+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

2015年08月31日(月)

 あっという間に8月が終わります。なんてこった!いい年こいてるのに、というか学生卒業してン十年って経つのに宿題終わってない感覚があるのはなぜなの(笑)。夏の終わりの焦燥感、たまらんですなー(><)。
 昨日でSGレースの競艇甲子園が終わり、今日で8月が終わるということは、否応無しに秋がやって来るというわけですね。暦の上ではすでに秋だし、ここんとこ少し涼しいから夏の終わりは感じられるけど、これからまた暑さがぶり返すんじゃないかとハラハラしております。今年は汗疹なしで過ごせそうなので、このまま無事に秋に突入して欲しいものです。

 昨日から生執事の先行分発券が出来るというお知らせが来てたんですが、どうせ通勤途中にコンビニがあるんだからと今日までガマン。昨日既に発券した乙女っ子からは『2階席でゴメン(><)』と泣きが入ってたけど、それほど贔屓がいるわけでもなく、なんとなく新しいセバスが見たいな〜くらいの感じで行くから問題なし!(笑)
 自分の方は人気がなさそうな日取りを狙って取ったのですが、狙いがうまくいったのかわりと前方列のドセンター席がやってきました!Σ(゚◇゚;) この席運を幕ミュかV6に使って欲しかった・・・!!運の神様、今年はイロイロと采配ミスが多過ぎます(T_T)。
 ついでにヴァンパイアチケも発券。こちらは平方君公演で2階席でのんびり観ます。残りのラチ公演分のチケは配送待ち。少しくらいは前方席で見せて欲しいものですが、帝劇もS席の幅が広いからなぁ( ̄∀ ̄;)。
 あ、今回は千秋楽のチケは手配しませんでした。一応初日だけは押さえたけどね。ほら、やっぱり思い出の帝劇だからさ、15年ぶりに帝劇の舞台に立つラチを見届けたいじゃない?今から11月がとても楽しみです(*^-^*)。お稽古頑張って欲しいなぁ。

 さて、明日はちょこっと忙しそうなので、集中して仕事片付けてきますよー!週末のお楽しみの為に頑張らねば!!

 

2015年08月30日(日)

 本当に雨は嫌ですねぇ。ここんとこやっとシャンプーが髪質に合ってきて、わりと素直にまとまるようになったと思ったら、霧雨であっという間にクリンクリンのチリチリヘアーに戻ってしまうという・・・(><)。
 そんな中で出かけるのは憂鬱だったんだけど、ひきこもってるのにも限界がきたので(笑)、いそいそと出かけてきました。やっぱり少しは外に出ないと落ち着かないんだよなー(^△^;ゞ 

 とりあえず必要な買い物をちゃっちゃと済ませたところ、家族全員夕飯の時間にいないことが判明し、自分の分だけ用意すればいいことになりました。一人で外食も良かったんですが、手荷物がゴチャゴチャとあったので、途中でスーパーに立ち寄って夕飯を見繕ってから帰宅となりました。
 地元駅に着く頃には雨も止み、盆踊りで盛り上がってて賑やかだったよ〜。でもうちの地元じゃダンシング・クイーンやらないのよね。アレはかなり盛り上がる曲だと思うんだけど、なんで取り入れないのかなぁ。炭坑節と東京音頭ばかりじゃ飽きるよ・・・。

 DASH見ながら夕飯。ホントにTOKIOはアイドルの枠を飛び越えた存在だよなぁとしみじみ思いつつ、最近のジャニって全体的にこういう風潮(特殊技術持ちがあたりまえみたいな雰囲気)が認められてる感じするんで、TOKIOはそれの先駆者ってことなんだろうね。いやはや、ホント素晴らしいわ。
 しかしラーメン食べてるの見たら、今夜は外でラーメン食べてくれば良かったとちょっとだけ後悔した(笑)。荷物がガサガサしてなければ、平気でラーメン屋にも一人で入れるんだけどねぇ。さすがにちょっとかさばっちゃってご迷惑だったのでやめましたわ。ラーメン屋には身軽で行きたいです。

 5代目パソコンのタブレットドライバ入れ直してみるかーと立ち上げたら、まーーーー更新項目が凄いことに!!!結局またタブレットドライバを最新のにするまでに2時間近くかかったよ・・・。
 今のご時世、ネットに繋げないでPCを使用するわけにはいかないんだろうか(==; なんでもかんでもオンラインでなんとかしろって風潮はやめていただきたいです。2代目は完璧な箱入り娘だったので、5代目もそのノリで使えると思ったんだけどなー(><)。
 てか、ウィンドウズの更新にこんなに時間取られるとは・・・!メモリもCPUも4代目より断然良くしてるはずなのに。あ、おそらく新しいドライバ入れたのでタブレット使えるっぽいです。まだちゃんと試してないけどネ( ̄∀ ̄;)。

 

2015年08月29日(土)

 久しぶりに本当になんの出かける予定もない土曜日です。
 今までもそれなりに買い物だのなんだの、舞台や競艇がなくてもアレコレと予定を入れてしまっていたのですが、本当に久しぶりに朝の家事からも解放されるお休み!家族はそれぞれ朝から出かける予定が入っていたので、本当に一人で留守番なのです。

