+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2016年01月15日(金) |
風呂上りにソッコー布団に入らないと寒さで眠れなくなるので、ギリギリまでゲームしたり明日の支度をしたりしながら過ごし、風呂が空いた瞬間にダッシュで入浴→たっぷり1時間かけて温まって出てきたら、顔のケアをして髪を乾かして布団直行!これでなんとか暖房器具もなしに過ごせております(笑)。 ラチ事務局からチケ取れたよーの連絡が。これで行きたい日は一応全部押さえられたかな?!ネット上では申し込みしたほとんどの人が全部取れてるって反応なのよね。追加キャストのお知らせも来たけど、チケあまり売れてないのかしら・・・。 明日はようやく京王デパートの駅弁祭に行けそうです。今年は他の用事が入って3連休に行けなかったからね( ̄∀ ̄;)。すっかり後半戦になってしもうた。 |
2016年01月14日(木) |
いまだに移行を面倒くさがって6代目の出番がありません。今のところは年賀状作成で活躍したくらい(^_^;ゞ 間違いなく挙動に関しても早くなるんだろうケド、ついついローカルのお引越しが面倒でなぁ。 しかし、そろそろちゃんとやらないと4代目の動きが本当に重たくなってきてしまい、更新するのも面倒くさく感じるようになって来ちゃったんだよね(><)。 てか、毎回シャットダウンしてるのが問題なのかしら。でも使ってもないのにスリープ状態で待機させておくのもどうなんだろう??職場でも必ずシャットダウンして帰ってるから、その作業自体はまったく手間じゃないし、職場のWin7の立ち上がりは本当に早くて羨ましい限り・・・って、とにかくグダグダ言ってないで早く移行させろってことか(笑)。 相棒から大阪のお土産もろたー。お菓子はありがたく職場専用のおやつにします。そしてTdVの新パンフも貰った〜♪買い取るつもりだったのに「いいよ〜」って。ありがてぇ♪そしてメッチャ可愛いおみやもプラス・・・! イワトビペンギンの携帯クリーナーとじんべいざめのゴーフル(お菓子)。可愛い可愛い(*´艸`) サブ携帯にさっそく付けたよ、ありがとうね! |
2016年01月13日(水) |
真夜中3時、突然寒気に襲われ目が覚め、布団の中で丸まって寒さを凌ごうとして、ふと「あれ?丸まったら余計に寒くない?」と気付き、足を伸ばしたところ冷え切っていた足先がぬくぬくしてきました。どうやら横になって寝付いた時、うっかり足を伸ばし忘れて重ねてしまい、足先にまで血がうまく通わずに冷えてしまった模様(^_^;ゞ 要するに胎児の形みたいに寝てたわけね。そしたら足が痺れたって感じ。・・・これだからデブは!己の自重で・・・っ!! というわけで、自分のデブさ加減に呆れつつ足を伸ばした途端に冷えからは解放されたものの、やはりいつも以上に寒いッ!こりゃ風邪引くのか・・・と思って良く見たら、布団をかけてませんでした(笑)。タオルケットと毛布だけ。そりゃあ寒いわ!慌てて真夜中にごそごそと布団を取り出してかけ直して就寝。なんとか寝付けたものの、いつも以上に眠い朝を迎えましたとさ。 眠気とひたすら格闘しながらお仕事。午後2時前後が一番ヤバかったですよ・・・。 プレゼントはそれぞれが相棒の欲しがっていたものだったので、全部に大喜びしてくれましたよー(*^-^*)9 大成功!! さっ、あと2日間頑張って働いてくるぞー!! |
2016年01月12日(火) |
休み明けの仕事はツライ・・・。そういう時に限って、結構な量だったりするのよね〜( ̄∀ ̄;)。年末進行した分がガッツリ戻ってきてたので、メッチャ忙しかったです。 そういえば今年はまだ京王デパートの駅弁祭に行けてない!Σ(゚口゚;) 先の予定がボチボチ入ってくる中、またコンボイが銀河劇場でやるというお知らせが!しかし4月・・・微妙に財政が厳しくなってる今、ありがたいけど複雑な気分だわ〜。 さて、明日は仕事帰りに相棒の誕生日会に行ってきますヨ(*^∇^*)ノ 楽しんでもらえるといいな〜♪ |
