+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

2014年06月30日(月)

 昨日、布団を敷いてる時に、中腰で前屈みになりつつ枕を置いた瞬間、「ブリッ!」という肉の音と共に背部に痛みが駆け抜けました。
 やっちまった!コレはぎっくり背中か!?Σ( ̄曲 ̄ll)
 そう思って、しばし固まる・・・。数秒後、ゆっくりそのまま前進し、そーっとそーっと上半身を起こしてみたところ・・・
 あれ?背中や腰じゃない・・・??背部を走った痛みはどこへ?と思って、ほんのり足を動かした瞬間。

 ギャー!ケツが痛ぇぇぇ!!こりゃぎっくり尻だぁぁあああ!ΣΣ(°口°lll)

 というわけで、まさかの「ぎっくり尻」になりました(笑)。
 しかし幸いにしてヒドイものではなかったようで、温めながらマッサージでほぐし、適度に大股で歩いて負荷をかけたり、ゆっくり入念に大臀部のストレッチをしたところ、今日の夕方までには痛みはなくなりました。
 あー、良かった。ホッとしましたわ。このままケツの痛みが続いたらどうしようかと思ったよ。最初は仰向けでなかなか寝られないくらいの痛みはあったもんなぁ(><)。

 ちなみに、痛みの箇所をネットで詳しく調べてみたら、背骨と骨盤を結ぶ辺りの関節と筋肉が痛んだらしいことが判明。そこは、ひどくなると慢性痛になるらしいから、充分気をつけないといけませんね。
 おそらく年齢で筋肉が弱ってきてるのが一番の原因ではないかと。こりゃお尻の筋肉も、常に意識して動かしたり鍛えたりしないとダメだな。

 さて・・・とりあえず7月のイラストを考えねば〜。

 

2014年06月29日(日)

 ようやっと晴れ間が覗いたので、いそいそとお出かけしてきました。
 最初に時間があったので、どこでランチを取るかでグルグルお店を探し回ったりしてたんですが、結局はなんでも選べるファミレスに(笑)。でも、地元にはないココスだったので、ちょっとだけテンションが上がりました。単純というか、ただのアホですな( ̄∀ ̄;)。

 しばしのんびりランチを楽しみ、その後はブラブラとお買い物。夏の靴を求めてさまよってたんですが、なかなか自分の好みのものが見つからずに何軒もハシゴするハメに(><)。希望はヒールぺったんこのシンプルな白い靴。以前は似たようなのどこの店でも置いてあったんだけどなぁ。
 結局好みのタイプは見つからず、今度は夏の服探し。すでにサマーセールが始まってて、シンプルで可愛いのが半額になってたりしたので、時間を忘れてアレコレ見て回ってしまいました。今年は植物系の柄が流行りなんだというけど、どうにも自分には似合ってないような気がして・・・。それでも大柄なタイプは合ってると言われたので(小花柄が地雷!)、そういうのをイロイロ探してたんですが、これまた微妙に自分の好みとずれてしまったので、買うには至りませんでした( ̄ω ̄;)。ぬーん。セールになってるからと適当に買ってしまうと、結局着ずに終わったりする服もあったりするからね・・・。無駄遣い禁止(苦笑)。

 そして店内をウロウロしていたところ、アナウンスで『本日はお足元の悪い中〜』と流れ、「え!?」と驚きつつ外を見たら、ものすごい雨が!!!Σ( ̄□ ̄;) なんと突然の雷雨に見舞われてしまいました。
 街路樹は大きくしなるほど揺れてるし、雨はガンガンお店の入り口に叩きつけてるし、雷鳴がひっきりなしに轟いてるし・・・。買い物客も呆然。お店の人は商品を守る為にドタバタ走り回ってたし、とりあえずすごい状態になってました(−−; ずっと店内にいたから気付かなかったヨ。

 一応ビニール傘だけ買って、小雨になったところで慌てて退散してきました。なんとかびしょ濡れになることは防げたけど、こういう突然の雨は参るよね〜(><)。今日に限って日傘忘れたのも悪かったわ。まあ、とても日傘で凌げるほどの雨じゃなかったけどね。あってもなくても変わらんかったろうな・・・。

