+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

2015年03月31日(火)

 やっぱりドッサリ次の分が来ちゃったわ〜(><)。地道に片付けてても全然減らないねぇ。これがかつて・・・10年前に課長が言った「うちの職場は、仕事がなくなるってことだけはないから」ってことなんだろうけど。
 そう、もう10年戦士ですよ、今の職場になってから。あっという間だったねぇ。有休のない前職から一転、有休も保険もしっかりある有り難い職場に移れて本当に幸せ!転職したての頃は、とにかく慣れないデスクワークにいっぱいいっぱいだったけど、内部異動があってから改めて周りを見渡してみると、わが部署は私のなりたかった職業のひとつであることに気付いてビックリでした。いやー、こういう運命とか縁ってあるんだねー。
 そんなことをしみじみ思っていたら、今日は棚卸でメチャクチャ忙しいことになってました(@_@)。火曜の通常業務をこなしながらの棚卸・・・大変だったけど、派遣さんが思いがけず手伝ってくれたのでちょっとは楽に終わった模様。良かった良かった♪
 というわけで、これからも頑張って働いていこうと思った年度末なのでした(笑)。

 帰りがけ、隣の席の人とシュークリームの話をしていたら、妙に食べたくなってしまったので、何か甘いものでも・・・と地元で気になっていたシフォンケーキを購入して帰宅。そしたらなぜかおかんが「シュークリーム買っといたわよ〜」と・・・!なぜわかった!?Σ(゚口゚*)
 帰宅後、夕飯前にも関わらずシュークリームもシフォンケーキも食べちゃった(笑)。おかげで夕飯があまり入らず・・・子供か!!いいえ、ただのオバサン胃袋です( ̄∀ ̄;)。

 

2015年03月30日(月)

 山積みのお仕事をコツコツと片付けてきました。やっと6割くらい終わったけど、おそらく明日また追加でドサーッとやってきちゃうんだろうなぁ( ̄w ̄;)。・・・明日からも地道に頑張ろっと。

 今日から肌荒れをなんとかしようと、ちょっとしたお肌へのご褒美としてちょいとお高めの基礎化粧セットを導入(笑)。普通にラインで使おうとすると(お値段的に)えらいことになるんで、5日間トライアルキットにてリセット計画です。
 これで少しはマスク&花粉症荒れから立ち直れるといいんだけどなー。今回の肌荒れは乾燥も関係してて、しかも口元と頬が一番荒れてガサガサになってるので、高保湿タイプのクリームまで使えばなんとかなるんじゃないかと淡い期待( ̄∀ ̄)。
 あっ、ちなみに「湯上りタマゴ肌」になるやつじゃありません(笑)。あれはね・・・効く人と効かない人がいるんだなーと最初に学んだ化粧品だったからね・・・。

 ラチが11月の帝劇舞台に出演決定!『ダンス・オブ・ヴァンパイア』ですって。私の中でこの作品のイメージ的にはウラケンさんが真っ先に浮かぶんだけどね、まさかのラチ抜擢。帝劇は15年ぶりですって。うん、そうだね・・・懐かしいな・・・。
 しかしダブルキャストで相手が平方くんって!ひーえーーー!!!Σ(゚口゚;) 私の中で平方君って「卒なくお上手な子」ってイメージしかないんですけど!?そんな子と比べられちゃうって・・・大丈夫なの?!ファンなのに不安しかないっつー(||| ̄ 厂)。
 とりあえず最低1回は行きたい。でも11月公演だから、徴収的にV6と被りそうなので無理は出来ないな。うむ。

 

2015年03月29日(日)

 雨予報ハズレ?!というくらい気持ちのイイ朝。でも今日は多摩川行きを抑え、家のことを片付けるつもりでいました・・・が!!

