+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

2016年03月15日(火)

 昨日用事で休んでいた人が、出勤するなりホワイトデーのお菓子を配布しにきてくれました。なんて律儀!しかしこれで引き出しも机の上もお菓子でいっぱいに。クールレディと「賞味期限に余裕のありそうなものは自宅に持ち帰った方がいいかも」と話すくらいには溢れかえっております。まあ、基本は期限がどうこう言わず全部普通に食べちゃうケドね!
 しかしホントありがたいことですよ〜。こういうやり取りをするようになってから、他の課の社員さんともたくさん話せるようになったのが何より嬉しいんだよね。何かあった時に連携を取りやすくなるのも助かるし。ある意味バレンタイン&ホワイトデーは外交のための大切な日(* ̄∇ ̄)。
 とりあえず日持ちのしない和菓子を昼食後のデザート代わりに食べ、専務から頂いた外国産の謎の飴(カシス味?)を舐めつつ午後のお仕事をこなしてきました。忙しいなりに山積みとなっていたレギュラー業務も半分ほど片付けられたので良かったです♪

 そうそう、無事に契約更新もしてきました(*^ω^*)v わずかですが年俸UPしてくれてホッとしたわー。来年度もまたボーナス様頼みになりそうだがな(苦笑)。
 でも、私みたいな契約でこの金額貰えるってことは、社員さんはやっぱり結構な額を貰えているってことよね・・・羨ましい(><)。ブッチャケ今は「コネ」がないと這い上がれない状態なので、こちらとしてもどうしようもないんだけども。

 

2016年03月14日(月)

 ホワイトデーのお返しで机の引き出しがいっぱいになりました。週明け早々なのに、わざわざ用意してくれたと思うだけで嬉しいですねぇ(*^-^*)。これでまたしばらくおやつには困らなさそうです(笑)。ありがたや。

 そうそう、今は花粉症対策でほぼ毎日マスクをつけているから、非常に激しく肌荒れしてます(T_T)。ちょうどマスクの縁部分ってーの?ほっぺたとかフェイスラインとか、肌に接触する部分だけが赤くなったり痒くなったりしてるんで、マスクが原因で間違いないと思う・・・。せっかくちょっとお高めの「肌に優しいタイプ」とやらを選んでいるのにコレかい!(怒)
 クールレディも花粉症なのでマスク仲間なのね。そしたら「鼻の周辺に赤いブツブツが出来るよね(;_;)」と。そーなんだよーー!鼻のかみ過ぎで赤くなるならともかく、防衛用のマスクをすることによって蒸れて肌荒れ起こしてるんだよーー!(T皿T) こんなお肌のトラブルは、5月くらいまで続くのがツライところ。花粉症で皮膚が敏感になってるから余計にね・・・。

 久々にジャニから野球大会のお知らせが来ました。Σ(´◇`;)ちょ!平日!?しかも4月13日なんて、新年度始まって2週間経たぬうちに有休申請しろってことですか・・・。
 うーん、久々にのんびりと観に行くのもいいかな〜と思ったんだけど、これはちょっとなー(==; 残念だけど諦めよう。
 どうせ放送があってもBSとかCSなんだろうなぁ。いつか本格的にジャニONLYのCSが作られるっていうのなら、屋根に登って無理矢理にでもアンテナ設置させるよ?!

 

2016年03月13日(日)

 今日こそ部屋の掃除!と思ったら、家族が全員お出かけで朝からおらず、のそのそと朝食の仕度して片付けたあとは、なにげな〜くモンハンやってました。典型的なダメ人間(ノ△-;)。
 いや、だってあったかい部屋(我が家はエアコンのある部屋がひとつだけです…)でのんびり遊べるなんて、早々ないよ?!ここは居ない間だからこそ楽しまないと!
 というわけで、お昼過ぎまでずーっとモンハンしてました(^_^;ゞ サブキャラをちまちまやってたんだけど、さすがにメインをほったらかすのもダメだと思い、一気に村クエストの最後までを駆け抜けました。やっぱり上位装備だと早いですねー。
 とりあえずメッチャ可愛いミュージカル仕立てのエンディングまでは見ました。この後さらに高難度のクエストが解禁されたことには目を瞑り、しばしまったりです。あとはやってないクエストを消化していくのみですが、採取だとか運搬だとかが残ってるので、たぶんまたしばらくは触れないかな・・・( ̄∀ ̄;)。この土日みたいにまとまった休みが出来たらまたやろう。

