+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2013/06/30(日) |
今日は京ちゃんと一緒に多摩川へ遊びに行ってきました。目的は牛炊とファン手帳!(笑) なんとか保存用をGETせねばなりません。江戸川で貰えばいいんだけど、その前に確保して安心しておきたいファン心理( ̄∀ ̄;)。 そんなわけで、無事に多摩川でファン手帳をゲット!京ちゃんもご協力ありがとうね♪ これで一安心です。 帰りがけに串モツを食べ、都合で来られなかったたんばのためにも、「これ、お持ち帰りちゃおうよ!」と、現地でタッパーを購入し、急遽テイクアウト。バースデーパーティにサプライズ持込です( ̄∀ ̄)b そして帰りにデパ地下でサラダを買い込み、いざたんば宅へ。 美味しいケーキでお祝いし、たんばママの手作りタコ飯に感動したり、毛蟹をモリモリ頂いたり、さくらんぼをこれでもかと食べたり・・・幸せな時間を過ごさせてもらいました。いっつもたんば家のご飯はゴージャス☆ さすがです。持ち込んだサプライズ串モツも喜んでもらえて何よりだったよ(*^∇^*)ノ さあ、楽しい休日はもうおしまい。そして明日から7月です!!早っ! |
2013/06/29(土) |
昨夜の『牙狼』は、ちょっとした節目的な話で、30分の中によくぞこれだけの要素を盛り込んだなぁと言った感じでした。その分ムリヤリ感もあったけど、特撮とかアニメってそんなもんじゃね?って言うネ。1クールに収めなきゃいけない連ドラとは、そもそも話のつくりが違うし、それなりに物語を進めなきゃいけないから、これでも進みが遅い方じゃないかと。 ちなみに昨夜はお気に入りキャラのインテリ眼鏡が活躍していて楽しかったです(笑)。そしてちょっとずつだけど、主役の演技が成長してました!これが連ドラとしては初の作品らしいから、今後の成長と活躍にも期待です。 そして今朝はのんびり起床し、多摩川競艇に新しい競艇ファン手帳を貰いに行ってきました。前回うっかり貰いそびれたんでな・・・。 多摩川では常滑で開催中のSGレースの場外発売もやってましたが、お気に入り選手の成績に一喜一憂で忙しかったわ〜( ̄∀ ̄;)。やっぱり全員がイイ成績じゃないと、すっきりした気持ちにはなれないんだよね。今回は奈良レーサーが優勝戦に進出できて、メッチャ嬉しかったけど、それまでは注目選手の勝ちきれない走りにずーっとやきもきしてたし・・・。 明日は京ちゃん誘って再び多摩川へ!その後は、たんばの家で久々のBDパーティーでございます。楽しみなり(*^∇^*)♪ |
2013/06/28(金) |
時間休を使って区役所に行き、無事に納税手続きが完了しました。簡単な書類を提出するだけであっけなく終わったよ。徴収することに関しては何の文句も言わず、すんなりやるんだねぇ(苦笑)。 しかし久々に区役所行ったけど、相変わらず駅から遠くて面倒だったわ〜(@_@)。家からは近くて遠い場所なので、非常に厄介です。雨の日だったら絶対に行きたくない所だわ。そういやあ昔はチャリで行ってたっけな。 ところで納税と言えば、確定申告で余分に支払ってしまった時、翌年の提出の時に気付いて1年越し(正確には1年と3ヶ月越し)で返してもらったことがあったけど、その時も自己申告しなかったら、きっとその分は返ってこなかったんだと思うのよね。友達に聞いたら「間違って多く納税したら、すぐに連絡が来て返してもらったよ〜」と言っていたので、うちの区がダメダメであるということにようやく気付きました( ̄∀ ̄;)。いくら人数が多いからって、さすがにチョットいい加減過ぎるでしょ・・・。 さておき、痛い話。 一昨日のことですが、右の耳たぶ部分が、寝ている間に虫にでも食われたのか、朝起きた時に掻き潰した状態になっていました。遠目で見ると赤いピアスでもしてるかのよう。かなりヒリヒリしてたので、軽く虫さされの薬を塗って放置していたら、今朝になってかさぶたになっていました。そしたら痛みは消え、痒みが復活・・・つい先ほど我慢しきれずベリッと剥がしちゃった(><)。 |
2013/06/27(木) |
