+++ 日々のつぶやき記録 +++

過去の日記

2015年01月15日(木)

 今日もやることいっぱいで忙しかったー(@_@)。しかし、おっそろしい会話をうっかり耳にしました・・・。

 曰く「再来週は鬼のように仕事あるから(^^)」。

 ・・・そう、正月休みの分のシワ寄せが月末の1週間にドーンとくるらしいのです。毎回年末年始進行で特別な調整が行われるんですが、今回はそれが1月下旬までずれ込んじゃったみたい。おかげで先週はお手伝い業務自体は少なくて細かな雑件ばかりだったのですが、今週は大掛かりな雑件も増えて、さらに来週からは怒涛の作業量になるという予告が!Σ( ̄□ ̄;)
 うわー、再来週のカワイコちゃんのイリマチにこっそり有休使おうかと思ってたんだけど、完璧無理になりました(T_T)。やっぱりバレンタインまでお預けですかー・・・しょんぼり。
 とりあえず、月末まで全力で頑張ります。今月乗り切れば、2月は少し楽になるんじゃないかなぁ・・・。無理か(><)?!

 そうそう、後半のイラストは16日じゃなくて17日に更新になるかと思われます。今現在、まったく手を着けられていません。そもそもイラストのネタがないというかなんというか( ̄∀ ̄;)。頭の中は幕ミュとモンハンのことしかないんですよね・・・。あとは毎日の夕飯のメニュー(笑)。今日も仕事の後半は、脳内が「夕飯どうしようかな」で支配されてましたもの(^△^;ゞ
 でも、世の中には兼業主婦をしながらイラストをバンバン描いてる人もいるんだから、もっと自分も時間の上手な使い方を身につけなきゃいけないなって思います。「他人は他人」というけれど、出来る人もいるんだから「絶対出来ないこと」じゃないのも確か。挑戦もしないで「無理〜」と言うのも悔しいし自分に腹が立つので、ここはなんとか趣味と炊事と仕事をバランスよくこなせるようになりたいと思います!
 ・・・って言いながら「イラストは17日にアップ予定」と言う、いきなりの逃げ口上かましてますけど( ̄ω ̄;)。明日、買い物して帰宅してから頑張ろう・・・。とりあえず昼間のうちにイラストのいいネタが浮かぶことを祈っておきます(苦笑)。がんばれ、私の脳!

 

2015年01月14日(水)

 超巨大物件その1をなんとか終わらせて提出してくることが出来ましたヽ(^▽^)ノ♪ 良かったー!今月いっぱいかかるかと思ったけど、後半がスムーズで助かりました。
 しかし目の前には同じような超巨大物件がもう一山・・・。なんとか今月中にこちらも仕上げてしまいたいところです。他の業務もボチボチやってきそうだから、ちゃんと出来るか心配だけどねー(><)。とりあえず集中あるのみです。

 そういえば、今朝は起きてすぐに鼻が異変を知らせてたので鼻炎薬を服用したんですが、まあ日中眠いのなんの!連休中に夜更かししてたから、そのツケが回ってきた感じもあって大変でした。
 やっぱり休みだからって夜遅くまで遊んでちゃダメだわ!・・・そう、お察しの通りモンハンが原因です( ̄∀ ̄;)。Wi-fi導入によりオンラインで出来るようになったので、しょっちゅう三女に誘われるんですよね〜。でも、いっつも京ちゃん巻き込んでしまうダメ長女だけどな(笑)。

 休憩中に今日もレースチェック。カワイコちゃん、果敢にコースを奪いに行ったけどフルボッコでやられて終了(T_T)。それでも6号艇で大外のコースに甘んじることなくインコースまで奪いに行ったのだから、先輩としての意地は見せたって感じかな。
 ちょうど昨日のレースのことも三女と話してて、『先生の応援してる選手って、ここ一番でなんかやらかすタイプが多いね(≧▽≦)』とか言われてしまい、何の反論も出来なかったわ(||| ̄ 厂)。ホントなんでやらかすかなぁ。
 今日もレース結果を速報でチェックし、三女に『前付け(コースを奪うこと)行ってインまで入ったけど、同期にフルボッコされちゃったー(T_T)』と連絡すると、即行で『あちゃー(ノ∀`)』って返ってきましたよ。まあ、明日の最終日までとりあえず無事故無違反で走ってくれたらそれで良しです。