 おかげで昨日は深夜の1時半過ぎまで舞台のパンフを読み耽ったりして過ごし、朝は・・・というか、起きたのが昼の11時半だったので、9時間以上の睡眠をたっぷりととったことになりますね(^△^;ゞ どんだけ寝溜めする気かと(笑)。
 ちなみに涼しかったので昨夜から毛布が登場してたのですが、朝方にどうやら足先を出していて冷えたようで、「海底に沈んだ都市遺跡」の夢を延々と見ていました。沿岸で水に足を浸し「冷たーッ!これ、もっと水が引いてくれないと調査も出来ないよ」とか言ってる夢だったような・・・。水越しの石の階段とかがやけにリアルな感触だったなぁ。
 そういえば昔見た夢では、古代ギリシャのような町に住んでいるローマ人風の男になっていたこともあったっけ。父親が天文学者か何かで天変地異を予測してて、その予測通りに町が大洪水(プレート地震によって海面が急上昇したことによるものらしい)に見舞われ、父は己の予測結果に満足しながら海水に飲まれて死に、その遺体を回収しに行く息子が私だったのよね〜。
 ハッ!もしや今回の夢、その時に沈んだ町だったとか?!・・・さすがにそれは記憶の捏造か( ̄∀ ̄;)。

 というわけで、一人で留守番といえばDVD祭開催!(笑) ようやく借りた一路真輝さん主演の『エリザベート』を観ることが出来ました。一路さんはトート閣下ね。宝塚はトートが主役なのです。
 前回借りた明日海りおさんトートのエリザとはまた違う雰囲気も、こちらはシシィが花總まりさんなのですよ。明日海さんの時のシシィは蘭乃はなさんだったから、ちょうど2015年東宝エリザのWキャストですね。
 花總さんのシシィ見てて気付いたけど、蘭乃さんってこのシシィをコピーしてたんだろうな〜って思いました。確か蘭乃さんは花總さんを「憧れの人」と言っていたようだから、この一路トート公演のシシィを目指していたんだろうな、と。
 確かに今の花總シシィより断然こっちのシシィの方がおてんばです。年齢も若いんだからあたりまえかもしれないけど・・・。ただ花總さん、運動が得意じゃないのか走ったり段を上ったりダンスしたりする時に、ちょっとだけドンくさい雰囲気なんですよ(^_^;ゞ 馬術や綱渡りの体現をする時が如実。その点に関しては蘭乃さんの方がかなり軽快で、さらに花總シシィの強気の歌い方からさらに上を行く強気な歌声だったが故に、ものすごーーーくおてんば感満載の2015年蘭乃シシィになってしまったのではないかと・・・。
 個人的に少女時代のシシィは「おてんばお嬢ちゃん」って感じが好きなので、蘭乃さんの役作りは嫌いじゃないんですよね。お歌さえ問題なかったら、むしろ蘭乃さんの描いた強気バリバリのエリザベートがお気に入りでしたから。
 相変わらず宝塚版と東宝版では違いがたくさんあるんですが、やはり宝塚版は少女漫画の世界のようでしたねぇ。ちょっとした違和感とかも、雰囲気で全部OKにさせちゃう的な。カフェのシーンやミルクのシーンでも、トート閣下がやたらと目立つのは、主演=トート閣下の宝塚版ならではです。
 一路トートはかなり男前なので、花總シシィに押されるような雰囲気は一切ありませんね。明日海トートの時は、どちらかといえば芳雄トートに近くて、やたらシシィにフラれまくるストーカー男子のイメージが(笑)。ということは、城田トートが一路トートに近いのかもしれないな〜。
 ただ、やっぱり男性の声が入ると入らないとでは大きな違いがあるね。こればっかりは仕方ないことだけど、やっぱり男声の迫力はたまらんものがありますわ。女声のみで言うなら、やはりリヒテンシュタインのシーンが好きです。ホント素敵な女官長よね〜。東宝版でも一番好きな女性キャラよ。
 宝塚版にだけある、お約束のレビュー。これ、ジャニオタには馴染みのあるショータイムですよね。逆にこういうのがない普通のミュージカルを初めて観た時に「え!?挨拶すらないの?カテコって挨拶したり歌ったり踊ったり小ネタ披露したりすることじゃないの?」と思ったジャニオタあるある・・・。

 いやぁ、やはり『エリザベート』は良く出来た作品だわ。長年愛され続けている理由が、実際に見て本当によくわかったもん。
 やっぱり今年のエリザは映像として残しておいて欲しいなぁ・・・。今からでも全然間に合うから、是非ともDVD化してくださいよ東宝様!

 ふう、とりあえず土曜を満喫。明日はのんびりとお買い物予定です。雨なのが嫌だけどな・・・。

 

2015年08月28日(金)

 やっと金曜日!今週はヤケに長い1週間に感じられたなぁ。体もお疲れMAXです(@∀@)。ちょっとしたことで寝オチしそうになるもん(笑)。眼精疲労もピークだ。

 MステにはV6と嵐が。しかも大好きなスーツ系衣装。完璧な私得。
 仲良しの直太朗くんもいたし、イノのテンション高めなのが可愛かったなー(*^m^*)。懐かしいタモさん&健ちゃんのおバカなラブラブっぷり(?)もまとめて見れたし、歌にもダンスにもV6らしさが見れて良かったわ〜。いよいよツアーも始まるし、体調管理バッチリで臨んで欲しいですね。
 ところでチラッと見えたけど、Mステ10時間スペシャルって何事?!・・・またそんな長丁場・・・さすがにちょっと勘弁して欲しいわ(><)。テレビの前に張り付いてるのだって、今日くらいの2時間スペシャルがギリだよ。

