+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

2013/09/15(日)

 今日は大雨の中、江戸川に行ってきました(*^-^*)ノ 最初は行くのよそうかと思うくらいの雨だったんだけど、現地到着したら晴れ間まで出てきてビックリ。無事に新鋭選手名鑑をGETです。・・・はい、以前も貰ったけど、どうしても保存用が欲しくて(^△^;ゞ カワイコちゃんのこととなると、わりと夢中です(笑)。

 そして夕方からは京ちゃんと待ち合わせして、初のモンハン4のパーティープレイを楽しんできました☆ 最初はどうやってギルドカードを交換するのかとか、集会所に入ることすら出来ずに慌てましたが、なんとか無事に一緒に狩りに行くことが出来ました。
 お互いに初期装備のままだったので、とりあえず素材集めと、初めてのボス戦に挑んできました。相手はドスジャギィっつー、ボスの中でも一番のザコ。今までのモンハンでも狩ってきた相手・・・まさか苦労することになろうとは、夢にも思いませんでしたよ(><)。いやー、ビックリ!まず二人とも3DSの操作性に慣れることが必要と痛感したわ。
 そして京ちゃんのDSの電源が落ちたところで終了ー。もうちょっと長く遊べると良かったんだけどね。PSPよりも電池の持ちが悪いのか?!
 不安になった京ちゃんと電気屋に突入し、大容量電池パックを調べたり、緊急充電器を調べたり。AC電源を貰える所で遊ぶ以外は、そういうのを準備しておかないと長くはプレイ出来そうにないですね〜(^△^;ゞ 早く他のメンツとも一緒に遊びに行きたいところです。

 いやー、モンハン始めると他のことが手に着かなくなりますね( ̄∀ ̄;)。日記も慌てて更新ですよ。明日のイラスト更新にも影響が及びそう・・・どっちも頑張らねば!

 

2013/09/14(土)

 さあ、いよいよモンハン4の発売日です!気合いを入れて出かけてきたのですが・・・

 なんと!予約券を忘れてきてしまいましたー!Σ(´Д`ll) おかげで一旦帰宅するハメに。鞄を入れ替えたのが敗因ですな・・・。

 改めて、モンハン4ゲットです〜ヽ(^▽^)ノ◆ さっそくプレイしてみました。しかし案の定キャラメイクに時間がかかってしまった〜Σ(ノ△<)。オトモはもっと選べるのかと思ったら、案外いじれず残念。

 モンハン!

 携帯の画像で見ると赤髪っぽくなってるけど、一応ピンクの髪の女ハンター。名前は「カプリコ」、オトモは「グリ」という名前にしました。大好きなお菓子から命名(笑)。ハンターの名前は「ピルクル」と迷ったんだけど、前回の3rdの時に本当は「ルリコ」という名前を付けたかったのに、うっかり「ルリ」にしてしまったので、今度は絶対に「コ」で終わる名前にしたかったので「カプリコ」を採用( ̄∀ ̄)。どうせなら肌をチョコレート色にしようかと思ったけど、それは相棒の専売特許なのでやめておきました(笑)。もし男キャラで作ったら、間違いなく褐色肌にするんだけどね〜。←その上でのオカマキャラ設定で。
 そんなわけで、夕方からずーっといじってました。しかしゲーム機自体に手が慣れてなくて、何度も立ち止まって敵に囲まれてしまう事案が勃発・・・。PSPと逆位置なんだな、移動用スティックパッドが(><)。おかげでメチャクチャやりにくい!これはしばらく操作に慣れる時間が必要かも。

 そんなわけで、しばらくはモンハン熱が続きそうな感じ。せめてみんなで遊べるくらい使えるようにならんとな!