 あれ?そういえばうっかりして後半イラストのこと考えてなかった!Σ(゚口゚;) どうしようかなぁ、なにを描こうかしら。今頭の中にあるものって言ったら・・・うーんうーん(@_@)。とりあえず明日一日考えよう。

 

2015年01月13日(火)

 休み明けのお仕事はキツイですねー。しかし、そんなことも言ってられません!大量の超巨大物件が私を待っているのだから。そして火曜日なのでお手伝い業務とレギュラー業務がみっちり。眠気に襲われる暇もないままに一日が終わりました。良いんだか悪いんだか( ̄∀ ̄;)。

 休憩中に気になっていたカワイコちゃんのレース結果を確認。カワイコちゃんは現在下関でのルーキーシリーズを走っていて、最近はこの新鋭世代のみのレースで卒業期になったこともあってか、結構成績を伸ばしてるんですよ(*^∇^*)♪ 今日も1回走りで、無事故完走さえすれば予選突破(準優勝戦進出)となるところだったので、ワクワクしながら結果を見たところ―――

 ギャー!Σ(゚口゚;)転覆してるぅぅぅ!!!

 なんとカワイコちゃん、気合いの入るあまりに転覆しちゃってました(T△T)。しかし稼いでいた得点のおかげで、ギリギリの18位滑り込み!なんとか準優6号艇を確保できましたよ。うう、危ない(;_;)。
 明日は前半のレースも走るので、体は無事だった模様。転び慣れてる子はケガもしにくいらしいですよ( ̄∀ ̄;)。まあ、何度も転覆やら落水してたら、徐々に受身を取るのが上手くなるってもんよね。イチオシ選手もおっそろしいくらいに転覆しまくってたけど、ケガすることはほとんどなかったし。デビュー間もなくに転んで骨折して以降は、大きいケガはないような・・・。逆にデビュー時から大怪我をしたことがなかった木更津レーサーは、年齢を重ねてから転覆してケガをすることが増えたもんね。変な話、ケガも慣れが必要。
 とりあえず明日は気持ちを切り替えて、優勝戦に乗れるよう頑張って欲しいところです。ガッツリ勝率を稼いでもらわねば!

 帰宅後、母のリクエストで「たらのあんかけ」が夕飯のメインメニューになりました。・・・おかん・・・それって我が家で一度も出たことないメニューだよね?( ̄◇ ̄;) というわけで、なんとなく想像で作ることに(笑)。まあ、案外なんとかなるもんです。たらの野菜あんかけにホウレン草のおひたし、そしてキノコ汁。はい、またしてもキノコ汁(笑)。私が好きなんだからしょーがない。でも今夜は白だしのおつゆにしたので、いつもとは違って良かったのではないかと。作るのがめっちゃ楽なキノコ汁は、わりと家族に好評なのでありがたいですなぁ。

 

2015年01月12日(月)

 昨夜は急遽、夜に狩会勃発。結構遅い時間まで遊んでたんだけど、風呂から上がってきたらまだやってたから、結局午前3時くらいまで遊んじゃいました( ̄∀ ̄;)。ネット通信って怖い・・・!
 たっぷり遊んだように見せかけて、じつは素材集めがメインだから、同じクエストを何度か繰り返すのがほとんどでした。なかなか先には進めない(><)。もどかしさもあるけど、仕方ないっちゃ仕方ないねぇ。まとまって遊ぶ時間を取れるのが、週末くらいしかないんだもの。社会人だと、そういう制限があるのがツライところ。制限があるからこそ、楽しく遊べるのかもしれないケドね。

