+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2014年12月15日(月) 週明けからかなりの量の仕事がやってきました。今週はマジで忙しくなるから覚悟しておかねば。 仕事帰りに病院へ。ナースステーションに着くなりちょうど主治医の登場で、すぐに病状の説明を受けることとなりました。 そういえば、坂本さんが出ていたこともある『ブラッドブラザーズ』が、ジャニーズWESTで上演されるんですってね。一気に舞台が若返る気がする(笑)。でも、考えてみたら11年ぶりなのか・・・。個人的にストーリーがあまり好きな類じゃないんですけど、わりと人気のあるミュージカルですよね。ジャニももっと舞台に力を入れてくれたらいいのになぁ。せっかく元を良く育ててるんだから勿体無い! |
2014年12月14日(日) 今朝は夜も明けきらないうちに家を出て、ひっそりと投票所へ。選挙の立会人のバイトに行ってきました。もうこれで何回目だ?だいぶ昔からやってる臨時バイトです。 午後からはあんどぅの誕生日を祝いに、虎ノ門ヒルズに行ってきました。和風アフタヌーンティーのプランを予約していったんですが、給仕してくれたギャルソン服のお兄さんがめっちゃイケメンでラッキーでした(≧▽≦)♪ ハーフだと思うんだけど、顔立ちが上品で彫りが深くて声も落ち着いていて良かったです!おかげで午前中のモヤモヤも吹き飛んだわ(笑)。 さーて、明日は病院に呼ばれているので、仕事帰りに主治医のお話を聞いてきま〜す。果たして母の退院はいつになるのか!? |
2014年12月13日(土) 午前中、リンゴを剥いて病院へ持参。滅多に生のフルーツが出てこないらしくて、果物好きの母が飢えております(笑)。母の働いてたトコはフツーに毎日果物が出てたらしいんだけどね。まあ、メニューなんて病院によって違うか。 その後、一旦家に戻ってから乙女っ子とメール。用事でこっちの方面まで出てくるから、ついでにランチでもどうかという話でした。ちょうど私は相棒とソラマチに行こうとしてたので、そこに合流することを提案。乙女っ子はいそいそとやってきました。 お腹がいっぱいになったところで、ソラマチへ移動。この時点で既に15時過ぎというのんびりプランながら、お目当てだった郵政博物館に行きました。 帰りの時間は18時をとっくに回った頃。私は風邪をひきかけてたので、「飲んで帰ろうよ〜(≧△≦)」と駄々をこねる乙女っ子に相棒を押し付け、一人お先に失礼してきました(笑)。 |
2014年12月12日(金) 昼休みに病院から電話があり、母の回復が思いのほか順調なので、退院が早まりそうとのこと。えええΣ(゚口゚;)こっちの準備がまだなんですけどー!?嬉しい反面、ちょっと今出てこられても困る〜(苦笑)。部屋の片付けとか全然できてないんですけどもっ!なんとかもうちょっと居てもらえんもんか。しかし平日の退院となると、休まなきゃいけないしな・・・うーん(||| ̄ 厂)。 そんなわけで、いつも以上にバタバタしていた感じの金曜でした。仕事も雑用が多かったから、結構最後の方でワタワタしたしな・・・。なんとか自分的ノルマは達成させたのでホッとしたけど。まあ、来週が鬼のような忙しさになるから、充分覚悟しておかねばならないんだけどね・・・(T∀T)うふふ。 夜はテレ東ドラマの最終回を見ながら、モンハンやってました(笑)。もうね、全然遊べてない!大して家のことやってるわけじゃないのに、なんでこんなに時間がうまく使えないのかなぁ。 |