 突然の雷雨により、あちこちで電車が止まったり遅れたりしてて混乱をきたしてましたが、なんとか帰宅。無事に帰りつけて良かったよ〜(><)。
 ちなみにお隣の家は雨漏りがひどかったようだけど、なぜかいつも雨漏りするオンボロ我が家は無事でした。な、なんで?!Σ( ̄□ ̄;) かなり自宅もひどい雷雨に見舞われて、一人で家にいた母がメッチャびびってたほどだったというのに・・・。雨の角度が良かったのかなぁ?謎ですが、雨漏りがなくて何よりでした。

 

2014年06月28日(土)

 今日は場外に出かける予定が、朝からしっかり雨だったので家でのんびり〜。午後からちょっとだけ相棒がモンハンに付き合ってくれるというので、ほんのり遊んできましたよー。
 今回は私が作りたい武器のイベントクエストに付き合ってもらいました。そのうち相棒リクエストのイベクエに行くことになるんだけど、そっちはちゃんと4人で挑まないと厳しそうなので先送りです( ̄∀ ̄;)。
 無事に今日のクエスト分は材料が揃ったので、作りたい装備を作ることが出来ました。相棒ありがとー!また近いうち遊ぼうね。

 しかし、こうしてみんなとイロイロなチームを組みながら遊んでいると、それぞれの個性が見えてきて面白いですね。特にこういったアクションゲームは、個人の素の部分が見えやすいと思います。
 最初、プレイスタイルと個々の性格は違うものだと思ってたんですが、やりこんでいくうちに結構性格って出るもんなんだなーと気付きました。・・・ハッ!つまりは私のも出てるということに・・・!!
 昔から、人生ゲームやモノポリーなんかのボードゲームでも、相手の性格が読めたりするもんね〜(笑)。トランプやUNOなんかも、頭脳センスが丸わかりになるし。ゲームの巧い人って、基本的に頭の回転が早い人である気がします。
 たかがゲーム、されどゲーム。ココロの内面や性格を読み取るには、なかなか面白いツールですね。

 

2014年06月27日(金)

 今日も夜になると猫の鳴き声が聞こえます。でも雨が降ると聞こえなくなる(いなくなる)ので、やっぱりどこかの飼い猫が表で騒いでるのかな〜?甘えるような声から喧嘩する声までさまざま。盛りの季節は終わったはずだけどねぇ(笑)。

 夕飯後、あれこれモンハンの装備を考えつつ携帯をいじっていたら寝オチ。これは”まさかの”寝オチでした・・・!妹に「お風呂あいたよ〜」と起こされるまで全然気付かなかったです。当然Mステスペシャルも見そびれ(ノ_<)。
 夕食後すぐに寝転がって3DSいじったりしてたこともあってか、起きた時は胃が重たかったです(^_^;ゞ 食べてすぐ寝るのは胃に負担をかけるのだと実感。やっちゃいかん。

 そしてのんびり風呂に入りながら、あれこれ職場のことを考えてました。どうやら7月からは移動だの異動だのアプリ変更だので、イロイロとバタバタしそうな気配です。極秘に進めるのは構わないんだけど、あとから「やっぱりやーめた!」となるパターンが多いように思うので、キッチリ社員さんが決めてから事を運んでくれないと困るのよねぇ。
 てか、噂で契約社員を整理するとか言われてて、密かにガクブルしております・・・。理想主義者と現実主義者とが対立してるっぽいので、そこに巻き込まれそうな予感。うわー、怖いよーコワイヨー(TωT)。
 どうか今後も末永く今の職場で働けますように(-人-)。←今年の七夕の願いだな、こりゃ。いや、マジな話。

 

2014年06月26日(木)

