+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

2013/11/30(土)

 本日は三女と共にカラオケボックスに引き篭っての狩猟会。昼から夜の8時までみっちり狩りに勤しんできましたよ〜(*^∇^*)ゞ
 いやー、カラオケボックスは周りを気にしなくて済むからラクでイイね。飲み物もドリンクバーでフリーだし、店員の邪魔も入らないし(笑)。ガッツリ狩って、お互いハンターランクを6に上げて、あとはひたすら素材集めをしておりました。時々三女が気分転換で歌ったりしてね(笑)。
 三女、モンハンはこれが初なんだけど、さすがに上手くなってましたよー。以前は私の回復が間に合わないで力尽きることが多かったんだけど、今回は通常の範囲での手助けで普通にクリアできてました。普段は基本的にWi-fiを使っての友達との狩りがメインとのことなので、顔をつき合わせて「俺は脚を狙う」「じゃあ私は尻尾を切る」という直接の指示的プレイが出来るのが楽しいらしく、「部位破壊ってちゃんと連携とってやるんだね〜!今までほとんどそういうことやらずに、とにかく短時間で狩ることばかりだったよ」とか言ってました。おいおい・・・( ̄∀ ̄;)。まあ、それでもプレイスキルが上がるなら問題ないか。
 ちなみにカラオケボックスでは、「唐揚げ食べ放題300円」というのをやってたので、とりあえず注文してみたけど、お互いに3個で終わってしまいましたとさ・・・。もう3個くらいならいけたけど(味的に)、それ以上はちょっと無理かな〜(油的に)。衣はあっつあつサクサクで美味しかったケドね!

 その後は、ちょっと遅い夕飯としてお寿司屋へ。リーズナブルな価格なのに、板さんは本格的だし、ネタも美味しくて大満足!なかなかイイお店でした。ここはランチだとさらにお得とのことなので、いつか昼の時間にも行ってみたいと思いました(*^-^*)。
 ヒラメ、えんがわ、サーモン、炙りサーモン、大トロ、真鯛と普通の海鮮ものに加え、佐賀牛と牛リブロースの炙り寿司なる変り種も食べてきましたが、どれも本当に美味しかったです!8貫と白子ポン酢、生牡蠣ふたつでお腹も満足!三女はリブロースを気にいってリピートしてたくらい。珍しいのよ、舌の肥えた三女が肉の寿司を気に入るなんて。私は佐賀牛のあっさりしつつとろけるような旨みが気に入りました。あれはまた別の日にリピしたい!

 そんなわけで、午前様になる前には帰宅。いやー楽しい一日でした。今後もカラオケボックスでモンハンしたいわ〜♪

 

2013/11/29(金)

 猛烈な眠気に襲われながらも、集中してお仕事。おかげで無事に新作業(の今月までに終わらせたかった分)を提出してくることが出来ましたー!ヤッター♪ 気分的にものすご〜くスッキリ☆集中力の神が降臨してくれて良かったぁ(*^∇^*)。
 そして午後からは週明け開始の仕事も続々とやってきました・・・。来週もまたハードなのか〜。でも頑張ろう!だってもうすぐボーナスだもの(>△<)!

 帰宅後はもちろんMステ!なんかメンバーがベストアーティストと被ってるんですけど(笑)。しかし嵐が見れたので満足満足。相変わらずデビュー当時のスケルトンはネタになりまくりですね。しばらく長瀬の半ズボンもネタにされてたし、ある意味ジャニーズの伝統なのかしら。まあ、最近のデビュー組はみんなカッコイイ系ですが( ̄∀ ̄;)。

 そうそう、先日平和島に見に行った時、ひっくり返って負傷帰郷したカワイコちゃんの同期は、特に大きなケガにもならなかったと判明。本人曰く「一瞬何が起きたのかわからなかった」そう。慣れてない水面だから、単純な引き波程度でひっくり返るとか思わなかったんだろうなぁ・・・。ホント、ちょっとしたことがまさに命取りとなる世界。とにかくケガだけはしないように心がけて欲しいものです。こちとらファンは、ひたすら選手の無事を祈るしかありませんからね。

 さて、お風呂入ったらまた探索に戻るか・・・。※モンハン

 

2013/11/28(木)

