+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2014年03月15日(土) 父の転院先を考えるように言われたので、ケースワーカーさんに紹介された病院を見学。小さいけど綺麗な病院で、まさにネット上での評判通りでした。・・・でも、ぶっちゃけお値段がアレなので、おそらくそこに入院させることはないんだろうなぁ( ̄∀ ̄;)。 帰りは新しく出来たラーメン屋さんで塩とんこつラーメンを食べてきました。麺がモッチリ太めで美味しかったー♪餃子はわりと普通かな。 帰りがけ、通勤鞄に忍ばせている小さなライトが電池切れを起こしていたので、書かれていた通りの型番の電池を買ってったところ、蓋を開けてビックリ!なんとボタン電池を4つも使われてました。あと2つ足りないじゃん・・・明日また出かけるから、その時に忘れず買ってこよう(==; |
2014年03月14日(金) 今朝、職場に続く狭い道を歩いていた時、目の前にはB5サイズのノートだか雑誌だかを読みながら歩いている女性がいました。パッと見、地図でも見ながら歩いてるのかな?この辺は小道が多くてわかりにくいもんな〜とか思っていたところ、背後に車の気配が。ちょうどその道にタクシーが入ってきたところでした。タクシーはお客さんを乗せておらず、ゆっくりと走ってはいたんですが、かなり道幅いっぱいだったので、私はいつものようにマンションの駐車場側に避難してやり過ごしました。タクシーの運転手も車内で小さくお辞儀。「まあ、お互い様ですから」と思って見送り、ふと視線を戻すと前を行く女性がタクシーの気配にまったく気付かず、そのまま道路の真ん中を歩いているじゃありませんか!タクシーも、最初はその人の後ろにピッタリくっついてノロノロと進み「気付いてもらおう作戦」を取ってたんですが、女性は一向に気付く気配もなく・・・。仕方なくタクシーが遠慮がちにクラクションを鳴らしました。 そんな職場では、ホワイトデーのお返しをたっぷりと頂きました〜(*^∇^*)ノ ありがたいことでございます。ホントお気持ちだけで充分嬉しいです。というか、メンズがこれを買っている姿を想像するだけで可愛くてたまりません(笑)。大半の既婚男性社員さんは、一度嫁さんに買って来て貰おうと思ったら「そういうのは女性が買いに行くもんじゃないでしょ!」と怒られて、それ以来ちゃんと自分で買いに行くようになったんだそうで(´艸`)。そのエピソードまで微笑ましいですわ〜。 |
2014年03月13日(木) 猛烈な右目の痒さが復活!ええ、もちろん花粉症です。雨だろうとなんだろうと、体は敏感に反応しちゃうんですよね。でもここで掻いちゃうと、また真っ赤に充血して大変なことになるから、とにかく目薬をさして我慢我慢・・・! さあ、あと1日働いてくればお休みですよ。溜まりかけてる仕事を一気にこなしてくるぞ〜!とにかく集中だ!! 現在若松(北九州市)で走っているカワイコちゃん、短期決戦ですが大崩れをしなかったおかげで明日の準優勝戦の3号艇をゲット!予選順位で言えば8位かな?大健闘じゃないかー(*゚∀゚*)♪その調子でじわじわ勝率を稼いで欲しいところです。ただし無事故が一番なのでッ! |
2014年03月12日(水) 職場でスマホのアプリの話題が出て、珍しく(?)課の人全員で盛り上がってしまいました。と言っても、私を含めて数名は未だにガラケーなので「そんなアプリが!」だの「それはいらなさそう」だの、未使用者の感想を踏まえながらのおしゃべりでしたがね。 ここんとこ通販をボチボチ頼んでいるので、毎回のように不在票が入っている状況だったのですが、配送業者さんが覚えてくれたようで、特に時間指定を出していないのに在宅中の時間に持ってきてくれました(*^∇^*)。ありがたや! 7月のミュージカル『ブラックメリーポピンズ』のラチ事務先行に申し込み完了ー。おそらく座席数も少ないし、共演者も名立たる人だから激戦になること間違いなし。なので敢えて初日と中日と千秋楽を申し込み(笑)。おそらく中日だけしか取れないんだろうなーと思うので、お財布にも安心です( ̄ω ̄)b |
