+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

2015年10月31日(土)

 朝から曇り空。気のせいか若干の頭痛が・・・。薬を飲むほどではなかったので、これは少し別のことに気を使えば紛れるんじゃないか?!と理由をつけ(笑)出かけることにしました。
 洗濯からの風呂掃除を済ませ、いざ!と思ったら、母が「あったかインナーとか持ってないのよねぇ〜」とか言い出したので、その買い物のお付き合いを兼ねて出かけてくることに。

 ところがね、気付いたんですけど、母と出かけると基本的に足のことを気にしちゃって歩みは遅くなるし、階段のある場所は行けないしで、結構な制限がされちゃうんですよ。パパッと見て回って〜なんてのが一切できない!
 結局、母の買い物に付き合うだけで半日が終わりました( ̄∀ ̄;)。あー、これは短気な妹が付き合えないわけだわ。どこに行ってもこの調子じゃ、買いたい物を決めたらそれしか買いに行けない=時間いっぱいになるわな。
 要するに、「○○が欲しいから出かけよう、ついでに△△も見てこれたらいいな」と思いつつ出かけて「△△も見れたし、さらに××もゲットできた〜♪当然○○も買えて満足!」というような買い物が出来ないってことです。年をとって機動力がなくなるってことは、こういうことなんだろうなぁ・・・。

 途中でお腹が減ったので遅い時間にランチの出来るところを探したんですが、どこも地下だとか2階だとか階段を使わないと行けない店ばかり・・・。オシャレなテラス席のあるような店は、軒並みハロウィンを楽しむ人々で埋め尽くされており途方にくれました(T_T)。
 「ここでいいわよ!」と母が指差したのは、餃子の王将。まあ、ラーメンも餃子も好きだし安いからいいか、と入店。15時過ぎてようやくランチにありつけました。
 おかん、メッチャ美味しい美味しいと王将ラーメンをむさぼっておりましたよ・・・。うむ、きっとお腹が空いていたことも加味されたのでしょうね。王将ラーメン、ごく普通のラーメンですもん。
 母は若い頃ラーメンを求めて東京横断とかあたりまえにしてた人らしいのに、ここんとこどんだけ外食してなかったんだって言うね(T∀T)。いつか新宿の美味しいラーメンを食べさせてあげたいわ〜。

 そんなわけでケータイショップは目の前を通過しただけで終わりました。立ち寄って話を聞くような余裕がなかったんだよね〜(^_^;ゞ また明日一人で行ってくるしかあるまい。

 

2015年10月30日(金)

 まったりとした金曜日。しかし来週が1日少ないと知り、皆さん慌てて色んな作業を片付け始めました( ̄∀ ̄;)。私はさらにお休みを頂く予定なので、地道に自分の作業をこなしてきましたがね。とりあえず来週は月曜さえどうにかなれば、あとは気楽に過ごせそう。ちょっとホッとしたよ。

 そういえば来年の手帳をまだ買っておりません。うかうかしてたら10月終わるじゃん!って言う・・・。ネットで探したけど、イマイチ良いのがなくてねぇ(><)。
 ここんとこ痛感したのが、私にとっては詳しく書き込めるウィークリータイプより、観劇予定などが一目でパッとわかるマンスリータイプの方が大事だということ。どうせ書き込むのはレース日程と観劇予定とその他の遊び予定だから、多く書き込む必要はないんだよね(^_^;ゞ 職場関係のは基本職場の机に置いてあるカレンダーに書き込んでるから問題ないし。
 今まではその日の出来事とか舞台の感想なんかをちょこちょこっとメモしたりして日記のネタにすることがあったんだけど、最近はTwitterという便利なツールが出来たので必要なくなったのよ。それが一番大きな要因なのかも。なので、今年もマンスリータイプで好きなデザインのを選ぶことにします。さーて、どうせなら明日にでもちょこっと見にいってみるかな〜?
 ちなみに来年の職場用のカレンダーは既にゲット!ロッカーに放り込んであります(笑)。これは早めに用意しておかないと、卓上タイプでそこそこ書き込めるスペースがあるやつって人気があるのか思ったより売り切れが早いのよね〜。職場では業者さんから貰ったカレンダーの配布会もあるんだけど、こちらも人気のNECとかのはなくなるのが早くてな・・・。そこで競り合うのも結構大変だから、結局自分で買って用意しちゃうのが確実なのです。

 ソフトバンクが優勝したので、何かケータイ関連も安売りしててくれるといいな〜と淡い期待を抱きつつ、明日は携帯ショップにも行ってこようと思ってます。おそらく母のは番号移行ってことになるだろうから、その辺の相談も出来たらしちゃいたいのよねー。実際に動けるのは11月か12月だろうと思うけど、下準備は早めにやっておかないと11月中バタバタしちゃいそうだからさ(;^∀^)ゞ 気付けば12月になってましたー!なんてのがありうるから怖い。

 

2015年10月29日(木)

 微妙に忙しかったけど、集中して頑張ってきましたよ!
 昼間にはラチ事務局のイベントが「ツーショット撮影会」だと知りだいぶ焦りましたが( ̄∀ ̄;)。んー、でも申し込むだけ申し込んでおくかな・・・(笑)。どうせならチケット枚数分だけご招待とかだったらいいのに〜!

