+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2013/07/15(月) |
東京はお盆の時期ということで、例年のようにお墓参りに行ってきました。 うちの場合は、ひとつお寺に、実家の墓と先祖代々の墓と本家の墓と分家の墓があって、その分の花を用意したりお線香を用意したりしないといけないから、結構な大荷物で墓地を歩くことになるのよね(^_^;ゞ 今回も妹がつきあってくれたので、塔婆とお線香を運んでもらい助かりました。 いやー、それにしても墓地は暑い!!陽射しをさえぎるものがないから、モロに太陽光浴びまくりで溶けるかと思ったわ・・・。一生懸命に日焼け止めを塗っていったけど、流れる汗で意味のないものになっていた気がする(T_T)。これからもレース観戦で焼けるのは間違いないし、少しでも今のうちから予防しておきたかったんだけどなぁ。どういうわけか、一度焼け始めると一気に黒くなるから困る(><)。昔の色白だった私はどこへ・・・。 墓参りの後は精進落し的に毎回外食。店内が涼しくて快適で、食後にドリンクバーのコーヒーを飲んでいたら、猛烈な眠気に襲われて寝たくなってしまったほどだったよ( ̄∀ ̄;)。夏場は涼しいところで過ごすのって、本当に大事よね。墓地で死にかけた体が充分休まりました。 昨日は遅い時間になってちょこっと復活したモデムでしたが、今日はまたもや具合が悪く、数秒繋いでは切れるの繰り返し・・・(@_@)。ムリヤリ長いケーブルで繋いでしまってるのも悪いんだけど、古い家なのでACアダプタ付きのモデムを使える場所がパソコン周りにしかなく、それ以外の方法がないんですよね。 あ、ちなみに7月後半のイラスト更新はありません。パソコン部屋にこもるのが危険なくらい暑いので、お休みとさせていただきます。モデムもそりゃあ死ぬよな、という尋常じゃない暑さに見舞われてます。日記が短かったら「暑さに負けたな」と思ってもらえばOKって勢いです。クーラーのある部屋で快適にやりたかったなぁ・・・(T∇T)。 |
2013/07/14(日) |
通販で買った体脂肪計が届きました。以前使っていたオムロンのが壊れてしまい、長らく買い換えてなかったんですが、最近やけに腹回り(主に胃の上)と太ももに贅肉が付いてきてしまったので、体脂肪を量りたくて慌てて買った次第。 タニタの一番単純な体脂肪計で、値段はおよそ2200円でした。安っ!我が家が初めて体脂肪計を買った頃は、1万円越えがあたりまえだったのに・・・。しかも本体が軽くてビックリしました。オムロンのはそれ自体がわりと重たくて、常に床に置いておけない状態の我が家では、出したりしまったりがすごく面倒だったのよね〜。 そんなわけで、さっそく個人情報(?)登録。一度登録してしまえば、イチイチ誰が乗ったのかボタンを押したりする必要がないのね!すげー!!・・・って、どんだけ時代遅れだったのかしら( ̄∀ ̄;)。とりあえず、設定が終わったところで、さっそく測定――― ギャヒー!!!Σ(゚口゚lll) た、体重もすごいことになってたけど、体脂肪が明らかに増えてる〜〜〜!!!やっぱり若い頃の筋肉が脂肪に変わっちゃったんだ〜〜(T△T)。こりゃ、体脂肪を減らす努力をしないといけないですな・・・。 昨日はここの日記をアップして、「さあレース(リプレイ動画)を見るぞ」と思ったところで、モデムの熱暴走が始まり大変な目に遭いました(T_T)。5秒に1回落ちる感じ。メールも受信を始めたところで回線遮断されるもんだから、エラー連発で同じメッセージを何度も受け取るハメになったり、スカイプも当然読み込めなかったり、とにかくひどかったです。リプ見れないのは本当に寂しい・・・。 |
2013/07/13(土) |