 今日は母とお出かけ予定が、結局私だけ買出しに。まだ人混みに出るのが怖いようです。まあ、リハビリも兼ねてるから、自分のタイミングでやってもらうしかないからなー。無理して痛がられても困るし・・・。
 季節柄どうしても傷跡が痛みやすいので、なかなかリハビリの効果が出ないんですよね〜(><)。痛いと止めちゃうから、そこまでしか出来ないのが悩み。職場の人には「訪問リハビリがいいですよ」とオススメされたけど、家が汚すぎて人を呼べないからなぁ(==; 片付ければ済むって問題じゃない、築○十年の家。途中途中で継ぎ足してるような家だから、今フツーに建ってるのが奇跡なくらいですよ。そこでリハビリやろうとしても、なかなかうまくはいかないと思うんだ・・・。
 ちなみに祖母や父の時も少しだけ頼んだことあったけど、基本ベッド上でのやりとりのみでした。おかげであんまり効果もなかったので、それならする必要ないよね?とか思ってやめちゃいました(^_^;ゞ 訪問リハビリもさまざまあるんだろうけど、今は自力で通えるんだから、母には全力で頑張ってもらうしかありませんな。
 もうちょっと暖かくなる頃には、痛みもなく歩けるようになれることを願ってます。

 さて、明日からまた日常の始まり。超巨大物件に挑みつつ、レギュラー業務やお手伝い業務をこなしてきますよー(≧◇≦)9

 

2015年01月11日(日)

 今日は本当は競艇でも見に行く予定でした。でも写真集も無事に手に入ったので、無理して出かけなくてもいいかー、とお出かけ予定がキャンセルに。そこで急遽、京ちゃんとモンハンすることにしました。久々のカラオケボックスでヽ(^▽^)ノ♪
 成人式と被ったら嫌だなーと思ってたけど、本番は明日でしたね( ̄∀ ̄;)。昨日辺りから着物姿の子をチラホラ見かけたので、てっきり今日が成人式なのかと思ってましたわ。ほら、成人式のあとってカラオケとかテッパンじゃん?(笑)

 そんなわけで、みっちり6時間ほど楽しんできました。カラオケの音も消して、静かな部屋でひたすら狩りです。ドリンクは飲み放題がついてるんで助かりますね〜。カラオケボックスだと、人目を気にしないで済むのが気楽でいいのよ。お部屋も好きな温度であったかく出来るし、ゲームの音をガンガン流していても問題なし!本当に気楽です。
 とりあえず二人だけだったので、ひたすら素材集めに行ってました。結構大変だったけど、これからどんどん装備を作って行けたら、もう少し狩りも楽になるんじゃないかなー?と思います。あと、モンスターの動きが読めるようになればね。やっぱりG級になると、今までのようにはいかないからさ〜(^_^;ゞ モンハンは、ただひたすら「慣れゲー」ですんで。

 ギリギリ夕飯前には帰宅。京ちゃんがカレーを作ってきたというので、我が家もカレーに。と言っても、うちはレトルトです(笑)。私はイナバのタイカレーを食べてみました。チキンじゃなくツナのレッドカレーはお初。
 今まで食べたイナバ缶詰シリーズの中で一番食べやすいんじゃないか!?てお味でした。なんだろ、レモングラスがあまりきつくないからかなぁ。私、レモングラスがかなり苦手なんですよね(^_^;ゞ 辛さもマイルドなのはツナだからこそ??チキンのシリーズより美味しく感じました。ツナのイエローカレーも食べてみたいなぁ。

 明日はおかんとお出かけできるといいんだけども・・・。

 

2015年01月10日(土)

 相棒に誘われ映画を観に行ってきました(*^-^*)ノ 今日から公開となった『ST』です。

 本当は舞台挨拶のある初回を観たかったようなんだけど、残念ながらチケが取れず。仕方ないので、その次の回を観たんですけど・・・劇場半分ガラガラだったよ?!Σ(゚口゚;) 相棒が「こ、こんなもんなの!?」って焦ってましたけど。まあ、場所柄六本木なんて土日にわざわざ行くようなもんじゃないしなぁ(^_^;ゞ
 そんなわけで、隣もいない状態なので悠々と座って鑑賞することが出来ました♪ 椅子もそこそこ座りやすかったので良かったです。でもまあ、今のトコ品川プリンスの高級座席(お値段が若干お高い)に勝てるとこには出会えてないケドね・・・。あそこはたまたま『SP』の復習上映会で安く使えたから、余計に良い思い出になってるだけかもしれないけど(笑)。
 内容的には、2時間のスペシャルドラマでも良かったんじゃなかろうかと思ったけど、まあこれはご祝儀価格というか、日テレとしては映画にしたかったんだろうなーという感じ。特別にすごいアクションシーンや見所があるわけでもないから、テレビの『ST』が好きな人は観とくとイイかも、という作品でしたね。
 あとは、アップに耐えられるイケメンが主演なので、映画にしても良かったんだろうな、と(笑)。・・・なんかこの間からそればっかり言ってるけど(『ホビット』の時も)、大事なんですよ、スクリーンで見る役者の顔ってのは!!大スクリーンで映えるかどうか、それが重要。だからこそ、「映画俳優」や「映画女優」という”ジャンル”が確立してるようなもんだし。
 とりあえず、本編のキャラクターを良く知った上で見るのが前提の映画でした。一応、相棒に「映画行こうね〜」と誘われてから、きっちり復習しといたのでキャラクターについてはバッチリだったから問題なく観れましたが(*^-^*)v たぶん作品ファンなら楽しめるんじゃないですかね。なかなか日テレドラマらしい展開とシメでしたよ。

