+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

2016年02月29日(月)

 閏日ですね。時給で働いていた頃はありがたかったなぁ。2月は短いので、単純計算でお給料減っちゃうからね〜(><)。今は・・・休みだったら嬉しい(笑)。
 しかしそんなこと言っていられない忙しさ!先週から引き続き、自分のレギュラー物件の山を崩しにかかりました。ちょっと面倒な作業をしないといけないヤツだったのですが、システム課の人が少しでも簡単に出来るようにと新しいプログラムを組んでくれたおかげで、いつもよりラクに作業することが出来ました(*^∇^*)ノ ありがたかったー!!ホント助かりました。
 パソコンに関しては全部独学なので、私には細かいことはわからないんですが、やはりその道の人ってのは偉大だな!と改めて感じましたわ。しかもその人、骨美人だしネ(*´艸`)♪ 普段はメッチャ優しいパパさんなんだけど、仕事に関してはかなり厳しい人で有名。ひたすら効率を重視してくれるので、作業上で無駄な手間がかかったり面倒だと気付いたことを相談すると、パソコンのプログラムでなんとか出来ることはどんどん解決してくれます。本当に素晴らしい人ですわ。・・・ただし、お酒さえ入らなければね( ̄∀ ̄;)。次長が「あんな仕事も出来て性格もイイ男なのに、酒が絡むとなぁ・・・」って苦笑いしてましたが、若い頃は結構ヤンチャしてたみたいですヨ(笑)。てか、システム課の人たちって結構そういう人ばかりだな・・・( ̄∀ ̄;)偶然??

 帰りに言葉遣いの綺麗な男子高校生にすれ違った直後、メッチャ言葉遣いの汚い女子高生とすれ違ってビックリ。男女問わず、外で使う言葉は綺麗な言葉を心がけるようにした方がイイね(^_^;ゞ すれ違うだけのほんの一瞬、本当に1回こっきりの出会いだったとしても、誰かに悪い印象を与えるより、イイ印象を与えられた方が良い気がするもんなぁ。

 給料日後だというのに財布の中身が哀しいことになっている現状、引き落としのカード額を調べていたらポイントが貯まっていたこと判明。いつもならグッズに変えたり年会費に充てたり、他のサイトの買い物券としてして利用していたのですが、今回は迷うことなくキャッシュバックで!!(笑) てか、現金キャッシュバックできたのね・・・気付かなかったわ(遅)。

 

2016年02月28日(日)

 祖母の命日につき、お墓参りに行ってきました。ついでに十三回忌です。あっという間でしたねぇ。長男である父が亡くなったことにより、主導権は弟である叔父に移動したと思うので、こちらでは特に法事らしいことは行いませんでした。
 が、いざお墓に行ってみたら、特に何かをしたという証もなく・・・。うん、まあそんなところでしょう。
 ぶっちゃけまして、父方の親族とはほぼ断絶状態にあります。話せば長くなるし一族の恥を晒すことになるだけなのでしませんが、祖母が亡くなった頃からイロイロありましてねぇ( ̄∀ ̄;)。まあ、その前からイロイロあったっちゃあったんですが、ホント長きに渡ることなので多くは語りません。なので十三回忌でこのような状況でも「だろうね」と言った感じなんですわ。

 というわけで、家族だけでお墓参りを済ませ帰宅。帰りにどうしても食べたくてたいやきを購入!羽根付のサクサクタイプでした。メッチャ美味しかったです♪ あんこが特に美味しくてね・・・焦るあまり口の中をやけどしてしまったよ〜(TxT)。しかし食べたかったのが食べられたのですごく満足!!

 帰宅後は猛烈な睡魔に襲われて大変でした。なんだろ?睡眠不足はこの土日で解消されたはずなんだけどな。うつらうつらしながらも、次のイラスト作成に取り掛かりました。来月はラチ月間だからね(*^-^*)。
 そう、ラチといえば『さよならソルシエ』のあとだしチケがヒドイことになってて、ひたすら本番が怖くてしょうがない状態になってます(><)。イベントどんどん追加しないとチケ捌けないのか。それでもまだ千秋楽すら完売になってないみたいだしなー。それってショバミュよりヒドイ状況なんじゃ・・・(;∀;)。仮面Tの時もなんだかんだ楽日は埋まってたみたいだし・・・。なんとか盛況に終わって欲しいんだけど、こっちももう追加は無理じゃー!!