 

2013/09/13(金)

 ようやく金曜日!今週はやけに長かったなぁ。

 午前中に通常業務を粗方片付け、午後から新作業に着手。今回はイイ感じに進められそう〜♪と思った矢先に、個人的に苦手なところにぶつかりストップ(凹)。そこを抜かして次をやろうかと思ったら、しばらく似たようなのが続いていてウンザリ(||| ̄ 厂)。覚悟を決めて取り掛かったら、案の定イカンことになってもうた。なるほど、今日は山羊座が最悪だったのは、こういうことか!
 結局、新作業は2割くらいしか進められなかったよ〜(T皿T)。てか、これ神が降臨しないと絶対に無理!心を鬼に、というか、もっと集中して事務的に片付けないと無理だわ。

 そんなわけで、気分的にはかなりグッタリしつつ帰宅。そしたらTさんからメールで『作間さん、ケガはたいしたことなかったようです』と連絡が入ってました。良かったー!(≧◇≦) 昨日おもいっきりひっくり返って、しかも後続艇に轢かれてるように見えたから怖かったのよね〜。そしたら「ギリギリで轢かれなかった」とのこと。いやー、ホント良かった。ホッとしました。このリベンジはSGでね・・・!

 さて、いよいよ明日はモンハン4発売日です。フラゲ組からの情報をチラチラ眺めつつ、早くキャラメイクがやりたくてしょーがない状態になってます(笑)。だいたいのキャラ設定を決めているので、ハンターのはある程度簡単に選べそうだけど、オトモアイルーのキャラメイクに時間がかかりそうな予感!( ̄∀ ̄;) 明日の時点で、どれくらいまでいじれるかな〜。

 

2013/09/12(木)

 昨日の『9係』は、じつに綺麗にまとめてあって安心感がありましたね。どちらかといえば事件そのものよりもキャラクターの物語としてうまく扱っていたところが、テレ朝ドラマらしくて良かったです。先週のがアクションありで忙しない感じだったから、こういう落ち着いたラストも悪くないですな。バランスがいい。
 欲を言えば、もうちょっと浅輪君と倫子ちゃんが進展してくれたら良かったんですが、ここは次回のお楽しみってところかね〜(*^ー^*)。間違いなく『9係』は、これからもずっと続いていって欲しいシリーズのひとつです。

 お手伝い業務をせっせと片付けていたら、またもや通常業務がドドドッとやってきました・・・。まさになくならない仕事!それでもなんとか集中して自分的ノルマは達成したので、うまくいけば明日は新作業に手を着けられるかも!頑張ります。
 そして仕事中に、Tさんからメールで『木更津レーサーが転覆した〜』という残念なお知らせが。しかもそのまま帰郷(T_T)。週末の平和島計画がなくなりました。こりゃあモンハンに集中してくれということか・・・。
 どうやら三連休はお天気も怪しい気配なので、土曜は早めに引き取りに行ってきた方が良さそうですね(^_^;ゞ また落雷とかあったら、交通機関が一気に麻痺しちゃうからなぁ。そういう自然災害には悉く弱いもんね、東京。
 もし台風が来たら、静かに家でゲームして過ごす予定。天気が良かったら、平和島行きで諦めていた場所に、ちょっとお出かけしてきたいんだよね〜(^△^;ゞ なんとか天候がもってくれることを願います。

 そういえば、カワイコちゃんに1ヶ月遅れだけど誕生日プレゼントでも〜♪と思ってショップをチェックしたら、狙っていたもののほとんどが売り切れ状態にっ!Σ( ̄□ ̄;) ちょっとー!月曜まで普通に売ってたのに、いきなり完売って何事!?
 もしかしてデザイン変更とかで在庫処分してたのかしら・・・。ぐぬぬ、出遅れた(><)。しょうがないから、次のチャンス、クリスマスプレゼントということにしよう!とりあえず来週は普通にイリマチだな。うむ。

 

2013/09/11(水)

 今日も眠気との格闘。午後はなんとか踏ん張ってレギュラー業務を片付けてきたけど、かなり危なかったよ( ̄∀ ̄;)。絶対に春先より秋の方が眠気が凄いと思うのよねー。特に朝起きるのがツライ!「もっと寝ていたい」と思うくらいに、布団の中が心地良いのです。・・・あ、春は花粉症があるからツライのか。寝ていられないくらいに鼻がやられるからね。