 楽しく映画を観たあとは、買い物をして帰宅。新宿のマニアックな本屋(と勝手に読んでるところ)で競艇選手写真集を無事に購入しました。とりあえず中を見たところ、昔に丸亀が非売品で作った写真集と同レベルだったので、ちょっとビックリしました( ̄∀ ̄;)。1800円近く出してコレか・・・。いや、ファンから見たら悪くないし妥当な価格なんだけど(映画1回分だし)、これを入門編として女性に買ってもらおうと思ってるなら、ちょっと値段が高かったかなと思います。どうせなら新鋭王座・・・ならぬ、ヤングダービー合わせで無料の配布物として作ればよかったのにぃ!
 ただし、スタジオ写真自体は女性が撮ってるらしく、とても見やすいつくりになってて、そういうところは良かったかなと思ったり。各個人ごとに半裸があるけど暑苦しくなくてイイんですよ(笑)。そういうところが女性目線(女性向き)なのかな〜。
 その昔、選手半裸写真をグッズとして作ってた業界ですが(笑)、その頃はたぶん男性カメラマンの作品で、わりとマニアックで暑苦しい感じだったから・・・。とっつきやすさと言う面では合格の写真集となってるんじゃないかな(*^ー^)b 

 さーて、連休の始まりだから、これからちょこっとモンハンでもしようっと♪ 明日の予習ー(笑)。

 

2015年01月09日(金)

 やっと金曜日!今週は1日1日がやけに長く感じたわー(><)。休みボケって奴かしらね。職場でも「水曜の感覚だった」とか「昨日で終わり(金曜)だと思ってた」だの「寝坊しそうになって焦った」だの「仕事に集中できん」だの、いろんな声を聞きましたよ。みんなボケボケですな( ̄∀ ̄;)。
 しかし作業は相変わらず山積みだったので、ヒーヒーしながら片付けてましたよ。ギリギリ自分的ノルマは達成!でも来週は連休明けになるから、さらにお仕事どっちゃりな感じになりそうです(><)。頑張らねば!
 調べたところによると溜まってる作業量は23,000件。私が手伝いとしてそのうち7,000件を請け負ってるのですが、週明けにはまた新たな山がやって来るというオソロシサ((((゚Д゚;)))) 絶対人手不足だよ、うちの課!とりあえず12月から頑張って半分は終わらせたので、残り半分は週明けから頑張ります。今月中には上げたいところ。19の頃に習った速読術(?)が役に立ってる感じがする〜。

 買い物をしてから帰宅し、今夜はカレー(レトルト)よ〜と思っていたら、妹様が京王デパートで開催中の駅弁祭でお弁当を買ってきてくれました!

お弁当!

 ありがたーくいただきました(-人-)。九州小倉駅のお弁当。レモンを絞ってさっぱりと♪鶏肉もさることながら、鶏のお出汁で炊いたとり飯がとっても美味しかったです。
 駅弁になるものって、冷めても美味しいってのがポイント高いんだよなぁ。コンビニ弁当は温めるの前提だけど、こういうのは冷めても問題ないってのが素晴らしい!

 ところで、美味しい錦糸玉子を食べると、なぜかムショーに瓦蕎麦が食べたくなってしまうのはなぜなのか?!また行かねばならぬのか、山口!(遠いっ!)