 そして仕事帰りには友達とのハロウィンパーティーに行ってきました(*^-^*)ノ 今年も仮装は適当なもので(笑)。いやー、いつかは本格的な仮装をしてみたいんですがねぇ、なかなか平日だと時間が取れなくて。
 今回は3年くらい前の回かな?のカボチャ仮面再びです(* ̄∇ ̄)b それに魔女帽子を被ってバージョンアップ☆

かぼちゃ魔女!

 相棒、たんば、乙女っ子、Mくんとパチリ☆撮影は京ちゃんです。いやー、面白い集いでした。毎回たんば宅ではごちそうになり、非常に有り難い限りです(-人-)。いっつも美味しい北海道料理でもてなされてるんだよなぁ・・・幸せ♪
 どうでもいいけど、かぼちゃ仮面の写真を見た妹が「なにこのパプリカ(笑)」とか失礼なことを・・・!!パプリ仮面じゃありませーーーんヽ(`ε´#)ノ 確かにデブだし不細工だけどっ!

 とりあえず今年もみんなで集まれて良かったです。次はクリスマス会かね〜とか言いながら解散。たんば、本当にいつもどうもありがとう!!
 明日も頑張って働いてくるぞい☆(≧◇≦)9

 

2015年10月28日(水)

 ラチの3月のお仕事が発表になりましたー!(≧▽≦)ノ 
 ミュージカル『さよならソルシエ』、平野良くんとのW主演ですって。嬉しいねぇ。平野くんは戦国鍋でしか見たことない役者さんですが、演技幅のある歌の上手い子って印象。
 今回はビジュアルがキャストと同時発表だったけど、「似てる」と評判も良さそうでホッとしたよ〜。前回の2.5次元幕末Rockの時は「全然違う」と言われてたからね・・・。実際に始まってみたら「この龍馬は”ラチりょうま”だ!」と納得されてたので良かったけども(笑)。
 2.5次元はラチの領域を広げた感じがあるので、ソルシエも成功することを祈ります。新たなファンを作って、末永く役者として活躍していって欲しいからね(*^-^*)。
 しかしキービジュ見た瞬間、音月桂ちゃんかと思った(笑)。どこの男役だよ、と( ̄∀ ̄;)。でもそれならそれで、今までのことが役に立つんじゃないかな〜。同世代とのW主演での座長として、また大きく成長することを期待します。

 そんな嬉しいお知らせが午前中にやってきたもんだから、今日は一日ご機嫌にお仕事できましたよ。微妙に忙しかったし、時間ギリギリまで面倒なこと片付けなきゃならなかったけど、全然苦じゃなかった!単純!(笑)
 でもこれで3月までは頑張って働かないと!という気持ちになれました。そういえば3月は平和島で大きなレースもあるし、それはそれで楽しみだったな♪←まだこちらは誰が出られるかわからんので、現時点ではそこまで燃えてませんが(^_^;ゞ

 ぶっちゃけ、趣味の為に働いてるといって過言じゃないでしょう。金銭を稼ぐのは生活のためであるのは当然として、遊びたいから頑張って働くんです。働いたお金が、自分の好きなことに使えるからこそ頑張れるってもんよね!

 さあ、そんなこんなで10月がもうすぐ終わります。2日働けばお休みで、今週末は部屋の片付けをしてしまいたいところです。明日は仕事帰りにハロウィンパーティーですよ〜♪楽しみなり。

 

2015年10月27日(火)

 はあ、忙しい火曜日だった(><)。来週が火曜お休みなので、その分もあったのかな〜??とりあえず眠気と戦いながら頑張って働いてきましたよ。気分だけはすでに木曜日ッ!(笑)

 午後になってようやく余裕が出てきたら、別の課の課長が暇そうに遊びに来まして(まさに『相棒』に出てくる「ヒマか?」課長そのもの!)、ドーナツとアイスの話題を振ってきました。
 ミスドではどのドーナツが一番好きかで一盛り上がりを見せ、次長が「普通のチョコドーナツが一番好きだけど、ポンデリングはどれも好きー(*^ω^*)」とか言ってて和んだわー。
 私はポンデリングの黒糖が一番好きだなぁ。次がハニーチュロ。子どもの頃はエンゼルフレンチを必ず買ってもらってた気がする・・・。あの頃はクリーム入りが好きだったっけ。
 アイスではチョコモナカジャンボが一番人気。次いで上がったのが、雪見大福、ピノ、ガリガリ君、ジャイアントコーンといった庶民派アイス。途中で総務の女性がやってきて「やっぱり私の世代はビエネッタかな!」と言うと、給湯室に向かおうとした隣の課の女性が「ハーゲンダッツが一番でしょ」と続けてさらに盛り上がりました。相変わらず平和な職場だ(笑)。
 私は定番で言うなら井村屋のあずきバーとピノが好きだなぁ。夏場限定でなら、かき氷コーヒーフロート。もう発売されなくなった商品で言うなら、1991〜92年頃に食べていたアンリ・ヴュータンが最高!当時流行っていた1個250円以上する高級アイスのひとつです。これのブルボンバニラが学食の購買部売店で取り扱っててね、それをお小遣いを切り崩しつつ買うのがブームでした(笑)。バニラビーンズがたっぷり入ったクリーミーな味わいは忘れられない青春の味ですよ(* ̄∇ ̄)。あー、また食べたいなぁ。