朝から多摩川へGO!カワイコちゃんのレースを観に行ってきました(*^∇^*)ノ 今日はひとりだったこともあり、朝一から有料指定席へ。と言っても、注目選手から頂いた無料券があったので、それを使って1000円席に入ってきたんだけどね(^_^;ゞ クーラーがイイ感じに効いていたので、メッチャ楽にレース観戦できたよ♪ もちろん、カワイコちゃんのレースだけは水面際で応援してきたけどね! 今日のカワイコちゃんは、格上の選手を相手とする競り合いに勝ち、2着&3着というまずまずの良い成績に♪3着の時、ゴール後にほんのり悔しそうにしてたのが印象的。昔よりそういう感情を表に出せるようになったのは、本当に進歩だと思います。選手にとっては、1走1走の過去のレースの悔恨をずーっと心に残すのではなく、悔しかった思いだけを持って、次のレースでその鬱憤を晴らすぞ!という気持ちにならないとダメなんですよ。「前向きな負けず嫌い」であることは、強い選手になれる重要なポイントでもあるので、カワイコちゃんが刹那的に悔しがっている姿は大いに結構!むしろ、若いうちこそその思いはたくさん抱いておくとイイよ!という思いがこちらに生じるわけであります。 あぶく銭が手に入ったので、おかんを誘い出して夕飯を食べに行ってきました。サラダバーのあるお店で、お腹いっぱい食べてきたよー。おかんも満足してくれて何よりでした。父のこともあって、家に妹がいる時でないと誘ってもなかなか来てくれなかったからね・・・。美味しいものを食べてストレス発散して、また明日からも元気に頑張ってもらわんと(*^-^*)。 そういえば、井ノ原一族で最近お気に入りの風間が、結婚していたとのこと!おめでとう〜(≧▽≦)ノ 堅実で明るい家庭を築いていって欲しいですね。 |
2013/07/12(金) |
今日は仕事の前に多摩川へ!カワイコちゃんのイリマチに行ってきました。 いやー、メッチャ暑かった!しかもうっかり用意していた扇子を持っていき忘れ、大変な目に遭いましたよ(><)。慌てて途中でソルティライチ(ドリンクね)買って水分&塩分補給。なんとか熱中症になることは防げました。危ない危ない。 途中でランチを取ってから行くことにし、久々のスープストックへ。大好きなヴィシソワーズ(ここの以外はそれほど好きじゃないけど)と、牛すじのスープをチョイス。どちらも美味しくて大満足でした。もうちょっと安かったら、毎日でも食べたいんだけどねぇ( ̄∀ ̄;)。 イノのところに二人目の子供が!というおめでたいニュース。だいぶジャニでも子持ちパパ増えてきたんだから、イクメンというか、ちゃんと『パパ』してるところを見せて欲しいんだよなぁ。パパ萌えの人間としては、それでまたイノに惚れ込みたいところなのよ(笑)。 さて、明日は多摩川に行ってくるぞなもし。カワイコちゃんのレース観戦でーす♪ちなみに月曜は東京ではお盆なので、墓参りに行くのですよ・・・。 |
2013/07/11(木) |
仕事大量!!\(^o^)/ しかも途中で雑件がやってきたので、新作業には一切手を着けられず終了ーーー!・・・明日の午後こそ、少しは出来るといんだけど(==; 今日から池袋のナンジャタウンがリニューアルオープンですね。半分はジャンプのテーマパークになったようなので、個人的にはそれほど興味はわかないんですが、相変わらず餃子のコーナーもデザートのコーナーもあるらしいので、それはもうしばらくして落ち着いてから行きたいと思ったり(*^-^*)。 こんな私でも、小学生から高校生くらいまではジャンプ好きだったんだけどねー。もちろん「週刊少年ジャンプ」ね。今みたいにいろんな種類のジャンプはなかったよ(あったところでヤングジャンプくらい)。近所の老夫婦が経営していた本屋さんでは金曜日に早売りされるので、サラリーマンやら学生やらが朝から長蛇の列をなしていたことを懐かしく思います。 さて、どれくらいの時期に行けば、以前のように空いてるナンジャタウンになるんだろうなぁ・・・。 |
2013/07/10(水) |
