+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

2016年04月15日(金)

 やっと金曜日!今週はやけに長かったなぁ。でもあっという間に4月も半ばになっちゃったんですね。早いわぁ。イラストのこととか全然考えてなかった( ̄∀ ̄;)。うまいこと描けたら更新しまっす!←ダメ人間。

 昨夜は熊本で震度7の大地震が起きて大変でしたね。被災された方のいち早い復興と回復をお祈りすると共に、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
 でも、その前に東京直下型地震あったけど、震度2と小さかったからスルーされてましたね。2度ほどその後も小さな揺れがあったんだけどね。熊本の余波と思ってたのかしら。震源見ると、どうみても23区直下なんですけど( ̄w ̄;)。熊本のもそうだけど、断層がずれてる感じなのかなぁ。怖いわ。東京にだって、いつまた大きな地震が来るかわからんもんな。改めて災害に関しての準備をしておかねば。

 今日のお昼はランチジャーでおでんを持って行きました。これがホントあったかくて美味しくてたまらんのですよ(≧∀≦)!じつは3回目です、おでん弁当(笑)。ランチジャーを買って良かったなぁって実感中。
 ちなみに鍋の残りで一番美味しかったのは、塩ちゃんこの時でした。マロニーちゃんが良い感じでね〜♪ キムチ鍋の時はニオイを誤魔化すために薄めて卵と豆腐を入れてスンドゥブ状態にしていったんだけど、これもまた美味でしたよ。雑炊ネタなら、カップスープのわかめスープ(粉末)で作った簡易雑炊もお弁当向きで良かったです。カニカマと溶き卵を加えるだけで美味しく出来たのでオススメ☆
 ちなみにランチジャーは象印のを使ってます。サーモスでも良かったんだけど、洗いやすさで象印にしました。そしたら本当に昼まであっつあつで保ってくれるので嬉しかったですよ〜(*^∇^*)。ランチのあったか汁物で心が癒されるってもんですな(笑)。

 

2016年04月14日(木)

 昨日から始まった『世界で一番難しい恋』、大ちゃんがメッチャ可愛くて身悶えて1時間が終わりました(笑)。
 いやー!!誰なのかしら、あの神キャスティングしてくれた人!!大ちゃんは濃い顔とか大きい人とかと比べてこそ映える子なので、メッチャ理想的なキャストでしたよ。スーツ姿も見まくれるし、指先のアップとかあるし、ホントこれからも楽しみです。水曜日が癒やしの日確定!!

 今日と明日のコンボイの当日引換券のお知らせが来てたんですが、財政事情がピンチなので買えず(TωT)。うう、行きたかったよ。てか、余ってるくらいなら最初の抽選の時に当てて?!最近そういうの多いなぁ。

 エリザのイープラス分は、行きたい公演は完売でした。これはやはり東宝で戦うしかありませんな。一応ダブルキャストは制覇出来ているので、あとは行きたい日付を厳選!できれば京本くんとシュガーさんのをもう1公演でも増やせたらいいんだけどなー。日曜頑張ろ。

 そういえばもう4月も半ばなんですね!早いなぁ。こりゃあっという間にGWが来ちゃうね。忙しくなるぞ〜。
 ちょうど15年前のGWはジュニアコンでしたね。ラチいなくて、石田の団扇振ったりしてたっけ(笑)。そしたら途中からいきなり参加し始めて、一体何があったのかと勘ぐったもんだわ。考えてみたら、あの頃から辞める気だったんだろうなぁ。あの時のジュニアコンで、すでに地位が「MAD」って扱いだったもん。デビューがMAで、そこからどんどんヒエラルキーが下がっていった感じだったよね( ̄∀ ̄;)。ああ見えてかなり目立ちたがりの野心家だから、そういう扱いはわかってはいたけど辛かったんじゃないかな・・・。
 でも、ある意味ジャニは年功序列とか人気主義とか、芸能界の縮図を若いうちに学べる貴重なステージだったと思う。だからこそ、今のラチがあるんだろうな〜…なんて思うラチ担でした( ̄ー ̄)。

 

2016年04月13日(水)