 Willcom時代から使っていた母の携帯は、やはり番号移行でソフバに移すのが良さそうということが判明。機種を考えると、それが一番なんだよなぁ。Y!Mobile自体でもっと年寄り向けの機種を販売してくれたら何の問題もないのに。
 母の希望としては「防水」であること、「文字が大きい」こと、「通話もたくさんしたい」ということ、「メールがしやすい」ということがあるようです。文字とメールだけならYモバでも問題ないんだけど、そっちは防水機種がなくてねぇ。ドコモはプランと機種は良くても肝心の機種代金がちょっと高いのよ〜(^_^;ゞ 
 ただ、時間はまだあるので、慌てず焦らずじっくり考えていくつもりです。でも、出来れば年内にはなんとかしたいなー。せっかくなら誕生日プレゼントみたいになれればイイんだけどね。

 

2015年10月26日(月)

 まったり月曜日。先週末に頑張ったおかげで今日はお仕事もイイ塩梅で、忙しくもなく暇でもない状態でした。こういうのが一番ラク(笑)。
 そんな職場では、もう年末の話が出始めました。そう、忘年会のお知らせ。日付に関してのお知らせ自体はもっと前から出てたけど、今年は無事に希望通りの場所が取れた模様。
 そうなると出てくるのがボーナスの話題!みんな「早く12月にならないかな〜」って待ち遠しそうに言ってます。私も早くボーナスが欲しくてしょーがないわ(; ̄∇ ̄)。この秋は財政難過ぎてなぁ。うっかり夏から散財し過ぎちゃったよ。いい大人なのに自制がきかなくて困る(><)。

 来月の『俺旅。』イベントの詳細お知らせが来ました。どうやらイベントの時間ごとに上映される映像が違うとのこと。あらら、マジか〜(><)。えーっと、私が参加するのは3回目だけなんですが・・・お、特別編上映か!それなら楽しめるかもね。
 はぅ?!Σ(゚◇゚;)ハイタッチ会だと!?それは全3回ともにあるんだけど、ハイタッチ・・・接触系イベントか・・・。未だに注目選手には大照れで大変だっつーのに、一度もそういうのやったことないラチ相手とか、大丈夫なのか自分!?木更津レーサーや奈良レーサーやカワイコちゃんとは普通にイロイロおしゃべり出来るんだけどねぇ( ̄∀ ̄;)。

 そういえば、しばらく競艇のイリマチはないなぁ。来月木更津レーサーが多摩川走るケド、火曜日なので前検行けないしね(T△T)。カワイコちゃんもしばらく東京で走らず地方ばかり。次にチャンスがあるなら年末年始かな。それまでは舞台に集中しろってことかしら(笑)。

 

2015年10月25日(日)

 今日はのんびり日曜日♪朝から家族が出かけてしまったので、気ままに家事をしたり掃除をしながら留守番しておりました。

 午後から時間が出来たので、せっかくだからDVDでも見ようかと思ったんだけど、どうにもそんな気分になれず。やはり心には、注目選手の初日失格がじわじわきていたようです(><)。本当は今日がレース最終日で、年末に望みを繋げるためにも優勝戦に残っていて欲しかったんですがねー・・・。
 そんなわけで、気持ちを紛らわせる為にモンハンやってました。頭の中を空っぽにして別のことに集中しないと、なんだかイライラしちゃってね(^^;ゞ
 レースの地上波放送時間にはテレビ前にスタンバイして、ちゃんと優勝戦を見守りました。なんだかんだ言ってレース自体好きだしね。たとえ応援選手が乗ってなくても、SGの優勝戦は気になっちゃうもんなのよ。

 そうこうしてるうちに家族が帰宅。夕飯の支度をしてテレビを見ながらのんびりと過ごしました。
 あっ、コンビニに行って年末る祭のチケを出してきたよー。昨日から発券できたんだけど、うっかりやり忘れておりました。ほら、昨日はお出かけしてバタバタしてたもんだから( ̄∀ ̄;)。それに、るひま先行ではあまり良い席が取れないという噂もあったから、なんとなく足が遠退いてました(笑)。
 でもいざ発券してみたら、だいたい中ほど列の通路脇という見やすそうな席でした!思ってたより悪くないじゃん(・∀・)♪ 1回のみの参戦なので、あまり前過ぎても後ろ過ぎても困るなぁと思っていたからホッとしました。いや〜、年末が楽しみだ!勝野さん、こばかっちゃん、友常君を観に行ってきます(*^∇^*)ノ

 

2015年10月24日(土)

 今日は朝から待ち合わせして、品川で開催中の食肉祭に行ってきました。天気が良かったこともあってか、お客さん大量!!入場に10分以上かかるという有様でした。いや〜、並んだ並んだ。
 さっそく中に入るなり無料で振舞われる山形牛しゃぶしゃぶの列に並びました。続いてモツ煮込みも。