 冬は終業時間に外に出ると既に真っ暗になってて「よーし、寄り道して帰るぞ〜」という気分がそがれていけないね(^_^;ゞ いやまあ、寄り道=無駄遣いに繋がるから、真っ直ぐおうちに帰るのが一番なんですけどね。
 それでもついついドラッグストアやコンビニには立ち寄っちゃうんだよなー。そして結局細かいものを買ったりなんかして、無駄遣いしちゃうというオチ。特に給料日後は危険( ̄∀ ̄;)。まあ、それでも今月なんかはだいぶ我慢してる方ですが。

 ちなみにドラッグストアは安くなってる食品狙い(笑)。特にカップスープ系は助かってます。100円ショップだと品揃えが少ないんで、イロイロな種類のカップスープを買えるのがありがたくてねぇ。
 あとは、そろそろチークが切れるので、次はどこのにしようか検討しつつ見て回ってます。基本一色でほんのりパール入りってのが好きなんだけど、今度はグラデタイプにしようかしら。ピンク系で色が混じってるタイプのは、うっかり出かけ先で化粧直し道具を忘れて買ったので持ってるんだけど、普段用のローズ系が欲しいんだよなぁ。以前はオレンジ系を使ってたんだけど、なんとなく年齢を重ねたらローズ・レッド系のが合ってきたんだよね。・・・も、もしかして原因はお肌のくすみ!?ひえぇぇぇぇΣ(゚口゚lll)!!

 さ、さて、あと1日働いてきたらお休みですぞ。頑張りまっしょい(≧ω≦)9

 

2013/11/27(水)

 毎年毎年ベストアーティスト長いよッ!(笑) しかしV6やらTOKIOやら嵐を見たくて最後まで張り付きで見ちゃうのよね〜。ジャニヲタのサガってヤツです。今日もイノと大ちゃんが可愛かった!それだけで満足(*´艸`)♪

 職場が年末に向けてガタガタと忙しなくなってまいりました。ついでにプライベートの方でもイロイロお声がかかったりなんかして、スケジュールがじわじわと埋まってきました。忘れないよう手帳にしっかりと予定を書き込んでおかねば!・・・携帯でのスケジュール管理は、相変わらず使っておりません(^_^;ゞ アナログ人間だからしゃーない。

 あっ!来年の手帳も買わなきゃいけなかったんだ!うっかりしてました(><)。先週までは「どんなのにしようかな〜」とか思ってアレコレ模索していたくせに。
 最近はリングタイプのが売ってないので、諦めて普通のを買ってます。ガバッと開くからリングタイプのがラクなんだけど、鞄の中で傷をつけるだとか服に引っかかるだとかで人気がないんだよねぇ・・・。手帳ってのは、書きやすいのが一番大事だと思うんだけどなー。

 そういえば先日、出かけた先で立ち寄った本屋に並ぶ手帳を眺めてたんですが、ママ向けの家族4人分の予定も書き込めるタイプのが売ってたんですが、ふとそれを手にして「これは・・・!!」と閃いた瞬間、お会計を済ませて合流した相棒から「四天王(※お気に入り選手)の予定を書き込めて便利!とか思ってないよね(^ω^)」と釘を刺されてしもうた。さすが相棒\(^o^)/わかってらっしゃる!(笑)

 

2013/11/26(火)

 おーちゃん、ハッピーバースデー!(≧▽≦)ノ 素敵な33歳の日々をお過ごしください☆

 なんかもう、10代の時から見てる子がすっかりオトナになっちまってー(笑)。でも私の中ではいつまでも「可愛くて、時々カッコイイ大野智」のまんまです。これからもイイ仕事をたくさんして、ますます魅力的な人になっていって欲しいです。
 そろそろ舞台とか出て欲しいけど、今はチケが取れないのでちょっと困る( ̄∀ ̄;)。もう少し人気も落ち着いてくれたら個人的にはイイんだけど、人気商売でそれを望むのはイカンですね(笑)。

 そして本日V6のDVDをフライングゲットーヽ(*^▽^)ノ♪ おかんがちょうど飲み会に出かけたんで、さっそく見ちゃったよー!いや〜、楽しかったコンサートの記憶が一気に蘇ってくるねぇ。普通にテレビ前で手を振ったりC&Rしちゃう危険人物(笑)。いやはや、体が動いちゃっていけないわ。
 とりあえず本編だけでも見ちゃおうと、Disk1,2と一気に再生。今回はわりとカメラワーク良かったような・・・。見たいイノのシーンがアップで見れたので満足です(*´艸`)。やっぱり私、イノが一番の理想だわー。見た目も声も好き過ぎる!