2016年01月11日(月) |
連休最終日、母を連れて散策がてら買い物に出かけてきました。 膝の手術後はすっかり良くなったのですが、未だに階段は使用できません。上りは大丈夫なんだけど、下りが膝に負担かかるので怖いらしくてね。だから出かけると言っても、エスカレーターやエレベーターがないと移動も大変なのです。 帰宅後はすぐに夕飯。あっという間に一日が終わったって感じでしたわ。 |
2016年01月10日(日) |
やっと舞台ショウバイロックのチケットが発券できました。じつは昨日出かけるついでにやろうとしてたら、何か人気のチケ発売と重なったのか端末が繋がらず、さらに後ろに並ばれてしまったので出来ず仕舞いだったんですよね〜(^_^;ゞ 昨日の帰宅中にやろうかと思ったんだけど、ちょっと帰り道からはハズレちゃうので、面倒くさくなってサボりました。ほら、10桁の受付番号やら携帯番号やら名前やら入力しなきゃいけないから、思ったより長い時間端末に張り付かなきゃいけないでしょ?しかも手が冷えた状態だとタッチ画面が反応してくれなくてね・・・。 そんなわけで、今日出かける前に発券!1公演がプレミアム席で、もう1公演が一般席で取ったのですが、発券されて「こちらでよろしいですかぁ?」とレジにて確認された時、パッと見て「あ、3列!?さすがプレミアム〜♪」と思って受け取ったんですよ。乙女っ子に半分を渡さないといけないから、さっそく仕分けしようと広げたところ・・・んん?!一般席が3列目?! そう、良く見たら一般で取った方が3列目の端っこだったんです。うわー、ブルーシアターは横に広いから、これ絶対見切れちゃうでしょ・・・って思ってプレミアムの方を見たら・・・1列目サイドブロック!Σ( ̄□ ̄;) 最前列の奇跡再び・・・!しかしこちらもまたサイドブロックって何事か。せめてセンターブロックで見せて欲しかったよ〜〜。でも近くで観れるのは間違いないから、まあいっか。 って!! ホント2015年はV6ファンにとっちゃ大事な年だったのに、見事に代々木外れるしさ!ラチ舞台は千秋楽落とされるし?!しかも来た席がプレミアム0の一般席だったし、イロイロと不満の残るチケ運だったって言うのに!! ちなみに乙女っ子に頼まれて取った舞台のチケも、発券したら最前列ドセンターでした。シブゲキなんて小さな会場で最前列かー・・・怖いなぁ(><)。まあ、観劇予定が増えるのは、先の楽しみが増えることになるから嬉しいことでもあるけどね。 そんなモヤモヤした気持ちを抱えつつ、今日は銀河劇場で開演中の薄ミュを観てきました。3階席がどう頑張っても捌けなかったんですって( ̄∀ ̄;)。 終わったあとは座りすぎて疲れたこともあり、早々に帰宅〜。明日は少しゆっくりできるかな?いや、そうでもないか。なんだかんだとお出かけすることになりそうです( ̄∀ ̄;)。まあ、木更津レーサーじゃないけど「休みの日に家でのんびりとか、もったいない!」って感覚があるんで、天気が良い限りはお出かけしたいと思います。 |
2016年01月09日(土) |
