+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2016年02月15日(月) |
仕事帰りにショバミュを観にブルーシアターへ行ってきました(*^-^*)ノ 個人的千秋楽。 前回同様に輝馬特典つきでしたが、今度は一般席です。最前列だったプレミアムシートから、わずか2列下がっただけの見切れ席でした(笑)。角度も同じだったので、おそらくこちら側が輝馬ゾーンという感じだったのでしょうな。 もうね、ホント頭空っぽにして楽しめる舞台です。かと言って、笑いがしばしば起こるような面白さがあるわけでもないんですが、なぜかニコニコと舞台を見守ってしまう系。もっと歌があってもいいのになーと思うような内容です。そう、ミュージカルと銘打つわりには少なくて残念。歌も聞ける子達だから非常に勿体無い感じです。 個人的には輝馬とヘイヘイの殺陣が見れて満足♪ やっぱり上手いわ、この子達。ラチもせめて輝馬くらい動けたらな・・・(^_^;ゞ 本人は動けてるつもりでも、やっぱりリーチの差とかで見え方が違っちゃうからさ。リーチなければそれなりの動きをしないといかんのよ。その点、ヘイヘイは自分の体の使い方を良く知ってると思うわ〜。 まあ、なんだかんだ言って2日間楽しんじゃいました。こういう舞台もたまにはイイものですねー。明日からもガンバロ。 |
2016年02月14日(日) |
今度こそ早めに寝ようと思ったのに、結局なんだかグダグダしていて遅くになってしまい、どうせ休みだしのんびり起きるかね〜と8時過ぎ頃に目覚め、布団の中でうだうだしてたら三女から電話が!Σ(゚ω゚;) 三女は昨日舞台のイベントに出かけていて、そこであったこととかを延々と語ってくれました。楽しそうで何より。そして不思議な出会いの縁にしみじみと感謝してましたよ。 というのも、三女は昨日地方から出てきたファン仲間の子と一緒だったんですが、その子が以前に私が三女の代打で観に行った舞台で偶々知り合った子でして、彼女との縁が本当に偶然が生んだ産物だったんだなーと。 そもそも三女に仕事が入らなければ行けたのに(※急遽の仕事で本来は舞台に行ける予定でした)、三女が普通に舞台に行けてれば彼女と触れ合う機会はおそらくなかったであろうこと、そして次の舞台で彼女と偶然出会うためには、私が三女に半ば強引に誘われて千秋楽に行かねば会えなかったこと・・・。本当に偶然が重なって知り合いになれたんですよ。 人との出会いって、どこでどうなるのかそもそもわからないし、それがいいものか悪いものかも時間が経たねばわからないことだし、なんとも不思議なものを感じるよねぇ。今回の出会いは、本当に良かったと思ってます。お互いに観劇仲間がいなかったようなので、特にね。 ジャニなんかでも多いけど、「同担禁止」とかだったら出会えてなかったんだろうなー( ̄∀ ̄;)。二人ともどちらかといえば「同じファンの人と一緒に楽しめば2倍楽しいよね!」ってタイプだから、ちょうど良かったのかもしれないなぁと思います。 考えてみたら、私と三女との出会いも偶然が生んだものだしね。今一番大事だと思っている中学・高校時代の友達も、私が中学から別の道に進んでいたら出会わなかったんだろうから、やっぱり人との繋がりの縁って不思議なものだよな〜。 ああ、それにしても風が強い。窓ガラスがずっとガタガタうるさいので、久々に雨戸入れたけど部屋の中が暗くなるからすぐ開けてしまった( ̄∀ ̄;)。そしてうるさい窓ガラス・・・嫌なループになる前に、ガタガタする窓の音に慣れてしまうという貧乏人(笑)。 |
2016年02月13日(土) |