 そんなわけで、仕事が忙しくて家に帰ってきた時はかなりクタクタだったけど、一気にテンション盛り上がった!DVDのおかげで元気が出たわ〜。・・・単純って、こういう時に便利ね(笑)。明日からも頑張ってこよう。

 あー、それにしてもV6コンは最高だよなー。演出も何もかもがV6カラーで、あの空間に入ったらV6の世界にずっぽりハマり込めるのが気持ちイイんですよね〜(*^∇^*)。
 嵐は箱が大きくなってからさらにチケが取れなくなって離れてしまったけど、V6だけは欠かさず行きたいところです。これからもV6のコンサートを大切な楽しみのひとつとして生きていきます(* ̄∇ ̄)b

 

2013/11/25(月)

 待ってましたの給料日!さっそくあれこれと振り分け・・・嗚呼、余裕なんてもんはまったくありません(T△T)。こりゃ今年度は旅行なんて無理だなー。来年も夏以降じゃないと厳しそうだわ。
 今年から定期的な支出が増えたので、その分をちゃんと計算しておかなかったのがまずかったか。なんとかなるだろ、じゃありませんでしたわ。何事も丼勘定は危険!来年は計画的に頑張らねば・・・。

 そしてお仕事は微妙に忙しく、やることが机の上にドッサリ。しかし午前中におもいっきり集中して片付けたところ、午後から新作業に手を着けることが出来ましたー(;^∇^)ゞ いやぁ、良かった。でも、そっからがまた難産!超ややこしい物件にぶち当たってしまい、今回はすぐに先輩(上司)にヘルプを求めましたよ。そしたら先輩方も「うーん、これは難問だ」となり、緊急ミーティング開催( ̄∀ ̄;)。結局アレコレと話し合ったけど、スッキリ解決とはいきませんでした。なので、近いうちにもっと掘り下げたミーティングをすることが決定。できるだけ効率よく仕事したいんだけど、それが一番難しいんだよな〜。切り捨てられる場所を探すのが、慣れてないと出来ないっつーか、時間がかかるっつーか。リズム良く仕事をこなせるようになりたいものです。
 明日はおそらくたくさんのレギュラー業務がやってくるハズ。それもちゃんと集中してこなしてこよう。月末は、とにかく集中集中!そして今抱えている分の新作業を今週中に終わらせたいです(T_T)。

 

2013/11/24(日)

 本日は哀しい自宅待機。給料日前に楽しいことを持ってくるの勘弁して欲しいですよー(T_T)。どれだけ出かけたくても、資金がなくては無理な話。
 でも、そのおかげで佐川が持ってきた来月の舞台『THE SHINSENGUMI』のチケを受け取ることが出来ました。今回はちゃんとラチのサイン入り写真も同封されてたね(笑)。席番号見た瞬間、「あら?サイドブロック?」と思ったけど、確認したらセンターブロックの通路側でした。まずまず見やすい場所なのではないかと。
 一応ちゃんと殺陣のお稽古もしてるようなので、大丈夫かな〜?でも相棒に聞いたら「桂小五郎役だと、あまり殺陣がないかもしれないよ」と言われちゃいました(><)。マジかー。とにかくラチには本格的な殺陣を覚えてもらいたいのに・・・。どうか殺陣の演技が上達できますように(-人-)。

 イノッチのところに第二子となる長女が誕生とのこと!おめでと〜ヽ(^▽^)ノ☆ いやー、女の子なら是非とも奥さんに似て欲しいとこだねー。でも女の子はパパに似るって言うからな・・・。ちなみに木更津レーサーのところの女の子は、かなりパパ似です。・・・ま、まあ女子は化粧で顔が変わるからネっ!(;゚∀゚) 
 しかし世の男性は、自分に似た顔の子がとてつもなく可愛くてしょーがないらしい。木更津レーサーも例に漏れず、娘ちゃんたちにメチャクチャ甘いパパですよ(笑)。イノッチも、そろそろテレビでデレデレしたパパの姿を見せてくれてもいいと思うんだけどなぁ。そういうお父さんの顔とか、すごく好きなんですけど(*>艸<)!