 職場にて、バブル時代の話題が出ました。課長たちは当然バブル経験者。「あの頃はイロイロ狂ってたけど、面白かったよな〜」と楽しそうに語っていて、ちょっと羨ましかったです。こちとら体験した「○○時代」と言ったら、就職氷河期くらいだよッ!(;`Д´)ノ ゆとり世代も同レベルと言われるくらい、残念な時代とか言われてるのよね・・・。バブル期、年代的には生きてたけど小学生だから無関係だったもんなぁ。そこそこの年齢で体験してみたかったわ〜。
 楽しみの為にお金をじゃんじゃん使ってあたりまえ、そんな世界が羨ましいですわ。せめて20代でそういうのを経験しておきたかったけど、そうなったらそうなったで今のご時世が厳しく感じられるかも知れんしな。ムズカシイ(><)。

 ここんとこ家の屋根に、どこぞのニャンコが遊びに来ます。夜になると可愛らしい声でニャーニャー鳴き声が聞こえるのよね。あまりにか細くて可愛い声だったので、最初は裏のアパートの赤ちゃんかと思ったんだけど(笑)、良く探して見たらニャンコ。一匹は白茶のふっくらした猫。もう一匹が黒茶のシュッとした猫。白茶猫はピンクの首輪してたから飼い猫だろうなー。どっから来たのかな(*・ω・)。
 ちなみに黒茶猫の方がスマートなのに、かなりドシドシ歩きます。屋根の上に乗ると足音が響くくらい。首輪は見えなかったけど、あんだけ足音立てる野良はいないだろうから、きっと飼い猫なんだろうなぁ。
 猫にしろ犬にしろ、あの「ん?」って首を傾げつつ見つめてくる顔が好きー(*´艸`)♪屋根の上のニャンコたちも、こちらが窓際に寄っていくと「ん?家主?」みたいに見つめてくるのよね。あれが可愛くて癒されるのよー。は〜、可愛い可愛い。

 

2014年06月25日(水)

 やっとこさお給料日!
 さっそくセブンイレブンで『スリル・ミー』のチケを発券してきました(*^∇^*)ノ いやー、3ペア全部良席で観られるのは、ホントありがたいですね。今回は尾上×柿澤ペアが最前列、田代×伊礼ペアが5列目、松下×小西ペアが3列目で拝めます!ありがたいことです。何の気なしに取った田代×伊礼ペアの日がイベント日というのも楽しみですね〜。11月までホント待ち遠しいっっ!てか、待ちきれな〜い!ヽ(≧▽≦)/

 あっ、そういえばもう来月は『ブラック・メリーポピンズ』が始まるんじゃないか!パブリックシアターに行った記憶がないんだけど、どんなとこだろ?ラチ事務所の先行で取ったら、案の定ビミョーな席になっちまったけど(今回のメインは宝塚OGのおねえさま方ですから)、とりあえず観やすければいいなぁ。

 auが通話定額プランを打ち出してきたので、結局大手3社の料金体系は基本が同じになってしまいましたね。なんなんだろう・・・1社くらい「うちは他社より基本料が500円安いです!」とかにならんのかね。
 基本的に電話はあまりかけない方なんだけど、使う時って案外使ったりするんだよね。だから通話定額はありがたいと思うけど、本当に待ち受け専門だと勿体無い気がするんだよなー。
 せめてガラケーを月額1980円で話し放題、さらに2000円〜3000円のパケット定額料でウェブし放題となるくらいの大幅値下げをしてくれないかなぁ(笑)。どうせ3G携帯はそのうちなくなるんだから、せめてそれまでは値下げ価格でお願いしたいところですわ。

 

2014年06月24日(火)

 職場ではシステムの仮変更が行われ、今日は私がテストを。どうやら問題なさそうなので、今週末から始動しそうな気配です。
 なんだかんだ言って、結構うちはシステムがきちんと更新されてるんだなー。毎日使うものだから、どんどん便利になるのはありがたいことですね。