 

2015年01月08日(木)

 昨日調べてみたら、『ホビット』はどんどん上映館が減ってきてるんですね・・・。早いもんだなぁ、映画の世界も。こりゃ2回目行くなら早めに決めないとダメだな。来週のレディースデーがラストの狙い目かしら。
 そうそう、昨日は映画館に行く前に夕飯をファーストキッチンでテイクアウトしていったんだけど、500円セットのちょうど良さに感心しました。日替わりのハンバーガー+Sサイズのポテト+Mサイズのドリンクがセットになって税込み500円。昨日はミルフィーユチーズカツバーガーだったんだけど、ポテトが美味しいうちに食べきれるサイズだったので非常にバランス良かったです♪
 通常のセット物にありがちなMサイズポテトだと、量が多くて残すハメになったり、かと言ってSサイズセットを選べばドリンクが小さくて物足りないことになってたから、そのちょうどいいところを組み合わせてもらったって感じで(*^∇^*)b バーガーメニューが固定されてしまうけど、バーガー自体にこだわりがなければ問題なし!じつにありがたいセット価格設定でした。
 ちなみにファーストキッチンのバーガーはハズレがないイメージなので、セットで頼むなら日替わりの500円セットを選んじゃってます。もちろんどうしても食べたいメニューがあれば、そっちを頼むケドね。基本的にどれも美味しいから好きですよ、FK。じつは子どもの頃からマックより数多く行ってたりするんで、舌が馴染んでるってことがあるかもしれないけどね。
 なお、小学生時代は近場に店舗があるという理由から(1)ロッテリア(2)FK(3)ケンタという頻度で食べてました。マックは中学以降になってからの方が利用多かったんじゃないかな。あとは懐かしのサンテオレとかウェンディーズとかな。友達との外出&外食じゃない限り、なかなかファストフードは食べられなかったもんなぁ〜。昔はホント安かった・・・。

 巷で『ボートレース男子』なる競艇の若手男子選手写真集が発売されました。残念ながらカワイコちゃんは載ってないっていう・・・。
 というか、この写真集、そもそも人選がわりと謎なんですよね。完璧なイケメンを除外してるあたり、どこら辺を狙ってるんだろうと言うマニアックぶり(笑)。でも個人的にツボな子が載ってるんで買おうとは思うんですが、一体どこの書店に行けばあるんだろうね( ̄∀ ̄;)。競艇場で売ってないかなー。

 

2015年01月07日(水)

 超巨大物件に挑んでいたら、どんどんレギュラー業務が溜まってきてしまった(><)。さすがにこれはマズかろう。そろそろレギュラー業務に戻って・・・と思っていたら、「また新たなの来たからお願いします!」と、シリーズものの超巨大物件が流れてきてしまいました。ガーン。「慌てなくていいので」と言われたけど、おそらく今月中には上げたいだろうな・・・。ううっ、頑張ります(><)!

 そんなお仕事のあとは、たんばに誘われ映画『ホビット』を観てきました(*^-^*)ノ やっと観れたー♪
 いやぁ、マジ続きが気になってたんですよね。前作がすごい終わり方だったから、こりゃ絶対に続きを早く見ないと!と思ってたんですが、なかなか都合があわなくて。やっと揃って観に行くことが出来ました。良かったー。
 もうね、夢中で観ちゃいました。すっごく面白かった!!やっぱり『ホビット』はスタンダードで良い映画ですね〜。ツッコミどころとかもあるんですが、結論的に「まあファンタジーだから」でまとまってしまうという王道さ!(笑)
 イケメンがたくさん拝めるのも良いところでしたが、まさかああいう結末になろうとは・・・。とりあえず、パパさんたちがカッコイイ(≧▽≦)♪ スラパパ(スランドゥイル=レゴラスのパパ)もバルド(黒の矢の射手)もアップに耐えられる美形ぶりですから、ホントうっとりでしたわ。

 というか、スラパパは双剣使いなんですね!まるでモンハン4Gの筆頭リーダーみたい!(゚∀゚) やっぱメッチャかっこいいじゃないか。まだ村クエスト終わらせてないから、早く筆頭リーダーと共闘したいところだわっ!(笑)
 ・・・男キャラでスラパパみたいなの作れないかなー。双剣使うキャラで・・・。あっ、でもただの筆頭リーダーになっちゃうか( ̄∀ ̄;)。