 

2016年02月27日(土)

 今日は家族が朝から出かけてしまったので、私一人で自宅待機。本当はカワイコちゃんのレースを観に戸田に行きたかったけど、それをグッとこらえながらも、時計を睨みつつソワソワ・・・。じつはお昼からカード枠の『エリザベート』チケ先着発売なんですよ!ということで、時間前からパソコン前にスタンバイ!20分ほど格闘し、なんとか1公演確保しました(*^∇^*)ノ
 狙いは最初から蘭乃シシィだったので良かったよ〜。みんな花總シシィ狙いだったようなので、そっちが早々に売り切れてました。こちらは余裕のある状態で予約できたので、前回より少しはまともな席が用意されることを願います。せめて1階席かセンターブロックで観た〜い!
 あとは芳雄トート、シュガーフランツ、ゆんルドルフの公演を頑張って狙ってゲットしますよ!トートとフランツとルドルフに関しては、Wキャスト両方観ておきたいんだよね。他のキャストに関しては、どっちでもOK!もちろん全部見比べておきたいのは確かなんだけど、前回より明らかに公演数が少ないので、狙って取れないだろうことは簡単に予想されるからね( ̄∀ ̄;)。無茶は言うまい。

 その後は家の片付けや掃除をやりつつ、遅いお昼を作って食べ、現実逃避という名のBlu-ray鑑賞をしてました(^_^;ゞ うっかり再燃する超歌劇熱(笑)。まずは全景を観て、本編見て、それから最後にバクステを見て・・・と思いっきり夜までテレビを独占して楽しんじゃいました。
 だってさー、あの7時間にも及ぶBlu-rayを見ようなんて、家族がいない時しか出来ない贅沢よ!?(・∀・)メッチャ堪能しちゃいましたわ。超歌劇最高!幕ミュ大好き!!

 家族が帰宅してからは大人しくしておりましたよ、ええ。パソコンをそろそろ完全移行させようと思ったんだけど、イロイロなソフトがまだ準備できってないことに気付いて諦めました(||| ̄ 厂)。さすがに普段使いのノートパソコンで見切り発車はできないわ〜。準備万端で移動しないとあとが面倒だからな!そもそもすべてが独学の人間だから、イロイロと融通がきかないんですわ( ̄ω ̄;)。
 じつは部屋を片付けて配線から見直す予定だったんだけど、それも自分だけじゃどうしようもなくて出来なかったし(T_T)。←部屋の荷物の大半が私以外の家族のだったので、勝手に動かすわけにはいかなくてな・・・。まあ、その部屋も極寒だから、もうちょっと暖かくなってからやる方向で考えようかと。手がかじかむと何も出来んからねぇ(苦笑)。

 

2016年02月26日(金)

 今日もメチャクチャ忙しかった!!しかし、なんとかレギュラー業務まで手を出すことが出来たよ〜。全部は終わらなかったけど、ちょっと糸口が見えた感じ。来週も引き続き頑張ります。

 そして仕事後は京ちゃんと一緒に、シズラーのサラダバー目当てに行ってきました〜!もうね、給料日を待っててもらったからね!(笑) かなり財政はカツカツなんだけど、やっぱりちょっとは贅沢したいな、と。
 ガッツリ山盛りのサラダとチキンを楽しんできました。お腹いっぱい大満足です(*^∇^*)。しかしキャロットラペがすっかり別物になってしまい、哀しみに打ち震えながらキャロットスティックを貪ってきました・・・。普通のキャロットラペはステーキガストのサラダバーにしかないのかなぁ。寂しい(´・ω・`)。
 ちなみにチキンステーキは皮を剥いで食べます(^_^;ゞ 苦手なんだよね、鶏肉の皮。パリパリに揚げて味付けしてあれば食べられるんだけど、基本は残したいタイプです。焼き鳥の「皮」は論外です(><)。あれは食べるトコじゃないよ〜!