やっと新作業を、少しだけですが進められました(*^-^*)ゞ 本当は中旬くらいまでに終わらせたかったんだけど、下旬まで掛かっちゃいましたねぇ・・・。もうちょっと来月はスピードアップ出来たらいいんだけど。 しかし今回のは前半でおもいっきり苦労しちゃったからなぁ。途中でラクになって、そのままいけるかと思いきや、もう一度難題がきて、そしてラストは拍子抜けするくらいアッサリで終わったというね・・・。次もパッと目を通した限りだと、最初の方に難題が続き、途中でまたラクになりそうな気配。なんとかリズムに乗ってこなしてこれたらいいなー。 相棒からメロン熊のどら焼きを頂きました♪ 単純にデザインがそれなだけで、中身は普通のどら焼きでしたよ。 ゆるキャラでは、単純に見た目でバリィさんが可愛いと思います。あとは密かにすがもんが可愛いんじゃないかと思っていたり。・・・ん?なんかどちらもぽっちゃり鳥キャラですね。他人事じゃない感じなのがイイのかしら。って、ナルシスト!?(笑) |
2013/06/26(水) |
ようやくノドの痛みは完全に治まりました♪ しかし腫れはまだ残っているので、違和感はありありです(==; 元々扁桃腺肥大なので、どこまで戻ればいいのか見た目じゃわかんないんだけど(笑)、とりあえずこの違和感が消えるまでは医者にかからんとダメかなぁ。 ちなみに声はまだ鼻声です。風邪引いてるんだろうなぁという感じの声なので、電話とかはツライ状況。大きな声もまだ出ませんね。出そうとするとムセる(><)。完全回復までは、もうちょっと時間がかかりそうです。 お金が自由に使えないとなると、逆に使いたくなってしまうのが人間のサガというものでしょうか( ̄∀ ̄;)。ネット上で欲しいものをここぞとばかりに漁っております。(※まだ買ってはいません) あー、梅雨は本当に嫌だわぁ。髪の毛がすぐチリチリorくるくるになる(T_T)。ならない髪質の人が心底羨ましいです。しかし、ドライヤーを変えるだけで髪質がずいぶん変わるという話も耳にします。「綺麗なおねぇさんは、好きですか?」的な、お高いドライヤーにすると違うのかね、やっぱり。聞いたところによると、ドライヤーの性能よりも乾かし方に問題があるってことなんだけど・・・そこはプロじゃないから無理ッス〜(>△<)。朝も夜も、そして昼も、広がってうねる髪の毛と格闘の毎日ですよ。一度でいいから「パーマ全然かかんなくて困っちゃうんだよね〜」というようなさらっさら直毛になってみたーい! |
2013/06/25(火) |
給料日。あれ?住民税が引かれてないぞ、どういうこっちゃ!?Σ( ̄□ ̄;) これ、とりあえず職場の経理に聞いて、区役所の方へも問い合わせないとイカンようだな。てか、課税課の窓口って平日しかやってないじゃん(==; ダブルで面倒だな、おい。 とりあえずお仕事は眠気との格闘。そして案の定、恐ろしいほどの仕事量・・・!なんとなく先週月曜あたりで、そんな言葉を聞いた気がしたのよねぇ( ̄∀ ̄;)。想定通りではあるけど、いざ取り掛かると疲れがハンパないことになります。特に目を酷使しなきゃいけないんで、眼精疲労から頭痛にも繋がりやすくて嫌なのよ(><)。パソコンのモニターを見っぱなしの作業ってのは、本当にツライですね。 今年のボーナスは使い道が決まっているので、特別に「これを買うぞ!」というような楽しい計画が立てられません(T_T)。そしたら、我が課の社員さんたちも似たような話をしていて、なんとなく別の意味で驚きました。 ボーナス・・・なんとか残してモンハン4購入資金に回したいところですが・・・さて??? |
2013/06/24(月) |
扁桃腺の白いのは、なんとか全部脱落。あとは腫れが引くのを待つのみです。まだまだ油断はならない状態ですが、これで一安心。おかげでまだ抗生物質を飲み続けてるんですが、口の中(特に奥)が苦くてしょーがないです。副作用ってヤツですな。これが予想以上にツライ(T_T)。食べ物がまずく感じるとか、ありえないっしょー。 でも、我慢です。とにかく今月中にはキッチリ治したい。扁桃腺の圧迫で飲みにくかった薬(錠剤)も、ようやく少しずつ個数を増やして飲めるようになったしね。うっかり普段の感覚で1回で7粒飲み干そうとしたら、まったくノドを通らず半分死にかけたからな・・・( ̄∀ ̄;)。錠剤飲み込もうとして息も水も飲み込めずに停止することになるとか、思いも寄らなかったわ。おそるべし。 まったりお仕事を開始するも、新作業が全然進んでくれなくて焦っております。神、早く降臨して!!それでも午後は少しスピードアップ出来たけど、たぶん今週も地味に忙しいから新作業用の時間を取れるか自体が怪しいところ・・・。ぬーん、どうにか手持ちにあるヤツをあげてしまいたいんだよなぁ。そしてとっとと次にいきたい。 おお、明日はやっと給料日。そういえば住民税は、もしかしたら職場の方へ行ってる可能性が高いことに気付きました。初めて年末調整をしてもらったこともあって、ちっともそれに気付かなかったよ。自分で確定申告出してなきゃ、そりゃあ来ないわな(笑)。 |
