+++ 日々のつぶやき記録 +++

過去の日記

2015年04月15日(水)

 気圧が安定しないからか、偏頭痛の影がちらついてて気分がよろしくありません(><)。くおー、低気圧めー!!

 本日は仕事後に日生劇場で『デスノートTHE MUSICAL』観てきました(*^-^*)ノ 結構ギリギリの時間に到着したけど、19時開演にしちゃうと終わりがとんでもないことになるから仕方ないか。
 夜神月(ライト)役がウラケンさんです。じつはウラケンさんの舞台観るの初めて!出てきた時から「うわー、やっぱりイケメンだなぁ」って思いました。ごめん、単純すぎる感想(笑)。原作のライトっぽい見た目でしたね。中流階級のおぼっちゃまという雰囲気が馴染んでました。
 そしてお歌は当然上手い!というか、出演者全員が上手いので、本当に安心して見ていられるミュージカルでした。ここんとこ2.5次元ミュで慣れてたので、「そうか、これがミュージカルってもんだな」と改めて思ったくらい(笑)。
 L役の小池徹平くんは、こんなに歌える子なんですね!伸びやかな歌声で、聞いていて嫌味がなくて良かったです。こんな子が2.5次元に進出してきたらヤバイぞってくらいには歌えてました。これからもミュージカルを続けていけばいいのに。
 女性陣はもう言うことないですね。キャラクターのイメージを壊さぬままに、自分の色をしっかり出してる感じでした。やっぱり舞台って、女優さんの方が歌うまいわ。声変わりが男性より少ないから、子どもの頃から安定させやすいんだろうかねぇ・・・?

 オチに関しては、漫画のを途中でぶった切ったような・・・まあ時間内に納めるにはちょうど良かったんじゃないかと。むしろ原作をほぼ忘れてたんで「あれ?こういう終わり方だったかー、デスノって韓国系だったんだなー」とか思ったくらい(笑)。個人的には有りだったと思います。

 次回はカッキー月を観に行きますよ〜!こっちも楽しみ♪一体どんなライトになってるんだろうなぁ。ワクワクします。

 

2015年04月14日(火)

 雨が続いてるので髪の毛がチリチリしてきました・・・。せっかくここんとこコンディション良かったのに!本当にクセ毛って嫌ですなぁ。パーマがかかりにくいという悩みがあったとしても、直毛の人が心底羨ましいです。
 どうやら人間、髪に関しては「ないものねだり」の兆候が強いようで・・・。それでも、どちらかといえばクセ毛の人がかなり悩んでると思うんだよね。ン十年と生きてきたけど、「わたしクセ毛で良かったー!クセ毛最高♪」という人にはいまだかつて出会ったことがないもの。

 臨時業務がボチボチゆるやかな雰囲気になってきました。月末までに少しは落ち着きそうな気配です。そしてレギュラー業務も着々とこなせており、ちょっと気が楽になりましたよ(*^-^*)。どうやら新人さんが手伝ってくれるようなので、いそいそとその下準備をしております(笑)。なかなか物覚えのイイ子なので助かりますわ。
 明日も集中して頑張ってきまっしょい!

 くーっ!やりたいこととやらなきゃいけないこととのバランスがうまく取れない(><)。やらなきゃいけないことの方は、とりあえず優先順位を付けてこなしていくしかないんだけど、やりたいことの整理が難しいね。
 そういえば今月末はMくんが久々に日曜に公休が取れそうだというので、どっかみんなでお出かけ出来るといいんだけどなぁ。まあ、私は午前中いっぱい臨時バイトなので、途中からの参加になりそうだけどね( ̄∀ ̄;)。そんな月末の日曜は、またも早朝から臨時バイト行ってきますよー。貴重な資金源ですわい(笑)。

 

2015年04月13日(月)

 雨の月曜日、いきなりテンションが下がりますねー。気温も下がって、またもや冬物を引っ張り出すハメに(><)。もー!そろそろ衣替えさせてよ〜!
 しかも花粉に関しては雨だろうとなんだろうと飛ぶわけで・・・。しかも雨上がりが一番最悪なので、こういう天候が続くとしたら、今年も花粉症はGWまで続くってことになるんだろうな(T_T)。