 ところで三女はシズラーがあまり好きではないようです。なんでだろう?と思ったら、サラダがそれほど好きではないということが判明しました。全体的に酸味のある食事が苦手なんだって。そういうところは普通に男の子なんですなー(笑)。
 なお、バカ息子(笑)のトクちゃんは、体の為にサラダと肉をモリモリ食べるタイプの子です。簡単に言えば、筋肉バカってヤツですネ(^ω^)。そういえば前回の飲み会でも、私とトクちゃんでサラダや野菜類をひたすら食べてて、三女はお付き合い程度にしかつまんでなかったわ。そりゃサラダが好きじゃなければ、シズラーは行く意味がないようなお店だもんねぇ。苦手意識があってもしゃーないな( ̄∀ ̄;)。
 あっ、そういえばトクちゃんは何でも好き嫌いなく食べる子でしたわ。サラダも豆もお肉もお魚も「これうめぇ!あっ、こっちもうめぇッスよ!」って、何でも美味しそうにもりもりと食べてくれる子です。おかぁちゃんは安心しましたヨ(*^-^*)。一緒に食事に行く時は、なんでも食べてくれるタイプの人と一緒だとなんだか妙に落ち着くし嬉しいんだよね〜♪
 京ちゃん、お付き合いありがとう!また来月も行けたら行きたいね!!

 

2016年02月25日(木)

 メッチャ忙しい一日でした(T_T)。やってもやっても終わらぬ。明日まで持ち越し作業が出来てしまった・・・。うう、集中してやってたんだけど、あとからあとからやって来るんだもんなぁ。しかもそろそろ「新人さんが〜」なんて話も出始めてるし、おそらく最初の教育係には私の直属上司的な人たちが当たるんだろうから、そっちの雑用も流れてきそうだし・・・。考えるだけでも恐ろしいですわ。早く自分のレギュラー業務を片付けちゃいたいなー。でも3月いっぱいはかかりそうだわ。とにかく集中集中!!

 そしてそして、待ってたよ、お給料日!しかし使い道が決まっているため、3月も極貧生活続行です(T∀T)。頑張って節約しながら凌がねば。
 でもね、ランチはお弁当を持ち込んでいるのでご飯代がほぼかかっておりません。ランチジャー使うようになってから、それが本当にラクでねぇ(笑)。しかも年末年始で増えた体重がスルスルッと減ってくれたので、今後もしばらくはお弁当生活を続けようかと(*^∇^*)。

 お弁当箱といえば、ミスドのリラックマランチボックスがめっちゃ可愛いんですけど!しかしたぶん通勤圏内のお店はもう売り切れだろうな・・・。前のブランケットの時なんて、ポイント貯めるタイプだったにも関わらず、あっという間になくなってたって言うからね。職場のパートさんが「あの店だけなかった!」って嘆いてたくらいよ(><)。
 そういえば今日の帰りの時点でチラッと覗いたら、店内に行列できてたからな・・・。あの辺はリラックマ好きが多いのかも。

 さ、あと1日働いてきたらお休み!どうやら母が土曜日に伯母の家に遊びに行くらしいので、その隙に家の片付けをしちゃおうかと画策しております。本当はカワイコちゃんのレースを観に戸田に行きたかったんだけど、家のことが優先ですからね!3月も何かと忙しく出かけることになりそうだから、せめて今週末は家のことやらんと・・・( ̄ω ̄;)。うむ、頑張ろう。

 

2016年02月24日(水)

 お休みが取れたらカワイコちゃんのイリマチに行きたかったんだけど、仕事が多そうだったので諦めました。そしたら大正解・・・朝からメッチャ忙しかったです(T∀T)。終業時間ギリギリまでかかっちゃったよ〜。おかげで自分のレギュラー業務が全然出来なかったわ。
 同じ課の人、先週末あたりからインフルエンザでお休み中なのよね(><)。席は一番遠いし、ほとんど接点ないから感染してはないと思うけど。そして来週は隣の課の課長がお休みするらしい話が流れてきて・・・うーん、こりゃ3月も忙しいことになりそうだなぁ。その人が休むと、私にシワ寄せくるんだよなぁ。最近ヤケに戻りが早いと思ってたら、休みを取るためだったか・・・。
 とりあえず明日も忙しいこと間違いないので、頑張って集中して片付けてきます!今週は金曜日に京ちゃんとご飯行くから、その時までは頑張るぞう!