2014年03月11日(火) 東日本大震災から3年。 そして本日もモリモリとお仕事をこなしてきましたよ!来週の休みも無事に申請できたし良かったです。まあ、概ね火曜と木曜を外せば問題ないんですが。 帰宅後、夕飯までの間に少しでも寝ようかと思ったけど、ついついモンハンを取り出しプレイ。ハンターランクが開放されたので新たな防具を考えないといけないなぁと思っていたので、自分の持ち物を見直したり素材を集めに行ったり。やること尽きないのが楽しいんだよなー、モンハンって。 |
2014年03月10日(月) 花粉症の症状はだいぶ落ち着いてきました。おそらく新しい薬が体に馴染んできたのではないかと。この調子で今年の春を無事に乗り切れることを願います(-人-)。 お仕事は微妙な忙しさで、眠気と格闘しながら必死にこなしてきました。明日はまた忙しくなるっぽい。来週に有休を貰う為にも頑張ってこなしていかんとな! ここ数日はイロイロな感覚に”触れて”、イロイロなことを考えさせられた気がします。考え方って、本当に人それぞれなんだよなぁ。ひとつの事象に対しての受け取り方に、その人の「経験値」が如実に現れるように思います。私の周りには、経験値の低い人から高い人までいると思うので、イロイロな意味で勉強になっています。ホントありがたいよなー。 |
2014年03月09日(日) 予定通り、多摩川のイリマチに出かけてきましたー(*^-^*)ゞ 注目選手の同期で、私にとって顔が好みの選手が来るので、久々に接触させてもらおうとたくらみましてね(笑)。 そんな中、わざわざ群馬県から来たというファンの方に話しかけられました。その人は東京支部の選手を待っていたのですが、なかなか姿が見えずにハラハラしていた模様。最近の多摩川は、選手が裏の通用口から入ってしまう荒業をやってのける場合があるので油断はできないんですよね(^_^;ゞ でも、ぶっちゃけその選手はメチャクチャ優しくて穏やかなことで有名な人なので、絶対にファンが待っている正面から入ってきてくれます。今までも何度か多摩川のイリマチで見かけてましたが、たとえ自分のファンがいなくても正面からやってきて、待っている他のファンに向かって「おはようございます」と声をかけてくれるような選手です。だからきっと大丈夫!と返しておくと、その人はホッとした様子でした。 初めての場所でのイリマチは緊張するよなぁ〜と、なんだか懐かしい気持ちになっていたところ、遠くからマスク姿の選手がひとり現れました。 その後、群馬から来ていたファンの方も無事にお目当ての選手に触れ合え、しかも結構な長い時間を過ごせたようで、かなり満足した様子で帰っていかれました。良かった良かった♪ 一般戦は待っているファンが少ないから、のんびり選手と話せるというメリットもあるからね。それを堪能できたのなら何よりです。 さーて、充実した土日のパワーで鋭気を養って、明日からのお仕事も頑張ってきますか〜(≧∇≦)9 |
2014年03月08日(土) 朝、家で携帯をいじってのんびりしていたら、突如乙女っ子から電話が。「ばふ先生〜!ハンターランク開放手伝って〜(≧▽≦)」・・・ということで、急遽呼び出しを受けてお出かけしてきました。 乙女っ子が電車を一本逃して15分ほど時間が遅れることになったんですが(笑)、無事に合流。すぐにランチを食べに行きました。 そんなわけで、無事にMくんの買い物は終了。ついでだからと、乙女っ子がブルーライト軽減のPC眼鏡を買いに行くことになったんですが、試着するたびに「なんだこの韓流スター!」と大爆笑。元々目がイイ子なので、眼鏡自体に違和感があるのはもちろんなんですが、目つきが鋭いせいで眼鏡のフレームの形によってメッチャいじわるに見えたり、韓流俳優みたいに見えたりで、笑うしかない状態でしたよ( ̄∀ ̄;)。 