 あ、そういえば太一君、ついに帯でレギュラー決まったのね!確かラジオでも雑誌でもライブでも、ずーっと「帯番組を持ちたい」とか言ってたよね。夢というのは、やはり願い続けていれば叶うものなのかー。こちらもおめでとう☆
 しかし帯を持つメンバーがいると、ライブ日程がかなり厳しくなるよ〜( ̄∀ ̄;)。ただでさえ太一君はレギュラー番組も多いから、さらに大変なことになりそう。でも、いつまでもライブのみで輝くアイドルでいられるわけでもないから、イロイロな道を切り拓いていって欲しいと思ったり。芸能界も、生きて行くのが大変な場所だもんな。

 さて、明日からまた普通にお仕事です。今月いっぱいは、かなり忙しそうな気配。そしてどうやら今年は仕事納めギリギリまで作業が山積みの予想・・・!ヒイィィ、久々に慌しい年末を迎えそうです(@_@)。

 

2013/11/23(土)

 祝日でございます。
 昨日はうっかり書いた日記をアップしそびれてました。うっかりしてたわー。てっきりアップした気になってました( ̄ω ̄;)。
 たいていPCを立ち上げたらすぐに日記を書き始め、途中でメールをチェックしたりネットを覗いてから全部を書き上げてアップし、レースリプレイを見てブログ記事を残すという時間の使い方をしてるのですが、昨日はリプ前に携帯のアプリゲーにハマっていたもんだから、アップしたもんだとばかり思い込んでましたよ。まさにうっかり!

 さて、本日は平和島にカワイコちゃんのレースを観に行ってきました(*^∇^*)ノ
 天気が良かったので相棒も誘っていったんですが、昼間はポカポカしていてまさに小春日和といった感じ!水辺で観戦しやすくて助かりました。
 今節は新鋭リーグということで、カワイコちゃん年代の若い男子ばかりが走っています。カワイコちゃんのチェックをしているうちに、だいたい新鋭世代の走り方というのが見えてきましたが、それが舟券予想に繋がるかと言うとそうでもなく( ̄ω ̄;)。それでも今節くらいの選手の偏りだと、誰が1着になるかはだいたい予想がつきます。その後がどんぐりの背比べ状態なので、全部を”読む”のは難しいんですけどね〜(笑)。
 カワイコちゃんは初日頑張っていたので、今日もそこそこいけるかな〜?!と期待しながら見ていたら、狭い所を差し抜けようとして失敗。おもいっきり煽りをくらって転覆寸前!なんとかこらえるもビリでゴールという残念な結果に。
 似たような走りをする歳の近い選手たちが集まっているから、どうしても攻め方も似ちゃうんだよね・・・。ターンマークにゴチャッと集結してしまっては、なかなか前には突き抜けられないよ(==;
 そしてカワイコちゃんの同期が走るレースを見ていたら、なんとその同期くんが先行艇の引き波に乗っかってしまい、ターンマーク手前の直線でボートが大きく跳ねて水面に投げ出されてしまいました(><)。目の前での落水失格・・・!救助艇に引き上げられてもグッタリしてて動けなさそうだったので、かなり心配していたんですが、あえなく負傷帰郷となってしまいました(T_T)。おお・・・事故は怖い。小柄なイケメンくん(一見ギャル男風も性格は良し!)なんですが、大事に至らないことを祈ります。
 その後のレースでカワイコちゃんはきっちり集中し、格上の選手を押さえ込んでの2着ゴールイン!お見事でした♪
 ただ、勝負は残酷というかなんというか。同期くん(福岡っ子)が落水したレースで1等だったのは、奇しくも同期の子(埼玉っ子)だったんですよねー・・・。その子は同期の中でも一番レースセンスのある子。勝って当然ではあるけど、その一方で選手責任の事故を起こして完走できなかった子もいるわけで・・・。そしてカワイコちゃんのレースも、一緒に走った同期はダントツの6着でしたしね。ひとつのレースで、まさに天国と地獄。まあ、それこそがガチンコバトルの世界だから仕方ないことなんだけどね。

 そんなわけで、若者たちの熱いレースを観てから帰宅。津で開催中のSGレースのリプレイをチェックしたら、新鋭たちとの走りの違いに愕然としてしまいました。やっぱりあの子達の走りは、まだまだ未熟だよなぁ。もっともっと強く巧くなってもらわないとイカンですよ。将来の艇界を背負って立たなきゃいけないんだからね(>△<)。
 明日はたぶん自宅待機・・・。給料日前につき、自制自制。

 

2013/11/22(金)

 急ぎの仕事を片付けつつ、レギュラー業務に追われてきました(@_@)。おかげで新作業にまったく手を着けられないので課長にヘルプを出したら、「これは慣れてないとキツイよ」と言われてしまいました。・・・ですよねー(||| ̄ 厂)。
 というわけで、作業自体に慣れている課長たちが分担して手伝ってくれたので、ほんの少し在庫(?)が減りました。すでに私が手を着けている部分は残してもらったので、そこだけはなんとか来週中に仕上げてしまいたいところです。頑張るぞー!