 そういえば昨日の食べ放題バイキングではマグロのカブト焼きが出てきたんだけど、乙女っ子が懇切丁寧に身を切り離してくれて助かったわ〜。あれは解体が出来る人じゃないと、美味しいトコとかわからないからね。
 目玉をくりぬいて後ろ側の柔らかい身をほぐしながら皿に盛り付けていたら、あとから来たオバ…おねーさま方がジーッとその様子を凝視。「これってどこら辺が食べられるの?」「どうやって取ればいいの?」とアタフタしながら尋ねてきたので、乙女っ子が優しく説明してあげたら超感心されてました。じつはこういうのって、釣り好き男性の方が得意だったりするのよね。特に海釣りをやる人は魚の可食部分に詳しいのよ( ̄ー ̄)b

 そんな乙女っ子、朝から『昨日やっぱり食べ過ぎてた(><) 気持ち悪くて味噌汁すら飲めない』ってメールが来てました。考えてみたら珍しく大量に食べてたし、悪酔いしそうな勢いでチャンポンしてたからな〜( ̄∀ ̄;)。
 午後からは元気になったようで、頻繁にメールが来てたんで安心したがな(笑)。私はそれなりにセーブできてたようで、胃もたれとか起こさずに済んだよ〜。ただし、寝る前に体重が1.5kgも増量してたがな!Σ( ̄w ̄ll) ←ちなみに朝一には700g戻ってたけど、寝汗?!寝汗なの?!

 

2015年08月27日(木)

 なんか来月に出張的な行事が入りました。職場でそういうのに出席するの初めてだわ!しかしクールレディや帰国子女からは「ご愁傷様だねぇ」とか言われたので不安が・・・(=∀=;)。課長補佐からも「本当に行くんですか?!大丈夫ですか?!」と念を押されたり。え、えーと・・・無事に済むことを祈りますよ、ホントに。

 仕事帰り、京ちゃんのバースデーパーティーを開催しに行ってきました。場所は食べ&飲み放題で時間無制限のお店をチョイス。ゆったり出来ることを優先させました(*^∇^*)♪
 初めてのお店だったけど、そこそこ料理も豊富だし、何よりドリンクがイロイロ揃ってたので飲める京ちゃんにはもってこいだったのではないかと!お店の人の対応もメッチャ良かったのでありがたかったです。
 バースデーケーキをサプライズで用意してもらったら、そりゃあまあ見事な飾りつけのホールケーキが出てきて、こっちもビックリ!さらに味も食べやすくて美味しかったので、全体的に満足していただけたようで何よりでした。改めて誕生日おめでとうね、京ちゃん!

 てか、相棒!あのお店はそちらさんにもオススメかもしれん!職場の人と一緒にどうよ?(笑) 場所も時間もちょうどイイと思うよ〜。

 

2015年08月26日(水)

 何度眺めても横アリのチケがステージから遠い・・・(T_T)。これぞまさに突きつけられた現実って感じがする〜。
 そういえば初めの頃は本当に席運が微妙で、ある日突然バブルのようにセンターだのアリーナだのが来始めて、とりあえず「V6はそこそこ観やすい席or良い席が来る」って感じになったんだよね。その時に初めて自作ウチワを振り出したんだっけ。
 それが最近どうよ、ちっともイイ席がやってこないどころか、希望通りに取れた試しがない!古参にこの仕打ちって何事か!!(つ△T)
 まあ、ブラックリストに入れられたわけではなさそうなので、V6のは継続するけどね・・・。今にして思えば10周年の時は良かったよなぁ。まあ、今さら過去を振り返っても無駄なことなんだけどね。
 どうせ振り返るなら楽しい思い出を振り返って、結果的に「やっぱV6最高!」ってなれば問題ないなっ!(笑) というわけで、せめて前向きになれる何かをください!(←ライビュとかライビュとかライビュとか!)

 前向きと言えば、今日で2015年のエリザベート公演はすべて終了。しかし来年再演のお知らせが届いてました!!嬉しいー!(≧▽≦)ノ 今度こそチケ戦争に負けないよう頑張る!!カード枠あるといいなぁ。
 エリザベートは一度行ってみたいと思ってたから、本当に良いタイミングで新作を出してくれたなぁって感じで。完全な押しが(舞台で言うならラチが)出てないからこそ、客観的に楽しめたのかもしれない。こういうのが、まさに「ハマる」ってことなのかな。来年のキャストも気になるな〜。お気に入りの人が出てくれるのだとしたら、チケ戦争本気で頑張りますよ!(・∇・)9

 

2015年08月25日(火)

 ありがたきお給料日♪明細が来るなり席で開封してるんですが、見た瞬間にガックリ来るのが住民税欄・・・(||| ̄ 厂)。そしたら隣の課長補佐も明細を見つめながら「ホント高いわ住民税」と苦笑いしてました。デスヨネー。
 今まではまとめて個人で支払ってたものが、今年から職場が払ってくれることになったので天引きされているんですが、そのせいで去年の手取り給料と変わらないことになってるって言う・・・。せっかく給料が上がってもありがたみが減った感じがする〜〜(><)。根本的には減ってないんだけど(結局は見合った金額を支払ってるので)、気持ちの問題ですね(^_^;ゞ 