 そういえばここんとこ、妙に爪が荒れるのでネイルカラーをまったく塗れていません(><)。たぶんねー、爪自体が乾燥してるっぽいんだわ〜。水分が行き届いている証である「半月」も親指以外なくなっちゃったしね・・・。
 ベタベタするのが嫌い&手のひらに汗をかきやすい体質なので、ハンドクリームを塗る習慣がないんですよ( ̄∀ ̄;)。ネイルをしょっちゅういじってた時は、意図的に指先だけにハンドクリームを使って保湿とかしてたんだけどねぇ。
 とりあえず夏はサンダルになるんで、ペディキュアだけでも準備しておこうかな。今年は何色がいいだろう?去年はミッドナイトブルーだか言う濃紺系にしてたら、爪の色が踏まれて悪くなっちゃった人みたいにも見えてギョッとしたからな・・・(;^ω^)。デニムと合わせる事を考えると赤だの青だのビビッドなカラーがいいのは確か。だけど、おかんがいつの間にか私の使ってて、爪色がオソロになってしまうこともあるんで、色選びは慎重にせねば(笑)。
 おかんとオソロが嫌と言うより、おかんの爪の形が羨ましいくらい大きくて塗りやすく、指自体も細くて長いもんだから、祖母似のずんぐりむっくりな足をしている私からの軽い嫉妬ってヤツですわ(^∀^;)。なんでおかんの足に似なかったのか・・・!指が長いとサンダルが似合うのでホント羨ましいです。

 ああ、今年はまだサンダルを買ってないな。今年もコルク系が流行りなのかしら?あれは形を吟味しないと歩き疲れるだけだから気をつけないと(^_^;ゞ リバイバルブームとなってる厚底やウェッジソール自体は嫌いじゃないからいいけどね。
 ・・・と、ボーナスを前に欲しいものがアレコレ出てきてしまいますなぁ〜( ̄∀ ̄;)。怖い怖い。

 

2014年06月23日(月)

 休み明けはなんだかイロイロけだるいですねぇ〜。職場自体にもそんなムードが流れてます( ̄∀ ̄;)。それでも普通に仕事はあるわけで・・・当然、普通にお仕事をしてくるまでですが。
 ちなみに今日は自分の好きな作業を任されたので、いそいそと片付けてきました。じつはそれ、本来は次長のお仕事だったので、午後から出勤してきた次長が手を着けてないものだと思い込んで「うへぇ、なんだこりゃ!やりたくない」とボヤいてましたよ。すかさず補佐が「ばふさんに全部やってもらいました」と伝えるとホッとした様子に。お役に立てたなら何よりです(笑)。

 そうそう、先週の職場のゴタつき騒動は、なんとなく解消されたっぽいです。でも「なんとなく」ってトコがミソ(; ̄w ̄)。該当部署は、なんとな〜く気まずい空気が流れてましたよ。まあ、それも時が解決してくれるだろうとは思うんだけどね。定期的に訪れる不満の波ってのは、いろんな人が働いてる場所には起こり得るものだしさ。
 クールレディには「いつもいつも挟まれて大変だねぇ」と同情(?)されたりするけど、お節介な性格というか、争いごとが苦手な人間としては、とにかく早急な解決を求めるが故に、間に挟まろうがなんだろうが関係なく思えてしまうというか・・・。アレコレ疲れはするけど、胃を痛めるほどの「繊細さん」ではないから大丈夫っ!(笑)

 先週ネットで【ヨックモックのシガールが外国人に人気!】とあったのを見て、急に食べたくなって購入。やっぱり美味しかったです(*^∇^*)♪
 こういう”間違いないお菓子”ってイイよね!お土産にしても喜ばれるし、どこのデパートでも売ってるから求めやすいし。ちなみに競艇選手にも人気だったりするんですよ。職場の差し入れとしても定番だから時々回ってくるんだけど、美味しいものはホント嬉しいよねー♪

 

2014年06月22日(日)

 朝、出かける気満々で支度をしていたら、ものすごい雨が・・・!!こりゃ駅に着くまでビチョ濡れになるぞ〜と思い、しばし様子を見ていたんですが一向に止む気配がなく。家を出る予定時刻のギリギリまで雨雲の様子を見つつ過ごしていたんですが、小雨になるどころかますます勢いが強まり、残念ながらお出かけをキャンセルすることになりました。
 いや、だって大雨の中でのレース観戦は、さすがに大変過ぎます(><)。というか、外を歩く時間が長いので、濡れちゃうってのが一番困るんですよ。ちょっと時期的に風邪は引きたくないし、給料日前に無理が出来ないということもあるからねぇ(^_^;ゞ