 帰宅後、今日こそ寝てやる!と思ったのに、ついついモンハンを。ホント中毒性があってオソロシイゲームですわ。「あとちょっと、もう少しだけ」とダラダラやり続けてしまい、気付いたらあっという間に時間が経過していたり( ̄∀ ̄;)。
 また、そういう時に限って携帯のアプリゲームもイベントを重ねてきたりするから厄介!参加する義務があるわけではないけど、中途半端にさせられないからと、どれも全力で挑んでしまうんですよね〜(^_^;ゞ まあ、アプリゲームの方は意図的なサボリも多いですが。
 ゲームってもんは本来”楽しむ”ためのものなので、自分が面白いと思う限りは続けていくつもりです。というか、そもそも飽きっぽい私なので、面白くなくなったらあっという間に熱が冷めます。そしたらまったく見向きもしなくなっちゃうという極端なことになりがち。それがボチボチ続いてるってことは、そこそこ楽しめているんじゃないかと( ̄ー ̄)。

 そんなわけで、いろいろなゲームを楽しみつつレースリプレイを癒しに、日々頑張っております!(笑) 今週は本当に忙しくて大変だったけど、なんとか月末まではこれをキープしていきたいと思います。まずは早く給料日・・・!!

 

2013/11/21(木)

 朝一から平和島へ!明日から開催される新鋭リーグ戦のイリマチに行ってきました(*^∇^*)ノ
 いつもより10分早く家を出たにも関わらず、電車が遅延して5分遅れるハメに・・・。前も平和島のイリマチ行こうとしたら、電車が事故で止まって遠回りをさせられたことがあったな・・・( ̄∀ ̄;)。初めてカワイコちゃんのイリマチ失敗も平和島だったし、あたしゃ平和島と相性が良くないんじゃないだろうか・・・そう思いつつ現地に到着したら、顔見知りのファンの人が「えええ!たった今、カワイコちゃん入っちゃったヨ!?」と驚いた顔を。
 マジですかーーーΣ(゚口゚;)!またもや早い時間かよ、カワイコちゃん!
 しかし今回は、カワイコちゃんの同期がたくさん斡旋されておりますから、その子たちを捕まえて「呼んできてー」とお願いするだけの話( ̄ー ̄)。一応カワイコちゃん、同期の中では一番年上だしな(笑)。
 というわけで、同期を捕まえて呼んできて貰ったら、マスク姿のカワイコちゃんが登場。なんでも朝起きたらノドが痛かったんだと。やー、風邪かねー、心配だぁねーと親心発動(笑)。すると「ちょっとドンキに買い物行ってきますね〜」と競艇場前のドンキホーテに走っていくカワイコちゃん。平和島では競艇場前にあるドンキや業務用スーパーやツタヤで、食べ物や飲み物、化粧品やDVDなどを買ったり借りたりしてから行く選手が多いんですよね。
 カワイコちゃんが買い出し中は、他の同期の子とおしゃべり。途中でさらに登録番号の近い同期の子が来たので、せっかくだからとツーショットを撮らされたり(笑)。新鋭リーグだと、登録番号の近い同士ばかりだから選手たち自身も気楽なんですよね〜。オッカケのファンも、それこそジャニで言うオリキみたいな人しかいないので(まだまだ新鋭はマイナー!)、内輪向けの和気藹々としたイリマチになりました。
 カワイコちゃんが戻ってきたので、つらつらとおしゃべり。まあ、あえてフライングのことには触れませんでしたよ。どうせ過去を悔やんでもどうしようもならないんだから、とにかく前を向かなきゃね!というわけで、笑顔でお見送り終了ー。

 その後は当然のように職場へ。ガツガツと仕事をこなしてきました。今週はマジで忙しいですわ(@_@)。しかも風邪が流行っているので、あちこちで欠員が出てさらに大変なことに!明日も全力で働いてこなければ。

