+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2015年09月15日(火) |
今週火曜日は鬼のような忙しさ!というのも、来週が連休になってしまうので、今日中に来週分も片付けておかないといけないからなのよね〜(><)。いつもより苦戦しながらも、なんとか時間内には終わらせることが出来ました。良かったー!! しかし連休分の前倒しのしわ寄せが一気にやってきたもんだから、机の上には作業をしなければいけない物件が山積みに!Σ(゚口゚;) たぶん普通に片付けて行けば終わると思うけど、さすがに気分だけは焦りますね。集中して頑張らねば! そういえば、職場でものすごく恰幅のイイ50代男性がいらしたんだけど、ここんとこ一気に痩せてしまいみんな一体どうしたのかと気にしていたところ、甘いもの断ちしてダイエットに成功したのだとか! さて、後半のイラストを考えないとなー。どんなのにしようかな〜。 |
2015年09月14日(月) |
日常の始まり。 さっそく出張のことをあれこれ聞かれました( ̄∀ ̄;)。まあ、楽しい経験だったと思います。自分がやってる仕事のことって案外知らないことが多くて、全体像を見渡せると見渡せないとでは、じつは最終的な到達点が違うような気がするんですよね。だから、こういう外部との接触も大事なんじゃないかな〜と感じました。改めて仕事のやり方とか考えさせられたしね。 じつはパートやバイトが結構大事なところを担ってるんだってこと、今の立場になるまで全然知らなかったからね。初めて入った頃、上からは「ザルで最初に漉す作業」みたいなことを言われてたから、「だいたいこんなんでも大丈夫っしょ」という気持ちがあったのは事実(^_^;ゞ それが徐々に「あれ?でもなんだか案外重要視されてる?」と思い始め、異動(&移動)になってからは完全にその作業が「バイト本人が思っているより真面目にやらなきゃいけない仕事」ということに気付きました。ただそれを正社員の人たちが「まあ、時給が違うバイトだからしょーがないよね」って思いながらカバーしてくれてたから、大きな問題にはならなかっただけと言う・・・。 うん、こういうのって、本当はちゃんとバイトの人たちにも伝えておくべきだと思うんだよね。でも、それで思い悩んじゃうタイプの人もいるから、一概に伝えるのがイイコトだとも言えないのよ。難しい問題だわ。 帰宅して、携帯を握り締めたまま寝オチしてました( ̄∀ ̄;)。おかしいな、月曜から疲れてるだと?!仕事中もたまらん眠気に襲われてたけど、たぶん寝方が悪かったのかもしれない。なんとなく暑いような寒いようなで、いつも以上に寝返りが多かった気がする・・・。気候的には寝ているのにはちょうどイイ時期なので、布団をちゃんと調節しながら寝ないとダメだな(><)。 |
2015年09月13日(日) |
久しぶりに乙女っ子&Mくんと、モンハンをする為に集いました。ちょうどMくんの仕事が閑散期となったので、珍しく日曜日に休みが取れたのです。 乙女っ子もMくんも仕事が不定期っちゃ不定期だからなぁ(^_^;ゞ こちらが休みの土日に遊びに行くことが出来なくなっていたので、本当に顔をつき合わせてモンハンするのは久々でした。 と、その前にお気に入りのラーメン屋でランチ。ここは行列必須なので、ランチタイムよりちょっと早めに行ったのですが大正解でした。ここで下手に並んで時間でも食おうもんなら、若者二人とも途端に機嫌が悪くなっちゃうんで助かりましたよ(笑)。 その後、場所をいつもの店に移動してモンハン!なかなか一緒に遊べてなかったMくんの防具作りに始まり、その防具の強化を徹底的にやりました。その後は私が以前より欲しがっていた武器の作成のお手伝いをしてもらうことに。ずっと出なくて困っていたレアアイテムが3戦目にすんなり二つも出てくれたので助かったよ〜♪ 夜はそのまま早めに解散かと思ったら、なんとMくん(と乙女っ子)は明日も仕事がお休みとのこと。・・・そりゃ当然連れ去られるわな( ̄∀ ̄;)。でも健全にファミレスでの夕飯となりましたよ。 そんなわけで、それほど遅くならないうちに帰宅。なんとか日付が変わる前にお風呂に入れそうです。 |