連休初日。京ちゃんを誘って、お肉とサラダバーを堪能してきました! 以前に200gの赤身のステーキを食べに行った時、京ちゃんは300gを食べて「赤身ならもっといけるかも」と言ったのを聞き逃さず、1ポンド(約450g)ステーキに挑戦してもらおうと行ってきた次第(* ̄∇ ̄)。 さっそく1ポンドを頼む京ちゃんの横で、私はレギュラーの225gです。たぶんサラダバーを食べなければいけるだろうけど、じつは私の真の目的はサラダバーでガッツリ生野菜を食べることにあったため、お肉は普通サイズにしました。 お肉が来る前にサラダバーをガッツリと!オニオンスライス&海藻を山盛り食べたよ〜♪これが食べたかったのよねぇ(*^∇^*)。家でオニオンスライスを作るには、私の技術が足りないのと、スライサーがない為にあんだけ薄切りが出来なくてね・・・。だから外で食べちゃう方がラクでイイのよ。 ほどなくしてお肉登場。さすが1ポンド!自分のお肉もしっかり大きかったのに、塊肉の迫力には敵いませんでしたね〜( ̄∀ ̄;)。鉄板がジュウジュウと音を立てるうちに、さっそく二人とも肉に挑みました! しばし無言(笑)。いや、だってやっぱりオイシイものは集中して食べたいじゃない!?京ちゃんも私も先週辺りから「ステーキ食べたい」と言ってたからね〜。夢中でガツガツですよ。 半分くらい食べてようやくホッとひといき。サラダに戻りつつ、おしゃべりに興じながらステーキを喰らいつくしてきました。二人とも見事に完食!!いやー、美味しかったです。値段のわりに食べられたわぁ♪ 食後はまったりしながらひたすらおしゃべり。さすがにランチタイムを過ぎたら、一気にお店の中がガラガラになってましたよ(^_^;ゞ おかげでゆっくりできて良かった〜。 帰宅後もしばらくお肉が残ってるような気がしましたが、赤身だったからかもたれることはなく、夕飯はスープのみで終了。いやぁ、お腹いっぱい大満足の一日でしたわ。 |
2016年01月08日(金) |
連休前に終わらせたかった作業は全部片付けてきました!これでスッキリお休みに突入できます♪ 今週は年末年始で疲れた胃袋をリセットさせるために、頂いたお土産のおやつは来週まで我慢することに。机の片隅で積みあがっていくのを横目で見ながら、必死に仕事に集中してきました。なんとか誘惑に打ち勝てたので、それはそのまま大きな引き出しの中へ〜。連休明けのお楽しみが出来ました。おやつがあれば頑張れる!(* ̄∇ ̄)O 夕飯後、のん気にモンハンやってたら乙女っ子から電話。今後の舞台の話についてがメインでした。お互いにチケ取りし合ってるから、どこまで清算したっけ?とか、いつ一緒に行くんだっけ?!と確認しあったりね( ̄∀ ̄;)。 さて、連休の始まり〜。まずはリラックスするところからスタートじゃ!できれば嵐のDVDも見たい・・・!やりたいことはいっぱいですよー。 |
2016年01月07日(木) |
朝から七草粥で無病息災祈願。うちでは七草全部入れませんけどね。食べやすく大根のみ。そして砂糖をふりかけて食べます。今日は母の手作りくりきんとんがあったので、お粥には砂糖を使わなかったけどね。 職場で聞いたら、やっぱり誰も砂糖を使うという人はいませんでした( ̄∀ ̄;)。ホントどこの風習なんだよ・・・。ネットで調べてみたら、日本でも珍しいみたいですね。甘いお粥というのは外国人(主にアフリカ系)の感覚らしい。アフリカかー(笑)。 そしてお仕事は今日からいきなり本格化。何気に大変な作業が待ってましたが、地道に片付けてなんとか完成。良かった〜連休前に終わらせたかったのよね(^_^;ゞ 地味にモンハンクロス進め中。ようやくニャンターの扱い方がわかってきたんですが、適当に雇っていた当初の子たちから、新しい子に変えたくて試行錯誤するハメに。また無駄な時間を過ごしてしまった〜(><)。モンハンってわりと頭も使うゲームだから奥深い! |
2016年01月06日(水) |
