+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2013/12/15(日) |
年末に向けてあれこれと準備。やらなきゃいけないことのリストアップをして、必要なものを揃えたりして慌しくなってきました。来週は3連休だけど、そのうちの土日が親族の葬儀で忙しくなりそうだから、平日も片付け作業とかしなきゃいけなくなりそう。仕事もいよいよ大詰めで忙しさ倍増だし、とにかく体調管理には気をつけて乗り切りたいところです。 あ、予告通り後半のイラスト更新はありません。とりあえずクリスマスまではこのままで。 午後は買出しに妹と出かけたんですが、家のことでやらなきゃいけないこともあるので、ご飯食べて欲しいモノを買ってさっさと帰宅。とりあえず私はヒートテックを買い足しておきました。以前に買ったヤツ、どっかいっちまったんだよー(T∇T)。冬は下着であったかくしておかないと、家の中で死にそうになるからな。我が家マジ寒過ぎぃ! そういえば昨日は具合が悪かったこともあって、帰宅して早々にお風呂に入ったもんだから、寝るまでに冷えてしまってなかなか布団の中があったまらずに悲惨でした(><)。夜中にガタガタ震えながら肩口にフリース毛布を巻きつつ寝るハメになったよ。 |
2013/12/14(土) |
本日は急遽決定した下町散策に繰り出してきました(*^∇^*)ノ ・・・計画自体はだいぶ前に持ち上がってたんですがね。なかなかみんなの都合が合わず。本当は家のことやらなきゃいけなかったんだけど、今日を逃したら年内の土日は家から出られなさそう(別の意味で来週は出かけることになったけど・・・)なので、とりあえずいそいそと出かけてまいりました。 Mくんにトラブル発生で、待ち合わせ時間が大幅に変更になったので、まずはランチから。相棒オススメの明石焼き♪これだけで足りるのかなーと最初は不安に思ったけど、8個で大満足!卵って食べ応えあるんだね( ̄∀ ̄;)。 お腹が膨れたところで、まずは湯島天神に向かいました。受験トップシーズンということもあってか、結構混んでました!あと、結婚式も5組ほどやってたよ〜。天気が良いからちょうどイイのかもね。 名物の小倉アイスを乗せた、小倉白玉あんみつをチョイス。相棒が苦手としている求肥が投げられたので、私のだけ求肥倍増です(笑)。小倉アイスは乳脂肪分ゼロ!さっぱりしていて、それでいて程よく甘くて美味しかったー♪ あんこが絶妙な塩気を持っていたのも良かったです。 外観からして、なんと浪漫あふれる建物!こういう洋館は心が躍りますね。全員でじっくりと鑑賞し、明治の浪漫に触れてきました。日本は明治時代が一番好きだな〜。歴史嫌いだけど、この時代の日本人は本当に素敵だと思うんですよ。外国や現代から見たら、西洋に憧れただけの東洋人と思われるかもしれないけど、こうして重要文化財として残せる物を創ってきたんだから、そこはやっぱり胸を張るべきところじゃないかと。思想だとか政治経済は無視して、とにかく明治という激動時代を生き抜いてきた日本人はカッコイイなと素直に感じます。現代は、激動というより激変時代って感じだから、日本人自身が動かすというより、流れに乗っかってるだけ感が強くてねぇ・・・まあ、昭和とか平成はそういう時代なんだろうな。 相棒が満足したところで、今度は私のリクエストである両国の江戸東京博物館へ。 ジオラマ好き過ぎる(*^m^*)♪ こういうのにワクワクしっぱなしでした。乙女っ子とMくんも楽しんでくれたようで何より。こういう博物館って、展示物を見ながらあーだこーだ語るのが楽しいんですよね。私はMくんと徳川将軍について語れて面白かったな〜。歴史苦手でも、『戦国鍋TV』のおかげで将軍に関してはそこそこ知識が入ってたから、それなりに話せるんだよね(笑)。 ほぼ閉館時間まで居座り、夕飯を求めて場所移動。オシャレに汐留でご飯・・・と思ったら、イルミネーションやってるせいかメッチャ混んでるぅぅΣ( ̄□ ̄;)!仕方なくしばしイルミネーションを楽しんだ後、築地へ移動・・・結局いつもの店での飲み会となりました。 いや〜、最後はカッコ悪い締め方になっちゃったけど、半日メチャクチャ楽しかったです(*^-^*)。今度も楽しい散策が出来たらいいな〜。相棒、企画ありがとうね!お疲れ様でした。 |