2015年09月12日(土) |
今朝、ふと地鳴りのような音を聞いたと思って目を覚ました次の瞬間、突き上げるような揺れからの、久々に感じる大きな地震に遭いました。地面から「ゴゴゴ・・・ドンッ!」と来た時には全身の毛が逆立つような感覚に襲われ、すぐさま枕もとの携帯を握ったら「05:49」という早朝時間でしたね。その後も少し長く横揺れが続いてましたが、何かが落ちるような音も聞こえなかったので、安心して二度寝してしまったわ( ̄∀ ̄;)。 起床してしばらくしてから、乙女っ子から『大丈夫だった?』と電話がきたけど、お互いに無事で何よりでした。 でも、こんな東京湾直下型だったのに、緊急地震メールが届かなかったのは不親切ですね。こういう時こそ来て欲しいのに! 幸い、直下型でも深かったおかげで大事には至らなかったようだけど、地盤が緩んでいる時に地震とか、まさに「泣きっ面に蜂」ですなぁ。自然災害は防ぎようがないだけに恐ろしいです。 本日の予定が少し変更になったので、家事をやりつつ『シャーロック・ホームズ2』のDVDを観てました(*^-^*)。もちろんラチガーver.です。 とりあえずコメンタリーは1幕まで。ラチの声ってこんなんだったっけ?とか思いつつ、やっぱり舞台上の声とはトーンが違うんだなーと、なんだかホッとしていたり(^_^;ゞ ほら、ラチの声って案外個性的だから、声だけの出演だとどうかな〜って心配なところもあるんですよね。最近、変に気取ったりしなくなったからなのか、昔よりずいぶんとまろやかで聞きやすい声になった気がします。・・・たぶんファンの贔屓目(耳?)ですけど。 しかし韓国のミュージカルって、『スリル・ミー』『ブラック・メリー・ポピンズ』と観てきたけど、どれも観終ったあとが結構しんどいんだよね( ̄w ̄;)。心だったり体だったりが、他の舞台を観た時よりもグッタリしてる感じ。演者の熱演が狂気に近い感覚で、観てるだけでハラハラドキドキするからなのかな?音楽も聴き慣れた音階じゃなかったり、歌詞もちょっと無理矢理感があるので、いつも以上に注目したりするから、さらに疲れるのかもしれないねぇ。 さて、明日はお出かけ予定。天気が続いてくれることを願います。・・・あっ、でもそんなに暑くならないことを願う!(笑) |
2015年09月11日(金) |
ようやく金曜日だー。今週はやけに長い1週間でした。なんかもう、前半は心がポッキリ(もちろん原因は好きな選手のFだ!)だったし、後半は体がグッタリだったって言うね・・・。 しかしやっと晴れ間がーーー!気持ちイイ〜♪ やっぱり天気が良いのが一番だなぁ。朝はすっかり秋の空だったんですが、午後からは入道雲がもくもく・・・まだまだ残暑厳しいのね〜(>△<)。でも風が気持ちよかったので、最初はそこまで暑くもなく良かったです。 そんな午後からは、上司と出張。初めての出張です!(笑) 案外楽しかったけど疲れたなー(><)。月曜に忘れず報告せねば。 帰宅時間はいつもより遅くなってしまったこともあり、夕飯の支度をする気がなくなり、超手抜きの丼料理で終了(^_^;ゞ さて、お休みお休み〜。 |
2015年09月10日(木) |
朝からTwitterのTLにいろんな情報が流れてきてビックリ。いやー、ホント便利だねぇTwitterって。 初めて登録したのはだいぶ前だけど、まともに使い始めたのはここ最近だもんなぁ。身内の連絡用(今で言うLINE的な扱い?)としてアカウント取得したけど、基本的に友達とのやり取りはロングメールが主体の人間だから、文字数制限があるのは向いてなかったのよね。それからほとんど使わずに放置してたけど、情報を発信してくれる企業系アカウントがTLに流れてくるのが便利だと気付いて、それからは利用の仕方が激変しました。