しゃぶしゃぶ モツ煮込み

 山形牛は脂が上品ですね。甘くて旨い!そしてモツは豚モツがさっぱりしていて、牛モツはこってりしてました。ただし臭いは豚の方がキツイんですよね〜( ̄∀ ̄;)。先にさっぱりと豚モツを食べてから牛モツを食べたので、臭いに関してはまったく問題なかったんだけど、乙女っ子がうっかり逆のパターンで食べたので「豚モツくさくね?!」となってました(笑)。慌てて相棒が買ってきてくれたビールを飲んで口内リフレッシュ!すると不思議、豚モツの臭みが一気になくなるんですよね〜( ̄ー ̄)。
 豚モツは牛よりさっぱり食べられる分(油抜きがしやすい分)、味付けが同じだとどうしてもアンモニアの臭みが出てしまうんです。そういう時は一度口腔内を渋みや苦味で覆うと気にならなくなります。だから豚モツにはビールがちょうど合うんですよ☆

 その後は各々の欲しい肉を求めて、人混みでごった返す中を歩き回りました。通常出回る価格よりかなりお求めやすくなっているので、どこのブースも大盛況。思わずちょっと離れたところから、こんだけ売れるなら売る方としても楽しいだろうなぁと見守っちゃったわ(笑)。

 無事に全員が欲しいものを買えたところで、私がどうしても行きたかった回転寿司のお店へ。そう、品川には駅前にくら寿司があるんです!この大手チェーンくら寿司は、大抵が車で行くようなところにしかなくて、都内で駅から歩いていける距離にあるのは品川駅前店くらいなんですよね。だから一度行ってみたくて!
 しかしこちらも大盛況。行列1時間待ちです・・・。しかしみんな「お寿司は別腹だからね」と快く付き合ってくれました。ありがとうっ!(≧▽≦)
 順番が回ってきてボックス席に案内されたところで、さっそくタッチパネルでの注文。これもあまり経験がないことなので嬉しいババス(笑)。楽しみながらお寿司を食べることが出来て満足でした♪
 てか、全品100円(税別)ってのもありがたいよね!しかし私は途中でどうしても気になっていたラーメンを頼んでみました。ずっと広告で見ていて気になったラーメン・・・お寿司屋さんで出すんだから、きっとどこかにこだわりが・・・と思っていたら、鰹節どっさり系の醤油ラーメンでした。う、美味い・・・!
 正直、醤油ラーメンでカツオだし系はあまり好きではなかったんですが、これは許せる味です。というか、むしろお寿司と相性ピッタリ!スープ感覚でいただけるラーメンでした。うむ、寿司屋でラーメン、ありだな!!次は是非とも、とんこつラーメンに挑戦してみたいです。一体どんな味なんだろう。
 4皿+ラーメンでお腹いっぱい大満足♪それにデザートを付けても1000円でお釣りがくるんだから素晴らしいですね。そりゃあ繁盛しますわー。

 そんなわけで、遅めのお昼が終わったところで解散。帰りがけに品川駅構内の本屋で無事にJUNONもゲット☆すべてのミッションをクリアして帰宅となりました。
 いやー、ラチの記事がアイドル誌に単独で載ってるってだけでも嬉しいですねぇ(*^-^*)。ニヤニヤしながら、思い立ってサンクスに立ち寄り2L版のコンプリを1枚だけ購入してきちゃいました。乙女っ子が「先生ならこれが一番好きでしょ」と予想した通りの良知7番でネ(笑)。

 

2015年10月23日(金)

 帰りにコンビニに立ち寄ったのに、2軒ともJUNON売り切れってどういうこっちゃー!Σ(゚口゚;)やはりネットで買うか、明日大手書店で買い求めるしかないな・・・。

 そんなわけで、本日は仕事帰りに職場のお仲間とボウリング&カラオケに行ってきました(*^∇^*)ノ 去年は母の入院やら何やらで忙しくて参加できなかったので、およそ2年ぶりの集いでした。
 いやー、ボウリング久々過ぎてガター連発してもうた(笑)。投げ方とか忘れちゃったので、すでに腕が痛いです・・・。フォーム間違えてたんだろうなぁ。まあしゃーない。楽しかったので良しです!
 カラオケ参加はお初。さすがにジャニを歌うわけにいかなかったので(※職場ではジャニオタであることはしれっと隠してます)、盛り上げ役に徹してきました(^_^;ゞ うむ、バレずに済んだようだ。しかしカラオケはみんなかなり盛り上がっていたので、どうやら来月も開催される模様。うへー、歌える曲を用意しておかねば。大変だ(><)。
 あとはギリギリまで仲良しメンバーとお茶してきました。みんなおうちが近いので、カフェの閉店まではいられるのです。以前はついうっかり駅のホームで長話しちゃって、まさに帰宅時間がギリギリだったからね・・・。
 楽しい時間はあっという間で、もっともっとおしゃべりしていたかったけど、それはまた来月ってことになりました。同じ部署でもフロアが違っちゃったから、なかなかお話できないんでねぇ。いやはや、本当に楽しかったです(*^-^*)。

 ちなみに良知の写真はプリントしてきました。2L判の用紙が切れてるらしく買えなかったので、普通のL版で全10種類を1枚ずつ。印刷自体は早くできて便利なんだけど、コインベンダーがお札を1枚しか受け付けてくれなかったので、3回に分けて買うハメになって面倒だったよー(><)。
 ラチ、ちょっとだけセクシー路線になってくれてて、オバチャンなんだか気恥ずかしくもあり嬉しくもあり。もうすっかりラチもオトナの男なんだねぇ・・・感慨深いわぁ。