 そういえば今週土曜はいよいよモンハン4が発売されます!店頭で予約したので、当日お店まで取りに行かねばなりません。しかし3連休はお舟を観に行きたいのよね〜(笑)。こりゃDSを持ち歩くしかないかな。さっそく「持ち歩かないから〜」と言ってたのが嘘になっちゃうわなぁ( ̄∀ ̄;)。でも目的地が平和島だと、すれ違い通信がいっぱいできそうな気がする〜。←すれ違い通信が未だによくわかってない初心者だけど(^△^;ゞ
 ちなみにハンターの名前をどうしようかうんうんしてたんですが、今日仕事中にいきなり閃きました。相棒のオトモアイルーの名前も一緒に考えたので、買ってきたらさっそくプレイできそう。あ、でもまたキャラメイクに時間がかかるかも・・・。今回はオトモもキャラメイクできるから、きっと始まるまでに1時間とか余裕で経過しそうだ( ̄w ̄;)。でもキャラクター作りは大事だから、ちゃんと自分がお気に入りになるように作ろうっと。

 さて、今夜は『9係』最終回です。なんだか1クールって本当にあっという間!もっと長いこと見ていたいドラマですよ。まだまだシリーズが続くことを願いつつ、最終回をしっかり見届けたいと思います(*^-^*)ゞ テレビ前にしっかりスタンバイだ!

 

2013/09/10(火)

 平和島への未練を残しつつ、お仕事に集中してきました(T_T)ノ そしたらTさんが木更津レーサーのイリマチ写真をメールで送ってくれたんですよ〜♪ ありがたや。週末には行けるかな、平和島。優出してくれたら、意気揚々と花束持って出向きたいところです。
 しかし今日もラフな格好で入ったんだなぁ、木更津レーサー(笑)。本来は制服みたいなのがあるんだから、アレコレうるさく言われるはずなんだけど、やっぱりヤン・・・なんでもない(゚ε゚;)。

 午後からは猛烈な眠気に襲われて大変でした(@_@)。とにかく何をしてても眠くて眠くて。なんとかトイレに立ったり荷物運びを手伝ったりして眠気を飛ばそうとしたけど、まったく仕事にならんくらいに眠かったです・・・。今日こそ早く寝たいわー。
 ちなみに新作業には案の定取り掛かれず。お手伝い業務とレギュラー業務で一日が終わりました。それでも今日のお手伝い業務は件数が少なめで助かったケドね(^△^;ゞ 木曜のお手伝い業務がどれくらいになるかが怖いところ。それによって、金曜日に新作業に取り掛かれるかどうかが決まってくるからねぇ・・・。

 そしてそして、今日はカワイコちゃんの同期が初優勝を飾りました!なんと一昨日も同期の子が初優勝!しかも・・・その二人が夫婦だったりします(*^m^*)。いやー、頑張ってるなぁ104期!もはや私にとっては自分の子供のような特別な期(笑)。これからも全員が活躍できる選手になれるよう、努力していって欲しいですね。大事なのは切磋琢磨の心!

 

2013/09/09(月)

 案の定、忙しい月曜日の幕開けでした。頼まれていた作業から始め、細々としたレギュラー業務を片付け、黙々と仕事に集中。そしたら午後にやってきた物件が、メチャクチャ面倒くさいヤツで目が痛くなりました(*_*)。PDFファイルって見難くてツライ。しかも文字化けが多くて、それの修正に戸惑うの何の!たとえば、「井ノ原快彦」を「猪原快彦」と間違えるだけのミスなら一括で直せるんだけど、「猪原義彦」「井の原良彦」「井ノ原芳子」「伊ノ原由日子」みたいにバラエティ豊か(?)に間違えてくれるもんだから、ひとつずつ見ながら直していかなきゃいけないっていうね・・・(||| ̄ 厂)。なんとか時間内に終わらせたけど、新作業なんて全然手付かずで終わってしまったよ(T_T)。本当はそっちもやる予定だったのに。明日からはおそらくお手伝い業務がやってくるので、新作業は金曜日まで出来そうにないなぁ・・・。うう、忙しい1週間となりそうです。