2013/12/13(金) |
やっとこさ金曜日!あっという間だったような、やけに長かったような・・・。 とりあえず隣の係から頼まれていた印刷物を無事に提出してこられました。そしたら別の印刷業務も任され、一日の業務の内7割くらいを印刷時間として取られるハメに( ̄∀ ̄;)。ひとつはパソコンからの出力で、ひとつはアナログ業務。コピー機の前で延々と印刷しながら、ふと「まるでOLみたい(゚∀゚)!」とか思ってしまったのはここだけの話。そもそも大きく括ればOLのはずなんだがな・・・なんとなくうちの職場が『オフィス』って感じじゃないから・・・。 帰宅後は、とりあえずモンハン(笑)。しかし上位になると気楽に行けないのがツライ・・・。そして気のせいか、すでにキャラ移動用のアナログパッド部分の動きがアヤシイことに(==; PSPでも最初にここがおかしくなって、修理してもらったんだよなぁ。モンハンは無駄に力が入るから部品も壊れやすいんだろうか。って、単に私の力の入れ具合が異常?!Σ( ̄w ̄;) そういえば一昨日の忘年会で、幹事のえりりんが「今月はほとんど休肝日ないかも〜」って言ってたっけな。毎年私たちの忘年会をやる時期に、えりりんは職場や趣味仲間との忘年会が詰まってて、「3日連続忘年会」なんてこともあったりするんだよね。お酒には強い人だけど、肝臓だけはホント気をつけて欲しいところです。 |
2013/12/12(木) |
なんとか主要メンバーは出勤してきてくれたけど、まだまだ本調子じゃないようで・・・。そんなわけで、今日も私は雑務片手にモリモリと片付けて参りました。 しかしさすがに雑務が多くなると、自分のレギュラー業務も溜まってきちゃいますね( ̄∀ ̄;)。サイドデスクにやらなきゃいけない案件が山積みに!これ、たぶん明日には出来そうにもないなー。まあ、それでも最終的には全部自分で片付けなきゃいけないんですがね。 とりあえず明日は隣の係から頼まれてたブツを仕上げて提出したいところです。今日の午後になんとか目途が付いたので、とにかく頑張る(><)。 仕事後は京ちゃんと赤坂ナイト・・・という洒落た名前の狩りへ(笑)。カラオケボックスに入ってみたら、やっぱり快適!値段は高くなってたけど(3時間でひとり3000円!)周りを気にせず飲み放題で遊べるのはいいね♪ さて、あと1日働いてきたらお休みです。しかしそろそろ家の片付けを本気出してやらないといけない時期。うーん・・・まだ面倒くさいという気持ちが勝ってるんだよな〜(==; ・・・逃亡?!(笑) ←そのまんま! |
2013/12/11(水) |
今日もせっせとお仕事です。 相変わらず主要メンバーが体調不良でお休みなので、課長補佐が忙しそうに飛び回ってました。私も自分のレギュラー業務に加え、隣の係から持ち込まれた雑務をコツコツとこなしてきたよ。それでもまだ全部は終わらなかった・・・印刷ってホント時間がかかるわ(><)。 明日まだ主要メンバーがお休みだと、さらに忙しいことになってしまうので、印刷は今週いっぱいは余裕でかかるだろうな(==; てか、来週に持ち越したくないから、なんとしてでも金曜には上げる!! そして仕事後は、中学時代からの友達との忘年会へ。毎年恒例のプレゼント交換もありますよ〜(*^∇^*)。 そしてのんびりと店を出たら、なんと電車が人身事故で止まっているとのこと!急遽別の路線に乗り換えての帰宅となりました。おかげで午前様(T_T)。日記を上げたら、とっととお風呂に入って寝るとしよう・・・。 |
2013/12/10(火) |
