と思われるから嫌なんだよね・・・本当はしたくないけどさ」と言ってた理由が身に沁みてわかりましたよ(=∀=;)。案外見られてるのね、目元って。
 でも、仕事を終えて帰る頃には、わずかな違和感を残し痛みもなくなったので良かったでーす♪ 

 ふと携帯を覗いたら『AUTRIBEメジャーデビュー』決定のお知らせ。へー、おーとらいぶ・・・・・・

 えっ?!Σ(°口°;)

 メ、メジャーデビューですって?!どうしちゃったのラチ!これにはビックリでしたよ。とりあえず4月10日発売のCDは買おう。ライブは・・・ん〜、どうだろうねぇ。すっかりババスになっちまって、ライブハウスは厳しいなぁ( ̄∀ ̄;)。
 今はとにかく来月の『スリル・ミー』が楽しみでしょーがないです。早く見たいよ、まつかきペア!もちろん、らちこにペアも超楽しみだけどねッ!!
 てか、らちこにペア、他の舞台でも一緒になったりしないかなぁ。兄弟役でもライバル役でも恋人役でもいいんだけど〜(*´ρ`)ぽわんぽわんぽわんvv

 

2013/02/05(火)

 今朝、手がキンキンに冷えていて目が覚めました。ハッと気付いたら、両腕を布団から出して、ソーラン節みたいに右上に持ち上げてる格好だったんですよ。顔の向きは真正面のままで「ソーランソーラン」の部分みたいな状態。つまり左腕がモロに顔面に乗っかってて、「ヤバイ、これじゃ朝から顔に寝じわついちゃったんじゃね?!」と焦って体を起こしたところ、なんだか左目が上手く開かなくて重たい・・・。
 ハッハッハッ、寝じわで目が開かないとかマジやべぇじゃん―――って思ったら・・・

 ものもらい出来てたーーー!!!Σ(゚□`;)

 左目の二重の幅が3倍くらいになってましたよ・・・。とにかく瞼が痛いのなんの!鏡で見る限り、赤みはそれほどなかったので助かりましたが。
 そんなわけで、今日は目の化粧はなし!といっても、普段からアイラインとか怖くて引けないので、軽くシャドウを入れるだけだったから問題なしかと( ̄∀ ̄;)。マスカラも普段はやらないから、そこまで大きくイメージが変わることもないかな〜。仕事なのでコンタクトをはめないわけにはいかず、無理矢理はめてみたら案外いけたよ☆(←いけません!)

 やや腫れぼったい左目を抱えつつも、普通にお仕事。目の大きさが左右で異なっているとわかっていたので、なるべく左目を開くように努力していたら、じわじわと涙が・・・。しかも今日に限ってじろじろ見られて、「ばふさん、目ぇどうしたんですか?充血してません?」とか言われてしまったり・・・み、見ないでぇぇぇ・゚・(ノД`)・゚・
 でも、帰る頃にはだいぶよくなりました。赤みがほんのり残り、瞼にやや違和感はあるけども、左右の目の開きに差がなくなる程度には回復。帰宅して即コンタクトを外したのは言うまでもありませんけどネー。
 いやぁ、ものもらい久々だわ。免疫力が弱ってるのかな?!気をつけよう。

 明日は東京にも大雪警報!成人の日みたいな降りっぷりになるという予報が出てました。今もじわじわ気温が下がってるのがわかります・・・。明日起きたらまたあの吹雪なのか(T_T)。仕事行けるのかなぁ・・・イロイロ心配です。

 

2013/02/04(月)

 今日はメチャクチャ仕事が忙しかったです(@_@)。というか、単純にめんどくさい物件が一気に押し寄せて来ちゃったからなんだけどねー。もうちょっと時期をずらして来てくれたらイイのにぃ(>△<;)。
 そんなわけで、帰り際ギリギリまで作業に追われていたから、レース結果のチェックも遅れました・・・。イチオシ選手、やっぱり先輩には敵わず3着という結果。まあ、予想通りっちゃ予想通りなんだけどね( ̄∀ ̄;)。相変わらず、越えられない高い壁ですわ。でも、事故なく終われて何よりでした。
 ちなみに、イチオシ選手と木更津レーサーの場合、心配な”事故”ってーのは「転覆」とか「落水」、そして注目選手と奈良レーサー(とカワイコちゃん)に関しては「フライング」が怖い”事故”で、ちょっとだけ意味合いが違っていたり。もちろんどっちの事故も、起きて欲しくないことには変わりませんけどね。ファンはとにかく無事故を祈るのみです。

 そういえば、ラチがミュージカル『黒執事』に出演決定とのお知らせ!新しい仕事が入って嬉しかったと同時に「ヤバイ、またもや知らない作品だ」と焦りました。いや、なんとなくなら知ってるのよ。原作は漫画でしょ?私が遊んでいるネトゲのタイアップでもガチャあったし。でも、話の中身はまったく知りません(^^;ゞ 執事の物語なのかしら?と思って、ラチの役を調べに行ったら・・・死神役??はて、どういうお話なのでしょうか( ̄ω ̄;)。
 とりあえず、共演者にはちらほら見知った名前があったし、歌ありダンスありバトルありの舞台のようなので、チケが取れたら観に行きたいと思います。
 てか、またもやイケメン舞台なのかー。まるで私がそういうの狙って行ってるみたいじゃないか(苦笑)! ・・・あれ?違う・・・よね!?(゚∀゚;)←自分のことなのに自信がない(笑)