 昨日から頭の中をずーっと『暁のFreebird』が流れてます。もちろん幕ミュver.ね。イベントで聞いてから、ずーっとグルグルしてますよ。エンドレス。歌って踊るラチに飢えているのかしら(笑)。でもライブに行きたいとかそういう風には思わないんだよなぁ。
 そう、別にラチにはそういうのを求めているわけじゃないんですよね。なんだろ?どちらかといえば、ステージ上でスポットライト浴びて楽しそうに生きている姿が観たい!って感じかな。だからテレビで見たいとか、そういうのもじつはないのよ。だって怖かったよ〜、『史上最悪のデート』(笑)。あんなにヒヤヒヤするなら、地上波では見なくていいわって思ったもん、ファンなのに(=∀=;)。『BREAKOUT』みたいな番組ですら、なんか無駄にドキドキしちゃうんだよね。そういうところは「母親」感覚なのかもしれない(^△^;ゞ
 とにかく今は『さよならソルシエ』が待ち遠しいです。もうね、とにかく舞台上のラチを見続けていたい。それが今年も変わらぬ願いのひとつです。

 給料日前の超ギリギリにチケ代振込み完了。これで今年もブラメリ観に行けるわ♪楽しみです。久々のコニタンだな〜。・・・そろそろスリミ再演の話が出ても構わなくてよ?(笑)

 

2016年02月23日(火)

 携帯を家に忘れて仕事へ( ̄∀ ̄;)。帰ってきてからメールの返信に追われたくらいで、ものすごく不便というわけでもなかったなー。ただし、レース結果が即座にわからなかった分、かなりやきもきしました(笑)。注目選手が優勝できて良かった♪

 以前はPHSを月額780円ぽっきりで持てたので、仲間内の連絡用(及び親への連絡用)として持っていて、それはほぼ1週間充電しないで大丈夫だったから、ずーっと職場用の鞄の中に入れておいたんだよなぁ。だから何かしら連絡手段はあったんですが、今は携帯を忘れると連絡が一切できなくなっちゃうのが困ったところ。何かあった時が怖いな・・・。
 一番安いPHSですら維持費月額千円越えるから、気楽に複数台所持するわけにもいかず。かと言って格安スマホは通話向けじゃないしね〜(><)。あれこれアプリ使わないとダメとか面倒くさいし、何より充電が面倒!!複数台持ちの何が大変かって、充電ですよ、充電。その点、通話専用のPHS(nico)は本当に良かったなぁ。またあの手の作ってくれないかな。軽くて電池持ちがひたすら良かったのでお気に入りだったよ(^^)。

 職場のデスクにしまってあったバレンタインでのいただきもののおやつが、ついに全てなくなりました。今年は去年より少なめだったなぁ(笑)。チョコは仕事の合間につまむのに最適のお菓子だから好き♪ クッキーとかおせんべいはお腹が鳴り始めた時にちょうどイイし、イロイロと助かってましたよ。
 個人的には自分で買ったチョコがコスパも良くて味も良かったから、是非来年もリピしたいところです。デパ地下のもいいけど、輸入菓子も侮れないなー。

 よし、明日は携帯を忘れずに出かけよう!!←社会人としてヒドイ目標。

 

2016年02月22日(月)

 猫の日。
 いつか我が愛しの猫様の生まれ変わりが来てくれると信じて待っております。あんなに可愛い子、なかなか出会うことはないと思うケドね(* ̄∇ ̄)。

 給料日が恋しい・・・と思いつつ、よくよく計算したら3月も極貧生活になること間違いなしでした(><)。もうねー、毎年この時期は財布が悲惨なことになってるね!絶対に冬に浮かれて使ったしわ寄せですよ。ヒドイもんだ。なんでこう計画的に使えないんだろう・・・アホだね。
 まあ、嘆いたところでお金が増えるでもないから、これからは堅実に節約生活をするだけの話。いや、間違いなく使い過ぎてる自覚はあるのよ( ̄∀ ̄;)。舞台とか遊びとか、私にしては行き過ぎてるもん。ソルシエなんて6公演行く予定だからね!・・・アホだね(本日2回目)。
 さりげなく計算してみたところ、母の新携帯代が上乗せになってるってとこも地味に影響しているっぽい。電話代に関してはお得になってるけど(かけ出すと止まらない性質なので、かけ放題の元はしっかり取れてるからいいけど)機種代がわりと高めでしたわ(^△^;ゞ でも、パカパカ携帯ではなくスマホ型がイイと言うんだからしゃーないな。