 一応、言ったからには片付けないと気持ちが落ち着かないので、とりあえず共同部分の片付けから着手。そこは自分の物が主だったので、必要なものとそうでないものに分けてサクサクと処分し、無事に綺麗になりました。良かった〜。あとは家族分なので、そっちはまた個人で頑張ってもらおう。

 終わったあとは万里生さんのBlu-rayを見てのんびり〜♪ いやはや、よい休日です。すっかり気持ちが和みました。一応片付けたかったところも片付けられたしね。本格的な掃除は3月末から着手かな。そしたら大きなゴミが出ても、「引越しの時期だしねー」と思われるだけで済むからね(笑)。我が家、ゴミが出る時はとんでもない量なので、時期を間違えると夜逃げと思われかねないからさ( ̄ω ̄;)。

 

2016年03月12日(土)

 今朝、布団の中で目が覚めた瞬間に、「あれ?上半身は上を向いているのに、なぜ左足の膝に敷き毛布の感触があるんだ?」と思ったら、下半身はほぼ横向きになっているという体をねじったポーズで寝ていた模様(笑)。ウエストに効果絶大のひねりのポーズか!とツッコミを入れつつ起きたら、「左の股関節外側が痛ぇぇぇ!」と悶絶。さすがにその姿で寝るのはマズイだろ( ̄∀ ̄;)どんだけ寝相が悪いんだか。
 起きて30分近く股関節の外側が痛かったので、痛がって無意識にさすっている私を見た母からは「坐骨神経痛?」などとあらぬ疑いをかけられました。それはバアチャンの持病ですー(;゚3゚)。

 昼間にパソコンの中身の移行をしようと思ってたんだけど、ついついモンハンに夢中になっちゃいました( ̄∀ ̄;)。いや、こんな日くらいしかまとまった時間が取れないんだもん。
 しかし今回はニャンターという可愛くて初心者向けな遊びが出来るので、初期の内に楽しめるのがイイよね。ただし素材を集めようと思うと、何度も同じクエストに行かなきゃいけないから、それはやっぱり面倒かもしれん。それがあたりまえだと思うほどにモンハンに慣れていればいいけど、面倒だと思ってしまうと急にやる気が失せてしまうのもありえるからなぁ。
 じつは違う武器を使ってみたくて、サブキャラを作っちゃいました。メインの方が素材もお金も余裕があるのでそっちで遊べばいいかと思ったんだけど、それに合わせた防具とか武器を作らなきゃいけなくて、慣れないうちはもったいないかな〜と思ってさ(^_^;ゞ だってその武器が楽しめるとは限らないし、飽きたら使ってしまった分の素材をまた集めなきゃいけなくなって時間取られちゃうからね(><)。
 というわけで、今日はずっとサブキャラで遊んでました。じわじわ進めていったけど、こんなにストーリーって長かったっけ?!という感じ。新しく使ってみた武器は、何気に楽しかった!(笑) ただしこっちは完全にソロでしかやらないんで、パーティープレイ向きかどうかは判別がつかないんだよね。まあ、そういうお試し遊びを気楽に出来るのが「サブキャラ」ってもんだしな( ̄∀ ̄)。今までのシリーズも、必ずサブキャラは作ってたもんね。2Gでも3でも4でも、大抵は使ったことのない武器の練習用として。メインに飽きた時に時々遊んでは楽しんできました。今回もそんな風に遊べたらイイな〜。

 あ、明日こそ部屋の片付けするからっ!(;゚∀゚)

 

2016年03月11日(金)

 いつもはホットアイマスクをつけながら寝てしまうと、朝になって枕の下やとんでもない場所から残骸が見つかるんですが(無意識のうちにはずしてしまうらしい)、今朝はおでこの上にずれてるだけでした。おかげでおでこの側面に微妙な形跡が・・・!妹に指摘されて気付いたけど、なんとか出かけるまでには直ってくれて良かったよ( ̄∀ ̄;)。真夜中におでこが寒かったのかねぇ?!