・・・まあ、それでも友達のTLが流れるの嫌なので、フォローしてる人数は相当少ないけどねー(^_^;ゞ そう、そんなわけで驚いたのが松柿ペアの復活!・・・残念ながらスリミじゃないけど( ̄∀ ̄;)。来年6月にシアタークリエで上演される『ラディアント・ベイビー』で、松柿ペアが恋人同士の役で出演となります!いやー、カッキーの単独主演か〜。どんな風になるんだろうねぇ?!1回くらいは観に行きたいけど、さすがに先の話過ぎて予定も何もわかったもんじゃない(笑)。 Twitterは、適度に新しい情報が流れてきて助かります。しかも自分が欲しいと思ってる部類のネタを、自分で選んで登録できる(フォローできる)ってのが便利。 |
2015年09月09日(水) |
昨日の衝撃から一夜明け、徐々に心の平穏を取り戻しつつあります。もうね、ホント起きちゃったことはしょーがないんよ。「今年は大きな予定がないから、年末の賞金王、久々に住之江まで行っちゃうー?!」なんて思ってたけど、その予定も流すことになりそうですが。 まあ、賞金王決定戦は今年だけじゃないからね!また来年でも再来年でも、何度でも挑んで欲しいと思います。ボーダー緩和されたとはいえ、1600人の選手の中から上位18名しか出られないんだから、決定戦が狭き門なのは間違いないもんなぁ。 台風が接近してたので週明けからじわじわ頭痛が酷いことになってましたが、就寝前に薬を服用したおかげで今日の日中に痛みが出ることはなく過ごせて良かったよ。やっぱり早めの対策が重要! ホントは仕事帰りに三女の地元のお祭に行く予定だったんだけどねー、それもちょっと今年は無理でした。帰宅後は夕飯の支度と片付けが待ってますので。来年は金曜なので大丈夫かな?!今度こそ屋台を楽しみたいんだけど、毎年三女の家で豪華なご飯を用意してくれるんで、なかなか屋台に辿り着けないって言うね( ̄∀ ̄;)。・・・じゃがバタ食べたい。 さて、頑張ってあと2日働いてきましょー! |
2015年09月08日(火) |
恐れていたことが起きてしまいました・・・。 仕事中、こそこそと多摩川のレース結果をチェックしていたら、まず奈良レーサーが6着大敗というお知らせ。うーん、完全に集中力が切れちゃいましたね。わりと多いんだよね、この手のパターン。昨日の走りからして精彩を欠いていたので、もう仕方ないかな。 もうね、応援選手が同じ多摩川で立て続けにFって、その衝撃のデカさたるや・・・!しかもさー、昨日までスタート事故がなかったから、おそらくスタート無事故賞が貰えて、ちょっとだけ全員分の賞金も上乗せの予定だったのに。みんなの気持ちを一気にそいだことになっちまった(||| ̄
厂)。まあ、記念クラスの選手だと「おまえアホだろ(笑)」「多摩川競艇潰す気か(笑)」程度で済むんだろうケドさ・・・。 そんな気持ちのまま、カワイコちゃんのレース見たら道中で逆転されてるし、木更津レーサーのレース見たら、こちらも勝たなきゃいけないところでやられてるしで酷い結果ばかりの一日でした・・・。なにこれ、なんかの呪い!?(><) |
2015年09月07日(月) |
もーーーッ!この長雨マジで勘弁して欲しい(><)!毎日髪がチリチリし過ぎてイラッとくるよ〜!ホントどうにかしてー! しかしこれで一気にショートなんぞにしたら、それこそ大阪のオバチャンのようになってしまうことウケアイ・・・。さすがにこのリアルな年齢でその髪型は無謀だわ( ̄w ̄;)。しかし縮毛矯正は失敗した人が周りにいるので、なんだか怖くて出来ないのです。ビビリ毛になったら戻すのが絶対大変だもん(T_T)。毛根も頭皮も元気な若いうちならなんとかなるでしょうけど、年齢が年齢だけにギャンブルできないっつーね。完璧チキンハート。 仕事中は湿度を取り除いた部屋にいられるから、気持ち的には家にいるより落ち着きます(笑)。逆に乾燥し過ぎるので加湿器が常に稼動中。結局髪のチリチリはそのままです(^_^;ゞ まあ、顔や目が乾燥することと比べたら、チリチリくらい我慢・・・が、ま、ん・・・んーーー、微妙〜〜(><)。