昨夜は風呂から上がって支度を整えて寝たのが午前3時・・・。おかげで今日は非常に寝不足気味(+_*)。しかし木更津レーサーのイリマチがあるので、しっかり朝は目覚めて出かけてきました! およそ2年半前でしょうか・・・木更津レーサーが江戸川に斡旋されたのは。元々、東京支部千葉ブロックに所属する木更津レーサーにとっては、江戸川は一番の「地元レース場」となります。日本で唯一の河川を使ったレース場であるため、その水面攻略の難しさは折り紙付で、乗りこなせる人こそが『波乗り巧者』という異名をとるレベル。潮と風の影響をモロに受けるレース場なので、事故が多発して斡旋を拒否する選手がいるくらいです。 今日は、木更津レーサーファンの男性2名と、わざわざ地方から出てきてくれた女性2名と合わせて5人でのお出迎えとなりました。いつも通りの時間に登場した木更津レーサーも、ちょっと嬉しそうにしてたのが印象的でしたねぇ。 ・・・そう!!!じつは前回の多摩川でチョコを渡した時に、中に同封した手紙に『これはバレンタインの第1弾のチョコです。第2弾は江戸川で渡しますね、お楽しみに!』と書いていたんですよ!つまり木更津レーサー、完璧に手紙を読んでるってことですね・・・! そんなわけで楽しいイリマチも無事終了。ケガのないようにと全員で木更津レーサーをしっかり送り出してきました。場内に入る途中で他のファンから声をかけられたり、サインを求められたり握手したりして、なかなか人気者でしたよー(´艸`)♪ そういう姿を見るのが嬉しくもあり楽しくもありなんですよね〜っ!ナマの醍醐味。 帰りは家族用に塩レモン寿司を購入。これが我が家の”江戸川イリマチ行き土産”確定品(笑)。夏はわざわざ保冷バック使ってまで買うんですよ。自宅の近くでは売ってないからなぁ。 |
2016年02月12日(金) |
無事に職場でのチョコ配布終わりました♪ チラッと午前中で帰っちゃう人の話を聞いたので、昼前に配りましたよ〜。おかげで用意していた分、きっちりと計算通りになくなりました(笑)。 そしたらさっそく食べた人から続々と「アレはどこのチョコ?!」「めちゃくちゃ美味しかったんだけど、どこで買える?!」と問い合わせが。そもそも間違いないブランドのベルギーチョコだとは思ってましたが、ここまで人気になるとは!!お値段のわりに侮れんなぁ。 ちなみに社内全体に配るのは数名の女性社員のみです。律儀にお返しをくれる男性社員も数名ですが、こういうのって気持ちだからね。普段からお世話になってる人に「ありがとうございます」という感謝の気持ちを込めたり、顔を見せに別部署に行ったりする手段のようなもの。個人的には楽しい行事だと思ってます。・・・お金の続く限りは(笑)。 終業時間までバッチリこなしたあとは、お楽しみの『ショーバイロックミュージカル』を観に六本木ブルーシアターへ。 とりあえず乙女っ子とも無事に合流し、ショバミュ楽しんできました(*^∇^*)ノ って、まだ明日の準備してないから全然眠れないんですケドねッ!(^_^;ゞ 明日は木更津レーサーのイリマチに行ってきます♪ハードスケジュール!! |
2016年02月11日(木) |
祝日でございます。なんだか木曜が休みだと嬉しいような哀しいような・・・。だって、あと1日働かなきゃいけないんだよ!?休みと休みの間に仕事入れるとか、リズム狂う感じするし。基本的に水曜が休みだと、体が一番休まるような気がするんだよなぁ。あくまで個人的な見解ですが。 そんなお休みの日は、乙女っ子&Mくんと一緒にモンハンを。オンラインでも遊んでるけど、やっぱり顔を合わせて遊んでナンボだからなーということで、リアルに会ってプレイしてきました。 今日も大変美味しかったです♪ ちょっと濃い目の味付けなんですが、しつこくないのでスルスルいけます。中太縮れ麺はモチモチしていて最高。ラーメン好きの家族もいつか連れてきたいわぁ。 その後は場所を移してモンハン。まずは武器の強化材料を集め、その後はキークエストをこなしていきハンターランクを上げようとしたところ、ハンターランク上げのための緊急クエストで躓くハメに(><)。2Gの時に苦戦を強いられたガノトトスじゃないのー!! さて、明日はお仕事。夕飯を食べてさっさと解散してきました。チョコを配ってお仕事終えたあとは、六本木へGO!ミュージカルSB69を観てきますよ(*^∇^*)ノ |