2013/06/23(日) |
臨時バイト無事終了。早朝集合はきつかったけど、半日だからラクだったわー。 すっかり熱は下がり、あとは扁桃腺が元に戻ることを待つばかり。相変わらず声はオカマっつーか、鼻声です( ̄∀ ̄;)。ノドがやられてるのに「鼻声」とは、これいかに?!不思議なもんです。 買い物帰りにカンフェティの7月号を貰ってきて、何か面白そうな舞台はないかな〜と物色。やはり『刑事ル』は面白い・・・んだろうか。ちょっと気になってはいるけど、る・ひま関連は内輪受けが多いので、途中から入った時の疎外感みたいなのを感じるのが、ちょっと残念なんだよね(^_^;ゞ
全然シリーズものじゃないのに、役者繋がりで「当然見てるだろ」って前提でネタが仕込まれてて、お客さんもそれにメッチャ笑ってたりするから、知らん方から見ると「え?今のとこ、笑うところだったの!?」と焦る。たぶん何回か続けて観たり、ネタバレを読めば問題なくクリアできそうなんだけど、さすがにそこまで思い入れのある役者さんではないので・・・。 さて、6月も残すところあとわずか。今月中にカラダが完全に復帰してくれることを願います。 |
2013/06/22(土) |
昨夜の『牙狼』、じわじわと物語が動きを見せてきて面白かったです。そしてどうやら来週は眼鏡イケメンのターン!!(笑) 楽しみです。 ここんとこ、ジャニの舞台案内がメールでしか届いてないと知り、愕然となりました。もうこっちまでデジタルの波が来てるのーーー!?Σ( ̄□ ̄;) 耳鼻科の先生曰く「扁桃腺はまだ戦い中」とのこと。でも、気分的に右側の扁桃腺はだいぶラクになってきて、そろそろ終わりが近いことを示唆してる気がしました。左はまだ全力で戦ってるっぽいんだよね〜。もうとっとと治ってくれないと、来週のイリマチに行けないじゃないか!(><) |
2013/06/21(金) |
36.3度まで熱が下がり、安心して薬を飲んで仕事へ行けました。というか、熱を測らなくてもわかるくらい、カラダが軽い〜♪(体重は重いままだがな!!) ホント、高熱ってヤバイんですねぇ。しみじみと実感しましたわ。 ただ、扁桃腺は相も変わらず『絶賛戦闘中』。おかげで薬を飲むのがツライの何の。固形物もまだちょっと厳しいので、ランチはゼリーとマドレーヌ半分。パンとかマドレーヌ系は、口の中で噛めばふやけたりとけたりして流し込みやすいんでね。案外ごはんは粒がバラけて残るせいか、飲み込みにくいんですよ(^_^;ゞ ちなみに今日は何も知らない乙女っ子からの呼び出し電話がかかり、出た瞬間に『誰ッ!?』と焦らせてしまった(笑)。そんだけ声が変わってたんだね・・・。当然呼び出し(夕飯の誘い)はお断りです。また今度、元気になったら遊んでもらおうっと。 モンハン4、やはり同梱版が発売とのこと。へ〜、どんなのかしら・・・ギャ、白いの超可愛い!つか、アイルーとか卑怯〜!(≧▽≦) |
2013/06/20(木) |
今朝、なんとか熱は36.8度前後まで下がったので、薬を飲んで仕事に出かけました。動けりゃ事務仕事くらいこなせらぁ! というか、ぶっちゃけ我が家の空調よりも職場の方がイイんですもん。家にいれば高温多湿になって、ズルズルと症状を引き摺りそうだし、ウイルス性じゃないなら熱さえなければ職場復帰しても問題なかろうと、出向いてしまったわけであります(^_^;ゞ 職場に到着直前、隣の課の課長さんから追い抜きざまに「おはよー!」と声をかけられたり、到着と同時に職場一イケメン(個人調べ)から「あっ、おはようございます」と挨拶されたり、タイムカードを押してるところで同課の人と会い、「おはようございます、もう大丈夫ですか?」と笑顔で話しかけられたり。・・・病みあがりは、いつも以上に人の優しさが沁みますね(笑)。 そんなわけで、職場では皆さんの温かい心に感謝しつつ、地道に仕事をこなしてきました。やはり空調の良さと(先日、ちょっとした手直しが入ったおかげで、一気に良くなったトコなのです!)、適度な仕事量が良かったのか、具合の悪さは仕事をするにつれてどんどんなくなっていきました。 しかしここで無理は出来ません。臨時バイト目前だし、体調管理はしっかりしておかないと!来月頭の楽しみのためにも、すべての回復と復帰を目指して頑張るぞー(≧▽≦)9 |