 

2013/02/03(日)

 昨夜の『カラマーゾフの兄弟』、大変面白かったです。次回からいよいよ物語に動きが出そう!原作は言わずもがなの古典作品なので、それをどうアレンジしてくるのかが本当に楽しみです。ますますもって目が離せないわ〜。

 そして今日はようやく江戸川に出向いて参りましたよ!ちょっと風が強くて心配してたけど、無事に開催してくれてましたー。
 んで、肝心のレースですが。木更津レーサー、1走目は冷静な走りで2着をゲット!いきなり最初のターンでひっくり返った舟があったので、事故に巻き込まれなくて幸いでしたよ・・・。
 2走目は、ちょっと途中で焦ったレースになってしまって4着に・・・。まあ、ぶっちゃけそれは予想通りだったので問題ありませんでしたけどね( ̄∀ ̄;)。後輩にやられちゃったのは悔しいけども。まあ、こっちとしては舟券もちゃっかり取れたし(笑)
 そして相棒の応援しているお師匠さんは、驚くほどの安全運転でいつもの勢いが感じられず(><)残念な結果となってました・・・。どうしちゃったんだろう、お師匠さん。やはり先を考えると無茶は出来ないって感じなのかな。ある程度、選手は先を見越さないとならないので、これは仕方ないことなんだけどねー。わりと先を考えないから、山口の注目選手は事故が多かったりするわけですが( ̄∀ ̄;)
 そしてイチオシ選手は見事に1着ゲットで、明日の優勝戦に駒を進めました(≧▽≦)!でも優勝戦はキツイ先輩と一緒になってしまったので、奇跡でも起こらないと厳しい感じですねぇ・・・。それでも頑張って欲しいところです!とにかく最後まで事故がないことを祈るばかり。

 そして帰りに相棒の憂さ晴らし的な意味を兼ねて、ソラマチに行ってきました。そうです、スカイツリーの根元!←もっとイイ言い方があるはずなのに・・・。

 スカイツリー たいやきくん

 いやー、高かったー!・・・って、昇りはしなかったけどな!(笑) だって、行った時点で展望デッキに行くのが2時間待ちだとかなんとか。そんな悠長な時間はありません。だって、今日は節分!家で恵方巻きが待ってるんだもの(笑)。

 ちなみにたいやきは150円でした。小さいのに高い・・・さすがスカイツリー価格!どんだけ下町だろうと観光地は観光地価格なんですねぇ(^_^;ゞ でもあんこは甘さ控えめで美味しかったですよ。最近なぜかず〜〜〜〜っとたいやきが食べたかったので、一応満足できて良かったッス♪

 あとはひたすらブラブラ店を見て回りましたが、やはりここは東京以外の人の方が楽しめる観光地って感じでしたね。それも、”観光地にある超大型おみやげ物売り場”という感じと言った方が正しいかと( ̄ω ̄;)。見学スポットは、まさにスカイツリーのみな気がしました。これ、きっと平日は空いてるんだろうなぁ・・・。
 その後は地下鉄を乗り継いで帰宅。やっぱり場所も不便な気がする〜(==; 浅草観光のついでに足を伸ばすにはもってこいな感じですかね。東京タワー見学のついでに六本木ヒルズ行く、みたいな?!

 とりあえず丸一日リフレッシュできて良かったです。たくさん歩けたし、レースも見れたしね♪ さあ、月曜から頑張って働いてこよー(≧▽≦)9

 

2013/02/02(土)

 昨日の夜は『信長のシェフ』で楽しんでしまいました。いやー、このドラマ、思ったよりも面白いです。主役の子の演技が難点だけど、志田未来ちゃんが可愛くて可愛くて!(≧▽≦) ひとつ間違えたら大失敗の”ツンデレ系オレっ娘キャラ”を、見事に表現してると思います。さすが女優さんだよなぁ。

 今日は江戸川が中止順延になったので、急遽ポッカリ予定が空きました。いつもならガツガツ別の予定をいれるところだけど、今日はのんびり過ごすことにしたよ〜。
 久々の二度寝。お昼近くまで寝てましたー。そしたら妙に暑い!何事かと思ったら、すでに気温が上昇してたのね( ̄∀ ̄;)。今日はなんとも気持ちの悪い天候でした・・・。でも、寒くないとわかると「こんな天気のイイ日に家にいるなんて勿体無い!」と出かけたくなってしまう貧乏性・・・。
 父の病院の付き添いから帰ってきた母を捕まえ、遅めの昼ご飯を食べに出かけてきました。そのままウインドウショッピングもね♪ おかん、調子こいて靴を2足も買ってましたよ(笑)。というか、なんか靴を買うのがへたくそな人なのよね〜。こっちが口を出さないと買えないみたい。
 一応おかんの好きそうな靴を売ってる店に行ったのに、「好きに見てきていいよ」と放流すると、一通り見て回ったらあっという間に「なんかなさそう」と戻ってきちゃって。おかしいなぁと思いつつ「これなんてどう?」と適当に選んで渡すと「わー、コレいいじゃない!」とすぐに飛びついてくる・・・みたいな(^_^;ゞ つまり、店員が寄ってくる店だと、いらんモノを買っちゃうタイプなんですよ。
 というわけで、今日は靴を2足オススメしたら、2足とも即買いだったというお話( ̄∇ ̄)。ちなみに妹は私と似ていて、店に入ったら直感で「あ、コレにするわ」と決めて即買う派です。