 そんなわけでヒキコモリを決めたからには、まずお昼を用意しないといけません。基本、競艇場に行く時は朝起きたとしても朝ご飯を食べず、昼から楽しむと決めておりますゆえ(笑)。そうじゃないと、美味しくアレコレ食べられない残念なババス胃袋なのでございますよ・・・。
 雨だし、家にあるものでいいかな〜とかボンヤリ考えてたら、乙女っ子から『昨日はどうもー』というメールが。私が出かけてないと知るや『モンハンしようよー(≧▽≦)』。
 まあ、オンラインで遊ぶ分なら時間制限もないし、家のことをしながらでも出来るからイイか。そんな結論を出して、昼過ぎから遊ぶこと決定。では、とりあえずお昼の準備を・・・と思ったら、なんかいきなり雨が小康状態になって来たんですけど?!これ、2走目には間に合うんじゃね?!
 そんな風に思ったけど、昨日も帰りの車の中で『最終レース1走だけだと、なんか行くの面倒に思うよね〜』と乙女っ子の口走った言葉が過ぎり、グッと我慢してレースはパソコンで見るだけにしました。給料日前だしネ・・・うん・・・無理しちゃアカン(と自分に言い聞かせ)。

 そんなわけで、昼間はオンラインで狩りに行ってました。京ちゃんもちょこっと参加してくれたので、ありがたく3人で行ってきましたよー!やっぱり多人数で遊ぶ方が面白いね。
 乙女っ子とはこの2日間二人だけで集中的に狩りに行ってみたけど、今回がモンハン初心者であった乙女っ子のプレイスキルがどんどん上達していくのがわかってビックリしました。自分自身も無茶をしない立ち回りがわかって助かるので、たまには二人だけで難しいクエストに挑戦するのもイイのかな〜と思ったり。あと、ひとつ武器しか使ってなかった乙女っ子が、他の武器に興味を持ってくれたのも良かったかも(*^-^*)。モンハンの遊び方は無限だし、せっかくハマってくれたならイロイロ楽しんで欲しいもんね。

 さて、明日からまた日常の始まり。木更津レーサーにはリハビリのつもりで無事故で走ってもらいたいものです。もうケガはしませんように(-人-)。

 

2014年06月21日(土)

 木更津レーサーのイリマチに、多摩川へ行ってきました(*^∇^*)ノ

 現地に到着してみると、木更津レーサーファンのTさんが既にいらしたので、合流しておしゃべり。今日はめぼしいA1選手が何人かいたからか、いつもより賑やかなイリマチ風景でした。普段の一般戦だと、ファンは多くて4人くらいしかおりませんからねー。
 わりと朝早くから多くの選手がやってきてたんですが、艇界一のイケメン選手が来たら、全員が一斉に群がってましたよ(笑)。写真やサインをおねだりする行列が出来てました。相棒から「できたら撮ってきて」と言われてたので、じりじりと最後尾に近付いたところ・・・

 ギャー!こんなタイミングで木更津レーサーキター!!Σ(゚∀゚;) こりゃ並んでる場合じゃねー!!(爆)

 マイカーから降りてくるなり、ものすごい勢いでたくさんの荷物を抱えながら「おはようございま〜す!ご無沙汰してます〜!」と木更津レーサーがやってきました。その隙に、イケメン選手はニコッと微笑みつつ軽く会釈をして(支部は違えど木更津レーサーのが先輩なので)去っていきました・・・嗚呼・・・。
 とりあえず接触したからには、徹底的におしゃべりしますよ!(笑)
 まずはケガの様子から伺ったところ、まだ生々しい傷跡を見せられ「痛みは残ってるんですが」とのこと。うへー!(><)思わずTさんと一緒に悲鳴をあげつつ顔をしかめちゃいましたよ。腕と足に負った傷は、逆にソレが命を守ってくれたようなものだったので、本当にホッとすると同時に、レース中の事故の怖さを思い知らされました。
 その前に負った傷も治りが遅いとかで、成田山まで厄払いに行ってきたとのこと。ここんとこ負傷が相次いでるので、とにかく今節も無事故でケガのないよう走って欲しいものです。
 かなり長い時間立ち話をしたあと、差し入れを渡して「事故のないようにいってらっしゃい」とお見送り完了。ホント無茶なことはして欲しくないですわー。