 いやはや、楽しかったです。たんば、ありがとう!そして出来たらもう1回くらい観に行きたいなー(゚ε゚)。

 

2015年01月06日(火)

 仕事始めです。
 さっそく超巨大物件の続きに挑んできました。そしたらいきなりレギュラー業務がドーン・・・!!休み明けだろうがなんだろうが、お仕事は通常運行なのね〜(T∀T)。
 というわけで、午後はレギュラー業務をボチボチと片付けてきました。とりあえず本日分の自分的ノルマは達成したので、また超巨大物件に戻りましたよ。こっちはまだまだ先が見えない(><)。今週中にある程度は終わらせないと、来週からまたお手伝い業務や雑用が増えそうなのよね。なんとかキリのイイとこまでは片付けちゃいたいところです。集中して頑張ろ。

 職場に着いて鞄からタオルと携帯と手帳と〜と取り出してて、水のペットボトルと勘違いして取り出しそうになったブツがヤバくて、思わず「ギャッ!」と叫びそうになりました。なんと超歌劇のペンライトが入ったままに(笑)。ま…まあ、何かあった時の「緊急サイン」として使うと考えれば・・・って、色が変化するペンラとかありえんわい( ̄∀ ̄;)。
 そんなわけで、朝からちょっとだけあわあわと挙動不審だったところに、前の席のクールレディが「そーだ、お誕生日おめでとう〜!1週間過ぎたけど(笑)」と声をかけてくれました。隣の天然さんも「そっか、大晦日だったよね!おめでとう(≧∀≦)」と朝から元気な笑顔を届けてくれましたよ。ありがたし。
 クールレディは同い年なので「誕生日だけど、直接年齢は言いたくないレベルになっちゃったよねー」「だよね〜『おめでとう、いくつになったの?』とか言われてもねぇ」と笑い合いましたが。そしたらそれを聞いていた通りすがりの次長が「俺はそういうの聞かないよ☆」と妙に爽やか&可愛らしく宣言してきて、近くにいた人全員で爆笑。今年も明るい職場のようです(*^∇^*)♪

 明日は仕事帰りに友達と映画に行ってきます。やっと観にいけるよ、『ホビット』!

 

2015年01月05日(月)

 冬休み最終日。まずは朝一に美容院へ。ここんとこずっと伸ばす方針できたけど、さすがにもう伸び過ぎちゃったので一旦バッサリと。定期的にカラーリングをしているせいで髪が痛んできたので、念入りなトリートメントもしてもらいました。
 人に髪(頭)をいじられるのはキライな方なんだけど、ゴシゴシと洗ってもらうのは気持ちがイイよねぇ(*´ェ`*)。今度はヘッドスパとかお願いしてみたいところです。

 昼からは母の病院に付き添うことになったのですが、これがも〜〜〜半日丸ごと潰れる有様でした(><)!だってお昼頃に家を出て、帰宅したのが17時半よ?これで診察とレントゲンとリハビリだけだもの・・・。さすが新年一発目ってこともあって、いつも以上に混んでたみたいですわ(@_@)。
 しかしさすがに4時間以上も病院の待機室にいると、風邪とかうつされちゃったんじゃないかと不安。院内ではマスク着用、帰宅してすぐに手洗いうがいをしたけど、なんとなく今になって頭が痛くなってきてるのは、気圧の問題なのか寒さの問題なのか、それとも・・・!?

 とりあえず家に着いてからは、急いで風呂掃除して夕飯の支度に取り掛かりました。バタバタしてて小松菜を茹で過ぎてしまったりしたけど、思ったより作業が早く終わったのは、炊事に慣れてきたってことなのかしらねぇ(・ω・)?
 さ〜て、明日からまた日常の始まり。まずは仕事のリズムを取り戻して、超巨大物件に挑んできますよー!(≧▽≦)9

 

2015年01月04日(日)