 その後、バレンタインのチョコギフトを見て回っていたら、あっという間に夕方になり、慌てて晩御飯のことを考えつつ帰宅となりました。途中、おかんが「100円ショップ寄りたかったの!」と言ったので、ついでに私も選手差し入れ用のペーパーバッグ等を購入。そしたらここでも欲しいものをうまく見つけられない母に、だいぶ待たされるハメに・・・。入り口付近で「遅いなぁ」と待っていたら、そこに置いてあるフリーペーパーラックに見覚えのある名前の冊子が・・・。

 カンフェティ・・・2月号・・・だと?!Σ( ̄□ ̄;)

 なんと!スリミの4人が載ってるシアター情報誌がちゃっかり置いてあるじゃないですか!思わず飛びついちゃいましたわ。まさかこんなところで手に入るだなんて・・・ラッキーでした。もたもたしていたおかんに感謝かな(笑)。
 ちなみに情報誌をめくっていると、万里生さんや馬場くんとかの情報も載ってて、じつに興味深いものでした。こういうの見てると、お芝居をまた見たくなってくるんだよねー。生の面白さは、ハマってしまうと本当にヤバイですわ(^∀^;)。

 いやー、それにしてもスリミが待ち遠しい!早く3月が来て欲しいです。もうね、早く見たくて見たくてしょーがないッス!!らちこにペアは、初日も千秋楽も観る予定なので、成長ぶりを拝めるとイイなぁ〜。初のまつかきペアも非常に楽しみです(≧▽≦)♪ そして今夜はそんな松下くんが出演中の『カラマーゾフの兄弟』も放送されます。早めにお風呂に入ってしまわねば!今クール一番目が離せないドラマです。

 

2013/02/01(金)

 イラスト更新!バレンタイン月間ってことで、日記の↑これもピンクな感じに(笑)。

 毎年この時期のイラストはバレンタインモチーフなのですが、またもやネタ切れ状態でした( ̄∀ ̄;)。なので、今年は大ちゃん自身がホットチョコみたいな感じにしてみたよ。普通のココア色スーツを着せるつもりだったけど、ところどころチョコレートっぽくしてみたり。
 じつはこのイラスト、ある程度体を描き始めてからカップを追加したんだけど、思った以上に深くなっちゃってポーズが苦しいことに(><)。これ、絶対に腹筋プルプルだよね・・・。最初はダラ〜ンと膝から下を出してるようなポーズを予定していたんだけど、かなりギリギリの大きさになってしまいました(^_^;ゞ まあ、大ちゃんの小さい可愛さを表現できてればイイか!(←開き直り)

 どうやらV6の春コン当落が確認できるらしいんだけど、今回は激戦と聞いて怖くてかけられません(><)!・・・嘘です、ちょっと面倒なだけです(笑)。
 まあ、いつかけても当落はすでに決まってることだし、あとでのんびり確認すればイイかな、と。東京公演しか申し込んでないので、無事に取れてて欲しいなぁ。
 そういえば昔はイロイロと申し込んでたっけ・・・。特にトニセンは地方も申し込んで、東京は全部落ちて地方しか取れなかった!なんてこともあったな( ̄∀ ̄;)。またトニコンやって欲しいわ〜。どうせ何年経っても激戦だろうケドね。

 明日は江戸川にレースを観に行く予定でしたが、なんと今日の時点で中止順延が決定!なんてこったい!Σ( ̄□ ̄;)
 あー、風が強くなりそうだもんねぇ。天気図を見た人曰く、「春一番には早いけど、それに近いほどの強風が吹きそう」ということなので、そりゃあレースなんてやってる場合じゃないですわ(||| ̄ 厂)。何しろちょっとした風でも、レース用の小さな舟は煽られて転覆ですから。選手の身の安全が第一!
 そういえば、来週の『ひみつの嵐ちゃん』に、女子レーサーが出演するとのこと!おお、民放進出とはすごいな。先日、男女混合戦の記念レースで優勝しただけあるわー。実力もある女子レーサーなので、是非とも多くの人に見て欲しいと思います(*^-^*)。そんで、競艇に興味を持ってくれたらイイなー。純粋にスポーツとして観ても、充分面白いんだしね。他の女子アスリートに混じって、どれくらい出演させてもらえるのか気になるところです。