 その後、『今日は多摩川のイリマチに行くんでしょ?終わったら迎えに行くから、モンハンしよう〜(≧▽≦)』という乙女っ子の誘いに乗っかり、コメダでしばしのモンハンタイム。
 最初はランチで味噌カツサンドをシェアし、アイスコーヒーを飲みつつのんびり狩りをしてたんですが、徐々に白熱することとなり、気付けばあっという間に夕方に!そうこうしてるうちにMくんから『仕事終わったので合流しましょー』とお誘い。その後、京ちゃんからも『新しくWi-fi導入したから、テストついでに遊びに行こう〜』とメールも来たので、途中でMくんを拾ってから、乙女っ子の家でオンラインで狩りに行くことになりました。
 夕飯を食べてからだったので、ちょっとの時間しか狩りはできなかったけど、充分問題なく遊べることが判明。また次も遊ぼうねー!ということで、解散となりました。

 帰りは再び乙女っ子にMくんの最寄り駅までついでに送ってもらい、そこから空いてる上り線に乗っかって23時半には帰宅となりました。最近はMくんの最寄り駅が拠点になってくれたおかげで、だいぶ乙女っ子と遊ぶのも楽になったなぁ。
 じつに楽しい1日でした♪ みんなありがとーね〜!!

 

2014年06月20日(金)

 今日からスリルミーのチケット先行発売が開始されました。11月の舞台だというのに!半年前から確保とか、まるでジャニですなー(笑)。
 とりあえず、相棒と手分けして3ペアの良席を2公演ずつ確保できました(≧▽≦)!田代万里生×伊礼彼方の伊万里ペアは、トークイベント日と銀河劇場楽日、松下洸平×小西遼生のマツコペアは、土曜の夜と銀河劇場楽日、尾上松也×柿澤勇人のおかきペアは、平日夜と前楽日をゲットしました。とりあえず6公演は観に行けることが出来るのでホッとしたよ〜。
 久々に電話でのチケ取りを体験したけど、あれはいっつも緊張しちゃってよろしくないね( ̄∀ ̄;)。今回もドキドキでしたよ。繋がってくれて本当に良かった!持つべきものはウィルコム!(笑)
 ちなみにおかきペア、私にとっては未知数なペアなので、とりあえず人気の殺到しそうなイベント系を避けて申し込んだんですが、両日共に最前列となってしまいました(==; ファンじゃないのに・・・!スリミ最前列か〜、ちょっと観難そうなのが怖いですが、せっかくなので楽しみたいところ。11月までの生き甲斐が出来ましたわ♪

 昨日の小田急線の脱線事故の影響を受けた社員さんが何名かいらしたようで、今日はサッカーとその話題で持ちきり。途中から徒歩で帰宅せざるを得なくなったという社員さんは、さすがにお疲れモードでしたよ。場所柄、タクシーもバスも拾えなかったんだそうです。ただでさえ金曜日でやる気が出なくなるというのにね・・・。ホントお疲れ様でした〜(><)。
 そんなわけで、午後はダラけきった雰囲気の中でお仕事してきましたよ。残り1時間を切った頃、かなり日頃から天然発言の面白い社員さんが、いきなり机にガバッと伏せて「あ〜〜もう〜〜〜帰りたい〜〜〜!」とか叫んでましたわ。みんな吹き出しながらも「わかるー」「もうみんなで帰ろうぜ」「(早上がりの)嘱託の○○さんと一緒に帰るとするか〜」とか口々に言ってました。でも、結局みんな最後まできっちり仕事は終わらせてましたわ。課長補佐に至っては残業までしてましたからね。うち、基本残業は無しなのに・・・。やっぱりなんだかんだ言って、真面目なタイプが多いんだろうなぁ。

 帰りがけ、明日の差し入れを購入。どうやら木更津レーサーは無事に来られるようなので、めいっぱいチヤホヤしてこようと思います(笑)!