 帰宅したらV6の横アリ公演のチケットが到着してました。ドキドキしながら開封・・・ギャー!1回こっきりしか行けないのにスタンド席ーーー!!_| ̄|○ どうしてなのV6・・・。今年チケ運ホントなさ過ぎてビックリなんですけど。一体どこに運を使ってるんだ(T_T)。
 でも20周年のコンサートに1回でも行けるだけ感謝です。きっと探せばチケあるかもしれないけど、代々木は絶望的だろうなぁ(´・ω・`)

 そんなわけで、V6落選分の心の穴埋めをするかのように舞台のチケを取りまくってます。たぶん間違いなくその反動。ここまで舞台熱上げてることなかったもん、今まで。スリミみたいな演目が来たら荒ぶるけど、それ以外はわりと大人しく観てたからねぇ。
 9月はアズミとフラパイ(とV6横アリ)、10月が仮面Tとダブリン、11月がヴァンパイアと生執事。9月は基本お付き合い、そして11月はそれぞれ複数公演行く予定でチケ手配済みです。お金がギリギリカッツカツ!早くも冬のボーナスが待ち遠しい現状になっちまったがな・・・。
 あー、V6の代々木公演、ライビュやって欲しいーーー!!!(><) 絶対ライビュでも盛り上がると思うんだよね!

 

2015年08月24日(月)

 週明け、まったりとお仕事。臨時でまたもやめんどくさいのを持ち込まれたけど、前回のより楽だったので午前中には仕上げて提出してこられました。午後から再び面倒な戻りのレギュラー業務がやってきたので、あとはそれを地道にお片付け。残念ながら午後に終わらなかったので、続きはまた明日。

 超歌劇が終わってからのロス感がハンパなく、ちょろちょろとDVDを再生しては早く新しい再演ver.の発売して!と悶絶しております。お話的には前の方が短くまとまってて見事だったけど、曲が効果的に使われている再演は再演でお気に入りです。
 そして演者のブログやらツイッターやらを覗きに行っては、ラチの可愛さに悶絶(笑)。いや、なんだろうねー、あの龍馬キャラ限定?いや、次のアルフレート役も可愛い系だろうから、しばらくこのままなのかな〜。久々にラチの年齢を忘れたわ( ̄∀ ̄;)。
 幕末ロック演ってから、妙にもっくんが懐いてくれてるのが不思議だったんだけど、ガウチ(中河内くんね)のバースデーイベントのコメントを見て、なんとなく納得がいきました。
 ガウチのコメントの内容をかいつまむと、「海外でカジノに行ったらボロ負けしてヤバかったところ、ラチが一人勝ちして助かった。ブラックジャックに強いラチのおかげでお土産を買えるほどまで儲けられた。そもそもカジノのある土地がどう見てもヤバかったのに、ラチは『楽しそう!』とウキウキで乗り込んでいった。そんな背中を見てたら、日本じゃ一度も思ったことないのにカッコイイと思ってしまった」的な。
 それでいながら、ラチは一緒に活動している植木豪さんや演出家の人からは「天然かわいこちゃん」扱いされてて、きっとそれも間違いなくラチの姿であろうから、可愛いとカッコイイのギャップにやられる人が続出なんじゃないかと・・・。いわゆるギャップ萌え。
 もっくんもそれを目の当たりにしたんじゃないかな〜。稽古にほとんど出られないのに、しっかり座長やってる(やれてる)姿はきっとカッコ良く映ったに違いない!でも中身は弟気質の天然ちゃん。わりとすぐテンパりやすいタイプなんだけど、そういうのをあまり表(お客さん)には見せないってのが、ある意味すごくプロというか・・・。
 もっくんもかなりプロ意識の高い子だと思うから、ラチを身近に感じて仲良くなってくれたのかな〜とか思ったり。ずっと年上に好かれてる姿は見てきたけど、年下に好かれるって最近のことだと思うんだよね〜。それだけ俳優さんたちに若手が増えてきたってことでもあるんだろうけど、そういう子とも一緒の仕事が増えてきてるってのも、なんだか有り難いことだと思うのよ。
 ラチにはもっともっとたくさんのジャンルの舞台やお仕事に挑戦してもらって、自分の可能性を広げていって欲しいなぁ(*^∇^*)。

 ・・・しかし舞台ロス感は簡単にはなくならんのう(  ̄ 厂)。

 

2015年08月23日(日)

 カワイコちゃんの走っている江戸川行きを諦め、今日は一日イラスト作成!

 さっそく5代目を立ち上げようとしたら、まあ求められる更新!更新!また更新!!どうしてもオフラインのみで使わせてはくれないようです。もちろん無視して使ってもいいのですが、それでソフトが動かなくなったら困るので、とりあえず言われるがまま最新プログラムへと更新。オンラインにして更新プログラムを入れたり、その都度再起動させたりなんだり。そんなことをしているだけであっという間に2時間経過って何事かと!Σ( ̄□ ̄;)

 気を取り直してタブレットを繋ぎ直し、無事にペンが動くことを確認したところで色付け開始。
 が!!
 やっぱりフォトショップエレメンツでペンが動かない事例発動。またもやアンインスト→インスト→再起動を繰り返したんだけど、エレメンツでだけ動かなくなるという事例になってしまいました(T_T)。おいおい、このペンタブのおまけとしてエレメンツが付いてたのに、それで使えないとかどういうことなの?!
 仕方ないので昔のペンタブを使用。こちらはペンタブレットの形をしたマウスに過ぎないので、新しいパソコンでは筆圧が感知されず・・・。おお・・・(T△T)。それでもなんとか、普通のマウスとペン型マウスを使ってイラスト作成。一応形にはなりました。
 しかも今までフォトショLEで多用していたエアブラシツールが見当たらず、これがいわゆるエレメンツ(フォトショ廉価版)なのかと痛感。なんとなくエアブラシ風の筆は見つかったので、それをカスタマイズしていくしかなさそうな感じです。カスタムの仕方とかもわからないから、またあとで勉強だな・・・。