2013/06/19(水) |
今朝も熱が下がらず(T_T)。どうしちゃったというの、私の体! でもね、昨日より薬の効き目が長く出てくれるようになりました。昨日は飲んで数時間しか効かず、次の薬が待ち遠しいくらいだったんだけどね(^_^;ゞ 熱は朝38度→昼37.5度→夕方37.8度→夜36.6度とイイ感じに下がってきております。 しかし、昨日より扁桃腺の調子がよろしくない・・・というか、戦いの後が大量なんですよ!!つまるところ、汚い話ですが、扁桃腺に膿がつき始めました。それもかなりの量。 絶 賛 格 闘 中 !! 頑張ってください、わが白血球さん!ビタミンもミネラルも栄養も、しっかり昼からチャージしたはずなので、きっと頑張ってくれるはずですよね?! |
2013/06/18(火) |
本日、朝起きたら久々にふわふわ感。熱を測ったら38.8度!ひー!こんなの幼稚園以来の高熱ですわーーーー! そんなわけで、お仕事お休み(T_T)。忙しい時期なのに申し訳ない。 そして医者でウイルス検査をしてもらったところ、この菌はどっかから貰ってきたやつじゃなく、自家中毒みたいな形で発症したものとのこと。たぶん熱中症が引き金となって、それが扁桃腺にいってしまったのではないかと言われました。 貰った薬を飲むと、熱はどんどん下がり、一時は36.7度まで下がったので、この調子ならイイかも〜♪と思ったら、夜になってまた38.5度に復活。あちゃー(><)。関節がビシビシ痛いです。 そんなわけで、今日も早めに寝ることにします。どうやらこの扁桃腺炎、長引くらしいんですよね・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル |
2013/06/17(月) |
夕べは早めに就寝し、夜中に大汗と頭痛で起きて薬を飲み、なんとか朝まで夢を見ながらも寝ることができました。おかげで起きた時は快調! が、しかし! 薬が切れる頃になると、腕はざわざわ、足腰の関節は痛み出し・・・結局お昼後も痛み止めを飲んで様子を見ることに。すると薬が効き始める頃にはすっかりよくなり、あー良かった!と安心したのも束の間、再び薬が切れた頃には痛みと熱っぽいダルさが襲ってきました(><)。 帰宅途中に薬をGETし、それを飲んでバタンキュー。再び薬が効く頃には快調になるんですが、切れると途端に痛みとダルさがやってくるという悪循環。 ちなみに今はギリギリで夕方に飲んだ薬が効いてる時間。あとは寝る前に飲むんだけど、それまでに無理は出来なさそうな気配です。あ〜、風邪だと長引きそうだから嫌だなー。職場では体調不良の人がチラホラ出てるので、そっから貰ってきたんじゃないかと邪推。 早く健康体になりた〜〜〜い!!!(>△<) |
2013/06/16(日) |
6月後半イラスト更新!6月の花婿、大ちゃんでございます。 今朝からパソコン部屋にこもって描き上げてたんですが、どうやら夕べから少しずつ熱中症の兆しが出ていたらしく、午後になる頃にはカラダにダルさが出現。一応、冷たいお茶を飲んだり、涼しいところで休憩を取ったりしていたんですが、すでに夜中のレベルでやられてたんだろうね・・・。 大方イラストが仕上がったところで、コピー用紙(お絵かき用とパソコン用)がなくなったので、それを買いにお出かけ。途中で栄養補給にとジューススタンドでミックスジュースを飲んだのですが、こちらもバナナがたっぷりと入っておりましたね〜( ̄∀ ̄;)アホだ。 これって・・・もしかして――― 慌てて帰宅後、脇の下を冷やしながら涼しい部屋で横になり、ミネラルと塩分の入ったスポーツドリンクで水分補給! 嗚呼、やっちまった〜〜〜(T_T)。またこの時期に、うっかり高温多湿の室内で熱中症にかかってしまいました。危ないってわかってるのに、つい油断しちゃうんですよね。朝の気温が心地良かったもんだから、ついつい大丈夫と思い込んじゃいました。この思い込みが危険! 皆様もどうぞお気をつけください(><)! |