 なんとなんと、奈良レーサーがフライングしちゃいました・゚・(ノД`)・゚・  今日は勝負駆けといって、予選突破のためにどうしても1着が欲しかったんです。だからこそスタートで踏み込んでしまい、先頭に立った瞬間に無情のフライングコールが・・・!
 うわぁーん(T△T)!!注目選手のフライングに続いて、まさかの奈良レーサーまで!!もともとスタートは早めの人たちですが、こんな大事なところでFに散るとは(T◇T)。
 と激しく嘆くのも、奈良レーサーは表立った情報では見えてませんが、じつは6月の江戸川の斡旋まで入っているので、そこから30日のペナルティ休みになってしまうせいで、6月と7月にあるSGレースという大きなレースに出られなくなってしまったんです・・・。
 注目選手は先日フライングの2本目切ってしまったので、60日間お休みとなり、6月と7月の丸々2ヶ月がペナルティ休みに。まさか二人揃って大きなレースに出られなくなるとは思わなかったので、正直めちゃくちゃ凹んでます。
 とりあえず6月のレースはイチオシ選手だけ出られるからまだしも、7月のレースはイチオシ選手も出られそうにないんだよなぁ(><)。夏のお楽しみがひとつ減ってしまいました。
 あ、木更津レーサーに至っては、現在の状況ですとA1からA2に降格しそうです(==; だってカワイコちゃんと大差ないんですもん、勝率。カワイコちゃんはB1からA2への出戻り勝負状態なので、このまま勝率の維持を目指して欲しいんですケドね。

 あーあ、なんかもう舟の方での運がまったくありません。ついでに言うと、相棒に頼まれていた薄桜鬼のチケも全然取れないし、もしかして運の神様が壮大な調整に入ったのか?!と思わざるを得ない状況です。
 私、競艇とジャニの運気は、どっちかに幸運が偏るんですよね(^_^;ゞ なので、今年20周年を迎えるV6の為に、運を最大限そちらに向けるよう絞ってるんじゃないかと・・・。
 でも、本当にそうだとしたら、私にとっては大事な大事なV6ですから、そっちを優先したいところ!どうか運の神様、今年のわが「ラッキーバランス」をしっかり配分してくださいましね。この不幸続きは、必ずV6関連での幸運が訪れることに繋がると信じてます!

 

2015年03月28日(土)

 昨日はちょっと早めに布団に入れたこともあり、目覚めがスッキリでした!やっぱり睡眠時間って大事ね。
 ただし、毎日マスクをしてることによる肌荒れが大変ひどいことになっとります(T_T)。でもマスクしないわけにはいかないからなー・・・。マスクでこすれて鼻先は赤くなるし、頬部は乾燥してガサガサになるし、マスクの上縁の部分に触れる肌はボコボコに荒れちゃうしで、ホント最悪なんですよね(><)。化粧してもカバーしきれないから、結局またマスクで隠すことになるという悪循環・・・。どうにかならんもんかなー、これ。
 ちなみにシルキータッチのマスクは、最初は良い感じだったんだけど、結局鼻の周りに吹き出物が出来てしまったので却下。高いお金出してそれじゃ意味がなーい(T皿T)。

 別の意味での花粉症の悩みを抱えつつ、今日は奈良レーサーの応援に多摩川へ行ってきました。木更津レーサーのお師匠さんファンである相棒も一緒です(*^-^*)ノ 
 前半戦は同じレースだったので、ワンツーできたらいいな〜なんて思ってたんですが、結局枠番の不利な点もあって、奈良レーサーが3着、お師匠さんが5着という結果に。
 それでも奈良レーサーらしさを見せてくれたので満足。とりあえずブランチと称した昼ごはんを食べ(相棒は焼きそば/私は牛すじカレー)、中抜けしてお花見に行ってきました。

 場所は多磨霊園駅と競艇場のちょうど間くらいにある東郷寺。お天気も良かったので、腹ごなしがてら徒歩で行ってきました。陽射しの中を歩くと、上着がいらないくらいのイイお天気でしたよー♪

枝垂桜 綺麗!