 そして仕事後は、ソッコーで電車に飛び乗り、乙女っ子の地元へGO!去年と同様にお祭に参加してきました。駅に乙女っ子とMくんと相棒が迎えに来てくれました。私が着いた頃にはお神輿の練り歩きが終了し、ちょうど神社へ帰還するところでした。なんとかクライマックスには間に合って良かった〜(*^∇^*)。今年も迫力満点のお神輿を間近で見れて良かったです。
 去年はここで相棒がぶっ倒れるハプニングがあったけど、今年は気温も涼しく相棒も無事でしたよ( ̄ー ̄)。ちょうど奉納が終わったところでM氏も合流。あとは乙女っ子宅で宴会のスタートです。

 ごちそう!

 乙女っ子のおじいちゃん(板前さん!)が作ってくれたつまみと、乙女っ子が作ったローストビーフを肴に、楽しく飲んで食べておしゃべりして過ごしました(*^-^*)。乙女っ子の作ったオリジナルグレービーソースも美味!!私とMくんはノンアルですが、いつも通りハイテンションで楽しく過ごしましたよ(笑)。
 「お刺身食べるから、お醤油〜」と言いながら横のわさびを取る私に「そのキャラ最高!」とMくん爆笑。すんません、ババスなので言ってる事とやってる事が違うんですよッΣ(ノw<;)。ちょうど1年前初めて顔を合わせたMくんだけど、こうして仲間として遊んでくれることを有難く思うね〜。もちろん乙女っ子にも感謝ですが。

 そして、お土産をいただきつつバタバタと乙女っ子宅をあとに。なんとか24時を前に帰宅することが出来ました(;^∇^)ゞ もちろん明日も仕事はあるからね!
 乙女っ子ご家族には、本当にいつもお世話になってしまい申し訳ない限り。「今後とも宜しくお願いします」とご挨拶だけはさせていただきました。いつも本当にありがとうございます!・・・と、誰も見ていないココでお礼を言ってみる(; ̄ー ̄)。

 さ、明日は木更津レーサーへの思いを断ち切りながら、しっかり仕事してきます(><)!

 

2013/09/08(日)

 今日はゆっくり支度をして、いざ出かけようとしたら雨!さらに、注文していた水がケースで届くというので、それを待たねばならないということで・・・基本自宅待機の身となりました( ̄∀ ̄;)。
 無事に水を受け取り(危うく不在になりかけたけど、ちゃんとチャイムを押してくれるヤマトさんで良かった!)、天候がなんとか持ち直したところで、相棒を誘ってデパートで開催中の北海道展へと行ってきました。
 相棒も私もランチはまだだったので、ちょっと遅めの昼食を取るべくあちこちを見て回ったのですが、気分的に麺類がイイということになり、今まで気になっていても混んでいて入れなかったうどん屋さんへなだれ込みました。北海道展でもイートインコーナーがあったんだけど、過去2回のイートイン経験であまり「当たり」と思えなかったこともあり、普通のお店をチョイス(^△^;ゞ 私は冷やし坦々うどんにしたんですが、のど越しのいい食べやすいうどんで美味しかったです。麺類に関しては、奇をてらわないモノの方がイイね!
 あとはアレコレとデパートを見て回り、乙女っ子宅に持参するお土産と、夕飯で食べたいサラダを買って帰宅。本来なら火曜日に木更津レーサーのイリマチに行く予定だったんですが、仕事の都合でどうしても行けず(T_T)そちらへの差し入れは不要に・・・。月末の江戸川でリベンジしたいと思います。