 帰り際になって職場の人と「気質」の話で少しだけ盛り上がりました。帰国子女と後輩ちゃんと私は、典型的な長男・長女気質なんですよね。かなりのマイペースで、周りが思うよりもタフな精神の持ち主。次長と課長、そしてクールレディは完全に末っ子タイプです。彼らの甘え方の巧さとか見てると「間違いない」と思ってしまいます。うちの課の唯一の一人っ子が課長補佐。これもみんな納得。「やっぱり人間って育った環境によって性格が変わると言うけど、そもそもの立場だけでも違うもんだねぇ」と結論が出ました。
 私の友達においても、その気質という点ではわかりやすいなぁと感じています。学生時代の友達もさることながら、最近では乙女っ子やMくんなんかがピッタリ当てはまるなぁといった感じ。
 乙女っ子は典型的な末っ子気質。甘え上手というか、甘えないと気が済まないタイプです。基本的に他人に厳しい職人タイプの頑固者なんだけど、自分にも厳しくし過ぎるとアッサリ自滅しちゃうタイプなのね。それを身近な甘えられる人間におもいっきり甘えてもたれかからないとダメという性格。同じ末っ子気質の相棒が、時々「ウザッ!」と思ってしまうのも、相棒が自分以上に甘えられるのを良しとしない末っ子タイプだから。自分が(点で言えば)60点甘えるタイプなところに、70点以上の甘えを見せられたら「は?!ふざけんな!」と思っちゃうんじゃないかなー。末っ子にありがちな「自分基準」というヤツです。
 しかしその気質、時に「面倒くさいこと」に発展しがちなのも確かなのです( ̄∀ ̄;)。というのも、今仲間内では乙女っ子との食事は「面倒なこと」に位置づけられつつあります。理由は簡単、乙女っ子が食事なり店なりを気に入らないと途端に不機嫌になって収拾がつかなくなってしまうから。
 一人っ子の京ちゃん、Mくん、そして下の子の存在が気に入らないタイプの長女であるたんば、下の子である相棒にとっては、末っ子の甘えを受け止めるのが結構しんどいんだと思います。なので、乙女っ子を交えて食事を・・・と考えると、店選びからみんな気を遣ったりして大変なのよね(^_^;ゞ まあ、その気持ちはわからないでもなく。こちらもいつもハラハラしております。
 だから先日舞台俳優ファン仲間との観劇帰りの打ち上げも、適当な店だと大変なことになるよな〜と思ってあれこれ思案してたんですが、若い子がメインということもあって近くにあった適当な安い居酒屋に入ったんですね。そしたらまあ店内はうるさ過ぎるし、テーブルは狭いし、料理や店員が来るのは遅いし、挙句の果てに料理自体があまり美味しくないときて、「うわ、こりゃやばいぞ」と思ったんですよ。ハラハラしていたところ、一人の子の取り皿が汚れていたと気付き「これ、取り替えてもらおうよ!」と乙女っ子が怒りの声をあげました。うわー、始まった(><)と思ったら、その子が「いいよ、これくらい(笑)、拭けば使えるし」とすぐにおしぼりで拭いて使い始めました。そしたら乙女っ子「そう?」ってあっさり引き下がった・・・Σ(゚口゚;)ど、どうした?!
 メニューでも売り切れが相次いでいて、以前そんな状況になったら「なんでこの店はメニューを揃えないの?二度と来ないからいいけど!?」とフキゲンになって大変だったんですが、他の子が「別のにすればいいよー」と妥協したので、乙女っ子も「まあしゃーないか」と妥協。んんんん?!
 あまりのことに驚いていたんですが、なるほど確かにその面子の中では乙女っ子も年齢が上のチーム、つまり周りが年下ばかりで、しかもまだ知り合って間もない女子ばかり。カッコつけるというか、単純に脱末っ子して「オトナになった」わけです。末っ子気質でも、こういう時はちゃんと頑張れるのね〜と思ったけど、結局慣れた仲間内では甘え全開フキゲン全開なので、やっぱり気質という点においては変わることはないんだろうなーとしみじみ思いながら、その日は帰りました(笑)。
 しかもきっちり翌日に「あの居酒屋にはもう行きたくない!ホント集いは最高だったのに場所が最悪だったね!」と愚痴ってましたがね(^△^;ゞ まあ、これもわかってれば問題なく流せるんだけどなー。私は他のみんなのように真剣に取り入れるほど優しくないので、愚痴も「はいはい、いつものこといつものこと」で適当に流しちゃうがな(笑)。いいのよ、長女は適当マイペースで!周りが思うよりも心がタフネスなのです(笑)。

 さて、明日はお休み。しかし部屋の片付けが待っております(><)!面倒だけど仕方ない!!