2016年02月10日(水) |
今日はちゃんとケータイを忘れずに持っていけました!「ないと落ち着かない」ってほどではなかったけど、あるとやっぱり便利だよなぁ。 仕事は案の定忙しかったです(@_@)。そういう時に限って、「手伝うよ!」と言ってた上司は外出でいないし、主戦力の一人が別の作業で忙しかったりで戦力大幅ダウンって言うね・・・。それでも無事に終業時間までには片付いたから良し!もうさー、今日中に終わらないんじゃないかと心配したわ〜。やっぱり休みにはスッキリ突入したいじゃん?ただし、金曜日があるんでな・・・完全な連休じゃないのがツライ( ̄ω ̄;)。 職場で配布用チョコの準備完了ー。これで明日はのんびり遊べます♪ |
2016年02月09日(火) |
ああ、忙しい一日だった。そしてそういう日に限って、ケータイを家に忘れていくという大失態をやらかしましたわー(><)。何の予定もない日で助かった! 帰りに寄り道して職場用の配布チョコを調達。そのためにも昨日は鍋メニューだったのです。これで今夜はうどんにするので、用意をする時間が短縮できるというわけですな(*^∇^)b こういう手抜きはどんどん覚えてくよ(笑)。 帰宅して、ふとレシートを眺めたら、注目選手に渡す差し入れ(当然一人分)とほぼ変わらなくてビックリ。選手宛はこれに花束代もプラスされるのだから・・・Σ( ̄m ̄;)おおう!職場へのチョコって、そんなに負担になってるものじゃないんじゃん! 明日も引き続き忙しい一日になりそう。今度こそケータイを忘れないようにしなきゃ( ̄∀ ̄;)。 |
2016年02月08日(月) |
日常の始まり。 今週は木曜に休みが入るので金曜が鬼忙しくなるのかと思ったら、前倒しで水曜が忙しくなるとのこと。エエエー!?つまりは火曜水曜と続けて忙しいってことじゃないか!!・・・うう、考えただけで暗くなる〜(><)。 今夜はちゃんこ鍋。野菜たっぷりに鶏つくねを入れて作りました。やっぱり寒い時は鍋に限るよね〜♪ 明日はコレでうどんかラーメンにしたいんだよね。そしてさらに翌日にはおじやがいいかと(*^-^*)。鍋は3日間くらい楽しめるのがイイですなぁ(笑)。 さて、明日明後日が勝負です!頑張って働いてきますよ〜(≧◇≦)9 |
2016年02月07日(日) |
今日は家のことをやりつつ自宅警備の日曜日。しかし夜は母がどうしてもラーメンが食べたいと言い出したので、珍しく連れ立って食べに行ってきました。ラーメンとミニチャーハンのセットを頼んだんだけど、ミニチャーハンがイマイチの味だった・・・。しかしラーメンがかなり好きなタイプの醤油ラーメンだったので、これは餃子セットにしてリベンジだな!(笑) しかし家事が終われば暇になる昼間。テレビは母がいる限りはひたすら使用中となってしまうため、DVDを観たりは出来ません。『ホビット』観終わっておいて正解! まあ、そんな時はモンハンに逃げるしかないよね(^ω^) ってことで、結局コタツに入ってひたすら素材集めしてました。 そんなわけで、結局パソコンをいじれず終了の一日。ま、のんびり出来たからいいか。 |
2016年02月06日(土) |