 頭の中を激しく幕ミュ曲が流れております。舞台を見終わってから、即行もとの曲を調べて聞いていたので、DVDが出るまでは声優さんの歌声で再現されてたんですよね。ところがDVDを買ってからは、当然俳優さんの声で再現されます。似てるんだけど、俳優さんの方が若干キーが低いのかな?それでも個人的にはお芝居も乗っかった俳優さんの歌の方が好きなんですよね〜。音程にブレがあったとしても、そこも色というか個性というか。ラチが音を外すのは異様にドキドキするけど、他の俳優さんだとさほど気にならないのはなんでなのかねぇ?( ̄∀ ̄;)

 さて、またもや懲りずに8月公演の『エリザベート』の抽選を申し込んでみましたよ。間違いなく人気公演なので取れる気がしないんだけど、当たるといいな〜という感じで。どうしても行きたかったら、また東宝で頑張るしかないんだけどね。ナビザーブが繋がらなくてイライラするんだけどね・・・。
 7月公演の時、NTTにかけて「この電話は大変繋がりにくく・・・」と何度も断わられるアレを、ネット申し込みで経験するとは思わなかったわ!どんだけ人気公演なんだよ!(><)

 

2015年04月12日(日)

 今日ものんびり休日。携帯のアプリゲームに熱中したり、動画見て楽しんだり、レースリプレイ見たり。平日とは違って、食事もおもいっきり手抜きが出来るのも休日の有り難さってヤツですかねぇ。
 基本、お休みの日は朝食は抜きです。起き抜けに水を飲んだり、コーヒーや紅茶を飲むくらいかな。昼はパンかパスタ。今日は昨夜の残りもの+パンでした。特別に用意しなくて済むからラク〜。午後はグダグダ過ごしながらおやつを食べたりするので、「夕飯は適当なものでいいかー」となります( ̄∀ ̄;)。そんなわけで、家にあるもやしとメンマで味噌ラーメンを作って終了。なんとも気楽な一日でした。

 そうそう、『相棒シリーズ X DAY』を見ました。ホント邦画ってあっさりテレビでやるから、なかなか映画館に行こうって気になれないんですよね(^_^;ゞ
 でも今回のは観に行きたかったんだけどタイミングを逸して行けなかったヤツだったので、「ラッキー♪」と思いながら見てました。そもそも好きな俳優さんがメインのだしね!
 そう、私『相棒』では伊丹さんが結構好きでして。そしてラムちゃ…いや、大河内さんも大好き!面食い(もしかして死語?)の妹から言わせれば「お姉ちゃんって、顔で選ばない人だよね」ってとんでもないこと言われるけど、キャラ含めて俳優さんとしても好きだったりします(´艸`)。さらに『X DAY』はサイバー対策課の岩月がイタミンの”相棒”として描かれているので、田中圭好きとしては萌えざるを得ないというか!(笑)
 しかし全体を通して見た感想を言うなら、「これ、テレビの特番でやれば良かったんじゃね?」って感じ( ̄∀ ̄;)。なんでわざわざ映画にしたのかが謎です。私みたいな変わり者のイタミン信者向けに作られたのかしらね・・・。わからん。
 そして『相棒』お得意の、モヤモヤした気持ちを残したまま終わるというエンド。これはもう伝統なんでしょ、この作品の。ドラマ版の終わりもアレコレ言われてたけど、こういうのが結局は『相棒』という作品なんだろうなって思います。剛速球投げっぱなしで終了するって言う、ある意味すごく潔い作品。それがミットに収まった時「ストライク!」という声が上がるか「ボール!」という声が上がるかは、審判次第。バッターである視聴者は、果たしてどちらの声を聞きたいか・・・ってのが、この作品を見る姿勢なのかもしれないなぁ、なんて思ったりしました。しかし視聴者はバッターであり、審判でもあり。結果としては、自分でどう感じたかが大事なんでしょうなぁ。
 個人的には面白かったです。ただし、やっぱり映画が上映されていたタイミングで観たかったな、と。ああ、これがあの本編に繋がってたのか!っていうニヤニヤする気持ちが欲しかったわー。

 さて、また明日からは普通にお仕事です。今週はついにデスミュを観に行ける〜!(≧▽≦)ノ そのためにも頑張って働くのです!