 

2016年03月10日(木)

 今日もメッチャ忙しい一日でした。本当は明日はお休みでも頂こうかと画策してたんですが、アッサリそれが崩れ去るっていうね( ̄∀ ̄;)。いや、もちろん有休があるんだから休んでも良いんだけどさ、他のみんなも頑張ってるんで気軽に穴を開けられないというか。まあ、これも今週中までなので明日までは気合いで乗り切りますよ。

 携帯のアプリゲームをボチボチ楽しんでるのですが、今回ランキングで1000位以内に入れたらいいなぁと思いつつやってたのに、最後の最後でずり下がり、終わってみたら1030位というオチ(凹)。朝の時点で830位くらいだったので、そこまで落ちるとは思わなかったんだよね・・・。案外稼働してる人が多いんだなぁ(><)。
 一時期はわりと楽に1000位以内に入れてたんだけど、最近はちゃんと頑張らないと入れないのよ。課金すれば500位以内もいけるんだけど、さすがにそこまでして遊ぼうとは思っていないからしょーがないんだけどね〜(^_^;ゞ 
 その一方で、パソコンのブラウザゲームはついついサボりがち。というか、ログイン忘れることが多くなってきました。最近はノートパソコンを立ち上げると、メールチェック→日記を書く→Webアップ、レースリプレイ観る→ブログ記事アップ→Twitterで気になるところを徹底チェック→パソコン閉じる、という流れになっているので、うっかりしてるとブラウザゲームにログインすることなく終わっちゃうんですよ(;^∀^)ゞ やっぱり部屋が寒いのが一番の原因だろうケド、モンハンや携帯の方が手軽に遊べて夢中になり易いから、パソコンの前にいる時間が相対的に短くなってるような気がします。
 無意識のうちに画面から逃げてるだけかもしれないケドね。ほら、昔より職場でパソコン画面を睨んでいる時間が増えたから、目の疲れがハンパなくなってきてカラダが自然と避けてるのかも?!

 今日はホットアイマスクして寝よう・・・うむ。

 

2016年03月09日(水)

 今日は朝から花粉が飛んでいたけど、早めに雨が降ってきたおかげで酷いことにならずに済みました。雨は嫌いだけど、花粉に関してだけはありがたいやね〜(^_^;ゞ 

 相変わらずお仕事大忙し。さすがに主力が二人も欠けると痛いですね・・・。しかし他の部屋では「息子がノロになった」だとか「インフルエンザで学級閉鎖に!」なんて声もチラホラ聞くので、まだまだ油断はできません。後輩ちゃんたちと「この時期にはかかりたくないもんね」とガクブルしてるよ。ホント今からかかるのだけはカンベンです(><)。
 とりあえず鬼忙しいのは今週いっぱいで、来週からは少しその余波が出るくらいって感じになりそう。山積みのレギュラー業務も3割くらいは片付けられたし、さらに積まれる前に頑張って消化していかなきゃ。金曜までひたすら集中して頑張りますよー!

 スリミの再演が決まったという夢を見ました。夢じゃなければいいのに!(笑) でもホント、そろそろスリミがまた観たいです。来年の3月あたりにやりませんかね?!
 前回、ラチがいなくても7公演だか観に行ったレベルにはハマってるんで、次回も役者問わず観に行きたいところです。さすがに歌のレベルを下げることはないだろうからね。ラチがギリギリ及第点って感じなので、今後もそのレベルを維持して続けて行って欲しいコンテンツです。
 『スリル・ミー』は本当にイロイロと考えながら観ちゃう奥の深い作品。単純に「面白かったー」で済ませられないのがイイ!最近”考える系”舞台を観ると、いろいろな面でのマイナスポイントがやたら目に付いたりするので、純粋に物語にのめり込んで味わいたいと思ったら、スリミくらいしか思いつかないのよ。あの中毒性はヤバイですよ、マジで。
 あー、スリミが観たい観たい(><)。禁じられた森の中に迷い込みたい・・・。

 

2016年03月08日(火)

 雨上がりは花粉が酷くて大変・・・と思ったら、東京地方は濃霧注意報が出るほどに湿度が高かったおかげで、今朝はそれほどヒドイことにならずに済みました(・∀・)イェイ♪ その代わり髪の毛が死亡したよ・・・もうそりゃあヒドイくらいにチリチリだったよ・・・。まあ、髪型よりも鼻の方が大事だからね!花粉症が酷くならない方がずっとマシ!!
 ただし、この気配だと明日がヤバイ感じ?( ̄∀ ̄;) 今からガクブルです。

 夕飯はキムチ鍋の残りのうどんを、さらにおじやにアレンジしようと思ったら、母がそれを昼で消費してしまった模様。仕方ないので夕飯はランプステーキ&ポークソテーのダブル肉メニューにしました。主食は新ジャガです。まるで外国のよう!(笑) ランプはオージービーフ、ポークはアメリカ産でしたがね。どちらも柔らかくて食べやすかったです(*^∇^*)。
 最近お肉を焼くのもだいぶ慣れてきたので、美味しく調理できるようになりました。安い肉でも加熱の仕方で味が違うって言うからね〜。貧乏人はそういうところで頑張るよ(笑)。