 週明け早々に細かな仕事が多くて忙しかったなぁ。明日も・・・というか、今週も間違いなく忙しくなりそうです。集中して片付けねば!!

 

2016年02月21日(日)

 本日は昼過ぎより日野へGO!超歌劇DVD発売記念イベントに行ってきました(*^∇^*)ノ

 最初は1公演だけの予定だったんですが、急遽チケを譲ってもらえたので両方の公演を観に行くことが出来ました♪ありがたや〜(-人-)。
 まずは前半戦に一緒に参加する相棒と一緒に、日野でランチ。以前に新選組ゆかりの地巡りの時に行った「ちばい」でお蕎麦&かき揚げという案もあったんですが、今回は珍しく相棒が「中華の気分」というので中華屋さんでのランチとなりました。私はラーメン&半チャーハン定食、相棒がナスの五目辛味炒め定食。チャーハンは昔どこかで食べたような懐かしい味わいで、ラーメンは揚げたまねぎが良いアクセントになっていて、THE町の中華屋さん!って感じで結構美味しかったです。とてもリーズナブルでボリュームもあったから、職場近くにあったら通いそうな雰囲気でしたねぇ。ごちそうさまでした。

 お腹がいっぱいになったところで、ブラブラと散策しながらのんびり市民会館へ。駅から徒歩20分くらいでしょうか。遠いなぁ!とは思うけど、市民会館とか区民会館って駅から遠いというイメージがあるんで、だいたいこんなもんか・・・という諦めモードでした(笑)。でも出演者までもが「遠いところ」というくらいだから、やっぱり日野は辺境の土地だと思います( ̄∀ ̄;)。
 てか、おそらく新選組ふるさと館とのコラボがある程度視野に入ってたんじゃないかなって思うのよ。だけどそっちの宣伝は一切なかったし、肝心のソウちんが別仕事でいなかったからね(^_^;ゞ 完全に目論み違いだし、席の空き方からしてもちょっと場所選びの失敗かな、と思わなくもなく。まあ、安かったんだろうからしょーがない。

 1部の席は2階でした。でも遮るものがなくて観やすかったから良かったです。しかも隣がいなかったので、心持ちゆったり座れたし(笑)。
 ラチは赤いジャケット姿。短髪を生で拝むのはお初ですが、とても似合ってて可愛かったー!全員私服姿でしたが、とにかくみんな足がほっそ!!Σ( ̄□ ̄;) 選手と大差ないよ・・・さすが芸能人だよ・・・。
 おとせやんが司会し、龍馬がかき混ぜ、全員がそれに喰らいつきながら終始楽しそうにしてたのが印象的なステージでした。若い男子のパワーみたいな?(笑) トークも時々アヤシイ間が空くこともあったけど、概ねきちんと盛り上がってましたね。レベル嵐。仲良いところを観客に猛アピールしてくる感じ(笑)。V6(主にトニセン)やTOKIOほどこなれてない感じが、またなんとも良かったです(* ̄∇ ̄)。
 ラストに『暁のFree Bird』歌って踊って、キンブレ振って楽しく終演!すっきり楽しめるイベントでした。