2014年12月11日(木) 今日もメッチャ忙しかったです(><)。たぶん再来週までこんな感じ〜。気を引き締めて頑張ってきます・・・。 そんな仕事のあとは、高校時代の仲良し同級生との忘年会です!年に1回は必ず会ってる仲間・・・もう20年以上の付き合いってわけですから、コレは本当にありがたい集いとなっております。 今日は7人集まれました。お店には久々に私が一番乗り♪ここは全部が個室なので、気兼ねなく楽しめるんですよね〜(*^-^*)。もう3年くらいここでお世話になってる気がする。時間無制限の飲み放題がついてるから、ラストオーダーまでガッツリ粘れるのもありがたい(笑)。 自分たちの仕事終わりのタイミングで、どんどん人が集まっていくのもこの仲間らしさです。二人でも三人でも五人でも、増えていくタイミングで乾杯しまくって、おしゃべりの花をたくさん咲かせてきました。もうね、とにかく楽しすぎたっ(≧▽≦)!久々におもいっきりいろんな話ができて、すごーく癒されましたよ〜。 そんなわけで、ギリギリ午前様にならないうちに帰宅。あと1日働いたら、ようやっとお休みです。しかし土日もまた予定が入ってるので、体調管理に気をつけねば。 |
2014年12月10日(水) 今日も黙々とお仕事。賞金王初日の有休計画、完全にアウトとなりました(T_T)。翌日が締め日で、さらに次の週が鬼のようなことになるって言ってたから、その当日が大変なことになることは間違いないわけで・・・。わずかな希望を抱いていましたが、今日の課長たちの口ぶりからも、無理なことが判明しました。ううっ、大人しく仕事頑張ります(T皿T)。 そんな仕事中、急遽相棒から『岡田将輝の映画につきあって!』とメールが。というわけで仕事帰りに映画を観てきました。しかしレディースデーだからたくさん人がいるのかと思ったら、そうでもなかったというね・・・( ̄∀ ̄;)。 いくつか感動シーンがあったんですが、たぶん見る人の心境で泣ける部分が変わるだろうな〜という感じ。個人的には、結婚式を挙げたかったっていう願いを叶えたシーンが一番泣けましたね。その次が部活の子、そして鹿賀さん、ラストが広末さんの話。願いを叶えていくたびに涙の量が減っていきました( ̄ω ̄;)。あれだな、完全にコメディ部分の挿入を失敗したパターンだな。漫画だとしても、もうちょっとコメディ色を強めてからのラストシーンとかにしないと、感動が薄れると思うわ。どうせ子役に泣かされるんだろうことは皆わかって見てるだろうしさ・・・。後半を端折り過ぎた雰囲気になってたのが勿体無かったです。 |
2014年12月09日(火) やはり今月は人員不足で、下っ端の私も結構な作業量を任されそうな気配です・・・。嗚呼!せっかく地元の賞金王だけど、簡単に休むというわけにはいかず(><)。前検も丸ごと1日休めないかもなぁ・・・。初日の開会式に花束を持って駆けつけたかったけど、その時間帯が一番仕事ピークの時間だから無理だわ〜(T皿T)。自分の仕事だけなら、前日までに終わらせて・・・というのが効くけど、大事な当日流れ作業だからな(||| ̄ 厂)。その日(火曜と木曜)にならなきゃ出来なくて、その日の午前中までにできるだけ上げなきゃいけないシロモノ。どうあがいたって無理!!木曜の有休は諦めるしかありません・・・。 と、朝からちょっとテンション低めにお仕事。仕事自体が嫌だとかやりたくないだとか、そいう負の感情は一切ないんだけどね。むしろやりたかった仕事だし、どこに不満があるのか!というレベル。それでも、他の誰かが無茶して頑張ってるのを見ながら、悠々と休みを取るほどの神経は持ち合わせてないです、さすがの私でも( ̄∀ ̄;)。そこはキッチリ頑張りたい。・・・もうすでに社畜思考?! 帰宅時病院に寄ったら、そこには見舞い客からの大量のお菓子や果物に囲まれている母の姿が(笑)。とりあえず生ものだけ撤収してきて、あとは置いてきました。こりゃしばらくおやつは要らなさそうだなー。水とかお茶を差し入れるくらいで良さそう。 今日は再び鍋の残りでラーメンを。ラーメンなら毎日でもいいよ(笑)。食べ終わる頃にはホカホカにあったまってました♪さすがに3日目、鶏だしもすごく出てたしね!お鍋ってホント最高!! |