 今週中にはパソコンの移行が出来るといいなぁ。来週から連休にかけては忙しくて無理だし、かと言ってさすがに4月まで持ち込むのは厳しい。立ち上がりの遅さにイライラするのも、そろそろやめにしたいんだよね(^△^;ゞ 設定とかあれこれ面倒くさいけど、一度移行しちゃえばずっとそっちで使えるわけだしなぁ。うーん・・・。
 ただ一番のネックは、ネット環境。未だにモデム機を1階と2階のどちらに設置するかで悩んでます。1階にモデムとWi-fi親機を設置した方が安定した無線環境が構築されるんだけど、そうするとノートパソコンが有線で使えなくなるからな〜。しかも1階の方はコンセントが古いから、ショートしたりしないか不安でね( ̄∀ ̄;)。その昔、電話機近辺のコンセントがショートして、真夜中に火花を散らしているという事件がありましてな・・・。たまたま夜中にトイレに起きた祖母が気付いて事なきを得たんだけど、見つからなかったら火事になってるとこだったのよね(><)。原因は配線とコンセント自体の劣化。新しくしてからは火花が散るようなことはなくなったけど、それ以来どうも電話機近辺の電源を使うのが怖くてなぁ。
 そんな配線問題さえクリアできれば、すぐにでも新しいノートに移行したいんですが・・・はてさて。

 

2016年03月07日(月)

 久々に朝から大雨!さっそく先日新しく買った十六本骨傘を使ってみたところ、予想以上に重くてビックリ。安物に慣れた体には厳しかったわ・・・。でも慣れたら気にならなくなりそう。早く手に馴染むといいなー。あっ、でも雨は嫌いなので、そこまで使い込みたくはないな( ̄∀ ̄;)。空気の乾燥が進んだ頃合で、足元がビチョビチョに濡れない程度に適当に降ってくれるのがちょうどいいですネ。

 いやー、それにしても今日はメチャクチャ忙しい月曜日でした(@_@)。まず朝からやることいっぱい!そして人手不足でてんやわんやの大忙し・・・週明け早々からキッツかったわー。明日も引き続き忙しいこと間違いないので、とにかく集中して頑張ります!!
 本当なら今日はお休みをいただく予定だったんですが、見送って正解だったわ(^_^;ゞ なんとなく嫌な予感はしてたんだよね〜。珍しく勘が働きました(笑)。

 そんなわけで帰宅後はクタクタで、夕飯を作る前に寝落ちしそうになったよ( ̄∀ ̄;)。なんとかこらえて、昨日の残りを利用してキムチ鍋うどんを作成。やっぱり土鍋で煮込むと美味しいよなぁ・・・。普通に煮込みうどんを作るより美味しく感じます。いろいろな具から出たダシがしみこむからって理由もあるのかもしれないけどね。
 明日はさらにここにご飯を投入すれば、美味しいおじやが楽しめる・・・!ふふふ、鍋は3日間楽しめてお得だね(* ̄∇ ̄)♪

 

2016年03月06日(日)

 朝から偏頭痛に襲われてグッタリしてました。気圧性かな〜?雨が近付いてるってことなんでしょうか。そのわりに昼間は天気が良くて暖かかったねぇ。珍しく家の暖房を夕方過ぎまで切って過ごしてました。

 昼過ぎ、なんとか頭痛薬が効いてきたなぁと思った頃に、ローチケからの連絡が。なんと!舞台刀剣乱舞のチケがご用意されましたヽ(゚∀゚)ノ♪ ・・・なーんて言ってるけど、すでに昨日の時点でカード会社から引き落としの連絡が来てたので、当たってることはわかっていたけどね(笑)。しかもプレミアムは最初から狙わず、平日の一般席狙いでした。
 しかし考えると、ずいぶん早くに引き落とすんだなぁ。というかむしろ当落通知が遅いってことか?!どうせ機械化してるんだろうから、そんなに勿体つけて連絡を遅くする必要はどこにあるんだろうねー??
 でも、できればもう1公演くらい行きたいところなので(アホだから物語を理解できない可能性高し…)、今日からのプレリクも申し込んでおこうかと。まあ、これから先の抽選は「当たったらめっけもん」って感じですかね。さすがに人気俳優を使い過ぎてるもん。誰だって激戦だってわかるよ( ̄∀ ̄;)。