 

2014年06月19日(木)

 ざわざわと職場がざわめいております。毎度のことなので、私は間に立って静観したり、アレコレと動いて取り持ったり。ええ、もう毎度のことなのです。ゴタゴタすること自体は悪いことですが、内実は「全員が真面目である」故に起きた事柄なので、捉え方によっては悪いことでもないので微妙なのですが(わかりにくいな・・・)。なので、今さら騒ぎ立てすることでもなく、今回も大人しくしておくことにしています。間に立つことが、自分の役目でもあると思ってるしね(笑)。問題ないッス。

 今週末は、久々に木更津レーサーのところにイリマチに行く予定。無事に出場するなら、ですが(^_^;ゞ 前回、木更津レーサーはレース中に事故に巻き込まれ、ケガをして帰郷してたんですよね〜。病院にはかかったけど、骨折とかではなかったそうなので、おそらく今週末からの多摩川で復帰するハズ。おもいっきりチヤホヤしてきたいなぁ(笑)。
 もうね、選手ってホント精神面で走ってるように思うんですよ。だからこそ応援は必須。「舟券を買ってくれるのが一番」という選手も多いですが、声援がないとションボリしちゃう選手が大多数らしいです(笑)。まあ、選手も人の子ですからねぇ。自分がその立場になったと仮定すれば、すぐに理解できますよ( ̄∀ ̄)。
 なので、今回もケガ明けのレースになるから、アレコレと声をかけてきたいなーと思った次第。やっぱり、応援選手にはイイ成績を残して欲しいものだからね(*^-^*)b 応援が少しでも力になるのなら、それを惜しむことは致しませんよ。

 さて、あと1日働いてきたらお休みです。イリマチの日は、夕方から叔父さんが来訪予定らしいので、お部屋を片付けておかねば(><)!

 

2014年06月18日(水)

 新しくダメージヘア用のトリートメントを使い出して1週間。思ったより髪の毛が広がらないで済んでいるので、少しは効いてるのかな?単純に、晴れ間が続いてるだけかもしれないけどね( ̄∀ ̄;)。クセ毛やダメージ髪の天敵ですから、湿度って。
 髪の変化を見るには一般的に「14日間」と言われているから、来週までは様子見って感じかしら。明日から天気が崩れるようなので、そこからが真価の問われることになるんでしょうね・・・クセ毛に悩んでるものとしては、とにかく効いて欲しいものです。

 帰宅したら、家の中に百合の香りが。ああ、仏壇のお花を新しくしたのねーと軽い気持ちで思ってたんだけど、途中でどんどん気分が悪くなってきた(@_@)。慌てて自室に避難したら、そのまま寝オチ(笑)。夕飯の時間過ぎてから起こされ、食卓についたんだけど、やっぱり百合の香りがきつくて食欲が失せたわ〜。
 ん!?これはダイエットに効果的?!・・・なーんて、アホみたいなこと一瞬考えたけど、すぐに頭痛とイライラが始まってきたので却下ー。やっぱり私、百合の香りが苦手です。
 他にラベンダーとかローズも苦手な香り。ずーっと嗅いでて不快にならないのって、グレープフルーツとゆずくらいじゃないかな。レモンやライムも嫌いじゃないけど、ずーっと鼻の周りにニオイがまとわりついてると思うと、頭が痛くなってくるんだよね〜(><)。
 いい年して香水をひとつも持ってないのは、人工的な匂い自体に苦手意識があるからかもしれん。お香やアロマオイルとかは、そのもののニオイが持続して分散するからまだしも、香水はその人独自のニオイと混ざり合うから、どうも好きになれないんだよなー。
 ニオイに敏感なのかどうかはわからないけど、この間、某デパートに行ったらネズミ除けのハーブの香りが充満しているゾーンがあって「あー、出たのか」と思ったよ・・・。あのハーブのニオイも、相当独特だもんなぁ( ̄w ̄;)。

 

2014年06月17日(火)

 日記開けて、一番上に絵が来るの怖いですね。ドキッとします。自分の絵だからでしょうか( ̄ω ̄;)。トップは平気なのに、こっちでは見慣れません。早く下げちゃおう(笑)。