 というわけで、なんとかトップ絵更新。お祭でかき氷を食べるイノと大ちゃんです。もうね、こんな簡単な絵なのに色を塗るだけでほぼ一日かかったよ?!気付けば17時のチャイムが鳴ってたって・・・ありえねぇ(||| ̄ 厂)。
 線画の抽出でも以前より簡単には行かなくなったし、イロイロと慣れないうちは時間がかかりそうです。9月のイラスト、今から取り掛かるくらいじゃないとダメかもな(^△^;ゞ てか、タブレットの不具合がどうにかなれば、少しはまともになるんじゃ?!無理かなー。
 結局お絵かきって、道具じゃなくてその人の素質が大事だものね・・・。マウスしかなくても立派な絵が描ける人だっているんだし、タブレットのせいには出来んわな。うむ。がんばろ。

 

2015年08月22日(土)

 早起きして江戸川へGO!今日はカワイコちゃんのイリマチに行ってきました(*^∇^*)ノ

 じつは本日がカワイコちゃんの誕生日でして、いそいそとプレゼントを持参したわけです。当日におめでとうを言えるのは初めてなので、そのことを伝えたら「そう言えば前回は前倒しでしたね(*^∀^*)」って覚えててくれてオバチャン感激。
 その後は前回の平和島のお盆レースのこととか、夏休みのこととかツラツラと。他に待ってるファンがいないので気楽な反面、もっとカワイコちゃんにもファンが付いてくれたらいいんだけどなーと思う微妙な親心・・・。最初こそ人見知りするかもしれないけど、慣れるとすごくおしゃべり好きってのがわかるのよね。今日もコロコロと表情を変えて楽しそうに話してくれたので、「これ見たら女性ファン増えるって!」と心の中で身悶えておりました(笑)。だってもー、八重歯がメッチャ可愛いんだ!!(≧▽≦)ノシ 右の八重歯は照れくさそうにはにかんで笑っても見えるし、年齢よりずいぶん幼い顔してるから、若い女性ファンにオススメなのよ!・・・って、ただの贔屓目かもしれんけども( ̄∀ ̄;)。

 今日もメッチャ可愛くて、すっかり心癒されての帰宅となりました。帰りはおかんのリクエストもあって、塩レモンお寿司を購入。これがさー、ホント安くて美味いんだわ〜。お醤油よりさっぱり食べられてイイのよね。我が家の近所では売ってないので、江戸川の帰りはいつもこれをお土産にしてます(笑)。
 あとは大きな100円ショップがあるので、必要なものを買いだめ。これは平和島に行った時にやることでもあったり( ̄∀ ̄)。100円ショップは近隣のだと小さくて品揃えが薄いんだわ・・・。なお多摩川では激安スーパーで野菜を買って帰り、戸田では100円ローソンで買い物するのがディフォルト。

 帰宅後、ランチを食べて涼んでいたら、うっかり寝オチ。それでも15時にはパソコン部屋に入ったんですが・・・・・・あっつぅぅぅいいいいい!!!Σ( ̄□ ̄;)
 なんなんだ、一気に夏が復活してる!!ここんとこ涼しかったのに、なぜ急に暑さがぶり返してるの?!
 というわけで、涼しい部屋に移動してイラスト制作。しかしなんだかイラストのバランスが上手く取れない・・・。それもそのはず、面倒くさがっていつもの机と角度調整台を持っていかなかったので、イラストを描くのに向いてない平置きテーブルで描くハメになり、顔と体のバランスどころか、イラスト全体のバランスがおかしなことになっていました(><)。たかがこれしきのことで変わるとは・・・!しかしなんとかかんとか描き直しつつ作成!
 下書きと清書を終えた時点で、時刻は既に夕飯の支度時間に。うわーΣ(゚口゚;)なんて1日があっという間なんだ!!
 とりあえず慌てて5代目に取り込み開始。ところがプリンターの機能ではイマイチ綺麗に読み込んでくれず。PDFマニュアルをじっくり読んだら、パソコン側のフォトショから読み込むとイロイロ選べるってんで、そのやり方をお勉強。なんとか無事にスキャナ機能を使うことが出来ました。
 夕飯後、いざ線画を抽出しようとしたら・・・ん?!やっぱりタブレットが動かない!!何度か繋ぎ直してもダメだったので、一度アンインストしてからの入れ直し・・・(@_@)。刻一刻と時間だけが経過していきました。
 おや?!今度はマスクツールが見当たらない!?どうやらエレメンツにはそのボタンがない模様。慌てて2代目をネットに繋げて調べようとするも、モデムが暑さにやられて動きが悪いのなんの・・・。
 結局、無事に線画抽出が出来たのが21時過ぎでした・・・お粗末(>m<)。いざ色を塗ろうとしたら、アイコン選ぶのに倍以上の時間がかかったり、途中で使いにくさを感じて調べながらカスタムしていってたら、全然終わらないうちに時間切れ(T_T)。明日またリベンジします・・・。
 なかなか一筋縄ではいきませんのう(´・ω・`)。