 

2015年04月11日(土)

 午前中、母の通院の付き添いに。母は半年に1回くらいその病院に通っているんだけど、私が付いていくのは初めてでした。前回は平日だったから一人でタクシーで行ってもらったんだけど、今日は足のリハビリも兼ねて徒歩と電車で行ってきました。
 雨だと傘&杖という状況なので、母にとっては結構な負担になります。でも私の計算によれば、そろそろ杖に頼らずともある程度のことが出来るくらいには回復してるはずなので、他の荷物さえなければ大丈夫と踏んで出かけました。案の定、思ったより歩行速度も上がっており、だいぶ膝の状況は良くなっているようでしたわ。順調な回復ですなー。
 まあ、母の中ではもっと早くに良くなってる予定だったらしいケドね( ̄∀ ̄;)。私の見立てでは、筋肉のない母は治りが遅いだろうと考え、完璧な杖なし歩行は4月末頃じゃないかと。GWには普通にお出かけしても問題ないと思ってます。手術からおよそ半年ってとこかな。
 とりあえず一通りの検査が終わった後は、母のリクエストでオムライスを食べに。久々に食べたいものをペロリと食べられたようでホッとしましたわ。ここんとこ新しい薬で胃がやられて脂っこいものが食べられなかったみたいなんでねー。母も私も食べることが大好きなので、食べられないっちゅーのはツライもんですから・・・。今日はサラダとドリンク付きの一人前セットをしっかり食べ切り、さらに「デザートいっちゃう?!」なんて言葉が出るくらいには胃袋も回復していた模様(笑)。薬を変えてもらって正解だったわ。

 帰宅後、デザートのプリンを食べておかんは夢の中へ〜。
 その隙に私は超歌劇DVDの特典ディスクをエンドレスループ!!(笑) いやー、もう楽し過ぎる(≧▽≦)♪
 特に全景は最強ですね。ダンスの布陣を見たり、バックを見たりするのが好きなタイプの人間には、曲部分の全景アリってすごい有り難いです。これだけで何回でも見れるわ〜!
 しかも本編を一度見ただけで生の舞台を思い出させてもらえたから、全景を見ても重要なシーンは自分の脳内で勝手にアップ映像になって再現されるしね!(笑) もうホント最強のDVDですよ。あー、いいもん買うたわ〜。

 そしてなんだかDVD発売記念イベント以外にも、5月10日に渋谷でのイベントが決定の超歌劇・・・。おいおい、また座長直前まで舞台やぞ( ̄ω ̄;)。イベント申し込み方法がコラボグッズ買った人からの抽選ってのがまたなんともアレなんだけど、行けたら行くかな〜?程度。どうにもラチのトークはハラハラしちゃっていけない(笑)。

 

2015年04月10日(金)

 結局、昨夜は夜中の2時までかけて特典ディスクを見てしまいました( ̄∀ ̄;)。2日連続で睡眠不足ッ!さすがに午後はマジでつらかったよ・・・。さすがに舟を漕ぐことはなかったけど、何度か白目を剥きかけて危険でしたわ(==; 

 そうそう、そんな特典ディスクはオイシイとこ満載でしたよ!キャストファンなら間違いなく買いでしょ(≧▽≦)☆ 特に嬉しかったのは「全景」映像。ジャニのでも欲しいと思ってた、舞台全体を見渡せる引きの画像「全景」が入っててマジ有り難かったです。しかもそれが曲部分だけなので、まさに欲しいトコどり!って感じ。素晴らしいね、マーベラス!
 てか、ここの全景だけずっとリピしていたいです(笑)。顔とか細かいトコは見えないけど、踊りや陣形が見れるので、すごーくカッコイイんですよ。超歌劇はアンサンブルの使い方がプレゾンみたいなので、個人的にメチャクチャ好みの舞台でした。あー、もう一回やってくれんかな〜。キャストそのままで!!←超重要ポイント。

 しかし今週は集中して頑張ったおかげで、山積みになっていたレギュラー業務が半分くらいまで減りました。おかげで寝不足気味ではあったけど、気持ちよく週末に突入できましたよ。これは来週も頑張れば同じくらいはこなせそうだな♪
 というか、あまりに山積みだったので、ちょっと気分を変える為に作業手順を変えてみたんですよね。そこでいつもはやらない簡単な下準備(ヒト手間)を加えてみたら、思いのほか早く片付いてビックリ。どんな作業も下積みが大事ってことか・・・。
 よし、来週もとりあえず下準備バッチリで臨んで頑張るぞー!