朝から雨でゲンナリ。そしたらわが課の主要人物2名が体調不良でお休みに・・・!ただでさえデッカイ案件がやってくると言われてたのに、さらにその人たち分の作業も舞い込んでキター!!Σ(゚口゚;) ・・・と、さすがにそれ全部をやろうというのは無理な話なので、デッカイ案件はほんのり先延ばしになりました(しかし結局私がやる作業であるには変わりなし)。 まあ、そんなこと言ってても火曜はレギュラー業務がたっぷりあるので、午前中からせっせと勤しむしかありません。いつもなら午前中に終わる作業も、さすがに主力がいないと午後までかかっちゃいましたね〜(==; いやー、疲れた! なんとか午後2時半過ぎに終わらせてホッとしたのも束の間、今度は隣の係の課長さんからの個人依頼が到来。この作業、平たく言えば「淡々と印刷するお仕事」。まあ、ぶっちゃけ「雑用」ですね。隣の係には専門職の社員さんしかいないので、こういう雑用業務は、私のところに持ち込まれるという暗黙のルール(?)になっているのよ(^△^;ゞ それ自体はわが課長も了解してることだし、印刷業務もすでに何度もこなしている作業だから問題はなし!というわけ。 帰宅後は、家族でひっそりと愛猫ブチの三回忌を。ブチの大好きなエビとチキンとサーモンを買って、仏壇もおやついっぱいで華やかにしてみました。なんか本当にあっという間の2年間でした。これからも家族を見守っていてね、ブチ。 |
2013/12/09(月) |
今日は職場内がバタバタしてて、なんとも落ち着かない一日でした。仕事自体は、月曜らしくまったりモードだったんですがね(^△^;ゞ おそらく明日は鬼のように忙しくなります・・・今から覚悟しておかねば。 職場に持ち込もうと思ってカップスープを大量に買い込んだんですが、うっかり持っていくのを忘れて、サンドイッチだけのちょいと寂しいランチでした(´・ω・`)。そしたら取引先がお歳暮を持ってご挨拶に来ていたらしく、おやつの時間にクッキーとパイを頂きました!おかげで終業時間まで、お腹を鳴らさずに過ごせたよ(笑)。 あっ、ちなみにいただいたおやつは、ロイスダールの焼き菓子でした♪ここはスタンダードで美味しくて好きです。選手にも好評(* ̄∇ ̄)。 |
2013/12/08(日) |
朝から戸田へ行ってきました。カレンダー配布するってんで、ちょっと期待してたんですが、うっかり出遅れてゲットできず・・・。オッサンたち気合い入れ過ぎです(><)。 仕方ないので、普通にレースを観て、とりももと串モツを食べて帰ってきました。 とりももは相変わらずの良いお味♪串モツは新しく出来たメニューらしいけど、なかなか美味しかったです。まっ、多摩川のには敵わないがな( ̄ー ̄)。←地元びいき(笑) しかし天気が良くても戸田は外の観戦スペースが寒すぎます!風がビュービューと吹きぬけていくからね〜( ̄∀ ̄;)。気温はそれほど低くなくても、長居したら風邪引きそうだと思ったので早めに撤退。帰りはアチコチに立ち寄って、買い物をして帰宅となりました。 さて、明日からまた通常通りのお仕事です。しかーし!今週からは急激に忙しくなる気配(><)。職場内が少し騒がしいことにもなるようなので(リフォーム?)、そっちの方でも落ち着かなくなるんじゃないかなー。なんとか集中して仕事してきたいものです。頑張ろっと。 |
2013/12/07(土) |
ラストのんびり休日。今月はこれから土日も忙しくなるんで、おそらくゆっくり寝ていられる休日はこの2日間くらいしかないかと。あ、明日は朝から戸田のリーグ戦観に行く予定ですが(笑)。 さて、無事にボーナスをいただいたので、使用用途をイロイロ考えてみた結果・・・まったくもって余裕なしっ!Σ( ̄曲 ̄;) 今回も必要経費に消えて終わることが判明しました。 そんなわけで、本日は特に遠出をすることもなく、ささっと買い物に行ってきました。来週の忘年会でのプレゼント交換に使うものを選んできましたよ。またもやちょっとした「かさばり系」をゲット。私らしさを表しての選択です(笑)。忘年会、楽しみだなー♪ 帰宅後は携帯のアプリゲーとモンハンをちょこっと。新しく作った武器がどんな感じか試してみたけど、わりと強い雰囲気にビックリ。これは慣れたらすごいことになりそうだなぁ。まあ、今のところは遊びで軽く振り回す程度しか使ってないですがね(^_^;ゞ そのうちその武器にハマれるくらい遊べたらいいんだけど、これからはゲームしてる時間自体が取りにくくなりそう・・・。家にいたら絶対に遊んでなんていられんわ(><)。 |