 終わったあとは駅まで戻ってミスドでお茶してドーナツ。もちもちポンデうまし。ロイヤルミルクティーおかわり自由はありがたかったけど、トイレが近くなると嫌なので1杯しか飲めなかった・・・残念。味は美味しかったよ!あれが飲み放題なら文句なし。期間限定らしいから、飲みたい人はお早めにね。定番にしてくれたらありがたいんだけどなー。
 相棒とはそこで別れて、また坂を登って市民会館へ。すっかり暗くなると、人通りの少ない住宅街の中を突き進むのはおっかねぇですね(笑)。でも裏道の方が風吹き抜けないからラクなのよ・・・。ほとんどの人が1部2部ともに参加だったようで、2部を前に駅から来る人の少なかったこと!みんなやっぱりあの坂は上り下りしたくないよね( ̄w ̄;)。
 2部は1階席だったけど、くっそ端っこ・・・。まあ席に座りやすかったから良かったよ。トークはなるべく被らないように〜と気を遣ってくれたおかげか、楽屋のノリ全開で「みんなで旅行しようよー」だとか「マベにお願いしときたいことあったら言っておこうよー」的な。自由過ぎた(笑)。そしてなぜかラチの家に行きたがるみんな。なんだろう、ジャニもそういうノリあるよね。メンバーの家にいきた〜い!って。男子校のノリ?(笑)
 とにかく収拾がつかないくらいにワチャワチャやって、最終的にラチとおとせやんがまとめて終了!わりと全員均等に話が振られたりしてたので、全員のファンが納得して満足できたイベントだったんじゃないでしょうかね〜(*^-^*)。
 歌は1部と一緒。ただし客席降りありでした!なんとまあ、通路席だったからおとせやんとハイタッチできたわ。最後に楽しい思い出をありがとうございまーす(笑)。

 帰りは乗りたいバスが目の前で行ってしまい(あと5分早かったら・・・!)、結局日野まで歩いて出て帰りました。まあ、電車は空いてるからどっちでも良かったんだけどね。
 とりあえずよく歩いた一日でしたが、楽しく過ごせて良かったです。こういう傍観者的なイベントが一番気楽なので、今後も接触系イベントじゃなければ積極的に参加していきたいと思いました。相棒もお疲れ様!!

 

2016年02月20日(土)

 朝から雨。おかげで鼻の調子がよろしくなく、さらに微妙な頭痛に襲われて・・・一旦は目覚めたものの二度寝、気付いたら11時という有様でした( ̄∀ ̄;)。しかも起きてからしばらくは頭痛がどんよりと続いていたので、起き抜けに痛み止めを服用。雨が止んだら出かけようかと思っていたけど、それも大事をとってキャンセルにしました。明日は幕ミュDVDイベがあるからね(^_^;ゞ 無理は出来ません。

 お茶を飲んで温まり、ブランチのスープを飲んでいたあたりでようやく薬が効き始め、家族がいないのをいいことにV6のBlu-rayをセット。一人鑑賞会です。
 2枚目はアンコールからだったんですが、いきなり嵐がバックについてて、それを見てるだけでなぜか泣けてきました・・・(TωT)。家族がいない時で良かった!1曲目から泣くって、ただのアホでしょ(笑)。
 でもね、「そうだったよなー、初期の頃は嵐世代が筆頭でバックについていてくれたんだよなぁ。そんな彼らも、今やチケ難なアイドルになったんだよな〜・・・」とか思っていたら、ぐっと来るものがあってね。20年間、本当によく続けてきてくれたなぁって感謝の気持ちとありがたみがしみじみきちゃって、勝手に鼻の奥がツーンとなったのよ(つω;)。
 またね、バックで踊る嵐の表情がいいんだわ!みんなちゃんと真剣に踊ってくれてるの。Jrの気持ちに戻ったみたいにさ。それでいながら前で踊るV6先輩と目が合うと、いつもの雰囲気(対等なデビュー組という意味での雰囲気ね)で笑ったりしてて、「ああ、この子達はイイ先輩後輩関係が築けてきたんだな」って思えて、その流れにも泣けたわけですよ。
 Blu-rayのDisk2は途中のメンバーを泣かせるようなファンの企画も良かったけど、やっぱりV6というグループがいかに素敵かを的確に表していると思ったね。適度に仲が良くて面白くて可愛くてカッコイイV6を、これからもずーっと応援し続けていきたいなと思わせてくれるような映像に仕上がっていると思います。ホント、V6のファンで良かったわぁ。

 夕方になっても夜になっても雨が止まず。気圧に慣れてきたので、痛み止めは1回だけで足りたから良かった。でも、明日もこんな調子だと嫌だなぁ(><)。なんとか曇りくらいに回復して欲しいところです。