 

2015年08月21日(金)

 ミュージカル版刀剣乱舞のキャストが発表になりましたが、知らない子ばかりでした( ̄∀ ̄;)。一応名前を聞いたことはあるけど、演技は見たことない子たちでしたね。これでチケ争奪戦に参加しなくて済むとわかってホッとしたわー。
 もうね、2.5次元舞台は前方席しか人気が出ないのわかってるので、先行販売に入魂しないと勝てないんですわ。俳優枠ですら取りにくいんだもん。ただ見るだけで良ければ、結構直前に譲渡とか出るんで、どうしてもとなったら直前にギラギラする方が良いかと(笑)。

 今夜は飲みメニュー♪というわけで、栃尾揚げのネギみそかけ、鶏肉としめじのバターポン酢炒め、ペッパーチキンを作成。それに野菜スティックと枝豆で完璧☆
 ・・・はい、鶏肉メニュー水曜に引き続き使用(笑)。だって安売りしてたんだもの、しょうがないじゃないか。胸肉は今お気に入りの食材です。おかげで胸肉メニューが自然と増えてきたよ〜(笑)。どんな味付けでも使えるし、火の通りも味の通りもいいから時短できるってのが一番ありがたいですなー。
 なお、お供はオールフリーの夏限定ビターオレンジ。これ美味しいよ〜。あんまり売れてないみたいだけど(^_^;ゞ 

 ここんとこV6さんがテレビに忙しくて、こちらのチェックも大変。今朝はアサイチのイノがももクロファンに「ありがたい!」と褒められてたみたいで、なんだか妙に嬉しかったなー。おかんもメッチャうけてて、病院行くの遅くなったとか(←おいおい)。
 てか、もう24時間テレビなんだねー。夏が徐々に終わっていくなぁ。学生時代は、そろそろ宿題がヤベェと焦りだす頃でした(笑)。基本25日前後に友達の家に集合し、終わってる子のを写させてもらうという作業をしてました・・・。いつだってギリギリ人間!(゚口゚)クワッ!! そのクセだけは直りませんなぁ。

 

2015年08月20日(木)

 涼しくて眠りやすいはずも、中途半端な覚醒をしてしまったので寝起きが眠たいのなんの!また明け方に帰宅する人が出てきちゃったなぁ。往来の声は私の部屋にだけ響くので、ホント勘弁して欲しいです(T_T)。家の角度と高さと窓の問題だから、どうしようもないんだけどね・・・。

 5代目にやっとスキャナ&プリンター接続完了。こっちは案外すんなりいけたんだけど、ペンタブレットがうまく認識してくれない・・・。なんか使い方ミスった?とりあえず再インストしてみたけど、ペン部分が上手く認識できてないんだよねぇ。あとでもう一度使い方を見直してみなきゃな・・・。
 最近の機器は、詳しい使い方を知りたかったら全部オンラインマニュアル頼りなんですね。5代目はネットに一切繋げず使う予定だったけど、ウインドウズの認証からやらなきゃいけなくて、結局Wi-fiで繋げてセッティングするハメに(><)。んもー、5代目も2代目同様箱入り娘にするつもりだったのに!

 んで、セットアップして再びエレメンツを起動させてみてゲンナリ。一体どっから手を着けたらいいんだ、これ。フェースがまったく違って、今までのように簡単にはいかなさそう。というか、むしろ完全に写真加工用!って雰囲気になっちゃったなぁ(^△^;ゞ これでイラストの色塗りしようと思ってるのなんて、ちょいと無謀?!いやいや、エレメンツで充分だという話は聞いてるから、なんとか自分流に使いこなせていけたらいいかと。
 まずはカラーパレットとかフォントとか入れないとね。次はポータブルHDに入れたものを移す作業をせねば。・・・やはりこの調子では土日にじっくり取り掛かるくらいの気持ちじゃないと無理そうね( ̄∀ ̄;)。
 というか、まずはイラストの下書き+清書をしてしまわないと!(←まずそこから?!)

 

2015年08月19日(水)

 ようやく職場は通常業務に戻りました。お盆休み明けのシワ寄せは今週いっぱい続きそうだけど、課内全員出勤してきてたので「やっと揃った!」感が(笑)。
 そしてイロイロな人からお土産を配布してもらい、たちまち机の上はおやつでいっぱいに。次長が「うおー、食べても食べても減らないぞ!?」と嬉々とした声を上げてました。可愛い(´艸`)。

 今日の夕飯は私が一番簡単に美味しく作れる煮鶏です。胸肉の皮を剥いでひたすら鍋で煮るだけ!しかも40分もあれば充分というお手軽レシピで助かります。圧力鍋を持っていないので、豚を煮る時は1時間以上じっくりやらないとダメだけど、鶏肉はあっという間に火も味も通ってくれるから助かるねぇ。
 それにキャベツとキノコを茹でて、醤油&ごま油であえたあとに鰹節とゴマをたっぷりまぜて食べる簡単中華おひたしもどきと、シュウマイで。イメージ的には中華な食卓を目指して、煮鶏はいつもよりお酢をきかせたんだけど、おひたしの鰹節が多かったのか、あまり中華風にはならんかったようだ( ̄∀ ̄;)。でもボールいっぱい作ったのを、妹が最後までしっかり食べてくれたので気に入ってもらえたのかしらん??(*´ω`*)良かった。