昨夜はアプリゲームに夢中でした( ̄∀ ̄;)。なんとか目標を達成して1000位以内に滑り込むことが出来ましたが、当初の目標は700位以内だったので、そこはちょっと残念でした。まあ、しっかり課金してガチャらないと勝てない仕様だから仕方ないッス。そこはほら、あくまで趣味の範囲で遊んでるものなので!無理は厳禁。 またしばらくはまったりとお仲間さんとの会話を楽しんだりして遊んでますわ〜。 そして本日は楽しみにしていたドラマ『警視庁捜査一課9係』の放送日!!いやー、今回も面白かったです〜♪いつも通りにキャラクター設定をキッチリ盛り込みながらも、テンポ良く見せてくれるところはさすがです。浦沢さん脚本は安定だねー。 いやぁ、帰宅後すぐに寝落ちして体力を温存しておいて正解だったね!(←え?) おかんはさらに『ショムニ』を見るっぽかったんで、私はとっととパソコン部屋に戻ってきちゃいました。ドラマ自体は少し気になったけど、どうしてもリメイクって旧作と比べちゃったりするからね・・・。まあ、今シーズンは『9係』だけで充分楽しめるんでOKッス♪ さて、萌え補給後、明日もたくさんの仕事に囲まれて頑張ってきまっしょい! |
2013/07/09(火) |
今日も集中してお仕事!溜まり始めていたレギュラー業務もじわじわと着実に減っていき、今週末には新作業に着手できそうな気配が。てか、新作業も内部サーバにさえ接続させてもらえれば、家で出来る作業なんだけどなぁ( ̄∀ ̄;)。 逆に言うと、サーバトラブルが起きるとまったく出来ない作業ということになり、それはそれで結構怖かったり。何しろ先週はそのサーバトラブルが起きて、ちょっとしたパニックになってたからね。私は元々新作業に手を着けられなかったんで、特に大きな問題にはならなかったんだけども。デジタル過ぎる世の中も、案外怖いもんですよ・・・。 午後は眠気に襲われ、1階と2階を往復したり(もちろん荷物を運んだり、伝令を持っていったりのお仕事付きでですよ!)して誤魔化してました。そしたら隣の席の人も同じように「動かないと寝ちゃいそう(*_*)」と頻繁に席を立っては仕事をしてました。空調が快適になったので、どうしても眠気に襲われちゃうんだよねぇ。同じ部屋で仕事をしているみんなが口を揃えて「職場が一番快適」と言うくらいですから。私も、出来ることなら仕事部屋に泊まりたいくらいだよ(><)。 そうそう、SOYJOYのピーナッツをようやく食べました。CMで見て気になってたんだけど、なかなか食べる機会がなくて(^_^;ゞ で、肝心の感想ですが・・・う〜ん・・・甘くなくていいんだけど・・・ボソボソ感がハンパねぇッス( ̄◇ ̄;)。個人的には他の味の方が好きだなぁ。なんかキナコみたいな風味がしたので、牛乳と一緒に食べたら合うかも。 さて、携帯片手に追い込みと参りますかー!(笑)←アプリゲーね。 |
2013/07/08(月) |
寝苦しい夜が続いておりますなぁ。やっぱり冷感敷きパッドとか買った方が良さそう。この間テレビでやってたけど、人が寝返りをうつのは体の下に接触してる部分の温度が高くなるから、涼を求めて転がるんだとか。となると、暑い布団の上ではずーっと転がりっぱなしになる=眠りが浅い=睡眠不足!ということになるわけですな。 しかしあの手のって、元々暑い部屋で使っても効くんだろうか!?買って効かなかったらやだなぁ。誰か使ってる友達や知り合いはおらんかしら。とりあえず話を聞いてから買おう。 天候の不安定さも相まって、偏頭痛がすごいことになってます。というか、おそらく耳の掻き過ぎが原因のひとつとも思うんだけどね( ̄∀ ̄;)。今回は右だけ痛いんです。いつもは左側なので、なんとなく違和感〜。とりあえず我慢するのもつらいので、今回は素直に薬を飲んでおきました。我慢できそうな痛みと、そうじゃない痛みがあるので、その時によってギリギリまで薬を服用するか否か決めてます。今回のは「我慢しない方がイイ痛み」なので、すんなり服用ッス(^_^;ゞ
あ、もうひとつ頭痛の原因と思われるものがあった!・・・携帯のアプリゲーです( ̄∀ ̄;)。またもや『陰陽師〜平安妖絵巻』(いわゆるカードバトルゲーム)で懐かしの天狗たちが「再臨」という扱いで出てきてしまい、思わず熱くなっております。トップ絵で嵐にコスプレさせるくらいには、お気に入りのキャラだったり(笑)。 |
2013/07/07(日) |