2014年12月08日(月) 昨夜の『行列のできる法律相談所』に松也さんが出てて、チラッとスリミの映像が流れたと知りショック・・・。見たかったよー、カッキー!!←って、そっち!?(笑) 休み明けのお仕事は、先週の続きをボチボチと。修正が見つかったところは早々に直したんですが、そこから派生した問題が結構面倒だったようで、他の部署の人とも打ち合わせをすることに。ところが今日はその相手が朝からグロッキーだったので、あまり込み入った話は出来ずに終了。休み明けは体調を崩しやすいから気をつけないといかんね( ̄∀ ̄;)。私もかろうじて風邪をひかずに済んでいるけど、来週辺りから慌しくなるから、充分注意しておかねばなるまい。 仕事帰りに病院に寄って届け物をし、その後に買い物をして帰宅。今夜は京ちゃんから貰ったリエットを肴にする飲みメニュー夕飯なので、用意するのが楽なのです♪ まあ、どうせ妹様は帰りが遅いからな。 |
2014年12月07日(日) なぜか昨日からお腹が激しくグルグル言ってます。でも痛いとか調子悪いとかじゃないんですよ。腸が動いてる感じの音がするのです・・・謎。 今日は早々に多摩川行きも戸田行きも諦めました。というのも、夕飯前におかんの病院へ行かねばならなかったから。さすがにレースを観に行っちゃうと、夕飯の時間に差し障りが出ちゃうからね(^_^;ゞ
病院のあとは、日常品の買い物を済ませて帰宅。夕飯はお鍋にしました。白菜、ねぎ、大根、にんじん、鶏肉、えのき、しめじ、豆腐、鶏ダンゴ、もやし・・・具沢山白湯風味のお鍋。冬はお鍋が楽でいいのよね〜(笑)。 昨日から始めたモンハン4Gも、ちょこっとだけ遊んでみました。やること自体は4の時と変わらず「作業ゲーム」だけど、みんなと遊べる時のためにイロイロ準備しておかねば。やっぱりモンハンの醍醐味は、複数プレイにありだと思うんだよなー(*´ω`*)。 |
2014年12月06日(土) 今日は久しぶりに木更津レーサーのレースを観に、多摩川へ行ってきました(*^-^*)ノ 牛炊をダシに京ちゃんも誘い出したよ(笑)。 は〜、やっぱり多摩川の牛炊は絶品!今日も大変おいしゅうございました。寒いとさらに美味しさが増すってものです。キムチを投入し、ペロリと頂いてきました。 途中でM氏と久々に遭遇して挨拶を交わし、10レースを見終わったあとに競艇場から退却〜。雨も降ってきてたので焦ったけど、都心に帰ってきたら止んでました。なんだったんだ、あの雨・・・。 パッと見おいしそうでしょ?でもね、このチョコソースが微妙で、これなら通常のシロノワールの方が何倍も美味しく感じました( ̄∀ ̄;)。うん、これは1回食べればいいや。一応、次の限定品のキャラノワールだかも来月以降試してみたいですが。 京ちゃん、今日は本当にお付き合いしてくれてありがとう!!リエットも楽しみです♪もちろんMくんや乙女っ子には内緒にしとくよ(笑)。 |
2014年12月05日(金) 夜中までかけて作っていたはがきを朝投函し忘れる失態・・・。うう、なんてアホなんでしょ。帰宅後、慌てて出してきましたよ(T_T)。 やっとこさ金曜日。今週は間に遠征もあったので、やけに長いウィークデーというイメージです。お仕事もキッチリとこなしてきました。終業時間直前になってちょっとしたミスを発見し、週明けはその修正作業に追われるんだろうなぁと思いつつ(^_^;ゞ 帰宅後は、妹様の帰りを待って夕飯に。手っ取り早く作れる我が家の定番メニュー、焼きそばです。小松菜と焼きそばの袋麺をごま油で炒めて、それをざるそばのようにめんつゆに付けていただきます。昔、テレビの簡単料理コーナーだかでやってたのを母が試し、それ以来その手軽さと美味しさにハマって定番化したのです。これ、すげー時間もかかんないし味はイイしでオススメなんですが、ついつい普通の焼きそばより食べ過ぎてしまうのが難点かな( ̄∀ ̄;)。さっぱりしてるので、パカパカ食べちゃってあとで後悔するパターン。 そうそう、ラチが表紙になってるTricksterAgeを読みました。結構しっかり語らせてもらってて、さすがマニア向け雑誌!と思ったよ。ありがたいねぇ。 そしてやっとモンハン4から4Gへの移行が完了。装備もそのまま引継ぎ・・・と思ったら、ナルガメイルの匠スキルが減ってるぅぅ!!Σ( ̄□ ̄;) こりゃ回避装備は考え直さなきゃダメだな。 |