 レギュラー業務が忙しくて超巨大物件にまったく手が回らずアワアワしていたら、まさかの救いの手が入りました!ありがたや!!(-人-)もちろん、こういう時は素直に従いますともさ!
 そんなわけで、今はレギュラー業務にだけ集中すれば良くなり、ちょっとホッとしました。おそらく別の厄介事が持ち込まれそうな気配ではあるんですが、そこはなんとかなるだろうと楽観視しております( ̄∀ ̄)。

 いつも使っているBBクリームがなくなり、新しいBBクリームに変更。やはり慣れないうちは皮膚が痒いのう。しかしこれもそのうち慣れるかと思います。今はちょうどマスクとか花粉症で皮膚が敏感になっている時期なので、本当はいつものBBと違うのは使いたくなかったんだけど、ちょうどのタイミングで切れちゃったんだから仕方ない。以前にお試しで使って良かったので買ったものだから大丈夫でしょう・・・たぶん( ̄ω ̄;)。
 ちなみに上にはたいているパウダーも切れたので、こちらは以前に使っていたものに戻します。ちょっと他のに浮気してみたけど、やっぱりパウダーはキャンメイクのマシュマロには敵わんなー。元々マットな仕上がりが好きなので、使い心地も仕上がりも満足なのです。非常に安上がりで便利♪
 勢いでアイラインも新しいのを買いました(笑)。そもそも化粧をするようになってからアイラインは使わずに過ごしてきたんだけど(←ブラウン系やグレー系のアイシャドウだけで誤魔化してた)、パーティー用に使って以来ハマりました(笑)。今まで黒しか使ってなかったんだけど、初めて茶色をゲット。自然に馴染むといいなぁ。
 そうそう、アイラインを描くようになってから気付いたんですが、左目は綺麗なカーブを描いているのに、右目は少し四角目でした・・・。それがすげぇばあちゃんに似ている・・・。元々ばあちゃんに似てる顔だとは思ってたけど、まさかこんな細かいところに血を感じるとは!

 

2016年04月12日(火)

 カワイコちゃんの詳細な成績を見るために、昨日は遅くまで起きてネサフしてしまった・・・。おそらく次節は得意な福岡なので勝率を極端に下げることはないと思うんだけど、ぶっちゃけランキングボーダーなので、クリアしたら速攻帰ってきて欲しいんだけどな〜( ̄∀ ̄;)。

 今日もお仕事はめちゃくちゃ忙しかったです。急遽お休みの人もいたので、お手伝い業務とレギュラー業務に追われて超巨大物件に手が回らんかったわ(;´Д`)。そうこうしているうちに、他のレギュラー業務も溜まり始めたし・・・これ、マジで超巨大物件の終わりが見えないんですけど( ̄ω ̄;)。大丈夫なのかしら。不安。

 夕飯は家族がバラバラだったので、好きなもの食べるぞ〜!とあれこれ買って帰ったら、なぜかおかんがお好み焼き(スーパーのお惣菜)を用意してくれていたので、それを食べつつキャベツサラダ食べてじゃがりこ(めで鯛味)を食べて終了でした。買ったものは明日以降に食べればいっか・・・。
 そういえば家でお好み焼きを作るという習慣がないなぁ。小さい頃はせがんで作ってもらったりしたので一度や二度はあるけど、関西の人みたいに頻繁に食卓に上ることはなかったです。なのでお好み焼きは屋台や外で食べるものというイメージ。あとは冷食とか、それこそスーパーやコンビニのお惣菜って感じ。好きなので本当はたくさん自宅でも食べたいんだけど、鉄板プレートを用意するのがメッチャ面倒だからやりたくないってのが本音( ̄∀ ̄;)。昔から押し入れの上の方〜にしまわれていたので、鉄板焼きとかも年に数回しかやらなかったもんなー。
 ・・・ぬう、こんなこと言ってたら、久々に鉄板焼き肉がやりたくなってきた!!でも後片付けも大変だし、やっぱり外に食べに行くのがベターなんだよな〜ぁ(>_<)。←ただのものぐさ。

 

2016年04月11日(月)