 

2015年04月09日(木)

 昨日は夜遅くまで起きて超歌劇DVDを見てました。なんとか本編だけは見終わったけど、しばらくあの年末の興奮が蘇ってきてヤバかったです(笑)。

 イロイロと感想はあれど、思った以上にカメラワークが良くて嬉しかったです。見たいところはそれなりに押さえてくれてたので(*^m^*)。ただし音声がくぐもった感じで、あの劇場で感じた迫力が一切なくなってたのが残念・・・。ジャニのですら、もうちょっと音は上手く入っていたと思うんだけど。
 一体どこが違うのかと考えたんだけど、プレゾンと比較して客席の声を絞り過ぎてるので、相対的にマイクの音が遠くになってしまっているのではないかと。
 たとえばね、プレゾンだと少年隊が笑わせにかかると観客の「アハハ」という声が必ず入ってたのよ。だから今回も笑い所のシーンがいくつかあって、その時に会場でも結構な笑い声が出てたのを記憶していたから、DVDでも当然入ってるもんだと思ってたんだけど、それが全然聞こえてこないの(><)。もうちょっと臨場感たっぷりにマイクで音を拾ってくれたら良かったのになぁ。すごく声の出る子達ばっかりだっただけに、変な編集で遠くになってしまってるのが本当に残念です。
 今の技術を持ってすれば、咳やくしゃみとかの雑音だけ消すことも出来るんだろうからさー。ミュージカルなんだから、せめてもうちょっと音声にはこだわって欲しかったよ。あの舞台の良さが半減しちゃた感じ・・・。勿体無い!
 とりあえずまだ特典ディスクは見れてないので、そのうちじっくり見たいと思います。そして本編もあと何回かリピートしたい(笑)。

 しかし今日は寝不足で大変でしたわ・・・。かろうじて超歌劇ソングが頭を支配してくれてたので、なんとかこらえて仕事できたから良かったケドね。
 うう、明日一日働けばお休みだ。どうせなら休みの間に特典ディスクまで全部見ちゃいたいぞー!(≧▽≦)頑張る。

 

2015年04月08日(水)

 一気に冷えたー!!!Σ( ̄□ ̄;)東京でも霙が降るくらいの気温でしたよ。桜と雪のセットとか何年ぶり?!しかしこれは異常気象でしょ、さすがに。
 今日が入学式なんて人も当然いるだろうから、きっと思い出にはなるだろうね。私はわりとそういう行事の時には天候に恵まれてるので、「桜吹雪が凄かったなー」くらいの思い出しか残ってないなぁ。
 ちなみにアルバムには小学校の入学式に校庭の満開の桜の木の下で撮ったものがあるんだけど、今とほとんど変わっていない顔をしてて笑えます。もうね、原型が変わらないのよ私。昔から面長の顔だったの・・・。よくネットでは「子どもの頃の写真ならアップしても大丈夫☆」なんて人がいて羨ましいくらい。表情の付け方すら変わってないから、すぐ私だとバレる自信アリだわ(笑)。
 あ、唯一変わったのは、当時はまだ真っ直ぐツヤツヤな髪の毛だったことくらいか・・・。中学高校の6年間で髪質がすっかり変わっちゃったからなー(T_T)。哀しい。

 そういえば職場で勤続手当として旅行券を頂きました!わーい、これで旅行に行けるぞー♪超久々に京都に行きたいです。できればお小遣い持ってしっかり楽しみたいから、ボーナス頂いたあとがいいけどね( ̄∀ ̄;)。
 ああ、家族旅行というのも悪くないな。ずっと父のことで家族での旅行は行けてないから、母を労うためにも旅行の計画を立ててみるのも視野に入れておこう。ただし母は母で膝のこともあるから、かつてのように「気軽に」考えることはできないけどね・・・。
 ま、旅行券には有効期限もないし、じっくりのんびり考えましょ♪