 そして仕事後は、新大久保へダッシュで移動。『フランケンシュタイン』、クリーチャー:ヒガシさんver.を観てきましたよ!角度がほぼ一緒だったので、また首が痛くなるんじゃないかと思ったけど、今日は2階だったからか首は大丈夫でした。グローブ座の2階は観やすくてイイねぇ。
 おととい観た印象では、この物語はクリーチャーがメインだと思ったので、今回はクリーチャーのヒガシさんに隠れてまーくんは目立たなくなるんじゃないかと思ってたんですが・・・

 あ・・・あれ?これって、「フランケンシュタイン」の物語なの?!と感じてしまいました。まあ、ただの贔屓目なのかもしれないけど、フランケンシュタインがかなり目立つ存在に思えたんだよね。あくまでクリーチャーが、フランケンシュタインの「影」という存在で。
 なので、おととい感じた「物語自体が、フランケンシュタインの妄想話」という考えが、正しいような気がしてきてしまうんですよ。というか、より一層その思いが濃くなった感じ。
 フランケンシュタインが創り出したクリーチャーは、じつはフランケンシュタインそのもので、そのクリーチャーに対しての創造主であるフランケンシュタインは、彼の父である、と。クリーチャーからフランケンシュタインへの思いと、フランケンシュタインから父への思いが、じつは同じものなんじゃないかと考えてしまいました。「ただ愛して欲しい、失敗作の自分でも、愛してくれさえすればイイ」という悲痛な思いは、クリーチャーとフランケンシュタイン両方が抱えてきた気持ちなんじゃないかと思えてなりませんでした。
 まーくんのクリーチャーは「なんてかわいそうに」という気持ちがすごく芽生えるクリーチャーなんですよね。それは、恵まれない子供に対して一般的に「かわいそうに」と思う感覚に近いんです。対して、ヒガシさんのクリーチャーに思う「かわいそうに」は、成長して学んだからこそ真実を見てしまってツライんだろうね、というある種オトナの人間に対して思う「かわいそうに」なんですよ。悲壮度はどちらも同じだけど、「かわいそうに」と感じる側が、どちらがより悲惨かと考えることが出来る猶予があるので、そこがまたダブルキャストにした良さなんじゃないかな〜と思ったり。

 まーくんが演じたクリーチャーは、ひとことで表すならば「純粋」。イメージで言えば「クリスタル」。ヒガシさんのクリーチャーは「高潔」、イメージならば「ダイヤモンド」という感じ。どちらも透明で純度が高いけど、まったく別物。どっちがいいかは、選ぶ人の気持ち次第ですね。
 おとといは「クリーチャー、なんてかわいそうなんだろう」と思えてならなかったのに、今回は「フランケンシュタイン、なんてかわいそうな人なんだろう」と思えてしょーがなかったです。・・・な〜んて、ただの贔屓目かね( ̄∀ ̄;)。

 とにかくヒガシさんと坂本さん、ふたりの捉え方が違っていて本当に面白かったです。いやー、両方観れて良かった!!ありがとうございました!!

 

2013/11/20(水)

 今日は仕事終わりにモンハンナイト!というわけで、京ちゃんと狩猟に行ってきました。今回は私のハンターランク上げをお手伝いしてもらうのと、京ちゃんの素材集めが目的。
 最初に夕飯を食べてから〜と思っていたら、乙女っ子から電話が。『ねーねー、これから狩りに行くなら、オンラインで一緒に行こうよー(≧▽≦)』というお誘いでしたが、残念ながら食事中&地下で電波が不安定のため却下(笑)。『まあいーや、俺もこれからしゃぶしゃぶ食べるしー!』と自慢されつつ、またの機会に行くことにして二人だけで狩りへ。
 いやー、ふたりともちゃんと上位装備を作っておいたので、一度も力尽きることなく狩りが進む進む!ラクにハンターランクを上げることが出来ましたよ。京ちゃん、マジありがとうね!!