少し曇っていたけど観戦日和♪多摩川に繰り出してきました!明日は家のことをやらなきゃいけないだろうから、レースを直接観にいけるのは今日くらいだね(^_^;ゞ 多摩川ではGIという上から2番目のグレードレースが開催中。それなりに場内も賑わってましたが、やっぱり多摩川はお客も少ないんだよなぁ(><)。おそらく近くでやってる東京競馬に取られてるんじゃないかね・・・。 そんなわけで、レース自体は気楽に観戦。しかし今節の木更津レーサーは、自分のレーススタイルに合った調整がまだ出来ていないんですよねー(><)。観ていて歯痒くてツライ。イチオシ選手の方も、特殊な技術を生かすためにはもう少しモーターのパワーが欲しいところ。 レースの合間に牛炊を♪ やはり美味しい!寒い日はなおさらよね〜、と思いながら食べていたら、レストラン内で牛炊のところに行列が出来てました!やっぱりみんな考えることは同じなのね(笑)。 帰りに場内臨時出店の和菓子屋さんで、醤油だんごを買って帰宅。みたらしも好きだけど、生醤油を塗って焼いたシンプルなお団子が一番好きなのよね〜(*^m^*)。相変わらず美味しかったです。 |
2016年02月05日(金) |
朝から地鳴りと共に地震が来て驚きました。しかし短かったからホッとしたよ。すぐにネットに繋げてチェックしたら「地鳴りがすごかった」という声が多数でしたね。ホント久々に「ゴゴゴゴゴ・・・」って音聞いたもんなー。 最初はでっかいトラックが家の前を通過したかと思ったんですよ。細かい縦揺れと音だったので、そしたらその音が徐々に大きくなってきて「おや?まさか?」と思った瞬間ガツン!と。一瞬ひるんだけど、ヤバイ揺れじゃなかったから冷静にいられました。東日本震災の時とは全然違ったからね。 職場に行ったら地震の話がさっそくあがりましたが、「気付かなかった〜」という人もチラホラ。やっぱり規模としては大したことなかったんだろうなぁ。てか、うちがオンボロ過ぎるから普通以上に気付けただけかも( ̄∀ ̄;)。 『エリザベート』のキャストスケジュールが出たので、さっそくチェック。しかし今回は特に「絶対にこの組み合わせがイイ!」というものがないので、とりあえずダブルキャストが全部観れるように取れたら良いなと考えてます。 |
2016年02月04日(木) |
気持ちだけ多摩川に飛ばしつつお仕事。 4月から新人さんが入ってくることもあってか、なんとなく職場の雰囲気が慌しくなってきました。3月は一応年度末ってことで忙しくなるから、あれこれ準備するのは今月しかないんでね(^_^;ゞ しかし、おそらく担当になるであろう社員さんが日に日にやつれていってるように見えるのが怖いわ〜。どうやらまたちょっとしたゴタゴタもあったみたいだしね。人間関係と仕事の問題って、ホント毎日どこかしらで起きてるんだなぁ・・・。 仕事も忙しいけど、プライベートでもわりと忙しいことになってる現在。まあ後半は観劇予定もないからゆっくりできると思うケドねー。しかし土日が観劇やイベントじゃなければ、基本はレース観戦だからなぁ。ちっともゆっくりしてられないって言う(笑)。しかもこれからしばらくは木更津レーサーが東京3場を走るので、それに合わせて土日がガンガン埋まっていってます。でもレース自体は昼間だけで夜からは予定が空くってところが、競艇の優良レジャーなところではあるかな(笑)。 さあ、あと1日働いてきたら多摩川へレース観戦だー!頑張る!! |
2016年02月03日(水) |