仕事始め。さっそくバリバリ働いてきました!・・・というのは半分嘘。今日はさすがにまったりとしておりました。挨拶回りしたり、お土産貰ったりとか。ありがたいですね。でも午後から急ぎの仕事が回ってきたので、そちらは真面目に取り組んできましたよ!おかげでいつもの眠たい時間もなんとかクリア。そんなわけで、一応終業時間まではバリバリ働いてきたのでした。 おかげでレースチェックが出来ず。夕飯の買い物をしてたら案外遅くなってしまい、慌てて帰宅して支度をしていたら、ファン仲間から『優勝したね!』というメールを貰うまで気付きませんでした。 幸せ気分に浸りながら、今夜は鍋にしました。一番手軽!(笑) |
2016年01月05日(火) |
お正月休みは今日までってことで、シメに多摩川に行ってきました(*^∇^*)ノ おでん屋のオカーサンと、うどん屋の大将にご挨拶です♪ これでお正月東京3場制覇(笑)。 今年のお正月は本当に暖かくて過ごしやすくて助かりました。レース観戦の何が大変かって、主に天候にイロイロと左右されやすいってところですかね。雨や雪だと選手の方が大変になるのはもちろん、観に行く方も大変なわけですよ。 オカーサンとこでは大根とコンニャクを堪能♪味がしみてて美味しかったー!!一緒に煮込んでいるモツからのダシがきいてて、大根の甘みも倍増してるし、コンニャクがすごく味のあるものに変わるという・・・本当にオカーサンとこのおでんは最強です! しかし結局収支的には残念に終わったので、早々に撤退してきました(^_^;ゞ 中穴狙いの人間にとってお正月レースは難しいんだよなぁ・・・。散財と言ってもちょこっとした遊び的には、まったく問題ない範囲でしたけどね。そういう風に楽しむって決めてるからさ。遊園地なんかに行くよりはるかに安いレジャーですよ(笑)。 さーて、明日から仕事始めです。頑張って集中して働いてくるぞ〜!(≧◇≦)9 |
2016年01月04日(月) |
ありがたいことに今日もお休みです♪木更津レーサーを観に、平和島へ行ってきました。お正月レースってことで入場料が無料でしたよ。そのおかげかめぼしいイベントとかやってなかったにも関わらず、結構な人出で賑わってました。 しかし今日の木更津レーサーは苦手枠番での出走となり、案の定大敗を避けることで精一杯という雰囲気で終わりました( ̄∀ ̄;)。まあ、それでも冷静な捌きを魅せてくれたので、ちょっとホッとしましたが。てか、後半レースに関しては木更津レーサー自身もホッとしてたみたいで、ゴール後に「こんな程度で許してください」的な反応を見せられました(^_^;ゞ わかりやすいんだよなぁ、木更津レーサーも。 とりあえずレース観戦後は、フラッとウインドウショッピングをしながら帰宅。冬物大バーゲンしてるけど、調子こいて買っちゃってあとで絶対困る!と財布の紐を締めつつ去ってきました。欲しいものはイロイロあるんだけどねぇ。当たればあっさり使ってきちゃうところだけどな( ̄ρ ̄;)。 気のせいかここんとこサブ携帯の電池のもちが悪くなっているような・・・。およそ2年経つからなのかしらね。しばらくこちらも変える気がないので、電池パック交換とか出来たらそれで乗り切りたいところです。 |
2016年01月03日(日) |
本日は江戸川にカワイコちゃんのレースを観に行ってきました。予定では相棒も一緒だったんだけど、やらなきゃいけないことが終わらないとかで、一人ぼっちの競艇観戦始めとなりました(^_^;ゞ 今回は木更津レーサーが平和島に斡旋されているので、休みに限りのある身としては、なるべくなら2回走りの方を優先させて観に行こうと思っていたのですが(最高1日に2回走り)、今日は二人とも2回走りの日だったので一瞬どうしようか迷ったんですよね〜。でも木更津レーサーはおそらく明日も2回走りになるだろうと予測し、カワイコちゃんを優先した次第。結果的に、カワイコちゃんは明日1回走りとなったので、間違いのない選択だったわけですが。 カワイコちゃん、1走目は相棒応援選手の木更津レーサーお師匠さんと一緒のレースでした。