それくらいクセ毛の人の悩みは深刻なのです! そんな仕事中も気になっていた多摩川。お気に入りの選手たち・・・思ったような活躍が出来ず残念な結果に。でも明日はどうせ仕事休めないし、これでちょうど良かったのよ!とイイように捉えることにしました( ̄∀ ̄;)。うん、そうだ、平日始まり平日終わりにする多摩川が悪い!(笑) 徐々にミュージカル『仮面ティーチャー』の様子が明かされてきましたが、ホンモノのバイクを乗り入れる演出があるんで、前3列まではニオイ避けのマスクが配られるとのこと!ひえぇぇ?!なんじゃそりゃーΣ( ̄□ ̄;)。 |
2015年09月06日(日) |
怪しい雲行の中、本日も多摩川へ。やっぱり生のレースが一番迫力あって楽しいからなー。応援選手のレースを観られるのが何より嬉しいことだしネ♪ ぶっちゃけ成績的にはよろしくありません。なので気持ち的には曇り空そのものでした。それでも朝一から出向いてしまうのは、やはり直接レースを観たいという思いがあるからなんですよね。それがファンのサガってやつです。 レースの方は、みんなそこそこ頑張ってくれていたものの、注目選手以外は予選落ちとなってしまいました・・・。しかもその注目選手だって、予選通過最下位の滑り込みだったからな( ̄w ̄;)。今節は全員苦労しちゃったねぇ。でもあと2日あるから、気を抜かず最後まで無事故で走り抜いて欲しいと思います。わずか数万円の差で年末の大一番に乗れるか乗れないか?!なんてことにもなるから、これからの季節は一切気を抜けませんヨ(><)! 途中で大雨が降ってきて大変だったけど、やっぱり生のレースの迫力に触れて満足でした。ここんとこ主に一般戦しか見てなかったしな〜(笑)。やっぱりグレードの高いレースは迫力が違いますね。早くカワイコちゃんもこういう厳しい戦いの中で走れるようになればいいのに。 帰宅後、おかんが家事を放棄していてビビリつつも、夕飯を作成。初めて大根餅を作ってみたけど、分量とか想像で作ったわりにはうまくいってホッとしました(笑)。桜海老入りにしたので、じつに香ばしくて美味しかったよ〜♪ さーて、明日からまた普通にお仕事です。集中して頑張ってこないとね!! |
2015年09月05日(土) |
朝一から多摩川へレース観戦に行ってきました(*^∇^*)ノ しかしわりと気分的には凹み気味。というのも、応援選手の成績がイマイチなんですよねー。多摩川、そこまで苦手じゃなかったはずなんだけどなぁ・・・と選手たちの成績をチェックしたら、あぁっ!?なんかここ2年ほどで一気に多摩川成績が下がってるΣ(゚口゚;) だけど、今日は好枠をしっかり生かしたレースが出来ていたのでホッとしました。それでもやっぱり2Mで流れちゃうんだよなぁ(><)。今までこんなこと滅多になかったのに。やっぱりモーターが低出力に変わった影響は大きいわ・・・。 それにしても競艇は、値段と時間的にはかなり健全なレジャーですね(笑)。足代と入場料100円があれば、とりあえずレース観戦は出来ますから。そこに食事代と舟券代を足せば、さらに面白く過ごせます。そして帰りは12Rが終われば終了。基本的に昼開催ならば17時頃までには撤退できます。だから帰宅して自宅で夕飯を食べるも良し、当たったお金でどこかで食事をしていったり呑んで帰ったりしても良しです(笑)。ほら、じつに健全! |
2015年09月04日(金) |
今日も真面目にお仕事です。・・・まあ、やることいっぱいあったしね。来週前半がちょっとだけ忙しくて、後半が慌しいことになりそうだから、今日中に片付けちゃいたいことは片付けて提出してきたかったからちょうど良かったわ!・・・と思っておこう。 何度となく眠気に襲われたのでトイレに立ったり、1階と2階を行ったりきたりして眠気を飛ばしていたんですが、鏡に映る自分の顔に、徐々にクマが濃く現れてきていてビビリりました( ̄∀ ̄;)。うおお、さすがに週末ともなると酷い顔だ! 手帳に観劇予定だの競艇予定だのを書き込んでいて、ふと12月の観劇予定がまだ白紙ということに気付きました。あれー?なんもなかったっけ?? あ!でも今年から有休が繰り越せるようになったので、無理して休みを取らずに済むのがありがたい(*^∇^*)ノ というか、むしろ有休を節約して、使う時にドドーッと一気に使ってみたいもんだわ〜(笑)。 |