 久々に・・・それこそ何年ぶりだろう?目覚ましにしているコンポの時計電池が切れました。単3電池の買い置きが切れてたので、慌てて買いに行きましたよ〜。相変わらず目覚ましはコンポで音楽を流すのがベストです。休みの日だけは時刻を設定できる携帯で起きてるんですが、普段は断然コンポの方が好きです。ちょうど5分ほどの曲を聞いてから起きるので、その布団にいる時間とか起きるタイミングがいいのかもしれないなぁ。おかげで朝がツライと思ったことはほぼ無いです。

 今日は東宝ナビザーブのエリザベート当落発表日。カード会社からの引き落とし連絡もなかったので、ダメだったのね・・・と諦めつつサイトに確認しに行ったら、元気よく「落選」の文字が。ずらっと今までダメだった分も並んでるのですが、前回のエリザからだったので結構な「落選」数でしたよ・・・。ナビザでの抽選に当たったことないんだから仕方ないけど・・・。
 とりあえず周りでも取れてるという声が聞こえなかったので、一般発売にかけるしかありません。まだ花總さんの公演S席が取れてないんだよねー(A席は京ちゃんが確保してくれたので♪)。蘭乃さんのシシィがわりと好きなので大きな問題ではないんだけど、やっぱり両方を観たいと思うのがミーハーのサガってものです。なんとか1公演でも確保できたらいいなぁ。希望は花總さん+育ちゃんの日!・・・そしてできたら芳雄さん・・・←とか言ってるから取れないんだっつーの!

 仕事では、面倒な作業その1を終わらせてきました。明日からまたレギュラー業務をやりつつ、面倒な作業その2に移ります。これがもう本当に面倒でさー(TωT)。他の自分の業務をやりながら作業しなきゃいけないんだけど、集中力を切らせると間違いが多発しそうな超巨大物件なんだよね・・・。極悪物件。なんとか回避できたらいいんだけど、たぶんそういうわけにはいかないんだろうなぁ(TωT)。
 カワイコちゃん最終日、思ったような着が取れずに残念でした。昨日の勝負駆け失敗で、気持ちが途切れちゃったかな〜?前もそんな感じで最終日の成績がめちゃくちゃ悪かったけど、そのクセは直さないとアカンね(><)。

 

2016年04月10日(日)

 カワイコちゃんが予選6位通過で準優勝戦に乗れたため、いそいそと多摩川に行ってきました。いやー、もし違反のマイナスがなかったらもっと上位だったんだよね?!ホント残念だなぁ。東京って地元選手にすら厳しいからね。他場だったら、地元の推してる選手であれば少しくらい目を瞑ってくれるんだけどな〜( ̄∀ ̄;)。
 でも、カワイコちゃんに限って言えば、インよりもセンターからアウトの方が冷静に走れてるんだよね。もちろんインの方が有利なのは共通なんだけど、いざって時はインよりアウトの方が開き直って走れる分、成績が良かったりするのよ。だからヘタに予選3位以内とかでイン戦が回ってくるよりかはマシかな、と。
 ドキドキしながら迎えた前半戦は、道中健闘して3着に入り、後半に望みを繋げることができました!これで後半戦で3着以内に入れば優勝戦に乗れる!
 そんな後半レースの方は、イイ感じのターンが出来て3番手の位置につけることができたんですが、道中でちょっと焦ってしまい逆転を許しての5着敗退。惜しくも優勝戦に乗ることが出来ませんでした。残念〜〜〜(TωT)。ゴール直後、珍しいくらい悔しそうな顔してたよ。あまり感情をむき出しにするタイプじゃないからねぇ、カワイコちゃん。今節は行けそうだっただけに本当に残念だけど、明日もまだレースは続いてるから、最後まで気を引き締めて勝率を稼いで行って欲しいところです。

 帰宅前に納祭上映会のチケを発券。見やすそうな前ブロックのセンター席でした。本編の明治座の時も見やすいセンター席だったから、これは嬉しいシンクロだ♪ 程よい距離感でこばかっちゃんと三上くんを拝めるのが楽しみです(*^∇^*)。

 さーて、今週も一生懸命働いてきますよー!お楽しみは来週からじわじわ始まります。そのためにもしっかり働いて、山積みの作業を崩していかねば!集中集中!!