 帰宅後は、ちまちまと3DSLLをいじってました。Miiという似顔絵分身を作るアプリ(?)が入ってたので、とりあえず自分とお気に入り選手四天王を作ってみたら、案外ハマってあっという間に時間が経ってました(笑)。パーツの数が少ない中で、いかに”パッと見”似せて作れるかがカギだよなぁ。鼻の長さとか目の長さとか、もうちょっと細かくいじれたら面白いのに。耳のあるなしが選べるだけでもだいぶイメージ違うんだけどねぇ。立体にする時、耳はCG処理が厄介だから排除されてるのかしらね(・ω・)?耳に特徴がある人って、結構多いと思うんだけどな。

 さて、明日は仕事帰りに乙女っ子の地元に遊びに行ってきます。去年と同様、お祭があるんですよ。乙女っ子家族にお会いするのも久々だ〜。乙女っ子とMくんが欲しがっていた新鋭選手名鑑も、忘れずに持って出かけないとね!

 

2013/09/07(土)

 元気に多摩川へお出かけ♪もちろんイチオシ選手のレース観戦がお目当てです。

 朝は涼しくて快適だったんだけど、途中から日が出てきて暑いの何の!日傘を持参して正解だったわー。個人的にはずーっと曇りでいてくれたら良かったんだけどね(^_^;ゞ 青空の下のレース観戦は気持ちが良いけど、日焼けが怖いのですよ。水面際だと照り返しとかあるしな・・・。
 イチオシ選手、まずは予想通りの走りで2着。これは想定内だったので問題なし!(笑) 気分良く相棒の到着を待ってました。ちょうどやしろ優(芦田愛菜のモノマネする人ね)のステージを見ていた頃に合流。競艇場のオッサンたちも彼女のことは知っていたのか、ステージ前はかなりの人だかりとなってました。おかげで合流しそびれるトコだったよ・・・。
 合流後にランチ。お昼頃まではちょいと涼しかったので牛炊をチョイス。そしたら、いつもより多くの人が牛炊を頼んでいたからか、食堂のオバチャンがテンパってひどい盛り付けに( ̄∀ ̄;)。肉もネギも少なかったです・・・。味は相変わらず美味しかったけども!
 その後は相棒とレース観戦。またもや相棒押しの木更津レーサー師匠選手は、優しさがアダとなって着順を落としておりました。無理に突っ込んでいかないのは、事故を回避する上では大変重要ですが、勝負としては物足りないというか、ぶっちゃけもっと突っ込めよ!というところでして( ̄w ̄;)非常に難しい問題なんですけどねー。東京の選手はそういう「優しい」選手が多いから、なかなか強くなれないとも言われてるからなぁ・・・。
 ちなみにイチオシ選手の2走目は、じつに「らしい」走りを魅せてくれたので、これまた2着でも満足の結果。1着ではなくてもいいレースを観れるのは、ファンとして幸せなことですね(*^∇^*)。

 そして帰りは大型電気店で、ニンテンドー3DSLL購入〜♪ 色は予定通りにレッド×ブラックにしました。で、帰宅するなりさっそくデコ。

 3DSLL デコ!

 当初はデコシールだけにしようかと思ったんだけど、お店で可愛いネコ型カバーを見つけてしまったので、そちらもつけることに。カバーが邪魔だと感じたら取ればいいか、というスタンスで(笑)。シリコンのカバーなので、使ってるうちに劣化しちゃいそうだからねぇ。でも、シルエットが定期入れと似てるのでお気に入り。これでモンハンを迎え入れる準備は完了だ〜(≧▽≦)♪
 いよいよMH4は来週発売です・・・!!

 

2013/09/06(金)

 なんとか天気が回復してくれて良かったー。でも週末が雨と聞いてちょっとガッカリ。出かけたいので、曇っていてくれたらいいのに!←日に焼けたくないので、曇りを激しく希望(笑)。

 レギュラー業務を片付けていたら、不可思議なエラーやら緊急案件やらを持ち込まれ、結局新作業には手を着けられずに終了。うう、さすがに焦ってきた(><)。来週こそは一区切り終わらせたいところです・・・。
 ちなみに不可思議なエラーは、結局不可思議のまま流れていきました。大きな問題にはならなかったけど、どうして昨日の段階で引っかかってこなかったんだろう(・ω・)?謎。「また同じことが起きたら連絡下さい」ってことになったけど、ホント謎。