2013/12/06(金) |
仕事中、さらっと来週の予定を言われ、オソロシイ仕事量が待っていることに気付きました。ううう、相当集中しないときつそうだなー(><)。頑張らねば! というわけで、忘れないうちに週明けにやることを付箋にメモしてアチコチに貼ってきました。これで月曜からスムースに作業がこなせる・・・ハズ。 仕事後は、またまた天王洲アイルへ。昨日は上手寄りでしたが、今日はかろうじてセンターブロック。大変観やすかったです!やっぱり舞台はセンターブロックが一番なんだな・・・。 個人的に何人か「これは!」と思う子がいたんですが、とりあえず今日の感想はここまで。私はこれで見納めですが、舞台はまだまだ続きます。チケはまだあるようなので、気になった方は是非とも見ていただきたく。ショータイムが盛んだった頃のプレゾンが好きな人にはオススメです(*^∇^*)ノ |
2013/12/05(木) |
仕事帰りに天王洲アイルへGO!ラチ出演舞台『THE
SHINSENGUMI』を観てきました。もうね、歴史苦手だっつってんのに、ここんとこ新撰組ばっかり見てるのなんで?(笑) いい加減あれこれ覚えそうなもんだけど、だいたいの登場人物くらいしかわからないという残念脳・・・。幕府?朝廷?薩摩?長州?京都?蝦夷? 場所も敵対関係も人物像も、何がなんだかわからんままですが、案外舞台を観る程度ならいけるんだなーって!←開き直り。 とりあえずざーっと通して見た感想としては、ラチの桂小五郎がわりと可愛い系だったことに驚きました。ほら、ここんとこドSなラチしか見てなかったから!(笑) 東山さんの目には可愛い子に映ってるってことなのかしらねー・・・。 しかし今回は、うっかり群舞でのサノ役の小野君の踊れなさっぷりに目を引きつけられてしまったので(笑)、明日こそはしっかりラチのダンスを目に焼き付けてこようと思いまっす(*^∇^*)ゞ |
2013/12/04(水) |
FNS歌謡祭、長すぎぃぃ!!途中で痺れを切らして風呂に入ってしまいました。しかし妹からスマホを借りてワンセグでチェックはしてたけど(笑)。 個人的に一番楽しかったコラボは、氣志團とSCANDALの『ONE NIGHT CARNIVAL』でしたね。特にSCANDALのスケバン衣装が似合いすぎてて可愛かったです(*^m^*)。80年代ヤンキーってキャラ的&存在的に可愛いよなぁ〜。 そして、かつてのアイドルたちの劣化がすごくてビビリました・・・。薬師丸さん以外全滅って何事か。今のアイドルと大差ないじゃん、とか思ってしまったわ(><)。鈴木姉弟、岩崎姉妹の安定感はホッとしましたよ。こういう歌謡曲がしみじみイイなと思う年代ってことなのかねぇ・・・。はいはい、ババスババス(-_-)。 しかし毎度ゴスペラーズはいいように使われて終了・・・ちょっと寂しいですなぁ。近年ヒット曲がないのに呼ばれてるだけマシなのかしら(−−; それならもっとコラボで使ってくれたらいいのに!毎回中途半端で残念です。 しかし最近のFNS歌謡祭は、録画しないと決めてから妙に楽しくなってます( ̄∀ ̄;)。普通にコラボとか楽しんじゃってるよ。どうせならジャニーズの世代を超えたコラボを見せて欲しいなぁ。そういうのって、結局カウコンくらいしかないから、こういう番組の時くらいはグループの枠を超えて遊んで欲しいところです。頼むよFNS! さてさてラチ出演舞台『THE
SHINSENGUMI』本日が初日。明日は私も観に行きます(≧▽≦)ノ 殺陣はちょっとらしいけど期待してるよっ!少しでも上手になっていて欲しいです。 |