 夕飯はキムチ鍋にしました。先日買ったキムチの残りがあったので、それを全部ブチ込んで作ったらいつもより味が濃い目に。そしたらキノコ類がいつも以上にメッチャ美味しい〜!(*゚∀゚*) ぷりっぷりのしめじが特に最高でした。あとお豆腐も濃い目でちょうど良かった。ただし、辛さも倍増したから汗がハンパなかったわ(^_^;ゞ 久々にご飯時に汗をかきながら食べたよ。でもやっぱり鍋はいいよね〜♪後片付けもじつはラクだし(笑)。大人になって好きになったメニューのナンバーワンですわ。

 さて、また明日から普通のお仕事が始まります。ただしじわじわと忙しくなることは間違いなく・・・。なんとかレギュラー業務をリズム良く片付けていきたいところなんだけどね。そのためには集中!なるべく薬を飲まずに過ごせることを祈ります(-人-)。

 

2016年03月05日(土)

 今日は午前中から乙女っ子&Yちゃんと一緒に渋谷でDVD鑑賞会を開こうという約束をしていたんですが、しょっぱなから乙女っ子が寝坊して遅刻のハプニング(笑)。しかもYちゃんがバイト終わりの時間を間違えていたので、結局は昼過ぎの集合となりました。しかしカラオケボックスが空いててセーフ!鑑賞会にピッタリの部屋が取れて良かった(*^-^*)。
 相棒から借りていた『ブリーチミュージカル』のDVDから見ました。これ見るの何年ぶり?!勝手なイメージで「歌はニイロさん以外ビミョー」と思ってたんですが、今聴き返してみると「あれ?そんなに下手じゃない」って感じでした。不思議な思い出下降補正がかかってたみたい( ̄∀ ̄;)。
 そのあとはYちゃんの希望で幕ミュ(再演の方)を見たんですが、なんとカラオケボックス満室ということで4時間で押し出されてしまったので、1幕までしか見られませんでした(><)。この続きはまた今度ってことで。

 場所を変えてお茶する場所を探していたんですが、時間が夕方ということもあってどこも満杯・・・。てか、土曜の渋谷とか狂気の沙汰レベルで混んでます!!お茶とケーキのセットで軽く1500円を越えるような店ですら行列!
 夕飯を食べるにしてはちょっと早い気がする〜とか言いつつぐったりしてると、今日一緒に舞台を観に行く予定の子、Sちゃんから「今ドコですかー?こちら用事が済んでヒマしてます(笑)」と連絡が入りました。さっそく彼女も呼び出して合流!軽く買い物をしてから、私が行きたかった回転寿司の店で一足お先の夕飯にしました。全員「美味しいし、何より安い!」と大満足してくれてホッとしたよー。

 その後はシブゲキに移動し、舞台『JYUKAIDEN』を観てきました。乙女っ子がW主演である猪野ちゃんファンなので「観に行かない?」と誘われ、私としては主演の片割れ木戸くんを目当てにするって感じで、あとはオッキーとか太陽とか岩崎大さんとかも楽しみにチケを取ることにしたんですが、発売日に気合いを入れて買ったがために最前列というチケでした( ̄∀ ̄;)。
 いざ座ってみたら、木戸くんとオッキーの立ち位置前(≧▽≦)ラッキー♪ ダブリンの時にも最前列で木戸くん見たけど、相変わらず綺麗な顔をしてる子でしたわ〜。眼福!それこそ、ブリミュを観に行くと決まった当時に調べて「可愛いなぁ」と思っていた子で、すごく印象の強い若手俳優だったんですよね。それが『タンブリング』でケガして、俳優人生すら危ぶまれる状態だったのに奇跡のカムバックを果たした子だったから、ことのほか思い入れが強くなっててねぇ・・・。なんかこう、親戚のオバチャンみたいな感じ?とにかく見守りたいのよね、木戸くんって。
 そしたらまあ木戸くんが本当に見事な殺陣を見せてくれてさ・・・オバチャン感動しまくりでした(TωT)。猪野ちゃんも殺陣は上手いから安心して見ていられたし、オッキーや岩崎さんも堂々とした男らしいアクションなのでひたすらカッコよかったです。他の子も全員レベルが高くて、久々に「アクションの見事な舞台を観た!」って感じでした。満足!!
 太陽も声が低くて且つ通って、しかも立ち姿が本当にスマートでカッコよくて見栄え最高でした!!(≧▽≦) ただし殺陣は巧かったけど、なんとなく洋物っぽい動きなんだよね。刀ではなく剣、みたいな? 時折フェンシング風の動きに見えたけど、アレは鬼だから人とは区別した捌きになってたってことかなぁ。もしそうだとしたら、それはそれで見事でした。切っ先がカッコよかったもんなぁ。
 太陽と木戸くんがセリフ噛んだのは残念だったけど、全体的にレベルの高い舞台だったと思います。楽しかった〜。