 今日ものんびり冬休み。
 年内はバタバタしてて買い忘れてたので、今日慌てて手帳と職場用の卓上カレンダーを購入。卓上カレンダーは1ヶ月先の日付くらいまで見れたらいいということに気付いたので、ちょっとだけ書き込める省スペースタイプにしました。
 職場の机は自分専用なんですが、カレンダーを置こうとしている場所はちょこっとだけ共有スペースになっているため、なるべく場所をとりたくないのよね。いつも適当なおまけのカレンダーとかを使ってたんですが、最近のおまけのはCDケースに入ったようなのが多くて、じつはあれって結構設置面を広く使っちゃう厄介ものなんです。埃もつきやすいしね(><)。だからスパイラルタイプで独立できるカレンダーがちょうど良い感じ。デザインにもあまりこだわらないから、100均ので充分!どうせ1年経てば捨てちゃうしさー。
 手帳に関しては、舟と観劇とコンサートの日程くらいを書き込めれば大丈夫ということに気付いたので、ウィークリータイプはやめてマンスリーのみにしました。これでスッキリ。開いてすぐに1ヶ月の予定がわかるってのも便利よね。相変わらずスケジュール管理に関してもアナログ派です(^△^;ゞ
 以前は書き込みやすいスパイラルタイプのを好んで使ってたけど、最近は日記的な書き込みは全部こっちで書いちゃうから、特にこだわらなくても良くなったのよね・・・。
 そう、以前スパイラル形式のウィークリー手帳を好んで使ってた時は、ここで書かないような小ネタを手帳に書き込んだりしてたのよ。コンサートや舞台の座席番号だとか、どの曲でお手振り貰っただとか(笑)、当たった舟券だとかカッコよかったレースだとか、そういうのちょこちょこメモしてたのね。だから書き込みやすさを重視してスパイラルタイプにしてたわけなんです。でも今はほとんど日記にアレコレ詳しく書いちゃうし、レースに関してはブログ記事にしたりしてるから、メモを取る必要がなくなってきたのよね〜。これも自然淘汰ってやつでしょうかね。
 本当は手を動かしてメモを取ること自体は脳の活性化に繋がって良いらしいので、また気に入ったデザインの手帳が見つかったら復帰させようかなぁ( ̄∀ ̄)。そもそもスパイラルタイプなさ過ぎなんですもの・・・。

 わが職場のお休み、じつは明日まで。明日はおかんが年明け一発目のリハビリなので、それのお付き合いに行ってきます(`・ω・´)ゞ

 

2015年01月03日(土)

 おせちを食べないと、なんだか正月気分がありませんね〜。箱根駅伝見て「ああ、世間一般はお正月なのよね」と実感するも、今回に限ってはただの冬休みって感じなんだなぁ。・・・って、あたりまえか( ̄∀ ̄;)。
 あっ!お正月レースにも出かけてないから、余計にそう感じるのかも!なんだかんだと毎年行ってるからなぁ。今年は木更津レーサーが欠場で、カワイコちゃんも斡旋されてないからつまらんのう。そういえば母方の叔父が、正月だけお付き合いで江戸川に行くって言ってたから、もしかしたら昨日行けば会えたかもしれないな・・・。

 そんなわけで、今日は家でのんびりと過ごしてました。テレビは相変わらず母が張り付いているので、DVDを見たりすることは出来ず。まあいいんです、そのうちボチボチ楽しめれば。今、心の中は超歌劇のDVD発売日が待ち遠しいということだけで占められてますし(笑)。4月発売・・・4月と言えば、デスノートミュージカルも控えてるし、イロイロ楽しみがあってワクワクしてくるな〜♪
 そして3月には、平和島に注目選手の斡旋が入りました♪しかも前検が土曜、初日が日曜、最終日が金曜なので、全部行こうと思えば行けるというパラダイス日程!!最終日分の有休はしっかりとっておこうっと(*^ー^*)。

 夕方、地元へ買い物に出かけました。ドラッグストアで洗顔フォームとマスクを購入。・・・ん?!なんとモンハンコラボ企画の目薬が売っているではないか!