今日は木更津レーサーの前検イリマチのため多摩川へ行ってきました(*^-^*)ノ やっぱりグレード高めの記念戦ってこともあって、いつもと違うファンがたくさん!もちろん見知った顔もありましたが、初めてのイリマチにテンションの上がっているような新規さんが多く見受けられました。若い子も増えてて、じつにイイコト(´ω`)。なんだかんだ言って客相手の商売ですからね。ファンがいないと始まらないって言う。 木更津レーサーは、だいたいいつもと同じくらいの時間に場内から登場。・・・え?!場内?!って驚いたら、またも裏手に自家用車止めてやってきたのだということ。基本的に選手は正面から入るんだけど、中には裏からスーッと入っちゃう選手もいるのよね。そうなると、正面に出てきてくれない限りは接触できないのです。 それからしばらく相棒につきあって、木更津レーサーのお師匠さん待ち。これがなかなかやってこない。というか、おそらくお師匠さんも裏から入ったのでしょう。なので全員中から出てくるのを待っていたんですが、待てど暮らせど出てこない・・・。行列が出来るような人気選手や大物選手らが全員入り終わっても出てこない・・・一体どうしたということか。お師匠さんファンの人たちが「えー、もう寒いから帰っちゃうよ〜(笑)」って言い始めたその時、ようやくお師匠さんの登場です( ̄∀ ̄)。慌てて「お待たせしちゃって〜〜(><)」って走って出てきてましたよ。どうやら着替えに時間がかかったみたい(笑)。 帰りに相棒とランチ。昨日の報告を兼ねて「トクちゃんが会いたがっていたよ」と伝えると、「私も気になってたけど、何しろ年度末まで忙しくてね〜」という応えが。そう、相棒はいつも年度末に忙殺されてるんですよ・・・。そして忙しい時に限って舞台とかイベントとかあるから、隙間を縫って予定を入れてさらに忙しくなっていくというね( ̄∀ ̄;)。相棒も体を壊さないよう気をつけてくだされ。 夜は恵方巻を食べて福豆食べて終了。母のリクエストで、寿司屋の海鮮太巻きにしました。マグロやサーモンのすき身に海老やとびっこやきゅうりやタマゴ入りで900円!1本でメッチャお腹いっぱいでしたよ〜。茶碗蒸しとかおかず系を用意する予定だったけど、やめて正解(笑)。しかしさすがお寿司屋の太巻、大変美味しかったです♪ |
2016年02月02日(火) |
仕事帰り、急遽呼び出しを受けて生き別れの息子に会いに行ってきました。・・・はい、もちろん血の繋がりはありません。私とちょうど十二年離れた年下の競艇友達Tちゃんです。・・・仲間に「T」って付く人多いな( ̄∀ ̄;)。わかりにくくなるから、あえてここはあだ名で呼ぼうかね、トクちゃん。 トクちゃんとは、もう何年会ってなかったでしょうか。最後のメールがいつかもわからない。そして最後の連絡がいつかもわからない。それくらいの月日が流れておりました。2009年の今頃には普通に仲良く会えていたんだケドね・・・。 本当に久々の再会だったのですが、お互いすぐにわかって合流。「変わらないね!」が第一声でしたよ。 その後はトクちゃんが予約してくれた店で楽しく飲み会。まあ、残念ながら私は飲めませんけどね。ホントお付き合い程度でも飲めれば良かったのになぁ(><)。トクちゃんは普段からテンション高い子なんだけど、飲むとさらに高くなるから、それに付き合うテンションが欲しいところ(笑)。 |
2016年02月01日(月) |
あっという間に2月!お正月なんてつい最近のことだと思ってたのに・・・。おそらく2月は1月よりもスピーディーに流れるよね。そしてあっという間に年度末がやってきちゃうってわけか。ヒーエーーー!心の準備すらできてないッ!Σ<(゚◇゚;<) そんなわけでバレンタイン絵更新〜。大ちゃんの白スーツすごく好きでね(*^m^*)。というか、ジャニの白スーツ着こなし率ってスゴイよね!一般人だと結婚式のように飾り立てた時しか似合わないものなのに、普通にさらっと着こなしちゃうんだもん。さすがとしか言いようがない。やっぱりアイドルってすげぇわ。 ラチ事務局からブラメリ申し込みのお知らせがまた届いたけど、相変わらず申し込む人が激減してるんだろうか・・・。ソルシエすら少なかったんじゃないかと(^_^;ゞ きっと幕ミュが一時的な人気だったのだろうなぁ。 |