 ここは入り口にある枝垂桜が綺麗なの!今年も見事に咲き誇ってました。たしか去年は多摩川に好きな選手が斡旋されなかったので、木更津レーサー目当てに平和島に行ってて見れなかったんだっけ(; ̄∀ ̄)ゞ 
 しばし桜を堪能し、また競艇場へテクテクお散歩。途中のコンビニでアイスを買い、食べながら田んぼや畑を抜けて戻りました。そう、多摩川競艇場はホントのほほんとした雰囲気の穏やかな場所にあるんですよねー。

 戻った後は、再びレース観戦。応援選手たちの活躍は、思ったより残念なことになっていたけれど、諦めない粘り強い走りが観れたので良かったです。特に奈良レーサーは、ここんとこちょっと諦めの入ったようなヤケッパチな走りをしてたので、心配だったんですよね。これで少しは自分の走り方というものを思い出して貰えたかな?そうなってくれてることを願います(*^-^*)。

 途中でどっさり買い物をして帰宅。その結果、夕飯は飲みメニューとなりました(笑)。久々にコンニャクのレバ刺し風を食べたけど、美味しかったなー♪ そして枝豆も冷凍されたものを流水で解凍するだけだから楽でよし!季節を問わずに食べられるのも、冷食のありがたさだわ。
 ちなみに今日のオトモはサントリーオールフリーの期間限定レモン&ライム。これは普通のオールフリーより美味しくて好き〜(≧▽≦)♪ なかったらアサヒのドライゼロにしようかとおもってたんだけどね。ドライゼロはどんな料理にも合うからオススメ(*^∇^*)b

 明日は家の用事をしなきゃいけないんで、多摩川行きは諦める予定。今日しっかり堪能したからいいかな?!天気も崩れそうだし、なるべく早く部屋の掃除をしちゃいたいところです。

 

2015年03月27日(金)

 朝から猛烈な頭痛に襲われながらお仕事。
 とりあえず首の凝りもひどかったので、眼精疲労も含めて効くQPコーワiを服用して出かけたんですが、職場に着くなりくしゃみ鼻水に襲われて、「もしかして鼻炎による頭痛?」と思い、急遽鼻炎薬も導入。しかしいくら経っても頭痛が治まらず・・・。
 午後に2時間ほど早く帰宅しようかと思って、なんとかお昼を過ごしていたら、鼻炎薬が効いたのかヒドイ鼻の症状が治まりました。気のせいか、目の周りのこわばりもなくなった感じ。こりゃ早退せずに行けるかも!と思ったけど、やっぱり頭痛は残っていたので、最終的に食後にいつもの頭痛薬を投入〜。
 1時間もしないうちに頭痛はすっかり治り、体調も元に戻りました(*^-^*)v やっぱり頭痛薬は慣れた薬がいいよねー。と思ってたんだけど、なぜか妙に顔が乾燥して痒い・・・!マスクのせいかとも思うんだけど、帰宅してみたら顔中にボコボコした何かが浮かび上がってました・・・かゆーい(T∇T)!
 現在、痒みは治まったけど、かっさかさになってるよ、肌。たぶん鼻炎薬が効きすぎちゃったんだと思うんだけど(鼻水も完全に止まった!)、ちょっと乾燥しすぎだな( ̄∀ ̄;)。効き目が激し過ぎるのかしら。でも今まではこんなに顔が乾くことなかったんだけどねぇ。どうしてこんなに肌荒れが起きたのか・・・。

 ・・・もしかして寝不足?!Σ( ̄◇ ̄;)

 いかんな、確かにここ最近寝不足なのは否めない(><)。そして乾燥対策も特にとってないから、余計にそうなっちゃうのかもしれん。今日は早めに寝たいものですな。

 

2015年03月26日(木)

 ウェイキーカップ初日を目当てに、多摩川競艇に行ってきました(*^-^*)ノ お天気が良くて気持ちいい・・・けど、思ったより寒い!!相変わらず冬のコートが手放せないって何事か(||| ̄ 厂)。

 今日は記念レース初日なので開会式があります。当然、ここは奈良レーサーに花束持参です。だってもう毎回「お願いします〜ぅ」ってお願いされちゃうんだから仕方ないっしょ(笑)。はい、完全に奈良レーサーの術中にハマってますね。こういうとこ案外ウマイ子なんだよなー( ̄∀ ̄;)。
 だってね、私みたいな一介の人間には「ファンの人おらんから〜、花とか差し入れとか貰えへんし〜」みたいに言うのよ。まあ、実際に若かりし頃の奈良レーサーは、同期の選手目当てのファンから「まる、これ湯川君に渡しといて♪」とかお遣いを頼まれていたんだそうで・・・。そりゃあそんな経験してたら、わざわざ自分宛にプレゼント貰えば嬉しいだろうなーとは想像がつくけども。
 なので、今回も前検の段階で「頼んますぅ」言われてたから、いそいそ持って行ったわけです(笑)。それを聞いてた他の選手のファンが「あんなに素直に『欲しい』とか『頼みます』なんて言われたら、ついつい持っててあげたくなるよねー!カワイイ!」と笑ってました。・・・デスヨネー。