その後、場所を移動してパソコンや読書をする人が多い騒がしいカフェでお茶をしつつ狩りをして、無事に乙女っ子のハンターランクを開放してきました。思ったよりランクが上がらなかったので、「追いつかれちゃうかも」と心配していたMくんはホッとしてましたが(笑)。 最後に全員で狩りの反省をしつつ、夕飯を食べてから帰宅。私は明日の差し入れを忘れずに買って帰りましたよ。そう、明日は多摩川の前検に行ってきます。目当てはカワイコちゃんじゃありません。注目選手の同期で、同い年の愛知の選手がいるんですが、彼の見た目がストライクなんで、目の保養を兼ねて行ってくるのです(笑)。久々なので楽しみ〜♪ |
2014年03月07日(金) 目薬が効いてくれて、ようやく目の充血が治ってきました。目は絶対に掻いちゃダメだね!マジ危険です。 そういえば昨日、たんばから「再来週に『ホビット』観に行こう」と誘われました。ちょうど行きたいと思ってたので、今からワクワクです♪ 江戸川最終日に急遽お呼び出しされたカワイコちゃん。地元の若手選手がオフの場合、出走人数が不足すると急に呼び出されて「レース参加しろ」ってことになるんですよ。結果は5着(2点)&2着(8点)。うーん、成績としては5点か〜。できれば3着(6点)&2着で7点稼ぎたかったところだけど、まぁしょーがないか。あとはとにかく無事故で現状をキープする勢いで頑張って欲しいところです。成績上昇祈願☆ |
2014年03月06日(木) 昨夜コンタクトレンズを外したあとに猛烈な目の痒みに襲われ、慌てて目薬をさして寝たんですが、朝起きると右目の端だけ真っ赤に充血してました(凹)。まあ、端っこだし、ジロジロ見なければバレないだろうと普通に出勤。しかし職場で顔を合わせるなり「どうしたの?!真っ赤だよ!」だの「大丈夫?!何があったの?」と大騒ぎに。おおう、そんなに目立つのか(||| ̄
厂)。 仕事帰りには、たんばと京ちゃんを誘って柿安のバイキングディナーに行ってきました。一度行ってみたかったんだけど、相棒や乙女っ子は少食だし、職場の人はゆっくり食事出来るところが好きなので合わないし・・・と、なかなか行く機会がなかったんですよね〜。付き合ってくれた二人には感謝です!
野菜とお肉とお魚と、あれこれ食べられるのが楽しかったです♪ 基本的にデパ地下惣菜は好きなので、味付けも満足でした(*^∇^*)。 さーて、これで明日も元気に働いてこられるぞー♪(≧▽≦)9 ・・・この鼻に詰めてるティッシュがなくなってくれればな・・・(; ̄ii ̄) |
2014年03月05日(水) パソコン周りで使っている延長コードを、安全面のことを考えて新しいスイッチ式のに変更しようかと思ったら、アダプタの形がバラバラ&古いので、スイッチ面が並列にあると引っかかって使えないということが判明。危ねー、買う前によく見といて正解だったわ〜。大抵ワゴンセールになってるものは、スイッチが並列になってるから気をつけないとね。 それにしても今日はかなり寒い一日でした。Mくんから『山梨は雪です!』と来てビビッたわ〜(@_@)。ようやく少し暖かくなってきたから、コートも真冬のものはクリーニングに出す頃かな〜と思っていたのに。まだまだダウンが手放せないですね。 |