2013/12/03(火) |
山盛りのお仕事をせっせとお片付け。午後には少し余裕が出来たので、頼まれていたまとめレポートをさっさと提出し、とりあえず個人的にやらなきゃいけないことは一段落しました。あとは通常業務の年末調整分に追われることになる程度かな。まあ、これがなんだかんだと一番厄介なわけですが(^△^;ゞ
まずは来週頭がメッチャ忙しくなるフラグが立っておりましたよ・・・。とりあえず頑張らねば。 そうそう、職場の人からショートカットキーとして「上書き保存(Ctrl+S)」を教えてもらってから、結構マメにイロイロなものを上書き保存してます。今までショートカットはCtrl+A,C,X,V,Zくらいしか使ってなかったからなー。ショートカットって便利なんだけど、デスクトップとノートPCとではキーボードサイズが違うので、使う時はちょっとだけ気を付けないといけないのよね。CのつもりがVだった時の衝撃が結構デカイ(笑)。 あっ、そういえば来年の成人の日コンサートに、加藤清史郎くんが参加するとか!今度もまた万里生さんが出るので行こうかとも思ったんだけど、ちょっと時期的に微妙なので今回はチケ手配を見送ったんだよね(^_^;ゞ
|
2013/12/02(月) |
仕事帰りに、お土産頒布会と称した狩猟へ。京ちゃんのハンターランク上げから始めて、Mくんのハンターランク上げで締め!私たちより一歩先を行く(HR7の)Mくんからお土産を頂いて帰宅となりました。 しかし今日も楽しい狩猟だったなー。やっぱりモンハンはわいわいと顔をつき合わせて遊ぶのが一番面白いですよ。最近、相棒が仕事で忙しくてなかなか遊べないので、そのうち一緒に遊びたいところですが、相変わらず相棒はストイックで「自分で出来る範囲はひとりで行くから」というスタンス・・・なかなか狩猟に付き合ってくれません。ちぇー(゚ε゚)。 さて、今週は週末にお楽しみがあります。そう、ついにラチ舞台の日が近付いてきましたよ〜!1公演だけだと内容が読み込めないといけないからと、結局2公演(連日)でおさえちゃいました。たぶんギリギリ肉眼距離なので楽しめるかと。どんな殺陣が見れるのか、今からドキドキです・・・!! |
2013/12/01(日) |
いよいよ2013年も残り1ヶ月を切りました!最終の12月に突入です。イラストもなんとか更新。毎年のごとく、月末クリスマス頃まで変更無しとなります。 ホント最近はイラストのネタ切れを起こしてます。というか、ネタはあっても描く技量がないんで無理なだけなんですけどねー(#゚Д゚)!いつまでたっても自己流のイラスト描きをしてるんで、成長がないわけです・・・。でも、自分が「これでいっか」と思ってるうちは成長できないから仕方ないですわ。絵に関しての向上心は、口だけばかりでよろしくありません(==; 職業じゃないからイイか〜という甘えもあったりするのが良くないんだろうね。 そして2代目PCが毎度「ブートCDがありませーん」という愚痴をこぼすところからスタート。おかげで立ち上げまでに非常に時間がかかります。コレは本当に買い替えの時期が来てるってことなんだろうなぁ(T_T)。 そんな時間的にも金銭的にも押し迫ったこの時期、一本の嫌な電話で目を覚ますハメになりました。 またこの時期かーーーー!!!!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ´Д`)ノ 仕事も忙しくて平日に休みが取れなくなる時期だったり、金銭的に年度末を見越して締めなきゃいけない時期だったりする時に限って、ケガだ病気だと騒ぎを起こすのが父の悪い癖。 直接対応した妹も、かなり怒りと疲れでグッタリしてました。父と一緒に自宅に戻ってきてからは、すぐにパソコン部屋に逃げてきて寝てましたよ( ̄∀ ̄;)。もうちょっと本人が自覚してくれたらいいんだけど、そうもいかないのが老化ってもんなんだろうなぁ・・・。 |