 そんなわけで無事に開会式でお花を渡せました。奈良レーサーもニコニコ受け取ってくれて良かった♪そしてまた私以外のプレゼンターがいないことになってましたが・・・(||| ̄ 厂)。
 最近勝率落としてるので、なんか気持ちが定まらないのかなぁと不安に思ったところもあり、久々にメッセカードにイロイロ良かった時のこととか褒める言葉とか書き連ねておきました。奈良レーサーは褒めて伸びるタイプだからね(笑)。受け取ってから一生懸命目を通してくれてました。うふふ。
 それが幸いしたのかどうかはわかりませんが、レースの方ではじつに奈良レーサーらしい走りが見れたので満足です♪ 前節はいつもの良さやらしさが発揮できなかったけど、今節はいけるかな?!期待して応援していきますよー☆

 さて、良いリフレッシュになったので、明日の仕事もサクッと片付け、また週末は多摩川へ行きたいと思います。途中のお寺の桜も綺麗だったから、軽くお花見が出来るといいな〜(*^m^*)♪

 

2015年03月25日(水)

 今日は仕事の前にフラッと多摩川へ。奈良レーサーのイリマチに行ってきました。

 ゆっくり家を出たけど、思った以上に早く現地到着。どんだけ楽しみにしてるんだよって言うね(笑)。多摩川だけは早いカワイコちゃんのイリでも間に合うレベルでしたわ。
 到着時にはお知り合いの人を含めて5・6人程度。まあ、記念と言ってもこんなもんかなー、と思ってましたが、最終的には20名弱が集まってました。平日なのにみんなヒマねぇ(わたしもな!)。

 奈良レーサーはだいたいいつもの時間に到着。門から離れた場所でタクシーを降りるなりファンの人に捕まったので、しばらくこっちの方まで来そうになく・・・。行こうかな〜、待ってようかな〜と思いつつも、どうせ門からじゃないと入れないんだし!と待つことに。
 ようやく接触が終わってテクテクと中に入ろうとしたので、急ぎ足で近付こうとしたら・・・「あ!」って気付いた奈良レーサーがこっちにツツッと寄ってきてくれました。

 え?(;^ω^)

 とりあえず挨拶をしながら差し入れを渡すと、「いつもありがとうございます〜♪」とニコニコする奈良レーサー。

 え??(;^ω^)あれ?覚えられてるっけ?!←ヒドイファン。

 前節のことを労おうとしたら、「いやもう、ほんま参ったわぁ〜なにしても出ぇへんしー、ふらふらやったわ〜」と苦笑いしながらまくしたてる奈良レーサー。ひいぃ、なんかまたもや奈良レーサーの『フレンドリー作戦』炸裂だぁぁぁ!
 ・・・そう、奈良レーサーってば、ものすごく柔らかくタメ口でしゃべってくれるんで、聞いてる側としては「え?!友達?」とすげー勘違いしちゃう勢いなんですよね( ̄∀ ̄;)。今日もそんな感じでふわわんと可愛らしく(?)対応してくれたので、私のテンションも上がりましたわー。
 そんなわけで、無事に接触が終了。いそいそと職場に向かいましたとさ。

 午後からお仕事をキッチリこなし、明日は公休にて多摩川の初日を満喫してくる所存。楽しめるといいなー(*^∇^*)♪

 

2015年03月24日(火)

 『エリザベート』のチケ抽選の結果、案の定(?)落選のお知らせが・・・。うーん、やっぱり人気が偏りすぎてないか?!芳雄さん-万里生さん-育ちゃんのトリオが取れ難いったらありゃしません!しかも遠征組が多いのか、土日公演は真っ先に売り切れ。
 しかもその黄金トリオの公演数が少ないってのも問題だと思うんだよなぁ(><)。とりあえず城田トートも芳雄トートも見れるし、万里生さんも育ちゃんも見れるからいいけど、完全にこれチケット難民だわ( ̄∀ ̄;)。クレカのチケもきちんとチェックしておけば良かったよ。6月から8月までのロング公演だし、どうにかなるっしょ!と思ってたのが甘かったです。恐るべし『エリザベート』!にわかには手の出し辛い演目でしたな・・・。