 さて、明日はお出かけ。早く風呂に入って寝る支度をせねば。

 

2015年10月22日(木)

 ラチが明日発売のJUNONに載ると知り、「そんなアイドル雑誌、レジに持っていけないよ!(恥ずかしくて)」と悲痛な叫び声を上げるババス(^ω^)。もう何年アイドル誌買ってないんだろう。トニセンが載らなくなってからはあっさり引き下がったっけな〜。もう10年以上買ってないんじゃないか?!
 まあ、今はアマゾンという便利な通販サイトもあるしね!欲しくなったらそっちでこっそり買えばいいのさ(笑)。

 そんな中、良知事務局からは「事務局主催イベント」のお知らせも届きました。ええー、今までそんなことしたことないのに一体どうしちゃったの?!Σ( ̄□ ̄;) とりあえずはチケット購入者本人のみ申し込みできるのかな?なんか詳細はまだわかってないんですが、不安と期待が半々です。
 ぶっちゃけ接触系イベント苦手だからな・・・(||| ̄ 厂)。無難な個人トークショーとかならイイんだけど。

 しかし時が経つのは本当に早いねぇ。もうすぐ11月ですよ!この調子ならあっさり12月もやってきそうだ。11月はTDVと生執事というお楽しみがあるし、12月は12月でお楽しみがあるから早く10月が過ぎ去って欲しいなぁ〜( ̄∀ ̄)。
 本来10月はレースで楽しめる月のはずなんだけどね、好きな選手の調子がよろしくないと気持ちも散漫になっちゃうってもんです。同時にカワイコちゃんのA2級維持もかかってるから、気が抜けないって言う・・・!いや、私が緊張してもまったく意味はないんだけどさ(^△^;ゞ 親心発動ってヤツですわ。
 本当にねー、カワイコちゃんは今年が勝負の年だから、とにかく勝率を上げることだけ考えて欲しいのよ。来年のヤングダービー出場権を獲得できるように、ひたすらA1に上がれる勢いの成績が欲しいんです!
 カワイコちゃんがヤンダビ出られるなら、もちろんお休みとって常滑(愛知県)まで行きますよ!これだけは絶対に行きたいことの一つ。夢の一つでもあるからね。だからカワイコちゃんにはとにかく頑張って欲しいんです。
 最近は気合いの表れが体重に出てるので、すごくわかりやすいです。レースを走っていない時は53kg(166cm)なんですが、レース場に入る時には51kgに落として、さらにレース中は男子の最低基準体重50kgまできっちり調整してるからね。
 基本的に選手は軽い方が有利です。わずか数kgの差でも直線の伸びが全然違うのよね〜。軽い方がグーンと前に進んでくれるの。SGクラスだと1kgでも体感が違うというので、選手にとっていかに体重を50kgにするかが大事なんです。←だからこそ、体重が軽い女子も対等に土俵に上がれるってわけね。女子選手と男子選手が同じモーターのボートに乗れば、明らかに女子の方が直線は伸びて早いですから。
 前回の江戸川の優勝戦ではちょっと張り切りすぎて48.5kgまで落としちゃったから、その調整は失敗だったかなって思ったケドね〜( ̄∀ ̄;)。50kg未満だと錘を積まなきゃいけないから、結局は50kgで走ることと変わらなくなるし、錘のせいでバランスが取り難い場合も多いから、体重を落とし過ぎても良くないって言う・・・難しい世界(><)。
 まあ、それでも勝ちを意識して頑張るようになったのは間違いないから、その心意気のままにどんどん強くなっていって欲しいのです(*^ー^*)9 勝負の世界には遠慮ってもんはいらんからね!

 さて、あと1日働いたらお休み〜♪明日は仕事終わりに職場の人と久々の集いだー!

 

2015年10月21日(水)

 本日は健診でした。ラストの一般健診です、39歳以下の。来年からは恐怖の40歳以上健診ですよ・・・!健診センター行ったら、同じ職場の人と一緒でした。ちょうど同い年の人もいたので「うちらはこれでラストだねぇ」としみじみ。さらば若人よ。

 採血久々に失敗されたわ〜(@_@)。デブだから血管が見えないのかなー。明らかに素人目で見ても「いや、そこちょっとずれてる」ってトコ刺されたからね・・・。ブツクサ言ってたら職場の人が「私も以前に失敗されたよー!」と。どうやら下手なようです(><)。そういえば去年は目の前の男性が両腕とも失敗されて、結局「10分以上経ってからもう一度やらせてください」とかなってたもんなぁ。なぜ下手な人しかおらんのか!んもー。
 その後、胸部X線でも失敗されたのか3度も被曝。通常は2回でしょう?!Σ(゚口゚;)大丈夫なの、これ・・・。とか思ってたら、こちらも下手な人っぽいです。次の段階の検査の人がX線から人が流れてこないのを不思議に思って覗き込むレベルでした。なんなんだホントに!!
 とりあえず他のところはちゃっちゃと済ませ、健診は無事に終了。あとは結果を待つのみです。あー、数値が去年より良くなってることを願います。チラッと見たら身長が2mmほど伸びてたんですが、まだまだ成長中ってことでしょうか(笑)。それともまさか足の裏に脂肪が・・・ッ?!Σ(゚曲゚;)

 帰り、お腹が空いたのでどこかで遅いランチでも・・・と探したんですが、学生街のせいかへヴィな食べ物がメインで、空腹すぎる私には無理でした(><)。目は「からあげ!ハンバーグ!」と求めるのに、いざ店の前に行って油の臭いを嗅ぐと「・・・やめよう」となっちゃうんですよね(^_^;ゞ
 結局、散々迷った末にうどんにしちゃいました。でも、どうしてもガッツリ食べた気になりたかったので鳥天とイカ天は追加オーダー。さっぱりしたぶっかけうどんと共に食べてきましたよ。いやー、美味しかった!