 帰宅後、ミネラルウォーターが切れたことに気付いて慌てて発注。今回も大好きなVittelです(*^∇^*)。安売り継続中で助かる〜♪ 職場で飲む専用にしてます。家で飲むのはお茶メインだねぇ。緑茶、ジャスミン茶が好み。近所にドンキがあれば、安いドリンクを買いだめ出来るんだけどなー。特に期限が切れそうになって投売りされるヤツが好きなのです(笑)。
 でも、時々猛烈に炭酸飲料が飲みたくなる時があるんだよね( ̄∀ ̄;)。外出した時はメロンソーダ一択なんだけど、家ではコーラが飲みたくなります。それもゼロとかダイエットとかじゃなく、普通のコーラ!コーラに氷をたっぷり浮かべて飲むのが好き。もしくはペプシNEXの500mlペットをがぶ飲みで。
 どうやらコーラは、太古の昔には頭痛薬として使われていたこともあったとかで、偏頭痛持ちの私としては本能的に欲しくなっているのかもしれないな、と(^△^;ゞ もしくは、炭酸って胃がもたれた時に飲みたくなるらしいから、胃がお疲れモードになってるのかも・・・。
 あっ、ノンアルのチューハイも最近良く飲みます。てか、この夏はすげー飲んだ気がする( ̄∀ ̄;)。特にキリンのゼロハイが最高でした。新しい味のシャルドネはまだ飲んでないので、見かけたら買ってみようと思ってます。楽しみ〜。

 さて、明日は多摩川に行ってきますよー(*^∇^*)ノ どうか天気がもってくれますように☆

 

2013/09/05(木)

 朝から東京はものすごい雷雨に見舞われ、電車がアチコチでストップするなど大変な騒ぎになってました。幸いにして私の乗る通勤電車は数分の遅れ程度で無事だった為、遅刻することなく到着出来ました。ただし、自宅から駅までの間の降り方が猛烈で、パンツの裾がグラデーションになってましたよ・・・。職場は最寄り駅からもっと歩くので、ビチョビチョになるんだろうなぁと気鬱になっていたら、そっちはほとんど降ってなくてビックリ。しかし、到着と同時に土砂降りになったので、間一髪セーフって感じでした。良かったー♪

 そして今日もメチャクチャ忙しかった(@_@)!レギュラー業務が溜まってきたので、それをせっせと片付けながらの臨時業務。この臨時業務がわりと厄介で、おそらく来週もそれを任せられそうな気配なのです・・・。だいぶ手順には慣れてきたので大きな問題はないんだけど、シビアに時間に追われる業務でもあるのが大変なトコなんですよね〜( ̄∀ ̄;)。それに我が課で唯一のチームプレイ作業でもあるから、欠けるわけにはいかんのですよ。
 前職は火曜と木曜が忙しい日で、休みたくても簡単には休めず、もし休めたとしても、前日までにその日の業務(主に発注)を全部終わらせないといけなかったし、しかも「火曜日休まれると困るのよね〜」だとか「日付を考えて休んで欲しい」とブツブツ言われることもしばしば( ̄∀ ̄;)。競艇は火曜と木曜にイベント日が多いので、まったくもって遊びに行くことが出来なかったのよね。ようやく新しい職場で出かけられるようになったと思ったら、異動で火曜と木曜に臨時業務が入るようになってしまい・・・。
 仕事があるのは本当にありがたいけど、なぜ忙しい日が火曜と木曜ばっかりなのかねぇ( ̄ω ̄;)。そういえば、学生時代も火曜日はイロイロ忙しかった記憶。社会人になっても火曜は休みの取れない日になり、さらにジャニ関係の振替日が火曜と木曜が多くて、スケジュール調整がメッチャ大変だったっけなぁ。まさか今もそれが続くとは・・・。
 とりあえず、明日は今日出来なかった分のレギュラー業務を片付けつつ、新作業にも取り掛かれるよう頑張ってこようっと。