 

2016年04月09日(土)

 カワイコちゃんのレースを観に、多摩川へと行ってきました(*^∇^*)ノ お天気も良くて気持ちよかったです。じつに観戦日和だね♪

 行きの電車が事故で遅くなっていたわりに、ちゃんと目的の展示走行には間に合いました。多摩川が行きやすい証拠だねー。
 いつものように水面際に張り付いて観てきたんですが、やっぱり多摩川はそれがやりやすくていいです。しかし水面に近過ぎるから水が跳ねてくるんだよね( ̄∀ ̄;)。今日みたいに天気のいい日は気にならないけど、冬は死ぬよ・・・。そういえば住之江も1M側は跳ねてきて大変だったなぁ。
 本日は2号艇と1号艇という内枠だったので、なんとか3着以内には入って欲しいと思っていたのですが、1着&2着と素晴らしい成績だったのでホッとしました。しかし昨日のうちに違反を取られて減点されていたので、予選を突破して準優に進めるか不安だったのですが、なんとか滑り込めました!やっぱり今節は気合が違うな!
 そもそもカワイコちゃんはA2級維持の勝負駆けですからね。負けてなどいられないのです。そんな条件を背負って、目の前でしっかり勝てるレースをしてくれたのは本当に嬉しかったなぁ(*^∇^*)。明日は枠番が不利で、しかも相手が格上の選手ばかりで大変だとは思うけど、意地を見せて頑張って欲しいところです。

さくら パフェ

 ちなみに多摩川競艇場の周りも、桜はほぼ散ってました。最後のお花見を楽しみつつ、レースの合間に散策してみたよ〜。滑り込みで練乳いちごパフェ食べたりね(笑)。天気が良いって本当に気持ちイイね(≧∇≦)b

 

2016年04月08日(金)

 6代目にも無事にフリーのフォトショップを導入しました。ちょっと起動が重たくて、フリーズが怖いから使ってはいないんだけどね( ̄∀ ̄;)。無料配布なのでサポートは切れてるけど、どうせ使うとしても写真の加工くらいだから特に問題ないと判断しました。しっかり画像加工したかったらデスクトップを使えばいいかと。

 金曜日といえば、選手のレース斡旋が出ます。昔は木曜日に選手に通達されると同時に公開されてたんだけど、今は通達後にオフィシャルが更新されるようになったので金曜日が発表日なんですよねー。
 さっそく注目選手から順番にチェック。・・・ふむ、こちらに来ないな。イチオシ選手には・・・あ、江戸川のG2が入ったか。てことは、もしかして奈良レーサーにも?!・・・って、こっちは別の方のだったかー。残念。注目選手共々、今年度はなかなかこっちに斡旋来なさそうだなぁ(´・ω・`)。じゃあ木更津レーサーは・・・お、江戸川G2入ってるじゃない(・∀・)♪てっきり前回の感じから呼ばれないかと思ってたけど、さすがにそこは外せないよねぇ(笑)。今度こそ挽回してもらわなきゃ。えーと、次がカワイコちゃん・・・

 ?!Σ(゚Д゚)

 え、江戸川のG2に入っている・・・だと?!

 キャ〜Σ(゚∀゚ノ)ノ!まさかまさかのG2初斡旋キター!!A2を続けてこられたからこそ選ばれたんですね!?
 これで開会式で花束をあげられるチャンス到来♪ しかし、イチオシ選手&木更津レーサーと同時斡旋ですと。どうして被るかなぁ( ̄∀ ̄;)。でもこれで6月にお楽しみが出来ました。頑張れるってもんです。
 お休みが取りにくい火曜日になってしまったのが引っかかるけど、午前中だけならなんとかなるかもしれない・・・。

 そうそう、エリザの東宝エントリーで不具合があったという連絡がありましたが、こちらも無事に申し込みは完了。あとは当たってくれることを願うばかりです。

 

2016年04月07日(木)