暑さで目覚める朝。梅雨明けした途端に猛暑って何事なんでしょーか( ̄◇ ̄;)。カラダが追いつけません! 当初の予定通り、今日はイラスト描きに専念。前回はうっかり熱中症を引き起こしてしまったので、今日はイロイロ朝から準備して始めましたよ〜。 イラストは、七夕から発想を得ての宇宙っぽいイメージで。本日はサイト開設13周年、今年もこの3人を応援し続けますよ〜(*^∇^*)/☆ 嵐に関してはFCを抜けて現在お茶の間ファンと化してますが、好きな気持ちは変わりません。しかし24時間テレビを起きて見ていられるかっつーと、さすがに無理かと・・・(笑)。 さて、7月はボチボチと楽しい予定が入っております。臨時バイトもあるから、体調を万全にしとかないとな! |
2013/07/06(土) |
今日は朝から相棒と一緒に江戸川競艇へ行ってきました(*^∇^*)ノ 注目選手、木更津レーサー、そしてイチオシ選手の走りを観に行ってきたよ♪ ところが、現地に着いたら「水面状況が悪いので、レースの発走を遅らせています」というアナウンスが。えーっ!?と思って水面際に出てみたら、風は強いわ水面は波立っているわで、とてもじゃないけどレースなんて出来そうにない状態・・・。陽射し除けの日傘も風で吹き飛ばされそうだったので「もうぶっちゃけレース中止でもいいよ〜(><)足代くらいは、買い物に来たと思っておくからさ〜」と嘆くほどでした。 それでもお客さんがいるからには、開催しないわけにはいかないようで、いつもよりも1周少なく走ることを条件にレースが始まりました。しかし、さすがに記念戦ともなると、選手の皆さん上手いわー。グレードが一番低い一般戦だったら、とっくに中止してる、というか、おそらくレースにならんだろうなっていう水面でも、わりと普通にレースしちゃってました( ̄∀ ̄;)。 まあ、見てる方としては結構怖かったケドね。だって、いつ転覆してもおかしくないし、スタート事故が起きてもおかしくない風の強さだったんだよ?!風速12メートルって何事かと。 案の定、スタート事故は起きたし(自分の応援選手ではなかったけど)、転覆寸前の危なっかしいレースもあったり、負傷帰郷した選手も出たりして、本当ならレースしちゃダメだろって水面だったようです・・・。客商売だからしょーがないんだろうけど、選手もホント大変だよなぁ。 梅雨も明け、本格的な夏到来の暑さに、無料サービスの冷水を飲みまくり、しょっぱいものが食べたいとラーメンにお酢をたっぷり入れて食べたりしたおかげか、熱中症になることは防げたようで良かったです。てか、競艇場はわりとしょっぱいものが多いので、熱中症になることは少なくて済むみたい。逆に普通の観光スポットに遊びに行った時の方が、熱中症になりやすくて困るくらいだよ(@_@)。大事なのは、水と塩分! レースは、お気に入り選手たちが波風に翻弄されているトコを見ただけで終了・・・。でも、無事に走っていたのでホッとしました。無事故第一! |
2013/07/05(金) |
昨夜、妹が飲み会で午前様。酔っ払ってるのでうまく玄関のドアが閉められないと言うので(我が家は引き戸で、少しコツがいるんです)、まずは施錠する作業からお世話がスタート。だいぶ酔っ払っているようなので風呂は危ないかと思ったんだけど、本人がどうしても入ると言うので使わせることに。その間、おかんが眠気に負けて撃沈。 30分くらい経って様子を窺ったら、だいぶゴキゲンながらもちゃんとシャワーを使ってるようだったので、パソコン前にリターン。友達とチャットしつつ時間を潰し、そろそろかな〜?と頃合を見計らって見に行くと、パジャマ姿で床に突っ伏して寝てました・・・。とりあえず起こして誘導。顔のケアや歯磨きを始めたのを見届けてから、私はひとり風呂場の後始末へ。 案の定、ガスの元栓すら締めてませんでした( ̄∀ ̄;)。ずれた風呂桶の蓋を直しつつ、ふと足元を見たら床にケータイが転がってましたよ・・・何してんのさ、酔っ払い。びしょびしょのケータイを拭いて回収。防水携帯じゃなかったら、どうするんだか。