 帰りは乙女っ子とYちゃんとSちゃんと、さらに一緒の舞台を観ていたというMちゃんとで飲み屋へなだれ込み、軽く打ち上げをしてきました。若い女子3名と、オッサン男子とで舞台の話や若手俳優の話で盛り上がって楽しかったよー(≧▽≦)♪
 いやはや、本当に楽しい一日でした。またこういう遊びをしたいものだねぇ。人見知りのババスに付き合ってくれる子達は本当にいい子だよ!

 

2016年03月04日(金)

 おかんが未だにメールのやり方を覚えてくれません(><)。しかし、なんとか自力で写真を撮れるまでには成長。これはもう地道に教え込んでいくしかなさそうですなー。

 職場がだいぶ閑散としてきました。パートさんが有休の消化に入ったり、社員さんが子供の行事に参加したり、インフルエンザや風邪だとかで休んでいる人が増えたからのようです。
 でも仕事量は減るわけじゃないので、あちこちの机の上に案件が溜まっていってるのが見えます。他人事ながらオソロシイ・・・( ̄∀ ̄;)。私のところにもだいぶ溜まってきたんですが、なんとか今日はそれを減らすことに成功!月曜からも頑張って減らしていかねば。集中集中!

 そろそろ春の舞台が始まったようで、TL上に感想だとか観てきた報告が流れてきていて華やいでます。しかしそれを見るたびに「乱発し過ぎ」とも思ったり(^_^;ゞ 客層が被ってたら分割されることになって、集客に関しては良くない傾向よね・・・。
 しかしソルシエの稽古場動画を見ると、やっぱり気持ちはちょっと上がります(笑)。不安要素もいっぱいだけど、ピアノの旋律が美しいので期待。まあね、歌に関しては毎回不安しかないから( ̄∀ ̄;)。ほら、私はラチが「うたうま」だとは思ってないのが前提なので。幕ミュの龍馬みたいに、最後の最後になって歌いこなせてる姿を見てやっと「あ、上手い子なんだ」って思えるくらい。そういう評価なので、歌に関してはハラハラしたまま観に行くことになるかと。
 あとやっぱりセリフが多いとミスが心配だよね。スリミみたいに、いきなりたくさんすっ飛ばしたりしないかなぁ。あの時は相手がコニタンだから合わせて貰えたけど、今回は若い子も多いからどうなることやら(><)。とにかくラチが完璧にこなせるようになるまで、ひたすら頑張って欲しいと思います。

 帰宅したら階段のところの電気が切れてたー!Σ(゚口゚;) ここのは買い置きがないから、明日買ってこないと・・・。

 

2016年03月03日(木)

 気晴らしに覗くTwitterのタイムライン上には、「残業だ」「休みたい」「疲れた」「眠い」「帰りたい」の文字が飛び交っていて、師走ならぬ年度末らしい慌しさを感じております。さらにこの時期は体調不良になり易いから、みんな本当にピリピリしてると思うわ〜( ̄ω ̄;)。
 それでもうちは時間外労働がほぼゼロの職場だから助かります。ただしシステム関係だけは激しい残業があるみたいだけどね(^_^;ゞ おかげでシステム課の課長がよく逃げ込んできてますよ、うちの課に。気付けばシステム課の溜まり場状態になってたりね(笑)。なんだろう、癒しの空気でもあるのかな〜??

 本来、今日から戸田でGIが開催され、奈良レーサーと木更津レーサーが走ってるから観に行きたかったんだけど、財布極寒&激務につき無理でした(T_T)。木更津レーサーファンのTさんが伝言してくれて助かりましたよ〜。
 ところが木更津レーサー、1走目で負傷したようで初日に帰郷となりました・・・。うああ〜(T△T)またかーー!腰と首に爆弾を抱えてるので仕方ないんですケドね。←常に寝る用のMyマットを持ち込んでるくらいのヤバさ。
 選手にとってケガはつきものってくらいだからなぁ。若い頃は大きなケガをしたことない人だったんだけど、30過ぎたら徐々に体力は落ちるし痩せにくくなるし、さらにケガをしやすくなったと嘆いていたっけ。無理せず療養して欲しいと思います。