 昨日の『9係』は安定したお話で良かったです。初回から父と娘の関係性をクローズアップして、ついに浅輪くんと倫子ちゃんの関係もひとつ進んで・・・と、まずは今期の筋を教えるには良い初回だったと思います。2時間スペシャルだというのに緊迫した話になっていなかったのも、じつに9係らしくて(笑)。これからの水曜の癒やしとお楽しみになってくれることは間違いない♪

 癒やしとお楽しみといえば、多摩川で走っているカワイコちゃんは今節が勝負駆け。A2級維持のためにも負けられない戦いが続いています。毎日苦しいだろうけど、事故のないようにしっかりと勝率を稼いで欲しいところです。
 あー、イリマチで声を掛けておきたかったよ〜(><)!写メ送ってくれて人は「わりとのんきな雰囲気だったよ〜」と言ってくれたけど、やっぱり心配なのですよ。親心的な(笑)。
 応援選手四天王(※注目選手・イチオシ選手・奈良レーサー・木更津レーサー)の中では、奈良レーサーが遅咲きタイプだったんですが、それでもわりと早いうちにA1級には上がれてたからなぁ。そこからなかなか芽が出ないタイプだったけど、結果的に四天王の中では一番最初にSG獲ったしね。しかも2冠!そんな選手になってくれたら嬉しいんだけど、なかなかねぇ・・・( ̄∀ ̄;)こればっかりは素質ってものがあるからなー。SG獲ってる注目選手と奈良レーサーの共通点としては、結構大雑把な性格ってところがあるんだけど、カワイコちゃんって大雑把に見せかけて細かいところがあるんで、そこがなんとなく小さくまとまってしまう現状に繋がってる気がしてならないのよ・・・。
 あ〜〜しばらくやきもきしそうだ(>△<)!

 実働ノートを6代目に移行してからもうすぐ2週間。特に大きな問題もなく使えておりますよ。ただ画像編集ソフトをまだ入れてないので、写真とかを編集できないのがツライところ。フォトショ入れちゃおうかなー。無料で配布してるんだよね。でも重たくなるのも嫌だからなぁ・・・難しいところだ。

 

2016年04月06日(水)

 今日から新学期がスタートしたのでしょうね、真新しい制服に身を包んだ学生さんが駅のホームに溢れてました。可愛いなぁ。自分にもこんな時期があったのかと思うと、なんだか不思議な感じもします。だって、ぶっちゃけ新高1くらいの親御さんだったら、自分と同い年であってもおかしくないもんね( ̄∀ ̄;)。中学生くらいのお母さんだと、もっと若い人とかいるからなぁ。
 我が家は両親ともに遅い結婚だったので、若い親というのに憧れがありました。幸い(?)私の周りではそこまで若いお母さんとかいなかったので、うちの母親が浮くということもなかったけどね。妹の世代になるとだいぶ違ったらしいけど。
 競艇選手の若いパパっぷりが妙に好きなのも、そういう憧れの面が乗せられているのかもしれない。特に父は母と一回り近く年齢差が違ったので、若い父親というのに対しての過剰な憧れもあったしねぇ。木更津レーサーのとこなんてハタチの時の娘さんだから、周りから見たら「パパ若いね!」ってなってるらしくて、それはそれでお互いに嬉しいんだとか。わかるわ〜!木更津レーサーみたいなパパなら、そりゃ自慢もしたくもなるだろうしさっ(*´艸`)。

 お仕事は相変わらずどっさりです。でもじわじわと片付けていけば、なんとかこなしていけるレベル。集中力をしっかり保って今月を乗り切りたいところです!

 そういえば次々と新しい舞台の情報が流れてきて、それに追いつくのがやっとな感じです。良知の予定自体はブラメリ以降ないみたいだから、ちょっとホッとしてるけどね。どうせなら夏のボーナス後にどどーんと来てほしいくらいよ(笑)。個人的にはチケ手配の大変な舞台は避けて欲しいところなんだけどね・・・。
 エリザチケ、なかなか思うように取れてません(><)。今のところ決まってるのはカード枠でGETした2公演と、京ちゃんに頼んでおいた2公演分くらい?あとは東宝ナビザーブでなんとか取りたいんだけど、会員になってから一度もプレでチケ取れたことないんだよね(;´Д`)。あれ当たるの?ってくらいに外れてますよ。今回は当たってて欲しいんだけどなー。

 さ!いよいよ本日より『9係』!日記をあげたらテレビ前にスタンバイですぞ!!(笑)

 

2016年04月05日(火)

 昨日より花粉が激しいのか、朝から咳と鼻水に襲われて大変でした(><)。んもー!薬が手放せないから、昼間の眠気がマジでヤバイっつーの!!