 狩り以外はとにもかくにもトーク。くだらんおしゃべりから仕事のコトまでつらつらと。気付いたら23時を回っていてビックリでした(@_@)。おもいのほかのんびりしちゃったねぇ・・・。
 でもとても楽しかったです!京ちゃん、また是非とも狩りに行きましょう♪(*^∇^*)ノ

 さて、午前様直前で帰宅し、これからお風呂に入ってー、レース観てー、記事上げてー、明日の支度してから寝なくちゃ(><)。

 

2013/11/19(火)

 メチャクチャ忙しい仕事を片付け、行ってまいりましたグローブ座!
 そう、坂本さんとヒガシさんの舞台『フランケンシュタイン』を観てきましたよ(*^∇^*)ノ

 いやー、なんか久々のグローブ座だったけど、席はそこそこ座り心地がいいのに、角度が悪くて首が痛くなって大変でしたよ(@_@)。でも、サイドでも近く感じるのがグローブ座のいいところですねー。ここでスリミやって欲しい・・・。
 ちなみに今日は、まーくんがクリーチャーで、ヒガシさんがフランケンシュタイン役でした。最初の演出から衝撃的で、なるほど生れ落ちる様をこのように描くのか〜と、ドキドキしました。やはりこういう話は、出だしが肝心だもんね!わりとたっぷり尺を取っていたので、クリーチャーの「無」の状態をしっかり見せてくれたのも良かったです。ここが後半に繋がって生きてくるんだねぇ。
 やはりこの作品、メインはクリーチャーですね。まーくんの演技、かなり熱かった!でもヒガシさんの鬼気迫る”狂った”演技は目立ってましたよ。「もしかして、この物語自体がフランケンシュタイン自身の妄想の世界なのか?」と思うほどに。日常の中の異端がくっきり描かれていた作品でしたね。
 おかげで観終わった後は、首の痛さと相まってふわふわしておりましたよ( ̄∀ ̄;)。救いのない話、というか、どこにも幸せが見えない話ってーの?誰も幸せになれないまま、終わりを迎えたような物語に思えました。
 でも、考えてみたらこの作品、そもそも「幸せ」なんて描いていないのかもしれない。ただ、愛があるか否か、みたいな。「幸せ」よりも「満足」かどうかという、より本能的な感じ。
 観終わった後に、イロイロと考えさせられる素敵な舞台でした。

 そして帰りの電車内で、盗撮チカン野郎をイケメンがとっつかまえた捕り物劇(?)があったらしいのに、あまりにイケメンが静かに捕まえたもんだから、近くにいたのに全然気付かなかったです(;゚∀゚)。駅に着いたら駅員さんが一斉に集まってきてて、事の重大さに気付いたんですが、盗撮されてた方の女の子が「え?わたし?・・・なに?」みたいにボーっとしてたのがまた怖いところ・・・危機管理能力はどうした・・・。

 

2013/11/18(月)

 お仕事でグッタリ。どうやら今月中はこのペースっぽいな・・・頑張らねば。

 来月のラチのお仕事である舞台の配役が発表になってました。いそいそと見に行ったら、ラチは桂小五郎役でしたー!おお〜(゚Д゚*)・・・って、そこら辺よく知らないけど(笑)。東山さんが土方さん役。やっぱり綺麗どころですよね!そして植木さんが近藤さん役なのねー。
 ちょΣ( ̄□ ̄;)左之助役、小野くんなのか!こっちでもサノなのか!(笑) いや、楽しみですよ、わりとマジで。ちなみに早乙女弟が平助役ですって。
 え〜、なんか1回だけ観劇だと物足りない気がしてきたわ〜。でも財政難だから涙を飲んで我慢するしかないか・・・(T△T)。せめて観やすい席がきてくれることを願います。
 ラチにはとにかく殺陣のお稽古を頑張っていただきたいです。先日の舞台に行っていた相棒曰く、町田さんの殺陣がかなりカッコイイらしく、殺陣って運動神経はあんまり関係なさそうなので(笑)、是非とも習得してもらいたいものですよ。ダブルダッチが苦手だったラチでも、殺陣はちゃんとカッコ良く出来るんだよ!ってところを見せて欲しいね( ̄ー ̄)b
 あっ、でも今回は公式に「歌とダンスで〜」と書いてあるから、真面目な殺陣はないのかもしれない?!うう、ラチに足りないのは本格的な殺陣なんだよー(><)。「アクション出来ます」だけじゃなく「殺陣もアクションも出来ます!」っていう方が、より一層お仕事の幅が広がると思うんだよね。本格的な殺陣を学べるお仕事が入ってくれないもんかなぁ。

 明日から津でSGレースが始まります。応援している選手3人が出場!でも私の気持ちは週末から始まる平和島に飛んでたいたり〜(; ̄∇ ̄)ゞ もちろん大きなレースは結果次第でイロイロなことが変わってくるから(年末に向けての重要なレース!)すごく気になるんですがね。とにかく全員の無事故を願うばかりです。どうか素晴らしいレースになりますように。