このお師匠さんがねー、江戸川では絶対的な人気を誇る選手なもんだから、いろんな意味でプレッシャーがあったと思うのよ( ̄∀ ̄;)。 2走目はなんとビックリ、上位選手の中に組まれた記者選抜戦!若手であれば、期待されている子しか乗れないようなレースに組まれてました。ここもきっとプレッシャーあったと思うよ〜( ̄∀ ̄;)。あの子、クチでは「緊張しません」って言うけど、じつは相当プレッシャーに弱いタイプなのよね(笑)。 帰りは明日の買い物などをしてきて帰宅。そうそう、ランチにお弁当として持っていくようにとスープジャーを買いました。これであったかいスープを楽しめるぞ♪ |
2016年01月02日(土) |
すっかりお正月の風物詩となっている「前検イリマチ」。東京支部の選手は3場にバラけるので、追っかける方は大変です。なので、出来るだけ一つ競艇場に斡旋されると楽なんですが・・・今年は見事にバラバラ(><)!ただ、唯一の救いが江戸川(カワイコちゃん)と平和島(木更津レーサー)とに分かれてくれたことかな。江戸川の前検は1月1日で、平和島と多摩川が2日になるので、場所が違って日付が被るという最悪パターンもあるのですよ・・・。 そんなわけで本日は木更津レーサー目当てに、平和島の前検イリマチに行ってきました。木更津レーサーファンのTさんとも年始挨拶を交わすため、お土産が二つ。渡す時に気を付けないと、全部のお土産を自分への差し入れと勘違いして木更津レーサーが持ってっちゃうから注意しないとネ☆←以前あったハプニング(笑)。 終わり次第帰宅し、おせちを堪能。もうね、すっかりこの調子です。正月レースのイリマチに行くようになってからは、基本的にお昼過ぎにブランチ的におせちを食べることになっているのです。 年賀状を今さらながら書いて投函。6代目と繋いだ新しいプリンターで印刷してみたけど、今のところは大きな問題もなく無線で飛ばせてます。ただちょっとまだ馴染んでないのか、黒の印刷だけが途切れるのが気になるところ・・・。まあ、基本的に年賀ハガキ印刷くらいしか使わないから問題ないっしょ。 |
2016年01月01日(金) |
新年明けましておめでとうございます。まったく代わり映えのないサイトで、更新は日記と月2回程度のトップ絵ばかりですが、本年もどうぞヨロシクお願い申し上げます。 なんだか毎年年末年始はバタバタなので、ゆっくりした正月を過ごすということがありません。元々は自分のせいなんですけどね(^_^;ゞ 仕事もしてるし趣味もあるんだから仕方ないな!と開き直っております。どっちもキッチリこなしてる人はいると思うけど、自分がだらしないんだからどうしようもないですわ・・・。 というわけで、トップ絵無事に更新。年男の大ちゃんです。12年前は何を描いていたっけ?と、すっかり忘れてました( ̄∀ ̄;)。しかし1周するとは思わなかったなー、このサイトで。ここまで日記が続いてるってこと自体が奇跡のようなもんですから。この三日坊主の代表格で、小学生時代に夏休みの日記を提出したことないような人間が!!←威張れない。 あっ、元旦なので、新年の目標を考えてみました。 今日は江戸川にイリマチに行ってきたんですが、カワイコちゃんの同期にも、ついに引退勧告者が出ました。花本くんお疲れ様。せっかく上り調子になってきたのに、ちょっとエンジンがかかるのが遅かったね・・・。本当に数年前まではクビというのがほとんどない状態だったのに、このところ人数が増えたので調整されちゃうようになりました。競艇は売上げを人数で割って賞金にしているというのが前提だから、選手の人数が増えたらそれだけ金額が減るということになってしまうので、1600名以上を登録させておくわけにはいかないんですよね。 |