 そんなわけで、今日も忙しく働いてきました。主戦力が二人も体調不良でお休みだったので、余計に忙しかったわ〜。おそらくその二人は、先週の無理がたたったっぽいです。3月中が鬼のような忙しさだったからね・・・。
 なので、残念ながらカワイコちゃんのイリマチに行く余裕すらなく(TωT)。そしたらイリマチに行ってた人から可愛い写メが送られてきましたー(*ノェノ)キャー!ありがたや!!やっぱり裏から入っちゃったみたいで、わざわざ表に出てきてくれたみたいです。ホント優しい子やな・・・。最近の東京支部、裏から入るのがブームなのかしら。木更津レーサーみたいに堂々と正面突破してくれたら楽なのに(笑)。

 激しい眠気と格闘しながら、なんとか作業してきました。思ったより午後は仕事が捗ってくれたので良かった♪いただきもののお菓子のおかげかな(・∀・)。
 帰りはスーパーでようやく安売りしていた鶏の胸肉を買い、久々にあんかけ鶏チャーシューを作りました。これは肉があまり好きではない妹もペロッと食べてくれるメニューなのよね。手軽に作れていいんだけど、今日はうっかりいつものめんつゆを切らしていたので、以前に作ったのと味が変わっちゃいました。すかさず妹に突っ込まれたわ( ̄∀ ̄;)。わかるもんなのねー。

 さて、明日からいよいよ『9係』が始まります!いやー、楽しみだよ〜(≧∀≦)♪初回からバッチリTV前にスタンバイして見なきゃね。

 

2016年04月04日(月)

 先週に比べてだいぶ花粉症も落ち着いてきましたが、まだまだマスクは外せません。おかげでずっと肌の調子がよろしくなくて嫌な気分です。どうしてもマスクが当たる部分が荒れやすいんだよねぇ(;m;)。しかも雨のせいで髪の毛チリチリだしな!もうホント最悪。早くスッキリしたお天気に恵まれて欲しいです。そして花粉症シーズンも終わりにしておくれ・・・。

 新卒さんの教育が始まり、こちらにもいろいろな案件が持ち込まれるようになりました。予想通りの忙しさです(^ω^)。最初からわかってたことだからまだイイけど。おそらく中旬からはもっと忙しくなると思われます。たぶんGWがすごくありがたい存在になるんじゃないかな・・・。その時だけはみんなお休みできるしね。
 新卒さんの仕事の飲み込みに関して言えば、去年の新人ちゃんと同じくらいじゃないかなぁ。そこそこ速く覚えてくれてますよ。やっぱり若さって大事なのね。ただ毎回言うけど、最初が肝心だから!そこでしっかり覚えさせないとあとで大変な目に遭うからね。教育係である帰国子女も、バイト教育で失敗した経験を活かしているようだから、そこまで不安に思うことはない・・・ハズ。ぶっちゃけ、こっちにしわ寄せさえ来なければ問題なしです( ̄∀ ̄;)。

 先月末でガラケーからスマホへの無料交換キャンペーンが終わっちゃったな〜と思っていたら、わざわざハガキにて「来年の3月以降ガラケーが使いにくくなるから変えた方が良いよ」的なお知らせをよこしてくれました。なんでも帯域変更で、通信速度に制限が入っちゃうんだってね。ガラケーはそういうのがないから良かったんだけど、その話を聞いて来年までには機種変せざるを得ないなぁと。
 今はあれこれと渋ってますが、iPhoneの防水タイプが出てくれれば、すんなりと買い換えますよ。じつは友達の半数以上がiPhoneで、Androidだった友達すら途中でiPhoneに機種変してたくらいだから、使いやすいんだろうな〜という単純な考えです( ̄∀ ̄;)。
 以前から携帯はデザイン性にこだわっていたので、スマホにしてもAndroid一択だろうと考えていたんですが、iPhoneのカバーの多さが羨ましくてね。飽きやすい自分としては、機種はそうそう変えない(買えない)けど、カバーならいくらでもチェンジできて良いんじゃない?!って思ってさ(人^∇^*)。
 そんなわけで、早いところAppleには防水タイプを発表していただきたいところです。大きさは小さめので構いませんよ。”携帯”は片手で使えなきゃ意味がないもん。