 そして本日は『超歌劇幕末Rock』のDVD発売日!もちろんゲットいたしましたよー!!おかんが特番を見てるから、なかなかテレビは空きそうにないけど、隙を突いて観たいと思います。いやー、楽しみ!!!(≧▽≦) これのためだけに3月までの忙しさを乗り切ってきたようなもんだからな(笑)。
 なんだか特典もたっぷり収録されてるようだから、本当に楽しみです。これでまたしばらくは幕ミュ曲が頭をグルグル流れるんだろうなぁ(;^∇^)。・・・まっ、仕方ないか!

 

2015年04月07日(火)

 今年は例年より花粉症の症状が控えめな気がしますが、いつもより目が痒くて参ってます(*_@)。常に涙目。そして起床時のクシャミ鼻水が大変なことになってます・・・。まだまだ薬とマスクは手放せませんねぇ。

 昨日と今日にかけて、入学式やら始業式やらで仕事を休む人が相次ぎ(当然お子さんの用事)、職場が幾分静かでした。最初からそれを見越して、今日の業務は全体的に減らし気味だったから良かったけど。
 そうそう、赤ペン先生をしている新人さんが、ついに私の仕事の一部を請け負ってくれるようになりました!だいぶ山積みになってきてたのですごく助かりますわ〜。しかも物覚えのイイ子なので、教える方も楽だしね♪ もちろんまだまだ手放しでお願いするまでには至りませんが、精神的にもホッと一安心です。

 昨日から『デスノートThe Musical』が始まりました。賛否両論あるようだけど、どんな仕上がりになっているか本当に楽しみです!と言っても、私が観にいけるのは来週なんだけどね。まずはウラケンさんの夜神月から。ウラケンさんのミュージカルを生で拝見するのは初めてです。やっと叶うわー。そしてカッキーのはそのあとです。とりあえず日生劇場久々だから、迷わず仕事帰りに行けるようにしておかないとな・・・。

 

2015年04月06日(月)

 アプリゲームを再開した乙女っ子から、激しく問い合わせ電話が( ̄∀ ̄;)。とりあえず私が知りうる限りのことをレクチャーしておきましたが、以前にかなり入れ込んで遊んでいたものなので、感覚が掴めれば問題なさそうなんだけどね。しかし電話向こうの乙女っ子の意気込みから見るに、さらなる深みにハマって行きそうな気配(笑)。
 そんな極端なゲームへの入れ込み方も、おそらくモンハンでレアアイテムがなかなか出なくて、心が折れかけてるための現実逃避的なものだと思うのよね。ゲームって、熱くなり過ぎると苛立つことが増えるわけですよ。どうして勝てないの?!とか、どうして欲しいものが手に入らないの!?とか。だけどモンハンなんかは完璧「運ゲーム」なところがあるんで、苛立ちをぶつける場所がないんですよね(^_^;ゞ だから気持ちが一箇所で爆発する前に、別の興味あることを作るというわけです。
 それでも比較的乙女っ子は多趣味な方なので、ストレスを発散する方法はいくらでもあるんでしょうけど、携帯のアプリゲーはとにかく手軽ですから!ちょっとした時間の隙に遊べるからこそ、気持ちも紛らわせるってものです。
 ま、そんなこと言っても、さすがに以前よりもハマることはないだろうから、適度に遊んでいけるんじゃないかなー。今月乙女っ子は少し仕事が緩やかになるようなので、ちょうどいい時間潰しになるのではないかと思います。

 そういえば今日から入学式?始業式?学生さんが駅や電車に溢れかえっておりました。若いってイイねー!と思う反面、以前よりさらに大学生のマナーが酷くなっててドン引きでした。むしろ高校生の方が大人しいって言うね・・・。
 あれかな?大学だと地方から東京デビューではじけちゃった系の子が多いのかな?!電車内で4人掛けに大股開きで2〜3人で座って、目の前の床に鞄を広げた状態で直置きしてスマホいじってるのなんて、普通じゃ見かけないからなぁ・・・。体育会系の高校生が、スポーツバッグみたいな学生鞄を床に置いてるのは時折見かける光景なので、大学に行ってもその感覚が残ってるのかしら・・・。男子ならまだしも、女子がそれをやっちゃみっともなさ倍増ですよ(||| ̄ 厂)。教えてあげたくても、ババスに話しかけられたくはないだろうからな・・・難しい。