2014年03月04日(火) 昨日、鼻のダムが決壊したので、今日は朝からグジュグジュしっぱなしでつらかったです(@ii@)。それでも薬のおかげで日中はだいぶラクでした。しかし鼻をかみ過ぎてヒリヒリになってしまったので、帰宅途中にやわらかティッシュを買ってきたよー。これで少しは安泰! そんな鼻が大変だった一日は、仕事もわりと多めで大変でした( ̄∀ ̄;)。でも集中して片付けたから、午前中までに一番大事なのは終わってくれた〜♪ ただし午後は昼に飲んだ薬がモロ効きで、眠いの何の!ちょっとした瞬間に意識が遠退いててヤバかった!たまたま午後は会議やら早退やらで周りに人がいなくなったので、変な顔でガクンガクンしてるところは見られなかった・・・ハズ(苦笑)。 家に「光でネットやろう!電話もスマホもそれでお得!」的なお知らせがじゃんじゃんやってくるんだけど、ネットに繋ぐ時間が案外短くて、リアルタイム動画をたくさん見るわけではなく、家の電話を使う時間も少ないしスマホも持ってないので、ぶっちゃけ必要ないんだよなー、と。そんなわけで毎回理由を述べてお断りしてるんだけど、それでも懲りずに売り込みがガンガンくる・・・。向こうも商売だから必死なのはわかるんだけど、時間の無駄じゃないかってくらい、こっちが口を挟む間もなくしゃべってくる人はどうなんだろう?繋いだ時間で時給が発生するとかなのかしら?(・ω・) |
2014年03月03日(月) 雨上がり・・・花粉症で鼻がツライことになってました( ̄ii ̄;)ずるずる。ついに本格的にこの季節が来ちゃったかぁ。花粉症で何がツライかって、鼻に気を取られて集中力が切れるのが一番嫌なのよね。鼻炎薬は眠気ばかり誘うから、普段ですら眠たい私が仕事中に耐えられるかどうか・・・。もうね、春は耐久レースです、毎日が。車を運転して通勤してなくて本当に良かった。 帰宅してPC立ち上げてメールチェックしたら、AUTRIBEのライブ2次受付のお知らせとか届いたんだけど、チケット思ったほど捌けてないの?!うーん、せっかくアニメのEDテーマとか歌わせてもらって、少しはメジャー路線に行けてるのかと思ったんだけど・・・。 モンハンはハンターランクが無事に開放されたので、次は装備の見直しを始めました。あれこれ考えたり組み合わせたりして、ようやく欲しかったスキルの装備が完成!これでしばらくはソロプレイも余裕で楽しめそうです(*^-^*)♪ |
2014年03月02日(日) 今日は京ちゃんと前回のリベンジ狩りに行ってきました!カラオケボックスに入り浸っての、8時間耐久レースです(笑)。 最初は前回失敗したクエストに行き、時間ギリギリであとがない状態になりながらもクリア!見事に京ちゃんのハンターランクが一気に67まで開放されました。 そんなわけで、時間いっぱいまで遊んでから帰宅。今日は実にゲーム三昧の一日でした。京ちゃん、おつきあいありがとう!また今度も遊ぼうね〜♪ |
2014年03月01日(土) イラスト更新。今月はお約束のラチ月間です(*^∇^*)ノ 今回はどんなのにしようかな〜と考えて、『弱虫ペダル』にちなんだ格好をさせるとタイムリーかなと思いまして、こんな感じに。塗り終えてから、コスプレさせた方が良かったんじゃないかと気付いたけど、もう遅かった(笑)。イメージ映像でお届けです(^ω^)。 ちなみに競輪は一度も観に行ったことがありません。よく多摩川に行くと、ロード練習中の選手を見かけたりしますがね。あと、コラボイベントとかで選手自体を見たことはありますが、ぶっちゃけあまり馴染みがなかったりします。ロードレースもまた然り。世間的にもそうなのかなぁ?日本にはあまり馴染みがないというイメージ。ツールドフランスとかも、名前は知ってても競技自体を詳しく知ってる人となると、なかなか周りにはいませんね(^△^;ゞ でも、ツイッターのお仲間さんに海外のロードレース好きな人がいて、時期になると熱心につぶやいているので、「ああ、今レースやってるのか〜」とか「やっぱり日本とは違うんだなぁ」と思いながら眺めています。 そういえば『弱ペダ』ってミュージカル版もあるんですよね。好きな俳優さん出てるから知ってたけど、これまたテニミュ同様にキャラクター再現率が凄いですよ( ̄∀ ̄;)。個人的には原作知らないけど、見た目が漫画のキャラクターそのまんまでビックリ。俳優さんたちが凄いのか、キャスティングした人が凄いのか、メイク技術さんたちが凄いのか・・・。日本の実写化能力の高さにカンパイですわ。 |