 その後は渋谷へ移動。そこでお茶をしつつ時間を潰し、相棒と合流することに。パルコ劇場にて上演中の『ダブリンの鐘つきカビ人間』を観にいってきました。
 前回ピンチヒッターで観に行ったけど、その時は面白かったけどところどころ微妙・・・と思っていたところがあったので、少しばかり不安も。しかし今日は全体的にテンポもよくなっており、セリフを噛む人もいなかったおかげか、すっかり物語に入り込んで楽しめたので良かったです。
 相棒はコニタン目当てだったので、終始楽しそうでした( ̄ー ̄)。私は木戸くんを目当てにしつつ、篠井さんと村井さんのベテラン組の演技をたっぷりじっくり楽しみましたよ〜。木戸くん、なぜか見ているうちにKAT-TUNの中丸に見えてくる不思議・・・。前回の時から思ったけど、目の演技とかお芝居が以前よりグッと上手くなってて、やっぱりテレビに出たり舞台をいくつも経験したのが良かったんだろうなぁと感じました。若い子はやっぱり経験を積むのが一番早く成長できるね!

 そんなわけで、前回より断然面白かったです、ダブリン。アドリブ部分もテンポ良かったし、たぶん前回は探り探りの所が多かったんじゃないかな〜って感じ。お客さんの笑いも自然に出てきてて、芝居の流れも止めることなく進み、全体的にまとまった感じがしました。コメディ要素のある舞台って、笑いがすご過ぎるとそこで流れが止まっちゃうからねぇ。それがせっかくのテンポを台無しにすることもあるんだけど、今回はそれがなくて良かったです。うん、面白かった(*^∇^*)。週の半ばに元気をもらった感じです。

 

2015年10月20日(火)

 微妙に忙しい火曜日でした(@_@)。来週と再来週も忙しそうな気配なんだよな〜。とりあえず集中あるのみ!
 しかし相変わらず隣の課の課長がのんびり進行なので、こっちへのシワ寄せがハンパなくてなぁ・・・(><)。理由が理由だけにしょーがないんだけど、そのせいでイロイロ大変になるのは勘弁願いたいです。幸いにして次長とか補佐はわかっててくれてるから、ちょっとは気が楽なんだけどね。

 それより何より、今は幕ミュのDVD発売が本当に待ち遠しくてたまりません!!CM見ただけでニヤニヤしちゃうレベル。もちろん本編もすっごく楽しみなんですが、バックステージ特典映像が本当に楽しみ過ぎてっ(≧▽≦)!なんつーか、ラチがお兄ちゃんヅラしてるのがたまらんのです(笑)。
 それこそずっとラチって年下キャラというか、年上に可愛がられているイメージが強かったので、いつも誰かにいじられてる姿しか見てきてなかったわけで・・・。それが幕ミュで初めて「ほぼ年下だらけ」という状況になったわけじゃない?しかも主演を何度か経験してきたので、それまでの余裕のなさはすっかりなくなってるわけでして。そんな状況で若い子をいじるってるラチが、とにかくメッチャ楽しそうで見てるだけで面白いんですよ(*^w^*)。
 なんかねー、もーホント「うちの子成長したわ〜」って感じ(笑)。なんだろ、この感覚はジャニオタじゃないと伝わり難いのか?!見ていて楽しいし、嬉しくなるのよね。たぶんこの「嬉しくなる」って感覚がポイントなのかと。
 そんなわけで、今はとにかく発売が待ち遠しいです。早く12月になって欲しいけど、その前にお楽しみがいくつか待ち受けてるから、とりあえず10月が早く終わってくれるのに期待しよう(笑)。いや、どうせあと10日だもんな!2週間ないんですからね。

 (^ω^)・・・?!2週間ない・・・だと・・・?!ヒィィ…(((((゚Д゚;)))))

 

2015年10月19日(月)

 日常の始まり。やっぱり月曜は天気が良くないと気分もよろしくないよね!爽やかな秋晴れで清々しい朝でした♪ 土日にのんびり出来たおかげか、どこかに脱走したい気分にもならなかったしな(笑)。今週も頑張って働いてきまっしょい!