 そして夕飯後にパソコンを立ち上げにきて、そのまま半分寝オチΣ( ̄m ̄;)。アカーン!いつまでたっても絵が描けないって言うね・・・。土曜イリマチして、その後にやるしかないな、平日がこの調子じゃ。
 てか、エレメンツの使い方とか見てると、フォトショLEと全然違っててビビるんですけど!これインターフェースにも慣れないと、どこに何のアイコンがあるのかさえわからないんじゃ・・・(||| ̄ 厂)。そういえばスキャナの設定もしなきゃいけないのね。ふむ、やることいっぱいあるな。
 しかし、こうしている間にも何度も眠気に襲われるって言う残念オチ(^△^;ゞ ちょっとだけ・・・風呂に入るまでのちょっとだけ横になれば・・・。

 

2015年08月18日(火)

 朝から頭痛が残り、結局鎮痛剤で抑えるハメに。そのおかげか午後からはだいぶスッキリしてきてホッとしました。やっぱり一番は気圧の問題だろうなぁ。

 帰り際、職場最寄り駅の反対側にあるスーパーに立ち寄るんですが、買い物を済ませて荷物を担いで店を出た瞬間、なぜか職場で「言動と私生活が謎とされる人」がほぼ手ぶら状態で歩いてきてビックリ。向こうは私との接触がほぼないので気付かなかったようだけど、こっちはわりと良く知ってるのでビクッとなってしまった(笑)。だってもう、パッと見がただの不審なオッサン(失礼)にしか見えないんだもん。ポロシャツにツータックパンツな格好でサンダル履いて飲みかけのペットボトルだけ持って歩く40代のオッサンですよ!?うちの職場は基本的に残業してないはずなので、荷物とか一体どうしたんだろう・・・。それとも今日は特別残業デー?!(←部署によっては年に数回あるらしい)

 なんとなく不思議な感覚に襲われながら帰宅。そうそう、忘れずにTDVの振込みもしてきましたよ。うっかり買い物に時間がかかっちゃったから、振込み時間的にギリギリだったー(^_^;ゞ そしたら駆け込みの人が結構いて、あっという間に後ろに行列が出来てたよ。アブナイアブナイ。
 そうそう、新しいクレカが届きました。今までJCBの一本だったんだけど、チケの為に増やそうと思って、VISAも申し込んでいたのです(笑)。おそらくチケ目的にしか使わないかと思うけどね( ̄∀ ̄;)。引き落とし日がJCBと違うのはありがたいかな。

 さて、イラストですが・・・この調子だと週末までパソコンにじっくり向かっていられない系か?!Σ(゚m゚;) 平日に慣れてないパソコンで作成しようというのは至難の業・・・!今までの2代目との作業の偉大さに涙しつつ、なんとか今週中には仕上げたいと思います。
 てか、色塗りなんていつもいい加減だから、ホントあっという間に終わってたもんなぁ・・・適当に範囲選択してジャーって流して終了のパターン。まさに加工はエーコ様様って感じだったわ〜。

 

2015年08月17日(月)

 昨日までの楽しい思い出を糧に週明けを乗り切ろうと張り切って仕事に行ったところ、雑用やら何やらが一気にドドーン!と押し寄せ、非常に忙しい一日でした。
 朝一からはレギュラー業務を始めていたのですが、途中で持ち込まれた巨大な雑件を片付けることになり、あっという間に昼休みを迎えました。ランチ後に再びそれを再開していたところ、今度は別部署の課長から別件をお願いされ、そちらを片手間にやりつつ巨大雑件を地道にお片付け・・・。そんなことをしている間に戻ってきたレギュラー業務が机の上に積まれ、仕事が溜まっていくのを見るのも嫌いな私は、とにかく必死に巨大雑件の片付けに集中!無事に終わらせて帰国子女に提出したところ、すぐに別の物件が持ち込まれると言う事態に。
 横で見ていた課長補佐から、単純なメール転送のお願いですら「お忙しいところすみませんが」と声をかけられるほどには切羽詰っていたようです( ̄∀ ̄;)。とにかく最初の雑件がデカ過ぎたのが問題でしたわ・・・。
 それでもなんとか頼まれていた物件は今日の分だけでも片付けが完了。あとは追加分とレギュラー業務か・・・。明日も普通に朝一からお手伝い業務とレギュラー業務があるので、今週は先週とうって変わって忙しくなりそうです(><)。

 夕飯の買い物をしてから帰宅。うーん・・・なんか微妙な頭痛が・・・。気圧性のものか、全体的に前頭部がじわじわと痛み出してます。昼過ぎ辺りから左目の辺りが痛くなり始めてたので、てっきり目の疲れからくるものだと思ってたんですよね。ほら、最近左目がずっとゴロゴロしてて調子悪かったし。
 そしたら終業時間辺りには前頭部のほぼ真ん中が痛くなり、帰宅してからは右側が痛いという移動性の頭痛となってました。なんじゃこりゃー!(@_@) やっぱり気圧性なのかねぇ。静かに寝転がると楽だけど、目を閉じても痛みが軽減するわけじゃないって言うね・・・。
 おかげでパソコン画面を見つめているのがツライ状況に。イラストはまた明日以降、体調が戻ってからにしようかと思います。うう〜〜、気持ちは幕ミュでアガってるのに、なんで体が追いつかないんだー(T_T)。これが年ってヤツかーーー! 