とりあえずなくすといけないので、酔っ払い本人に渡さず仕事用の鞄の中へポイッとな。充電?そんなの知らん。 あちこちの電気を消して歩き、妹が布団に入ったことを確認してから自分の部屋へ。いざ寝ようとしたら、雨の音が・・・って!Σ( ̄□ ̄;) ギャー!洗濯物が干しっぱなしになっちょるーー!慌てて窓を全開にして部屋へ回収!!寝室の中にひとつひとつ干し直しです・・・。 その後、あれこれ自分の携帯をいじったりして寝る支度をしていたら、あっという間に午前2時という衝撃の結末でした(;^∇^)ゞ おかげで今朝は眠いのなんの。起きるのがつらかったよ・・・。ちなみに二日酔いの妹もつらそうにしてましたが、それは自業自得じゃ〜(><)! そんなわけで、今朝はおめざメニューとして、自分的ブームが来ている飲み物、ロイヤルミルクティーを買ってから行きました。ローソン、ファミマ、セブンイレブンとで買って飲み比べてみたけど、一番自分に合っていたのはセブンのでした(*^-^*)。ドトールのに味が近い気がする!ちゃんと茶葉の風味がして美味しいんですよ♪ |
2013/07/04(木) |
案の定、今日は朝一から仕事がドッサリ!!めちゃくちゃ忙しい一日となりました。こりゃ休んでる場合じゃなかったわ。もうひたすら黙々と作業を進めてましたよ。普段なら開会式が始まる頃には「今頃やってるんだろうなぁ」なんて妄想に浸れるのに、それすら出来ないくらいにね(><)。気付いたらお昼の時間!みたいな。 午後は午後で、続きの作業と持ち込まれた臨時作業とで大忙し。何の気なしに指摘したミスが、課をまたいでの大事に発展したり、過去分の修正に時間が取られたり・・・。とにかくやらなきゃいけないことが机の上に山積み状態で、パニック寸前でしたよ( ̄∀ ̄;)。 それでもおやつの時間までには、メインどころの作業がなんとか終了。頂いたエビせんべいをボリボリ食べて気を紛らわせ、自分の通常作業に戻りました。ちなみに新作業はまったく出来ず(T_T)。こりゃ明日も忙しい一日になりそうだわ・・・。 帰宅してから「三ツ矢至上最強に酸っぱい」をうたい文句にした新発売のサイダー”グリーンレモン”を飲んでおやつを食べ、パソコン部屋で扇風機を回しながら爆睡。クエン酸の効いたパンチのある味わいで美味しかったけど、あとから人工甘味料みたいなのが口に残るのはいただけない・・・。甘さはもう少し控えめで良かったかもしれないけど、そうするとただのクエン酸飲料になっちまうからなぁ(^_^;ゞ
そういえば天候が不安定だからか、頭痛が出そうで出ないという気持ちの悪い状態になってます。いや、出ないなら出ないでいいんだけど、いつものように左側がじわっと痛くなりそうな気配がして身構えてると、しばらくして気配が治まって何事もなかったかのようになったりするのが、なんだか落ち着かなくて( ̄∀ ̄;)。 |
2013/07/03(水) |
本日は有休を頂いて、江戸川記念戦のイリマチに行ってきました(*^∇^*)ノ 日曜まで常滑(愛知県)で大きなレースをやっていたので、ファンの人は少ないんじゃないかと不安だったんですが、思った以上にたくさんのイリマチファンがいてビックリ!これなら選手の士気も上がるってもんです(笑)。やっぱりね、選手も人の子、ファンがいないと寂しいみたいなんですよ。応援されるからこそやる気もでるし、頑張れるって言ってました。それは、一般人でもわかる感覚よね。たとえばスポーツなんて、体育の授業でやる試合より、クラス対抗戦だとか、他校との練習試合とかの方が燃えたりするじゃない?それって周りからの「ガンバレー!」「負けるな!」みたいな声援があるからこそ。誰かが応援してくれてるってわかれば、それに応えたくなるのが人情ってもんでしょ( ̄∇ ̄)。 そんな大勢のファンが待ち受ける中に、選手の皆さんが続々とタクシーやら自家用車やらで登場。人気選手(特に地方の)にはワーッと人が群がってました。それでも東京のファンは全員が並んで対応を待つと言う行儀の良さ。地方に行くと輪になって選手を取り囲み、誰が先陣を切って接触するかで大変なことになるらしいですから・・・。 