 まあ、その分は本命のV6につぎ込めってことでしょ!(笑) 何しろ20周年だしね、コンサートも横アリと代々木には両方とも行きたいし!!どっちも私には思い出がいっぱい詰まってる場所ですから。チケ運はそっちで全部使えってことなんだろうと信じておりますよ。

 イレギュラー業務が思ったよりすんなり終わり、若干のお手伝い業務もサラッと片付け、山積みのレギュラー業務に本腰を入れて取り掛かることができました。おかげでなんとか半分に減ったよー!(≧▽≦)と思ったのも束の間、あっさり帰りがけに追加されたというオチ・・・。うう、なんてこった。
 これで3月いっぱいは忙しいのが確定。4月も前半くらいまでは相当忙しいんじゃないかなー。いつもならゆるゆるになるハズが、イレギュラーが多かった分そうも言っておられず(><)。とにかく集中してやっつけてくるしかあるまい!がんばるぞう。

 とかなんとか言いながら、ちゃっかり月末は多摩川で楽しむつもりだけどね(笑)。だって公休なんだもの、ありがたく遊ぶしかないっしょ!(* ̄ー ̄) ←つまり、この公休のおかげでイレギュラー進行になり、忙しさがハンパないことになってるわけですがネ・・・。

 

2015年03月23日(月)

 凹んだ日曜も、一日寝れば忘れます。・・・というか、悔やんだって過ぎたことはどうしようもないからね。注目選手のフライングに泣かされることだって1回や2回じゃないし( ̄∀ ̄;)。ある意味「慣れっこ」です。自業自得のフライングによるペナルティで走れなくなるだけなので、大怪我して走れなくなるより全然マシ!まあ、今回の例だと60日間走れなくなるから、賞金稼ぎである選手にとっちゃ死活問題ではあるけどね・・・。
 リアルに選手、お休みになったらお金貰えませんから。注目選手クラスだと貯蓄がたんまりあるから問題ないけど、カワイコちゃんレベルだったらマジで実家のお世話にならなきゃ生きていけませんよ。
 ちなみにカワイコちゃんの後輩には、バイトしながら暮らしてるような子がチラホラいます。とりあえず1ヶ月に一節(4日〜6日)走れれば、一人で暮らしていける程度の金額なら稼げるけど、フライング休みに入ったらマジで収入ゼロ!蓄えがなければ生活なんて出来ませんよ。
 だから競艇選手はバイトOK。というか、自分の体だけが資本で、賞金を稼げなかったら生きてけない状態では、「副業禁止」なんて言えないでしょー。むしろ「稼ぎがなかったら外で働け」ってくらい(^△^;ゞ 稼ぎの少ない若手選手にとっては、フライング休みは地獄のようなもんですね・・・。
 まあ、注目選手には6・7月の2ヶ月間家族サービスをしつつ、体を調節しメンタルを整えて行って欲しいところですね。それまで出来るだけ稼いでいかなきゃ、また可愛いお嬢さんたちに「もー!パパはダメなんだらー!」とか言われちゃうよ(; ̄∇ ̄)。

 そして私はドッサリ溜まったレギュラー業務を黙々とこなしてきました。だいぶ減ったけど、また明日以降にドッサリやってくるんだろうなぁ・・・。いたちごっこですよ。イレギュラーな超巨大物件がやってこなければ、着実に減らせるんだけどねー。そうも言ってられないのが仕事ってもんです。とりあえず頑張らなきゃ!とにかく今週末のお楽しみのためにも、集中して片付けないと!!