 おかんの機種変のことをあれこれ考えつつ、発売情報とか機種情報をかき集めております。久々で楽しい(笑)。わりと昔は携帯オタだったところがあるからなー。評判のイイ機種を白ロムで買って、持ち込み機種変してたりね。だから情報集めは苦じゃないのよ。
 とりあえずおかんの欲しいもの&やりたいことを集めると、やはりソフバのシニア向けスマホが一番良さそうなんだよね。安く持たせるにはシムを別にして運用する方がイイみたいだけど、ここ2年ばかり母の主な使い方を見ていたら、オプションとして「話し放題」は必須だな、と。そうなると通話がメインのスマホであるなら、今の会社を継続するかソフバにするかしかなくてね。機種という点では断然ソフバの方がイイので、そちらにするしかなさそう。
 まあ、私が主に使ってるのはソフバだし、一括しちゃった方が管理も楽かもしれんね。15年以上Willcom(現Y!Mobile)を母用にと使ってきたけど、ポイントも全部なくなったし長期割引もないし、しがみついている理由がなくなってきたもんなー。
 元はといえば、パソコンを始めたばかりの頃、ネットに繋げるのはダイヤル回線で夜しか使えなかったため(※自宅電話と共有だから)、いつでも繋げられるようにとAir-H"を買ったのが最初だったからね。それからすぐにADSL導入しちゃったので使わなくなり、母用の携帯として使うことにしたんですよ。それ以来の付き合い。
 にもかかわらず、母は未だにメールが出来ません( ̄∀ ̄;)。ずっと覚えようとしてこなかったからなー。そのうちに老眼も進んじゃったから、ますます使わなくなって通話一本に。だから通話品質のいいPHSから離れられなかったんだよなぁ・・・。
 とりあえずは契約変更の方向で話を進める予定。ただ時期的に冬のボーナス待ちがベストなんだけどね〜(;^ω^)。それまでに新しいシニア向け機種も出そうなので、そちらも視野に入れつつじっくり検討していきたいと思います。焦って変えるとろくな事ないしな!(笑)

 

2015年10月18日(日)

 今日はまったりとおうちで過ごす日曜日〜♪ テレビはおかんが朝からずーっと占領していたのでDVDを見たりすることは出来なかったケドね( ̄∀ ̄;)。まあ、携帯のアプリゲームが忙しかったから問題ないか(笑)。

 ADSLのスプリッターを新しいのに変えてみたら、なんとなく繋がりが早くなった気がします。時々回線が切れたりすることはあるけど(おそらくこれはモデムの熱暴走によるもの・・・)、概ね問題なく繋がるようになった感じ。
 試しにWi-fiで繋げた状態でオンラインのアプリゲームをやってみたけど、回線が落ちることなく普通に出来てました!いやー、嬉しい♪これならモンハンもちゃんと出来るかもね。まあ、DS自体がおかしくなってる可能性が否めないので、胸を張って「オンライン万事OK」とは言えないけどさ(^_^;ゞ
 スプリッターは、案の定初めてADSLにした時の物のままでした。変えた記憶がないからねぇ、そりゃ古くなってるだろうな、と( ̄∀ ̄;)。モデムの接続完了するまでの時間が以前よりかなり早くなったので、間違いなくスプリッター部分の劣化もあったんだろうね。気付いて変えて良かったわ。
 ただ今後はADSLはなくなっていく方向のようなので、いつまでもこの接続が続けられるわけじゃないんだよなぁ・・・。光がもっと安くなってくれたら何の問題もないのに。

 母親に機種変を検討してることを伝えたら、やはりスマホタイプを欲しがっているようで・・・。友達がどんどんスマホになっているので、そっちが気になるみたいでねぇ。特に仲のイイ友達が最近頻繁に「メールしようよ」って言ってくるらしく、それが出来ないことが不満のようです。
 いや、出来ないわけじゃないのよ?!普通のガラケーだからメールなんてあたりまえに使える機種。おかんが単純に覚えられないだけって言うね(苦笑)。
 今のガラケータイプだと、画面が小さ過ぎるのかメールは読めても「どれが返信ボタンだっけ?」「どのボタンで文字打つんだっけ?」とイマイチ理解できてないのよね。逆に年寄り向けの簡単スマホとかなら、そういうのがわかりやすいんじゃないかと思うんだよね。ほら、ガラケーだと画面とテンキーが離れてるから、上下を対応させながら打たなきゃいけないけど、スマホなら見えるものを指でそのまま押せば済む話だから、案外お年寄りには直感的でいいのかもしれないな〜と。
 そんなわけでパンフであれこれ検討しております。おまけで買った回線も同時に変えようと思ったので(そちらは解約を視野に入れつつ検討中)、久々に真面目にサイトを見たりしてウンウンしてるよ(笑)。ちょうど今は秋〜冬の新製品が出る頃だからね。
 どうやらソフバは通常ガラケーも年寄り向けガラケーも新しい機種を出すみたい。うーん、でもガラケーはスマホより高いからすぐに飛びつくことはできないだろうなぁ〜。自分の主回線のことも考えつつ、次のことを決めていかないとね。

 さて、明日は仕事が忙しいので、今日はなるべく早めに寝ようっと。携帯のアプリゲームからも一時解放されたしな( ̄∀ ̄)。

 

2015年10月17日(土)