 

2015年08月16日(日)

 8月後半・・・案の定イラスト更新は出来ませんでした(><)。無計画で申し訳ない。でも気持ちが今めっちゃ上がってるので、その意気で明日以降に作成してアップしますよ!!・・・たぶん( ̄∀ ̄;)。
 いや、ホントのとこ言うと、ちゃんとソフト使えるかが一番不安なのよー。エレメンツ初めてだからなぁ。どんだけ変わったんだろう。

 というわけで、今日は朝から平和島に出向いて参りました。木更津レーサーが優勝戦に乗ったので、そのインタビューを観に行くのを第一の目的に、そしてカワイコちゃんのレースが第二の目的で(*^∇^*)。・・・って言いながら、結局カワイコちゃんのレースしか時間的に観られないので、お友達から「格差(笑)」と突っ込まれる有様でしたが。
 朝一に花屋に寄って、赤色の花束を購入。3号艇はカラーが赤なので調達しやすくて助かります。基本的に選手のイメージカラーか、優勝戦の○号艇の色に合わせてるからね。1号艇が白、2号艇が黒・・・なのでこの2艇は基本的に白&紫系、3号艇が赤、4号艇が青か紫、5号艇が黄色、6号艇が緑といった具合。どうしてもなかったらイメージカラーかピンクにしてます。
 花束でイベントステージ前を確保してから、カワイコちゃんのレースを観に水面へ。曇りだと一番観戦しやすくて助かるのよね〜♪水面が眩しくないの!
 対岸を見たら、カワイコちゃんの新しい横断幕がありました。おおお!新しいの作ってもらえたんだ〜♪ありがたいなぁ。基本的に横断幕のある選手が勝つとアップで映してもらえるから、作った方も嬉しいだろうなー。なお、平均は1本10万前後です。今は安く作るなら5万くらいからでも作れるらしいけどね。

 カワイコちゃん、1走目は見事にまくりを決めて1着♪カッコイイ走りだったー!(≧▽≦) やっぱりスタートは決めてくれる子だよなぁ。その分スタート事故も多いけど、スタートを攻めるってことは、自力でレースを作ろうとしてるってことだから、私としては評価が高いのです。
 一方、今日の第一の目的である優出インタに出る木更津レーサーは、応援選手の中でもピカイチにスタートが遅い選手( ̄∀ ̄;)。以前はイチオシ選手が最も平均スタートが遅かったのに、いつの間にか逆転でスタートいけない選手になってたって言うね・・・。
 別にスタート遅くても勝てる選手なら、なんも問題ないんだけどさー。やっぱりなんだかんだ言ってスタートいけてる選手の方が強いんだもん。
 優出インタでは、直前に顔なじみのイベントスタッフに挨拶され「作間選手ですよね」って確認されて焦った(笑)。このスタッフ、私が注目選手と木更津レーサーと奈良レーサーには必ず渡すの知ってるからな・・・。
 今回はサインを貰う人やお土産を手渡してくれる人がいて、木更津レーサーもちょっとした人気者になってました。並んで待っていざ接触。なんかメッチャ笑顔で出迎えられたんですけど?!「あー(*´∇`*)ありがとーございます〜!」ってすげー可愛いんだが・・・!!Σ(゚Д゚
 木更津レーサー、年齢は三宅さんちの健ちゃんと同い年。すなわちプリンス芳雄さんとも同い年。なんだろ、ホントこの年齢の人に弱いのかね、私(笑)。イノが健ちゃんに甘いのと同じ感覚!?
 優出のお祝いを言いながら花束を渡して、柔らかくて大きな手で握手されてウキウキしながらインタ接触も無事終了。しかし本番レース観れないのが残念だ・・・。
 カワイコちゃんの2走目は、イイトコ走って2着!今日はホント良い成績で終われて本当に良かったです。観れて良かったー!!

 その後、すぐに移動開始。京ちゃん、乙女っ子、相棒とおちあって幕ミュ千秋楽のライブビューイングを観てきました。
 最初、「ライビュとか観て現地に行けなかったことを悔やんで、微妙な気持ちになったらどうしよう」っていう不安があったんですが、そんなの一気に吹き飛ばすくらいに最高のライビュでした!!フルスクリーンで見る幕ミュの迫力と、大音量で楽しむ超歌劇の素晴らしさ!!あーー、耳も目も大満足(*´艸`)♪ しかも適度にアップがあるから、見たい表情とかも見れたし、時々「ああっ、カメラそっちじゃない」というとこもあったけど、全体的によく捉えてくれていて助かりました。ラチファンとしては大満足ですよ!そしてヒデさまファンの京ちゃんと乙女っ子も、もっくん&友常くん目当ての相棒も満足の様子でした。もうね、イロイロおいしすぎて・・・ごちそうさまでしたーーー!!
 ライビュいいね。これ、絶対にV6でもやって欲しい。ライビュ観てもDVD欲しいと思うし、収益が落ちるってことはないと思うんだよね〜。やって欲しいぜ、エイベックス!!

 あー、なんかもう幸せな1日で気持ちよく眠れそう♪ 木更津レーサーはスタート案の定遅れて3着という結果だったけど、現地で観れない状況のうちに優勝されなくて良かった!と”後ろ向きポジティ部”してみようかと( ̄∀ ̄;)。
 とりあえずリア充ならぬオタ充の週末を過ごせてハッピーでした。明日からのお仕事も頑張れそう。いや、ガンバリマス!!