 職場に、W杯目当てでブラジルに飛び立つ人がいました。ずっと前から行きたいと思っていたそうな・・・。しかもツアーとかじゃなく、完全な個人旅行。観戦チケットも航空券もホテルの手配も、全部自分一人でやったんだとか。すげぇ!
 まあ海外旅行には行き慣れてる人だからこそ、まったく物怖じせずに日本の真裏の国に飛んでいけるんだろうケドね〜。あと、好きなものだからこそ出来るっていうの?そういう「自分の背中を押す原動力」って存在は、やっぱり大事なんだね。

 私は今まで海外に一度も行ったことがないんだけど、もし行くなら台湾あたりの近場から始めてみたいです。あとハワイとかグアムとか、日本語が通じるところまでかね。そう考えると、「わざわざ海外に行く必要なくね?」となり、結局「国内で行ってないトコに行けばいいかー」と結論付いちゃうわけですが(^△^;ゞ
 でも、旅行はぶっちゃけかなり疲れるので、年1とかで行くほどじゃないなぁと思ってしまいます。京都だけはムショーに行きたくなる時あるけど(笑)。
 なんていうか、「せっかく旅行に行くんだから、めいっぱい行きたいところを見て回りたい!」という気持ちと、「せっかくいつもの喧騒からは離れるんだから、のんびりぼんやりする贅沢な旅がしたいなぁ」という気持ちがせめぎ合うっていうんですかねー。結果的にいつもおもいきり見て回る系の旅になるから、あとが疲れて大変という・・・( ̄∀ ̄;)。
 ほら、アレですよ。休日はとにかく予定を入れたり出かけたいタイプ!家でのんびりくつろぐより、どっか遊びに行きたいタイプってヤツです。予定を入れてないと落ち着かないというほどの貧乏性ではないですが、普段出来ることを休日にしてしまうと「あー!もったいない過ごし方をしちゃった(><)」と思ってしまうクチ。なので、旅行=のんびりする、という構図がまずありえない。そのくせ、温泉宿(温泉があまり好きじゃないけど!)で、ただただ部屋でグータラ過ごすだけの旅行にも憧れていたりね・・・。自分の中の矛盾が解消されないので、結果的に「んもう!めんどくさい!」となって、旅行の話自体が(自分の中で)なかったことにされちゃうっていうオチ。

 ・・・単純に、『めんどくさい人間』ってだけ?(;・ω・)

 

2014年06月16日(月)

 今月後半も無事にトップ絵更新〜!大ちゃん主演ドラマ『死神くん』イラストです。

 ・・・はい、今さらながらの死神くんネタ( ̄∀ ̄;)。いや、なんか採用するタイミングを逸してしまってさ〜。さすがに今月前半で更新するには不謹慎かと思って・・・。とりあえず「もうすぐ終わるの寂しいよう」的なイラストだと思っておいて下さい(^_^;ゞ
 というか、もはや6月イラストはネタ切れですよ・・・。梅雨というイメージしかないくらい、後半は見事な波乱天気ですからねぇ。ここ3日ほど梅雨の晴れ間が続いてますが、いつ何時ゲリラ豪雨が来てもおかしくないのが、この時期の天候。濡れて蒸すのはカンベンです(><)。湿度大嫌い!

 ドラマ『死神くん』は美玲ちゃんのドSな可愛さと、大ちゃんのドMな可愛さを楽しみに見てます。てか、とにかく美玲ちゃんが好き過ぎるーーー(*>∀<*)!
 ちなみに、加藤あい→北川景子→桐谷美玲というのが、私の萌えポイント所持女優さんの流れ。ちょっときつめのツリ目な顔立ちで、スレンダーでありつつ女性らしいスタイルというのが、じつに猫っぽくてたまらーーん!!にゃんこ女優さん、大好きです!(笑)

 そうそう、トニセンの舞台が決定しましたね!!微妙だった『SAY YOU KIDS』から10年ぶりですってよ?しかも青劇でのミュージカルですって!ヒャフー!!(≧▽≦)楽しみだ〜♪ チケット取れるといいなぁ。
 しかしこれでまたもや財政難になるけど、趣味だけはやめられないからな〜(;´ω`)。他のトコで締めてこ・・・。