2015年09月03日(木) |
多摩川に未練の思いを飛ばしつつ、真面目にお仕事です。 しかし今日はいつもよりお手伝い業務が少なくて楽だったなぁ。これなら無理矢理お休み入れられたんじゃ・・・!?いやいや、でも午後から一気に忙しくなったし、結果的に無理だっただろうなー。特に木曜は休んだら周りのご迷惑になりやすいからネ(^_^;ゞ 帰宅中、乙女っ子から電話。久々にモンハンやろーってんで、自宅でWi-fi繋いでやってみたんだけど、5分くらいで必ず一旦切れてしまうんですよね・・・。おかげでたった一人で離脱することになり、3人でやるはずだった難しいクエストに単体で挑まねばならず、結構苦労しちゃいました(><)。かろうじて得意とするモンスターだったから倒せたけど、苦手のだったら早々に死んで強制終了かけてただろうなぁ。 |
2015年09月02日(水) |
職場に行く前にちょっくら多摩川へ。山口の注目選手と奈良レーサーのイリマチに行ってきました(*^-^*)ゞ 家を出る時は曇ってて、気温もやや涼しめ?と思っていたら、現地到着と同時に大雨に!!Σ(゚口゚;)さらにその後いきなり晴れ上がってムシムシと暑くなってきました・・・。髪はチリチリになるし、偏頭痛の兆しが出てくるしで最悪のパターン。しかし楽しみの前には、そんなこと言ってる場合じゃありません!(笑) 奈良レーサー、いつも来るはずの時間になっても来ません。同支部の選手や同期の選手が入ってしまったのに来ない・・・珍しいパターンです。注目選手はお師匠さんがいないので、「きっと一番最後に入るよ」って顔なじみの人と笑ってたんですが、まさか奈良レーサーまで遅いとは!もし二人が一緒のタイミングで来たらどうしよう!?Σ( ̄m ̄ll) 以前に江戸川でイリマチをした時、奈良レーサーと木更津レーサーが同タイミングで来ちゃって、翌日の開会式で接触できるからと奈良レーサーを諦めたことがあったけど、今回は休みが取れなかったので今日を逃すとおしまいなのです! そのお見送り後、お仲間のいる場所に戻ったと同時に一台のタクシーが到着。ぬわ!注目選手!!まさにギリギリセーフ!!(笑) すっかり二人に癒されたところで職場へGO!途中でカレーを食べて気合いを入れて仕事してきました。・・・お腹いっぱい過ぎて眠たくなったことは内緒。 |
2015年09月01日(火) |
無事にイラスト更新です。 やっとペンタブレットがまともに動いてくれたんですが(やっぱりドライバがおかしかったようだ)、エレメンツの仕様がイマイチよくわからず、いつものエアブラシツールすら使えず、線画抽出方法もまったく違うので思ったようにならなかったところも・・・。まあ、そのうち覚えていけばイイかな(^_^;ゞ あっ、タブレットの感覚は以前のより遥かにいいです!以前のはWACOMが出してた初期のお絵かき用タブレットFAVOというやつで、日焼けして色が変わってもなお使い倒してました。新しく買ったのがBAMBOOシリーズ。友達はもうちょっとプロ仕様のを使ってるんだけど、趣味でお絵かきする程度ならBAMBOOで充分かと。直接パソコンに絵を描くわけではないから、大きさもSサイズで良さそうです。 しかしわずか数年でパソコン界隈ってあっという間に仕様が変わっちゃうよね〜。ソフトもハードもどんどん新しいものが出てきて、それにちゃんとついて行けてる人ってどれくらいいるんだろう?! 前回、京ちゃんの誕生日会で使ったお店からメールが届きました。『今後のお得情報はLINEでお届けします(^^)お友達登録お願いします』・・・えーっと、わたくしLINEやってないんですけど(=∀=;)。イマドキLINEをやってないのは、現代社会において非常に稀有な存在らしいですね(笑)。 |