 

2015年03月22日(日)

 朝から微妙な偏頭痛に襲われ、なんともけだるい日曜日。それでも午前10時から東宝ナビザーブで『エリザベート』の先着チケ販売がされるってんで、バッチリPCに張り付いていたんですが・・・

 1時間経っても繋がらない!!!Σ(゚曲゚#)

 最初は混雑していて繋がらないだけだったのに、10〜15分おきくらいにサーバーダウンで繋がらないという有様。さすが人気公演エリザだぜ!と思いつつも、大きな会社でありながら弱いサーバーしか用意できないって何事なんだろうかと、ちょっと東宝を恨めしく思ってみたり・・・。
 かろうじて繋がった時には既に1時間以上経過していて狙いの公演は当然のように完売。押さえの押さえで仕方なしに選んだ平日の昼公演をなんとかゲットできました。いきなり有休使うこと確定ってどうなの(||| ̄ 厂)。土日が激戦過ぎて社会人にはツライ・・・。
 しかしこれで一応2公演は観られることになったけど、希望の「芳雄さん-万里生さん-育ちゃん」の公演が果たして押さえられるのか?!不安いっぱいですが、とりあえず明後日の先行抽選の結果を待とうと思います。そっちは相棒&京ちゃんとも行けるように3枚で頼んだので(土曜公演)、どうか取れていますように(-人-)。平日バタバタしないでゆったり土日に観に行きたいのに、うまくいかんもんですなー。まあ、みんな考えは同じか( ̄∀ ̄;)。

 ちなみに13時半過ぎにチャレンジしてみたところ、まだ繋がらないままだったので東宝は本当にク・・・ヒドイと思います(^ω^)。

 さて、もうすぐ3月も終わり。あっという間だったなー。4月はようやく幕ミュのDVD発売だし、デスミュも始まるしで楽しみ♪
 そういえばV6のツアーも決定したので嬉しい限りです。徴収は5月っぽいので、少しは猶予あるかな・・・って、チケ8200円!!!Σ(゚口゚ll) 20周年だから?!

 そして夕方に、注目選手のフライングを見てグッタリ・・・。まさかの足枷2本(T△T)!そこは勝負する必要なかったでしょうに!!あーあー、もうイロイロ気持ちが凹みます・・・。こんな日曜って有りなの!?(凹)

 

2015年03月21日(土)

 本日は、父のお墓参りに行ってきました。まあ、ただのお彼岸だけどね( ̄∀ ̄;)。雨が降ったら杖をつかないといけない母親は置いていこうかと思ったんですが、幸いにして降らずにいてくれたので、連れ立って出かけてこられました。

 天気がほどほどに良く、土曜日ということもあってお寺は盛況でしたよ〜。若い世代の家族連れが多く来ていてビックリです。若くてもみんなお墓参りは行くのね。以前は年配者がメインだったのに、こういうところでも世代交代の波が来てるってことなのかなぁ。
 頼んでおいた塔婆を受け取り、さっそくお墓へ。このお寺には先祖代々の墓と本家と分家の墓が点在してるので、お花とお線香を余分に用意しないといけないっつーね・・・。おかげで墓地滞在時間が長くなり、毎回お線香に燻されて大変なことに( ̄∀ ̄;)。キライじゃないけど、しばらく取れないのが大変。今はファブリーズという便利なものがあるから平気だけどね。

 駅からだいぶ歩くので母はちょっと辛そうでしたが、無事にお墓参りは終了。私が車を運転できればいいんだけどな〜。こういう時は免許が欲しくなります(><)。
 ちなみに菩提寺は大きな幹線道路沿いなので、我が家の方面からだとグルッと廻りこまなきゃ行けないから、タクシーよりも自家用車推奨なのです。←折り返し部分だけでタクシーのメーターが変わっちまうレベル。

 お昼の時間が14時過ぎになってしまったので、夕飯は軽めに。妹がポトフを作ってくれたので、それを食べて終了〜。夕方から少し気温が下がったので、あったかいポトフはいいですね♪ しかも野菜がゴロゴロ入ってるので体にも優しいし。ごちそうさまでした。
 さて、明日はお出かけできればいいんですが、なんだか妙に頭痛の気配が・・・!うう、酷いことにならないといいんだけど(><)。

 

2015年03月20日(金)

 今日もメッチャ忙しい一日でした(@_@)。来週が変則的になるから、その分今週頑張らなきゃいけないんで仕方ないんだけどね〜。しかも年度末だから忙しなさ倍増!