2014年12月04日(木) 日常の始まり。さっそくたくさんの作業に囲まれるも、きっちり集中して片付けてきましたよ!さすがに休み明けにボケボケしてられんからね( ̄∀ ̄;)。 昨日貰ってきたかまぼこをさっそく食べたんですが、やっぱりプリップリで美味しい〜!!(≧▽≦) 宇部はかまぼこが名産品のようです。小田原のかまぼことはまた違った食感。歯ざわりがイイってんですかねー。むっちりした小田原のかまぼこに対し、本当にぷりっぷり!なんですよ。私はどちらかと言えばこっちの方が好き。 しかしまあ12月はバタバタと慌しいね。現実に戻ってきた瞬間から、いろいろやらなきゃいけないことに囲まれて大忙しです。たぶん時間配分をきちんと考えてやらないと、勝手にテンパって勝手に疲れて撃沈しそう(><)。気をつけねばならんなぁ。 |
2014年12月03日(水) ただいま戻りましたっ!山口宇部より無事に帰還です。 昨日は注目選手の祝勝会参加のため、山口県宇部市に行ってまいりました(*^∇^*)ノ 東京から飛行機でおよそ2時間の旅、思ってたよりあっという間でしたねぇ。 そして30分ほど前に会場へ移動。さっそく受付を済ませて控え室に行ったら、見知った顔の人がいてホッとしましたよー。その人も東京からの参加でした。他は地方からの参加者ばかりって感じ。話に聞くと、招待のファン枠はおよそ40名で100名近くの応募があったらしいです。一発必中、当たって良かったー!!(≧△≦) 祝勝会は、まず注目選手の活躍を振り返るVTRから始まりました。ここでふと、前の方にいる選手席に目を移したら、みんな食い入るようにレースVを観てました。ファンや関係者は「この時はこうだったなぁ」だの「現地で見てたっけ」だの、そういう感想を述べつつ和やかに見てたりしたので、やっぱりそこはプロの目線になるんだろうなー、と。そんな姿が尊く見えたし、なんだかカッコよく可愛かったです。 うわぁぁああ、もうこれだけで来た甲斐がありましたよー(T∀T)!きちんと自分の言葉でおめでとうを言えただけでも満足だし、何よりキッチリと注目選手に認識してもらえてるのがありがたいことこの上なしです!ああ、幸せ・・・!! その後はもう半分くらい記憶が飛んでるんですが(笑)、注目選手のお師匠さんからご挨拶されたり、同期からの祝辞があってそれを楽しく眺めたり、久々のお友達に会ったりと楽しいこといっぱいでした♪ お料理もそこそこ美味しかったな〜。 ちなみに注目選手のトコのお子さん、お嬢さん4人とぼっちゃん1人なんだけど、全員が注目選手に似てるので、会場をうろちょろしててもすぐにわかるのよね(笑)。ホークスの選手からサイン貰ったりしてはしゃいでて、すごく可愛かったなぁ。私と同い年で既に5人の子持ちパパ・・・ホント良い家庭を築いていて素敵だよなぁ。憧れの人です。 「応援選手の祝勝会に参加する」という夢が、これでひとつ叶いました。14回目の正直で手にしたSG戴冠。ずっと待ち続けた甲斐があったってもんです。まさにファン冥利!これからもずーっと応援していきたいと改めて思いました。 |
2014年12月01日(月) トップ絵更新。 脳内でスリミの曲をガンガンに鳴り響かせながら職場に行ったら、今月の全体の作業量自体は減るけど、人員が圧倒的に不足になるというオソロシイお知らせが舞い込んできました。なんてこったい!Σ( ̄□ ̄ll) さて、職場はそんな状況ではありますが、しっかり事前に有休届けを出していた明日&明後日は、山口県に行ってきます。注目選手の祝勝会に参加してくるのです(*^∇^*)♪ なお、生存記録はツイッターや舟ブログの方でなら確認できるかと思います(*゚ω゚)ノ 舟関連のことしか主につぶやいてないですけども。 https://twitter.com/yorozumania |