 

2015年04月05日(日)

 雨の中、お出かけしてきました。久々の三姉妹プチ珍道中です(*^∇^*)。
 そう、今日は特に「散策」ではなく、お買い物です。主に三女にお付き合いしてのお買い物で、道中が不安だったので次女にも付き合ってもらった次第。

 三女こと乙女っ子が、次女こと相棒の薦めで「薄桜鬼」ミュージカルにハマり、過去の薄ミュ物を集め始めたので、池袋にある2.5次元グッズを取り扱うお店に案内してきたのです。2.5次元っていうのは、いわゆる「アニメや小説、ゲームなどの2次元作品を、俳優さん(3次元)によって表現した作品」というもので、薄ミュやテニミュがそれに該当します。そういう舞台の会場で売ってたグッズや他の公式グッズ、ファンクラブグッズなどを専門的に扱ったお店が、池袋にあるんですよ。私も名前は聞いたことあったけど、行ったことはなかったので、相棒にヘルプを頼んだわけね(笑)。

 久々の池袋でしたが、まあとにかく人が多いこと!ちょっと早めに集まって、ちょっと早めにランチでも・・・と思ってたら、どこの店もすでに行列が!!まだ12時前なのにどういうことか!Σ( ̄□ ̄;)
 慌ててどこのお店にするか吟味した結果、待ち時間が短そうなお蕎麦屋さんになりました。せいろと天ぷらのセットでご満悦〜♪ 特に乙女っ子は飲食店で待つのが苦手なタイプなので、なるべく早く空きそうなところを選ぶのがポイント。そうじゃないと、一日中不機嫌になったりして面倒なのです( ̄∀ ̄;)。

 お蕎麦屋さんでも次女と三女の薄ミュ話が熱っぽく語られてました。新作薄ミュのチケが手配できず、二人ともかなり苛立ち&焦ってましたよ。急に人気が出たのは、やっぱりキャスト変更のせいなのかねぇ・・・?
 しばらく語り尽くした後は、いよいよメインのお店へ移動。ジャニショップ並に混んでたらイヤだなぁと思ってたら、案外空いていたので良かったです(^△^;ゞ もうね、ババスにああいう混雑店の中に入っていく元気はない(苦笑)。

 3人とも初めての店内にキャッキャしました(笑)。基本はテニミュとかがメインなのかな?派手なカラーリングの髪をしたキャストたちのブロマイドがいっぱい並んでて、見てるだけでも楽しかったです。だって、すげー良くできてるんだもん、テニミュ!あれ、少しでも原作知ってると面白いですね。私、ちょっとだけ相棒から借りて読んでみたけど、俳優さんたちの再現率がハンパないです。「漫画のキャラって、ちゃんと3次元になるんだぁ・・・」とひたすら感心。なるほど、殿堂入りする2.5次元ミュージカルだけありますわ。
 乙女っ子はお目当ての俳優さんのブロマイドを買うかどうか眺めてました。そう、俳優によっては結構なプレミア価格になってたりするのよね( ̄∀ ̄;)。乙女っ子のハマった子は今流行の子だからか、結構な値段になってました。
 ちなみにラチの幕ミュのブロマイドも売ってたけど、それなりにプレミア価格がついてたのでホッとしたわ(笑)。

 そこで1時間くらいはいたでしょうか。さすがの相棒も「飽きた」と言い始める頃、乙女っ子が「よし、買ってくる!」と決意。ふと見ると、彼の抱えていたカゴの中には結構なグッズが・・・(笑)。
 結果、乙女っ子ってばおもいっきり散財してましたよ。店を出て開口一番に「カード使えてよかった」とか言うほど(笑)。まあ、ハマり立てってそんなもんよね〜(≧∀≦)。