 さて、あと1日働いてきたらお休みです。土曜は舞台を観に行ってくるよー。娘でもおかしくないくらい若い子と一緒の予定(*^-^*)。乙女っ子がオッサンと言われるレベルの若さですよ(笑)。楽しみー♪

 

2016年03月02日(水)

 昨夜、珍しく24時前に布団に入れる〜♪と思っていたところに、乙女っ子からの電話が。たっぷり1時間お付き合いさせられました(==; 
 結局いつもと変わらない25時就寝って言うね・・・。でもまあ、ここんとこずっとモヤモヤしていたことも吐き出せたようなので良かったよ。溜め込みやすいタイプだから、適度に出さないと鬱々としちゃうんでね。そっちのがもっと面倒くさくなるって言うパターン( ̄∀ ̄;)。私はとにかく面倒なことが嫌い(&苦手)なので、ひたすら流せる内はガンガン流しておきたいタイプ。だから早めの対処が出来る方がありがたいのよ。週末には一緒に舞台観に行くから、今のうちにスッキリしておかないとね。

 今日もお仕事たっぷり!臨時業務を挟みつつ、レギュラー業務のお片付けの日々が続きます。しかしそろそろクールレディが産休に入っちゃうからなぁ(><)。間違いなく今月から鬼のように忙しい日々となりますよ。有休残ってたけど、来年度に持ち越しだな、こりゃ。

 そんな仕事のあとは、職場の先輩の愚痴聞き大会に突入〜( ̄∀ ̄;)。ずいぶん前からイロイロ溜まっていたようなので、一気に聞いてきました。まあホント色んなことがあるものねぇ!
 落ち着いた喫茶店でたっぷり3時間!それでもまだ話し足りない感じだったので、また近いうちに何かありそうです。まあ、愚痴を聞くくらいでその人が働きやすい環境になるというのなら、いくらでも聞きますよ。肉厚サンドバックにどーんと来い!(笑)

 職場でずっとパソコンいじっているからか、家に帰るとパソコンに向かいたくない気持ちになっちゃうんだよね。たぶん間違いなく疲れ目が要因。以前よりパソコンでの業務が増えたので、かなり負担になっていると思われます。小説を毎週アップできていた頃とは比べ物にならない作業量になったってことですなー。あの頃は、「職場でもパソコン♪家でもパソコン♪余裕余裕〜♪」って思ってたけど、今はなるべくモニターに向かっていたくない!って感じ(^_^;ゞ 年をとった証拠かしらねぇ。・・・ま、まさか老眼!?

 

2016年03月01日(火)

 3月、ついにラチ月間到来!(*^∇^*)ノ

 というわけで、前半はソルシエイメージのラチをお届け〜。短髪のラチを描くのは初めてだね。大ちゃんで慣れてるので、描き難いということはなかったけど、違和感はハンパなかった(笑)。でも、これはこれで似合ってると思うのよね。個人的にデコ出しスタイルは問題なし!ラチに関してはどんな髪型でも大丈夫だと思ってます(甘)。
 基本的に耳出すスタイルが好きだからかなー。なぜか耳って指の次くらいに注目しちゃうんだよね。いわゆるフェチの領域(笑)。形ととしては奈良レーサーのに近いかな。可愛いです(*^m^*)。
 ちなみにイラスト作成作業中のBGMはプレゾンのCDにしようと思ったんだけど、当時のことに思いを馳せたりして集中できなくなってしまったので、V6のベストアルバム2枚目にしました。Jr時代とも被ってない世代の曲なので程よく集中できて良かった(笑)。

 今日もお仕事は非常に忙しかったのですが、なんとか集中してこなしてきました。しかし別の作業に追われる形となったので、レギュラー業務の山が再び積みあがってきました・・・!ヒィィ!怖い!早く減らしたいよ〜〜(><)!
 慌てる必要はないと言っても、やっぱり机の傍らに積みあがっていくのを見てるのは心臓によろしくありませんので・・・。今週中はそっちにも集中したいところですな。

 いよいよ花粉症が本格化してきました。鼻炎薬を切らしてしまい、どうしたもんかと思案中。あちこちの鞄や机の中からポロポロ出てくるので、それでなんとか凌いでますよ(笑)。財政難が憎い!!
 そんな財政難の一旦であるミュージカル『さよなら、ソルシエ』、無事に東宝からチケが届きました。おおう、さすが一般席・・・間違いなく見切れな座席をよこしてきたよ(==; それでもまだ幕ミュ再演の時より前方だからいいケドね。ホント今回はどこまでがプレミアム席なのかが気になるわ〜。