 

2016年02月19日(金)

 今日も忙しかったー!緊急案件が紛れ込むと、それだけでちょっとパニックになるね( ̄∀ ̄;)。幸いにして着手しやすいものだったから、素早く点検が終わって完了させられたから良かったけど。
 そして来週も同じように忙しい気配です。山積み案件は溜まる一方だし、おそらくまたデッカイのがやってくるだろうし・・・(T_T)。よっぽど集中してやらないと今月中に、自分的ノルマが達成できなさそう。ホント頑張らねば。

 『さよならソルシエ』の特典のご案内がきました。おおお・・・トークイベント見れるんだね。そしてリピーター特典もありなのか。こういうの聞くと「売れてないのね」って心配になってしまうわ(T_T)。でもブルーシアターって案外でっかいから、よっぽどの人気役者揃えないと厳しいよね。
 ピアノだけのミュージカルってくらいだから、やっぱり銀河劇場辺りで観たかったなぁ。どうしてブルーシアターなんかにしたんだろう。音響も良くないから、ミュージカルに向いてる小屋とは思えないんだけど。まあ、大人の事情なんだろうから文句も言えないけど(^_^;ゞ 早くラチの次のお仕事も教えて欲しいわぁ。

 テレビの隙を縫って、V6の本編だけ鑑賞しました!いやー、代々木はやっぱりイイねぇ。同じ物を横アリで1回見ただけだったからなぁ。フォーメーションやライティングもしっくり決まってましたね。でも客席登場は、横アリのがレア度高かった感じがする〜(笑)。
 そして見てる間から6人全員が愛しくてたまらんっていう(≧m≦)!最高だよ、V6は。ファンで良かったとしみじみ思います。こともあろうに20周年で代々木に入れなかったのは、本当に本当に残念だけど、これからもずーっとV6は応援し続けていきたいし、ついて行きたいからね。心底そう思いましたわ。
 続きは週末に観れたらいいなー。明日は江戸川に行きたいんだけど、雨が酷いようならパスかな・・・( ̄∀ ̄;)。なにしろ明後日には日野まで行かなきゃならんからな。体力と財力温存が大事。

 

2016年02月18日(木)

 非常に忙しい一日でした(@_@)。やっと山積み案件が片付き出したと思ったら、1年に1回の面倒くさい案件が到来。それを見た課長補佐が「あー、また1年経ったんだなって思いますね〜」と苦笑い。その作業、以前は補佐がやってる仕事だったからな( ̄∀ ̄;)。その時代よりかはやりやすくなったけど、それでも面倒くさい作業であることには変わりなく・・・。とりあえず気合入れつつ頑張ります。

 帰宅したらV6のDVDとBlu-rayが届いてました♪やっほーい、楽しみ!早く見たいなぁ(≧▽≦)!どっちから見ようかね、やっぱり本編?!本編だけなら断然画質優先よね。でも特典も気になる・・・うう、迷う(><)。

 そういえば、スカパーやらWOWOWで、どんどん舞台作品が放送されたり放送予定だったりしますね。うわー、入れる環境にあったら絶対に契約してたわ〜(笑)。残念ながら、物理的にアンテナを取り付けられないので無理ですけど。
 そろそろ舞台作品専門チャンネルとかあってもおかしくないよね!?東宝あたりが先駆けてやってくれたらいいのに。それかジャニ専門とか。あー、でもそうすると生の舞台を観に行く人が減っちゃうから嫌なのかしら。確かに首都圏に住んでると、テレビで観れても「これは生で観たい」と思えば(チケさえ確保できれば)簡単に観にいけるけど、地方だと「テレビで見れるからいっか」とわざわざ足を運ばなくなりそうだもんなぁ・・・。難しいところ。

 さて、あと1日働いてくればお休みです。日曜は幕ミュのイベントもあるし楽しみだなー♪ トークイベントとかは気楽に見れるから特に好き。接触イベントだけはもうカンベンデス・・・。

 

2016年02月17日(水)