 

2013/09/04(水)

 帰宅後寝オチ。というか、不貞寝か?!
 仕事後にレース結果をチェックしたら、ポールポジションにいたはずの木更津レーサーが優勝を逃しててガッカリどん凹みー(T△T)。もっと自分の足に自信持って、いつものように冷静になれてたら良かったのに!やっぱり、どうしても女子レーサーには負けたくなかったんだろうなぁ。意識し過ぎた結果着外に沈み、後輩に花を持たせる形で終幕・・・。こんなんだから地元の記念に呼ばれないとか言われちゃうんだよーーー(T皿T)!
 いやね、なんとなく昨日から嫌な予感はしてました。だから久々に優勝戦の時間が気になって気になって、何度携帯をリロードしたかわからないくらいだったもの。ああ、残念過ぎる。

 そんな凹んだ気持ちをぶっ飛ばしてくれたのが『9係』。ヤバイ、今日の話は凄すぎた!ネタとしてはありきたりの展開だったのに、目が離せなかったよ!!最終回スペシャルにしてもイイぐらいの出来だったー(*^∇^*)。これぞ『9係』って感じがして、熱かったねぇ。元々がバラバラのスタンドプレイの果てに成り立つ9係が、今回に限って係長のスタンドプレイでかき乱されて、結局はひとつにまとまっていくという感じがすごくイイ!ラストの倫子ちゃんと浅輪青年の抱擁もすごく素敵なシーンだったし、それを見てホッとしている係長の笑顔も良かった。そこに思わず泣きそうになったよ・・・。
 考えてみたら私の大好きな『八丁堀の七人』も、ネタとしてはそういう展開だったしね。王道といえば王道。これぞテレ朝ドラマ!!素晴らしかったです。次回の最終回が、待ち遠しいような寂しいような。

 さて、どうやら来週もお仕事は忙しくなりそうな気配です。本当は有休取って木更津レーサーの前検に行きたかったんだけど、どうも無理そうなんだよなぁ・・・( ̄∀ ̄;)。社員さんにアレコレ用事が入ったりでバタバタしそうなんですよ。とりあえず20日だけは絶対にお休みしたいので、来週まではちょっと我慢するしかないかな。うむ、頑張ろう。

 

2013/09/03(火)

 パソコンのデスクトップ上にアイコンが溢れてたので、慌てて整理しました。気分的に、アイコンは左側2列までに収まってて欲しいんだよね。ちなみに職場でも極力アイコンは出してません。必要なソフトとショートカット以外は置きたくないんですよ。新しいソフトや機能を追加するたびにショートカットが出来るので、不要なものはサクサク削ってるんだけど、それでもやっぱり作業上で使うものが多いので減らせないんだよねぇ。
 ちなみに良く使うヤツはタスクバーに入れちゃってます。メールとネットとHP(日記)作成ソフトとメモ帳。職場では、日記作成ソフトの代わりに社内専用ソフトと電卓。タスクバーは常に前面に出るようにしてるので、いつでも使うものを入れてる感じに。ワンクリックで使えるので非常に便利なのです。
 まあ、そろそろマイドキュメントの中とかも整理していかないといけないんだけどね。すぐ画像フォルダがいっぱいになってしまうのよー(^_^;ゞ このところ暑さにかまけてパソコンから離れていたから、なかなかゆっくりとはできなかったんで、もうちょっと涼しくなったらやろうかな。

 しかし、若干涼しくなってきたからと油断して長時間(と言っても2時間くらいよ!)連続してネットに繋げると、モデムがブチブチ回線障害起こして切れます・・・。レースリプ見てる時とかだとツライわ〜。こんなことでイライラを溜めたくないからね(^△^;ゞ 
 ついでに応援選手が微妙な成績だったりすると、イライラ+落ち込みでよろしくない感じに・・・。無事故で好成績、ファンとしてはどうしてもそれを望んでしまうものです。だけど、そう上手くいかんのが勝負の世界。ううーん、因果なものを好きになってしまったもんだ(><)!