Σ(°口°;)ちょ・・・!!!! その車の中を見て、私愕然。 注目選手が木更津レーサーの車をタクシー状態にして下りてくると、ワッとファンに囲まれてました。私は木更津レーサーが車を駐車場に置きにいったことを確認してから、慌てて注目選手のもとへダッシュ。周りにいた私の事情を知るお知り合いの方々から「どうすんの〜?(笑)」「まさか一緒に来るとはね」「(木更津レーサーが)戻ってくる前に終わらせないと!」などと笑われつつ、注目選手に接触開始!(ノ>△<)ノ 「おぉ〜!久しぶりです〜!ようやくこっち(斡旋)入りましたよー」ってメッチャ笑顔で対応してくれて、ホッとしましたー。久々の笑顔にトロけそうでしたわ(笑)。 ちなみに、相棒=木更津レーサーと同い年、私=注目選手と同い年なので、仲が良くなることについては、ものすごく理解!3歳の差って一番話しやすい気がする(^ω^) んで、差し入れを渡して写真を撮らせてもらい、無事にお見送り完了です。しかし動揺が隠し切れず、珍しく写真を失敗してしまいましたわ・・・どんだけ焦ってんのか( ̄w ̄;)。 それから程なくして木更津レーサーが登場。当然のようにファンのところに自分からいそいそやってきました。一緒に見ていた三重県の選手ファンの人が「うわっ、自分から来てくれるとか優しい!」と小さく叫んだくらい(笑)。 その後、おかんと待ち合わせしてお昼ご飯を食べに行ってきました。気分を良くしたわしのおごりじゃ!(笑) |
2013/07/02(火) |
今日は仕事が朝から大量に持ち込まれて忙しかった〜〜(@_@)。火曜は雑用やお手伝いもあるんで、なかなか自分の仕事に取り掛かれず大変です。それでもなんとか新作業に手を着けてきましたがね!とりあえず明日の分まではやらないと、あとで苦しむことになっちゃうだろうからさ(^_^;ゞ そういえば前職の時も、火曜は忙しかったっけ。土日のシワ寄せ(発注ミスとか含めて)が一気に来るのが火曜だったんで、あちこちから搬入があったり品出し(棚に商品を並べることね)があったりと、メチャクチャ忙しかったのよー。だから昔は「火曜は休んじゃダメ」という暗黙のルールみたいなのがあったけど、今回も似たような雰囲気なんだよね〜( ̄∀ ̄;)。もちろん休んでも問題はないんだけど(基本的に個人作業がメインの職場なので)、その分誰かが雑用をやらなきゃいけなくなるので申し訳ないな、と。でも、ぶっちゃけ競艇関連では、火曜休みをもらえないとキツイんだけどね(苦笑)。 そして同じ理由で木曜も休みが取り難く、社員さんがフルメンバーでいる分にはまったく問題がないんだけど、少しでも欠けると私がその穴埋めに入ることになってるので、簡単に休むわけにはいかないんです。 で! 今週も木曜のお休みをいただきたかったんだけど、どうやら社員さんが3人も欠けてしまうらしく(それぞれ抜けられない別仕事で!)、とてもじゃないけど休めない雰囲気に・・・(T△T)。ああ〜〜〜またもや江戸川で行けないことになろうとは!それも希少価値の高い注目選手が出るというのに!!かなり悔しいです(;ω;)ううっ。 いいんだ、今月はカワイコちゃんのレースが多摩川と江戸川であるし(><)。注目選手は滅多にこっちに来ないからこそありがたみも増すってもんだし!・・・と自分にムリヤリ言い聞かせてみる。 |
2013/07/01(月) |
7月です。イラスト更新はいつも通り7日に行います。パソコン立ち上げた瞬間、「あっヤバイ!今月イラスト描いてなかった」と焦っちゃったわ( ̄∀ ̄;)。 朝の芸能ニュースで嵐の恒例行事を知り、「おお、まだコレ続いてたのか!」と確認することになった茶の間オタの私(^◇^;ゞ いまやFC継続はV6のみになってしまいました。 そして今朝は競艇関連の方でも驚きのニュースがありまして。来年、平和島で賞金王決定戦開催とのこと!ビックリしました。14年ぶりということなので、私がファンになる前にはやってたんですがね、今のご時世で開催できるのかと不安に思う気持ちが大きかったり・・・。 |