 地下鉄サリン事件から、ちょうど20年。あの頃はまだ学生だったし、あの路線は無関係じゃなかっただけに怖い出来事でした。
 当時は営団地下鉄って言ってて、制服がグリーンだったんだよね。それまでの紺色制服から変わったばかりで、斬新な色使いとオシャレなデザインに最初こそ度肝を抜かれたけど、高校時代はなぜか憧れたものです。わざと最後尾の車両に乗って車掌さんチェックとかしてたっけ。声のイイ車掌さんには、どんだけオッサンだろうがおデブさんだろうがイケてなかろうが惚れたりしてね(笑)。名前もチェックして、通学中にその人の電車に乗れたらラッキー♪みたいな。
 そんな思い出の緑の制服も、事件を髣髴させるという理由によりなくなってしまいました。PTSDの人には、きっと見たくもない制服でしょうね。斬新な色だっただけに、かえってそれがイメージ化してるような気も・・・。おかげで私の中でも風化しない事件の一つですよ。あの制服を見るたびに、混乱の時代だったあの当時を思い出します。化学兵器のテロとか考えられなかったもんなぁ。今考えても、本当に恐ろしい出来事です。
 亡くなられた方のご冥福を改めて祈り、現在も被害に苦しんでいる方々の一刻も早い回復を願うばかりです。

 

2015年03月19日(木)

 職場ではやはり昨日の『相棒』話が出ました。概ね「あの終わり方はどうなんだろうなー」「いっそ殉職の方が良かったのに」という感想。でも、なんとなく裏にあるであろうオトナの事情を察し「ああいう唐突な終わりしか用意できなかったんだろうね」というオチに。さすが皆さん、わかってらっしゃる( ̄∀ ̄;)。

 一方では仕事が山盛りで大変なことになってました(@_@)。今日もまたトップの人がいないもんだから、そのシワ寄せが末端に・・・。なんで木曜に出張とか会議とか入れるんだろうなぁ。作業あるのわかってんだから、出来るだけ避けて欲しいよ。うちの課の人たちは、木曜にはなるべく他の作業を入れないようにしてるっていうのに。
 とりあえず時間ギリギリまで粘って今日の作業は終わらせてきました。途中で難題が持ち込まれたりしたので、本来ならもうちょっと早めに上がるところだったとは思うケドね・・・。いやー、いつも以上に疲れたわ(+_+)。
 そんなわけで、仕事優先だったもんだから木更津レーサーのイリマチには行けず(T_T)。現地に行ってる木更津レーサーファン仲間のTさんから、木更津レーサーの様子を伺って慰められましたわ。しゃーないです、外せない仕事だもの。来週のためにも、頑張るしかないのです!

 帰宅したらおかんが「光ちゃんの『SHOCK』で事故が起きたんだって!」と。なんと公演中に舞台装置が倒れてケガ人が出たとのこと!いまだかつてないことじゃないか?!負傷された方のいち早い回復をお祈り致します。
 そして妹も帰ってくるなり同じ話題を口にしてました。きみたち、開口一番がそれってどうなの( ̄◇ ̄;)。しかしもうだいぶ『SHOCK』観に行けてないなぁ。また観に行きたいもんです。あの舞台も、やっぱり特別だもんね。

 

2015年03月18日(水)

 昨夜は手羽元が安売りしてたので、鶏のさっぱり煮(※我が家の定番メニュー@ミツカンHP参照)を作成。今日はそれの残りに新たに買ってきた唐揚げ用胸肉をぶち込んで夕飯の一品に。
 胸肉はモモ肉と比べてパサパサ食感なんですが、じつは密かにそこが好きだったり(笑)。特に煮物になった時の胸肉のパサパサ加減がたまらんのです(*^ρ^*)。ちなみに愛猫はモモ肉派!
 考えてみたら焼き鳥の中ではぼんじり(と皮)が苦手なので、プリプリした鶏肉が好みじゃないのかもしれん。いっそ鴨肉みたいな歯ごたえがあるのなら別だけどね。あ、でも鶏肉のお刺身は好きよ。初めて食べたのは高校の頃の鎌倉遠足でだったなー。やけにバブリーな高校生でしたわ(笑)。