 

2013/09/02(月)

 昨日はいつもより早めに布団に入ったのに、中途半端に暑くてなかなか寝付けず、結局いつも通りの時刻に就寝となり、睡眠時間もいつも通りという結果に。おかげで眠たかったわ〜、昼間。仕事しながら寝そうになったよ。ヤバかった!

 午後、埼玉と千葉で竜巻が大暴れしたというニュースをネットで見て「うわー、怖いわー」と思っていたら、見覚えのある地名が。ちょっとー!いとこの住んでる町じゃないのーーー!Σ(゚口゚;) 
 慌てて連絡とってもらったら(おかんのお姉さんちなので)、ギリギリのところで難を逃れていたそう。いとこも都内に働きに出てたので無事ということで、ちょっとホッとしました。しかしすごい被害になってたんですね・・・。自然災害って本当に怖い。避けようがないのが怖いよ。

 日頃使っていないメアドに、大量の迷惑メールが届いておりビックリ。1週間ほど放置してたら、132件も溜まってたよ!そのうち半分が同じ名義で、メアドが微妙に違うところからきてました。こりゃ単純には防ぎようがないよなぁ。
 しかしまあ、こういうのって一体どこから漏れるんだろうね(==; まあ、単純な英単語にしてたのがまずかったのかもしれないけど。ちなみにGmailにもボチボチ迷惑メールが届くけど、こっちは容量無制限だから助かります。フィルターもわりと強固だし、MLとかMMにはピッタリ!
 そんなGmailを使いやすそうなスマホが、ちょっとだけ羨ましいと思ったガラケー使い(笑)。でも、とにかくスマホは画面の指認識の悪さにイライラしそうなので、しばらく変える予定はありません( ̄∀ ̄)。
 ・・・この前、妹のスマホ画面をいじろうとして突き指したのはココだけの話。←指をうまく滑らすことが出来なかったんだよ!

 

2013/09/01(日)

 無事にイラスト更新です☆
 マーチングバンドのコスチュームがカッコイイと思い、それをあえて可愛らしく表現できたら自分らしくてイイんじゃないかな〜と思って描いてみました(*^-^*)。
 ちなみに鼓笛隊は、小学生の頃にちょこっとやってました。大太鼓、小太鼓、シンバル、ピアニカ、アコーディオン・・・基本的に簡単なのは出来ましたねぇ。ちなみに憧れだったベルリラ(グロッケン=縦型の鉄琴)は、鼓笛長(今回のイラストの大野の役どころネ)に落選した子たちが強引に奪っていった苦い記憶( ̄∀ ̄;)。目立ってカッコイイ楽器だったから、子供たちには人気あったんですよね。
 当時、音楽クラブで楽器として一番の憧れだったマリンバも、ピアノ経験者しかいじらせてもらえなかったので、一度も触れず卒業したっけなぁ・・・。まあ今にして思えば、値段的にお高いマリンバを適当に触らせるわけにもいかんからという、学校側の適切な判断だったと思うケド(^_^;ゞ

 そして今日は暑さにやられて、一日中ボーっと過ごしてました。昼間から買い物に出かけ、遅めのランチを作るために台所に立ったら、モロ暑さ&熱さにやられてしまい、その後に気力が湧かなかったのよ・・・。妹が倉庫から懐かしい漫画を漁ってきてたので、便乗してそれを読んで過ごしてしまいました(^△^;ゞ 
 ちなみにその漫画は1994年の作品だったんだけど、ちょうど1989年までは漫画がご法度という家だったので、その反動で90年代は異常なまでに漫画ブームが到来してたことを思い出しました( ̄∀ ̄;)。その後は90年代後半からおもいっきりジャニにハマったので、漫画からは離れたんだよね。・・・うむ、懐かしい思い出(笑)。

 今朝は別の区の防災訓練緊急メールで起こされたからか、微妙に眠気が・・・。今夜は早めに寝て、明日からモリモリ働いてこないといかんな!