 のんびり土曜日の予定でしたが、急遽Mくんの仕事が休みになり遊ぶことが決定。昼過ぎにのこのこ出かけてきました。

 最初にMくんとおちあって、いつもの店でモンハン。しばらく遊んでいると『これから合流するね〜』と乙女っ子から連絡がありました。乙女っ子、今日は朝から映画を観に大学生女子と出かけてたんですがね( ̄ー ̄)。楽しくご飯を食べたところでお開きになった模様。
 とりあえず合流するまではMくんとアレコレしゃべりながら狩りに行ってました。この間カワイコちゃんが江戸川で優勝戦に乗った時に、Mくんが仕事休みだったもんだから代理応援という形で観に行ってもらったんです(*^-^*)。まあ、一般戦なので優勝戦出場選手インタビューとか花束を渡したりするようなことはなかったんだけど、優勝戦を生で観戦してそれを報告してもらいたくて。記念にカワイコちゃんの頭舟券を買ってもらったり。

おみやげ♪

 ついでに専門新聞も買っといてくれたの(≧▽≦)♪ これは当日しか買えないし、選手のコメントも載ってるからファンとしてはありがたいやね〜!
 いやー、結果的には自分から攻めて行くも弾かれて5着で終戦だったわけですが、とにかく自分のレースをしようとしていた姿勢だったからオーライです。何も出来ずに終わっていたら次に繋がらないものね。これからもどんどん優出して、初優勝目指して頑張っていって欲しいですO(*^-^*)O

 そんなことを話しながらモンハンをしてたんだけど、4戦中2回も接続トラブルが起きて終了する事態が発生。どうやら私のDSはいよいよ臨終の時期が近付いてるのかも知れん・・・。ローカル通信が切れるってことは、きっと中の配線がイカれてきてるんじゃないかなぁ(==;
 不安に思いつつもそーっといじりながら狩り。その途中でやっと「お疲れ〜」と乙女っ子が合流となりました。合流後にも3戦ほど行ったんですが、やはり私のDSが回線オチ。続いてMくんのDSも回線が途切れ、ついでに全員のやる気も途切れたので終了( ̄∀ ̄;)。さすがに何度も繋ぎ直してるの、時間の無駄だもんなぁ。
 そこで今度は携帯のアプリゲームに移行。そっちはかなりみんなで白熱するも、今度は乙女っ子が物理的に寝オチ(笑)。そろそろお開きにするか〜となり、帰宅となりました。

 来月にはモンハンクロスも発売になるから、DSの調子が悪いなら買い直すしかないのかな〜とボンヤリ考え中。さすがに遊んでる最中に回線落ちるのはツライ。それに最近はスティックの動きもややおかしくて、時々キャラクターの動きが固まっちゃうことも。これはPSPの時にもあった現象で、あっちは無償交換期限内だったから良かったんだけどねー。
 保障期限もちょうど2年が過ぎちゃったので有償でお願いするとなると、基盤交換(8,640円)+ボタン交換(3,240円〜)などになるだろうから新しいの買っちゃっても大差ないんだよね(^_^;ゞ とりあえずボーナスが出たら考えよっと。

 

2015年10月16日(金)

 後半イラスト無事に更新!

 ハロウィンイラスト第2弾です。人造人間ラッチと、ミイラ男のイノ。肌の基礎色はいつもと変わらないんだけど、影の色を灰色系でつけて人間っぽさをなくしてみました。少しでもモンスターっぽい装いにと思ってやってみたんだけど、どうだろう?!イノに至ってはただの変態っぽくなってるだけかもしれんけど(笑)。
 元から漫画っぽい絵なので、肌が青になろうと違和感がない気がする( ̄∀ ̄;)。人造人間、坂本さん&ヒガシさんのせいで全裸のイメージがあるんだけど、さすがにそういうわけにはいかんかったわ・・・。

 しかしあっという間に10月後半戦突入ですよ。つい先日、仮面ティーチャー観てきたばかりな感覚なのに。3連休もあっという間だったけど、この調子だとすぐに11月からの楽しい観劇月間が始まりますね♪
 11月はお待ちかねのダンスオブヴァンパイア4公演と、生執事3公演。TDVはラチ3公演に平方くん1公演です。エリザの時のように他のWキャストも全員網羅されてるハズ。出来れば1階席を追加したかったけど、さすがにもうお財布がキツイから無理〜(><)。あとは俺旅イベントもあるし、ラチ不足はそこで補えるはず。
 黒執事は最初1公演だけ行く予定だったのに、気付けば3公演になってたって言う( ̄∀ ̄;)。まあ、古川セバスがどんなのか気になってるからね。それを目当てに行けば良いかと。あと案外再演から気に入ってしまった矢田ちゃんも密かな楽しみです。
 それが終われば、12月のお楽しみの始まり。まずは幕ミュのブルーレイ!!これがとにかく楽しみです(*^∇^*)。発売日に届いてくれるとイイな〜♪

 ・・・これだけ楽しみが待ってるから、11月のV6代々木公演が行けなくても我慢できるよ!・・・がまん・・・ううっ(T△T)。
 V6はお仲間がいなくなってしまって本当に寂しいわぁ。周りがどんどん担降りしてっちゃったからな・・・。かと言って、今さら新しいお仲間も作りにくいしねぇ。ほら、ワタクシとても浮気性なので、V6オンリーで活動してるわけじゃないからさ(^_^;ゞ

 ところでラチに新しいお仕事入ったっぽい?(・∀・) どんなお仕事だろう、気になるな〜。早く発表してくれると助かるんだけどネ。