 『相棒』が最終回だったので、急いで片付けてテレビ前に噛り付いて見てました。あー、そういうラストか〜としみじみ。これでカイトくんとはお別れなんですね。賛否両論ありそうだけど、『相棒』らしいビターなシメだったと思います。石坂さん出た時点で波乱のありそうな雰囲気だったから(笑)、ほんわか和やかに終わらなくて良かったかもしれない。きちんとバランスが取れていたように思います。
 まあ、ちょっと唐突過ぎる気もしたケドね( ̄∀ ̄;)。伏線があるようでなかったような感じだったから、ちょいと衝撃でした。まあ、でもきっちり終わらせてくれて良かったです。続編あるなら、今度はどんな「相棒」が来るのかが楽しみなところです。”猛毒”の右京さんの相棒か・・・。

 そして4月からは『9係』が始まります!いやー、楽しみ♪ どうか浅輪君が幸せになれますように(-人-)。

 

2015年03月17日(火)

 今日もドッサリお仕事で、なかなかレース結果のチェックも出来ないうちに終業時間になってしまいました(><)。そしたらイロイロ波乱があったようで、やっぱりビッグレースってなんだかんだ言って「お祭」なんだなぁとしみじみ。まあ、静かに始まり静かに終わる、なんてのがないからこそ楽しいんだけどね。てか、そんなレースあったらイヤだけどな(笑)。
 とりあえず応援選手は無事故無違反で、しっかり最終日まで走って稼いでもらいたいところです。年末戦線は、もう始まってますからね!賞金王に行くためには、とにかく大きなレースで無難に稼がないといけませんから。

 そういえば、最近やたらと母方の親戚が結婚を薦めてきます( ̄∀ ̄;)。今さらなぜなのか!(笑)
 つーか、もう結婚する気がないんだよなぁ・・・。現実的な話、今の仕事が続けられて、今の趣味が続けられなきゃ意味がないっつーか。もうね、逆にこの歳になってまでガマンして結婚するとか意味ないじゃん?!と思ってしまうのですよ。
 だって、結婚したとしたら嫁になるわけじゃない?今の家に住めないわけでしょ?職場に通いやすい今のトコからは離れたくないわけで。百歩譲って通勤片道50分以内の場所に住んだとして(1時間以上はありえない・・・)、コンサートや舞台、競艇場に通える場所じゃないと困るんですよね。
 ・・・ね。単なるわがままです( ̄∀ ̄;)。だから結婚できないんですよ。なので・・・いや、「だからこそ」結婚はしないんです。しちゃダメでしょ、こんなわがままなヤツ(笑)。

 まあ、正直なところ「今の自分を削ってまで、新しい生活をする気力がない」ってのが、一番の気持ちなんですけどねー。住む家があって、楽しめる趣味があって、大好きな仕事があって、大切な友達がいて、親の面倒が見れて・・・。それで充分なんですよ。

 

2015年03月16日(月)

 ラチお誕生日おめでとう!(*≧∇≦)ノ
 
32歳に見えない幼さ?若さ?!でも、そのキラキラなところは、これからもずーっとずーっと持ち続けていって欲しいです。今年も素敵な1年になりますように☆

 というわけで、無事にイラスト更新。前半が大人絵だったので、後半は自分の一番描きやすい等身で(笑)。
 なんとなくジュニア時代の衣装っぽいかな?こういうロングコートみたいなの着てるラチが、じつは一番好きです(*^m^*)。そしてこうやって手を広げるポーズが、ラチのイメージなんだよなぁ。あっ、でも実際は指をくっつけて伸ばして、もうちょっとカッコつけて首を傾げちゃったりしてるけどね。そういうとこ含めてラチっぽくて好きよ(笑)。

 今日はおかんが友達と夕飯を食べに行くというので、久々に妹と二人の食卓。そしたらイラストを描いていた私の為に、妹が夕飯の支度をしてくれました!ありがとう!!ごはんだけ炊いておいたので、妹が帰宅したらカレーかガパオライスにでもしようかと思ってたんだけどね(^_^;ゞ 助かりました。

 月曜から雨だとテンション下がるけど、とにかく今週もキッチリ仕事に集中してこなきゃね。4月からのお楽しみの為にも頑張るぞ〜!