 山積みになったお仕事をちまちま片付けております。そしてバレンタインに貰ったチョコを大事に大事に食べてますよ(笑)。でもそろそろなくなる・・・結構な勢いで食べちゃったからなぁ(^_^;ゞ 自分の配布した残りは、美味しいと報告してくれた人に「まだ有りますよ」ってこっそり渡してるうちになくなりました(笑)。これだけ評判良ければ、来年もあったら同じのにしたいな。定番化しちゃった方が気楽だしネ( ̄∇ ̄)。

 しかし山積みのお仕事がちょっとずつしか減らない・・・。それでも減ってるだけマシなのかな。集中できればわりと早くなくなってくれるんだけど、そういう時に限って臨時の作業がやってきたりしてリズムが途切れちゃうんだよねぇ(><)。まあ、お仕事は優先順位をしっかりつけてこなしていくしかないんですが。
 ちょっとだけゴタついていた人間関係も、小康状態になったようです。ただし、またいつ爆発するかはわからない感じ( ̄ω ̄;)。巻き込まれることうけあいなので怖いですわ・・・。せめて新人さんが来るまでには片付いてて欲しいところです。なんとなくだけど、張本人の様子からして長引きそうではあるんだよな・・・。

 帰宅後、何度寝落ちしそうになったことか!夕飯の支度は母がやっておいてくれたので助かりました。
 そうそう、今日ついにV6のコンサートDVD発売日ですね!(*^∇^*)・・・って、届いてないよ?!まあ、どうせ今日受け取れても見れるのは・・・だいぶあとだけどね!!
 最近はもうずっと配送にお任せしてます。直接買いに行く暇が取れないのよ。何しろ、家と職場の間でそういう類の物を買える店がなくなっちゃったからさ( ̄∀ ̄;)。それにどうせフラゲしても見れないのなら、あとから確実に届けてくれた方がありがたいってもんだわ。
 でも見るのが本当に楽しみだよ〜(≧▽≦)♪ 代々木に行けなかった分、余計に手元に欲しいって感覚。行けなかったのは悔しいし、何年ファンやってきたんだろうって落ち込んだりもしたけどさ・・・そこはもう運の問題だと諦めることにしたよ。行けなかったら行けなかったなりの楽しみを見つければいいだけの話。映像が残ってくれるだけで、本当にありがたいです(-人-)。

 さて、明日も仕事は忙しそうだー!気合い入れて乗り切るぞ!!

 

2016年02月16日(火)

 2月の後半突入。イラストも無事に更新です。イノ単体。
 自分が首に何かを巻くのが苦手なので、イラストでもマフラーとかネックレスとか描き忘れたりするんだよね・・・。とりあえず今回は薄手のストールみたいなの巻かせてみましたよ。
 そういえばダッフルコート新調しようと思ってて、結局ずーっと買えてないなぁ。一度ダウン着たら、そっちのが軽くて便利だと思っちゃったからね〜(^_^;ゞ でも、見た目的にはダッフルコートの方が断然好き!来シーズンこそ買いたいな、ちょっと長めのダッフル。

 今月入ってから4代目がずっと「新しいのにしろ」とうるさいです。ええ、ノートパソコンのことね。あちこちのソフトが「更新しろ」だの「サポート終了しました」だの言い始めました。いよいよもって4代目とはお別れの時となりそうです。今週中にちまちま移行できたらいいんだけどなぁ。どうも面倒でイカン(><)。
 まずは6代目(サラ)のソフトを整頓しなきゃいかんからね。使ってないアプリとかソフトも消して、なるべく軽い子にさせておく必要があるのよ。それがまた面倒くさい・・・。すでに使いそうにないショートカットが大量にデスクトップに出来てたから、まずはアレから消さねばならんしな。
 そしてWin10にアップロードするのはもうちょっとギリギリにして、それまでに8に慣れておかないとイカンのですね。使い勝手が全然違うらしいからなぁ。一応クラシック仕様に出来るようには考えてるけども。
 あとはネットやメール、諸々の必要最低限ソフトの設定もしないといかん。・・・うむ、考えるだけでグッタリだ(=ω=;)。とりあえず19日までは携帯のアプリゲームが忙しいので、それが終わってから着手しよう。←こうして先延ばしされていく・・・。