 その後は少し移動してお茶。今度はそこで相棒と私がやっている携帯のアプリゲームの話で盛り上がり、乙女っ子も参加してあれこれ遊んでました。以前は一緒に遊んでたんだけど、乙女っ子が別のアプリにハマってからはやってなかったんだよねー。なので久々の復帰。ずいぶんとゲームの仕様が変わってしまったので戸惑ってましたが、相棒や私からレクチャーを受けつつ、最終的には「また遊ぼ!」としっかりハマって(?)おりました。
 ・・・乙女っ子って、相当流されやすい人間よね(=∀=;)。でも、周りからは「頑固者」というレッテルを貼られてるので、おそらく私たちと感性が似ててハマるものが同じなのかもしれないねぇ。まぁ、間違いなく『三姉妹』なわけですが(笑)。

 最後に西武デパートの北海道展で海鮮丼を買って帰宅。おかんと妹が喜んでくれたので満足です。
 さすが北海道、安くて美味しかったー♪ 蟹もウニも良かったけど、個人的には帆立が最高でした・・・!帆立のお刺身大好き(*^∇^*)♪

 

2015年04月04日(土)

 天気が悪い予報だったのに、思ったより日が出ていたのでビックリ。どうやら明日以降がぐずついた天気になるみたいですね。いやだなぁ、湿度。せっかくこのところ髪が素直になってたのに、またチリチリになっちゃうよ。いやだわー。

 でも、ようやく髪質に合ったトリートメントを見つけたので、しばらくは安泰(*^∇^*)。ルシードエルのアルガンオイルトリートメントのスムージングジュレなんですが、サラサラ柔らかい髪になってくれます。最初は普通にオイルのを買おうと思ったんだけど、まずはお試しに…と一番ライトなジュレにしてみたのよね。私には合ってると思うので、次はオイルを試してみようかな♪

 午後、暇を持て余している乙女っ子から誘われてモンハン。と言っても、家を出るのが面倒だったのでWi-fi通信です( ̄∀ ̄;)。ホント手軽で便利。そして我が家にWi-fiを導入してから乙女っ子のモンハン熱が止まりません(笑)。なんだかんだ言って、遊ぶ相手がいないとゲームってのはつまらないからねぇ。
 ただ、二人とも現在欲しい素材が超レアアイテムのせいで、まったく出ずに時間が経過して終わりました(><)。くー!ここでも運気低迷中か〜。というか、モンハンは物欲センサーがハンパないです。欲しいと言ってる人のところには出ず、特に欲しがってない人のところには出るって言うね・・・ぐぬぬ。とりあえず次回もまた同じクエストに挑戦するしかあるまい。お仲間の皆さんにはお手伝いをお願いしないと☆ ←他力本願。

 

2015年04月03日(金)

 年度が替わっても、基本的にやることは変わらないわが仕事。レギュラー業務に手を着けられたと思った瞬間、別の業務がやってくる・・・ぐぬぬ、順番が難しいな。特に終業時間間際に持ち込まれると焦りますね。優先順位をしっかりつけないと大変なことになりそう(@_@)。とりあえず週明けにゆっくり考えよっと。

 昨日よりさらに風の強い一日で、暖かくなるといったわりに寒く感じました。お花見、昨日で正解!!今日はさすがに外で宴会♪ってのは無理だわ( ̄∀ ̄;)。
 職場の人たちも、花見に行ったという人がチラホラ。ただしどこも混んでいたので、桜を見ながら歩いて終了(→普通にお店に入って宴会)だったらしい。そうだろうねー、普通はどこも混んでますよ。日本人はお花見が大好きだからなぁ(笑)。
 そういえば小学生の頃、友達の家でお花見をしたことがあります。お庭に梅の木がある子で、隣の敷地からは桜が見えるというナイスな状況でした。なので、その子の家の庭でお菓子を食べつつ子供らしいお花見を。
 そして中学になった時も、友達の家で花見。その友達は小学生時代からの仲でしたが、お庭でおでんを食べながら花見をしたことを覚えてます。その子の家もおでんにニンジンが入ってて、どうやら地元だけの風習(?)だったようで、他の地域の子は驚いてました。だって、小学校の給食のおでんにニンジンが入ってたんだもの!それがあたりまえだと思うじゃん?
 ちなみにわが家のおでんには当然入ってなかったので、途中から入れてもらい、その後は定番の具になりました。逆に今は具としてないとガッカリするレベル(笑)。美味しいんですよ、お出汁のしみた柔らか〜く煮込まれたニンジンって。食べるといつもホッとします。

 あー、そんなこと思い出してたら、おでんが食べたくなってしまった!明日の夜はおでんにするかな?!