アイルー♪

 これ、12月1日発売だかなので、もうとっくにどこも売り切れていると思ってました。まさかの地元薬局・・・こいつは盲点だったぜ!しかし私が買ったことにより売り切れ(笑)。まさに滑り込みセーフでした。目薬ケースの色がしっかりアイルーカラー♪可愛いです。これでモンハンもより一層はかどるってもんよ!(たぶん) ちなみにさし心地はめっちゃクールタイプでした。こういうの好き♪

 

2015年01月02日(金)

 今日は多摩川に行く予定がキャンセルとなり、木更津レーサーのケガが早く良くなることを祈りつつ、モンハンしに出かけてきました(笑)。
 じつは昨日の夜になってKinKiコンに行ってた乙女っ子から『Wi-fiでモンハンしよーよ!(≧▽≦)』と誘われ、急遽夜中の狩会となったのですが、時間が足らずに全員昇級できなかったがためのリベンジ戦でした。カワイコちゃんも地元斡旋が入ってないので、突然ヒマになったからちょうど良かったけど!(T∀T)

 正月早々のコメダで滑り込みモーニングをいただきつつ、狩会スタート。4人でさくさくとキークエストを進め、全員がG2に上がれました♪
 その後もG2級のクエストを進めようとしたんですが、さすがに装備が上位のままだったのできつくて・・・(><)。これより上のクエストは、ちゃんと装備を固めてからいかないとダメだなぁ。次回リベンジしたいところです。
 ちなみに今日は初めてアイスコーヒーのガムシロップ入りを頼んでみたんですが、甘過ぎて愕然としました。どうしても甘いものが飲みたい!って時にはいいけど、アイスコーヒーは基本的にブラックがいいな・・・うん・・・。
 なお、以前に購入した「たっぷりチケット」を利用したので、えびカツサンドを食べてもめっちゃお得感♪ありがたいですねー、チケット!えびカツサンドは4人で分けて食べてもちょうど良い軽めのお昼となりました。さすがにプラスでシロノワール食べるほどの胃袋の余裕はありませんでしたが。

 今日は早めに解散し、乙女っ子の買い物に付き合ってから帰宅。夕飯はお鍋でした。冬は鍋物が手早くあったまってイイよね(*^∇^*)。準備はちょっとだけ面倒だけど、片付け楽チンなのが助かる〜。特にオトナになってからは、お鍋の時は基本ごはんを食べないので食器の片付けが最少で済むんですよネ(笑)。ものぐさな私にはピッタリのメニューですわ。

 

2015年01月01日(木)

 今年は喪中につき、新年のご挨拶はご遠慮させていただきます。とりあえず本年もヨロシクお願い申し上げますm(_ _)m
 どうせまた日記とトップ絵の更新をするだけのサイトでしょうけどネ(^_^;ゞ まあ、基本は自分の手が鈍らないようにするためと、記憶をとどめておくためのサイトですから!と開き直り。だって前回の未年の時も、すでにイラスト描いてたんですよ?!何年ちんたらこのサイトを続けてるんだよ!というツッコミ待ち( ̄∀ ̄;)。
 小説を書くには、とにかく準備時間が足らず。もちろん連載となったら、今の状況ではとても余裕がなく(><)。もっと家事に時間をかけずにいられたら書けるとは思うんですが。どうにも時間の使い方がヘタでアカン。

 そんなわけで、今回は羊のイノ・ラチ・大野でお届けです。・・・前回のと見比べてもあんまり成長がない!!12年も経ってるというのに!!!_| ̄|○ 年寄りはよっぽどの向上心がなければ上達はしないってことですね・・・。
 というか、12年前とまったく同じパソコンで制作できてるのが凄い!どんだけ2代目PC(デスクトップ)が頑張ってくれてるんだって話ですよ。冬のボーナスでドドーンと買い換える予定が、なんだかんだ使ってしまって次回に持ち越し・・・それまでは頑張ってもらわねば。

 さて、ラチの舞台のお知らせが再び到着。シャーロック・・・とりあえずラチの回だけ2公演分申し込み完了。Wキャストのコニタンの方は一般で取れるといいんだけどなぁ。
 パソコン部屋は万里生さんのアルバムをフル回転させて流しております。歌の上手い人の声は聞いててホント落ち着くねー。ちなみに芳雄さんのアルバムは眠気がハンパないことになるので、夜以外はかけちゃダメ(笑)。

 明日は多摩川に木更津レーサーのイリマチに行く予定でウキウキ準備をしておりましたが、なんと年末の負傷帰郷の影響が残っており、歩くのがやっとなくらいの回復とのことで、今回の多摩川は欠場となってしまいました(T_T)。残念過ぎる・・・。

 

 

 

過去の日記