 

2013/11/17(日)

 昨日の千葉を震源とした地震、夜中まで来るからちょっと怖かったです。おかげで寝るのが遅くなり、さらに今朝は母が町内会の手伝いとやらで早くからバタバタ騒がしかったもんで、起きなくても良い時間に目が覚めたため、珍しく二度寝。そしたら変な夢を延々と見続けてました・・・。「いい加減起きろー!」と起こされる直前まで、ずーっとその変な夢を見てました。起きてからしばらくボーっとしたくらいヒドイ夢だった(><)。あまりにドラマチック過ぎると疲れるだけだねぇ・・・。

 ランチは、町田さんの舞台の千秋楽を観に行くという相棒に誘われて、久々に一風堂で赤丸セットを食べてきました。うーん、また味が変わった?私、変わる前の方が好きだったんだけどな〜(^_^;ゞ こういうチェーンの店は、店舗ごとに味が違うのかもしれないけど、ずいぶん前に食べた時の方が口に合ってて好きだったんですよね。
 ただし、ここの餃子は結構好きです。一口サイズというのも食べやすくてお気に入り♪赤いゆず胡椒とお酢だけでペロッと食べちゃいます。醤油だのタレだのいらん!(笑) あとはやっぱりもやしが美味しいね。必ず食べるわ。相棒は久々にこのもやしが食べたくなったと言って、私を誘ってくれたのでした。ごちになりました!ラーメン大好きだから、こういうお付き合いは大歓迎です(*^m^*)。舞台、楽しんできてね〜と見送ってから帰宅しました。

 その後はゆっくりとモンハンして過ごしてみたり。DVDはテレビが塞がっているので見れません。ああ、そうそう。無事に新しい電子レンジが到着しました。昔のものよりサイズは大きいのに軽いという不思議なシロモノ。まあ、初代レンジはかなり古〜〜いものだから、材質とか一新されたんだろうね。ちゃんとサイズを測ってから買いに行ったので、元あった棚にもピッタリでした。良かったー。

 さて、今週も頑張って働いてきますよー(≧▽≦)ノ カワイコちゃんのレースもあるしなっ♪

 

2013/11/16(土)

 後半イラスト無事に更新です☆

 毎度おなじみ、大ちゃんとそれをお祝いするチビたち(笑)。今回はどんなケーキにしようかな〜と考えて、流行のパンケーキにしてみました。・・・ほら、私自身は生クリームが苦手なもんだから、自分じゃ食べられないじゃん?せめて絵では描くか!と。
 でも、パンケーキ自体は好きですよ。ホットケーキなんかは、メープルでもハチミツでもいけます!飾りもフルーツメインとか、イチゴソースとか、チョコバナナとかで、生クリーム抜きなら大歓迎。その場合、ソフトクリームやアイスが乗ってれば幸せだわ♪
 まあ、少量の生クリームならOKだけど、人気のお店に行ったらテンコ盛りだもんね( ̄∀ ̄;)。さすがにアレは全部クリーム残すだろうなぁ。

 ちなみに今日は母が出かけたこともあり、日中は居間でコタツに入りつつ下書き。テーブルの上に画材やら消し屑やら広げても、誰にも迷惑かからんしな!(笑) 取り込んで色塗りはパソコン部屋に行かなきゃ出来ないことだけど、下書きまではコタツの中で出来るもんねー♪ ただし清書は集中したいのでパソコン部屋にこもりましたが(^_^;ゞ 幸いにして午前中に下書きが終わり、夕方までには仕上げることが出来ました。やっぱり集中するのって大事!

 そういえば今週は母がアレコレ忙しかったからか、父が朝から甘えモードに突入しててウザかったです(苦笑)。なぜか母が出かけるというと、「体が動かない」だとか「具合が良くないんだよな〜」とか言って、チラチラ相手の様子を窺うというね・・・典型的な『構ってちゃん』ですよ(lll-_-)=3
 結局その嘘はあっさり見破られ、母に尻を叩かれつつデイサービスに向かいましたが(笑)。じつにわかりやすい構ってちゃんだわー。毎回のサボリ癖とかもホント困ったもんですわ。人間、歳を取るとわがまま度が増すんだね。しかも病気すると、復帰後なぜかえらそうになるという不思議(==; いやいや、別に病気だからって威張られても困りますがな。