 

2015年04月02日(木)

 またも「仕事手伝うね☆」と言ってた重役がお休みで、シワ寄せがレギュラーメンバー(ようするにわが課の社員さんたち)に降りかかっておりました。たぶん来週もお子さんの入学式だとかで休みと思われるので、今から全員グッタリです。
 まあ、今は父親もしっかり子育てに参加しないととやかく言われる時代ですからねー。わが課でもお子さんの入学式や卒業式でお休みする人は多いし、一概に文句も言えません。
 そもそもうちの職場、そういった個人的な事象に対する休みを取ることに関して結構寛容なのです。だからある意味、家庭持ちの人は助かるっちゃ助かります。私も父親のことや母親の件ではイロイロ都合付けてもらったりしたしネ。そこら辺は持ちつ持たれつですわなぁ( ̄ω ̄;)。

 山積みになったレギュラー業務を横目に、お手伝い業務と他の業務に追われて一日が終わりました。明日はレギュラー業務に手を着けたいところなんだけど、また他の案件に追われそうな気配も・・・。なんとか集中して頑張りたいところです。

 そして今日は『ミュージカル薄桜鬼』のチケ先行販売の抽選結果日だったのですが、4公演申し込んで1公演しか取れませんでした。それもプレミアムシート(前列確約)ではなく、平日の一般席・・・。どんだけ今回激戦なんですか!?
 けれど、私はそこまでハマってるわけではないので、取れたチケは丸ごと相棒とそのお仲間へ譲る予定です。なんとか行きたがってる仲間が一度は観にいけるといいんだけどなぁ。まさかの仲間内全滅だったようなので・・・( ̄∀ ̄;)。どんだけ今回激戦なの!?(大事なことなので二度目)

 仕事が終わったあとは、いつものメンバーで花見に行ってきました。相棒が選んでくれた場所で、静かに楽しく宴会してきましたよ♪(*^∇^*)ノ
 桜は満開で、風に乗って花吹雪になってて見事でした。その真下で周りを気にせず楽しめたから本当に良かったです。
 しかし街灯が少なめの場所だったので、かなり暗かったのが問題だったかな( ̄∀ ̄;)。しかも天気は良かったけど、案外風が冷たくて寒かったし。だけどまあ、花見なんてどこでもそんなもんよね。仲間内でワイワイ出来たのでとりあえず満足!お疲れ様でした〜。

 さ、あと1日働いてきたらお休み・・・がんばるどー!

 

2015年04月01日(水)

 イラスト更新!
 春の最初の日っぽい感じで、スーツ姿のイノをお届け。手に持ってるのは、わかりにくいけど紙飛行機です( ̄∀ ̄;)。春風に乗せて、どこまでも飛んでいけー!ってことで。

 仕事帰り、相棒に誘われて映画『エイプリルフールズ』を観てきました。今日から公開かな?なのでネタバレはしませんが、とりあえず気楽に見れる一本です。
 デキとしては、すぐにでも「地上波初!」とお目見えしそうなタイプ(笑)。2時間ドラマでもイイくらいだけど、オムニバス風のつくりになってるから、CM挟むと意味がわからなくなりそうなので、やっぱり映画向けなのかもしれないなー。
 個人的にはベテラン勢の演技にホロリときたので、主演って誰だったっけ?( ̄∀ ̄;)という感じ。やっぱり映画って脇役が大事なんだなぁ・・・。

 さて、中だるみの水曜日にちょっとしたスパイスを入れられたので、明日からまたお仕事頑張ってこられそうです。というか、頑張らないと!!集中が肝心ですな。
 山積みのレギュラー業務も、降りかかってきた臨時業務もしっかりこなせるよう、とにかく気合いだー!(笑)

 

 

 

過去の日記