 

2016年04月03日(日)

 今日は起床時から雨の音が聞こえたのでうんざりした気分だったのですが、傘を持って出かける頃には上がってくれましたヽ(=´▽`=)ノ♪ でも出先で時折ポツポツ降ってきたから、午前中は手放せなかったけどね。

 春の都営地下鉄ワンデーパスポートを使ってのお出かけをしてきました。当初は相棒も一緒の予定でしたが、休日出勤するほどの忙しさに滅殺されていて誘えず(><)。とりあえず身軽にフラッと出かけてきたというわけです。

 江戸川にはハタチの東京支部イケメンくんが走っておりまして、まだ彼は水神祭を迎えていない(選手デビューしてから1着を獲ったことがない)ので、今節はなんとか頑張ってくれたらいいなぁと思って見てきたんですが、走りがまったく江戸川水面に合っていなかったので不安になりました。
 つーか、どこの子なの!?昔はペラグループ制度が表立ってあって、デビューする子たちはそれぞれの師匠を探してそこの門下に入るのが当たり前だったんですが、今はそういうのが裏になってしまったからなぁ。積極的に動ける子じゃないと師匠となる選手が見つからないんですよね。
 東京以外の地方は、競艇学校にいる時からお世話になる先輩選手を見つけたり、選手の側から拾ってあげたりするんで、デビューと同時にどこかしらの門下につけるんですけどね・・・。これが東京支部の弱みでもあるんだけど、支部自体の選手人口が多いから、なかなか下の面倒まで見られないってのが現実でもあるんですよねー。
 今節は江戸川を得意とする先輩方も集まってるし、ハタチのイケメンくんがいろいろと教えを請うて、水神祭があげられるように頑張って欲しいところです。

 レースを観たあとはランチ。船堀に美味しいラーメン屋があると聞いていたので、それを食べようかと思ったら、駅からだいぶ離れたところにあることが判明し断念。私一人だから絶対に迷子になる自信あるわ(笑)。
 というわけで、次に目指したのは人形町の美味しいラーメン屋。この街にはかなり人気ラーメン店が多いそうです。その中でも「航」というお店に突入しました。

あじたま 850円

 鶏ガラ濃厚スープにかつお出汁がガツンと効いてます!魚介と鶏のバランスがいいからか、かつおやにぼし出汁のラーメンはあまり好きではない私にも「美味しい!」と感じるスープです。
 麺はもっちもちの中太麺!こういうの大好き!!スープにもよく合っててズルズルと勢い良く頂いちゃいました。脂っぽさはまったくありません。濃いのにあっさりしてるラーメンという感じで、大人向けですね。味付け卵がわりとしょっぱめだったんで、そこはもうちょっと甘さが生きているといいかな、と。シナチクは歯ざわりもよく、非常にスープと合って美味しかったです。トッピングの鶏肉とチャーシューも脂が一切ないから胃にも優しい!濃厚でさっぱり系ってのはなかなかないと思うので、これはまた是非食べたいと思いました(・∀・)b

 お腹がいっぱいになったところで、ぶらぶらと人形町散歩。桜が綺麗な場所がいくつかあるので、そこを目指して歩きました。
 そう、まずは明治座ね。お花見をしている人たちもいましたが、やはりもうだいぶ散ってましたね〜。雨が憎い!

さくら! きれいでした

 そのまま浜町公園まで行ったんですが、そちらも雨の後のせいもあってかいつもよりお花見のお客は少なかったように思います。昨日の昼間がピークだった模様。
 水天宮周りも観光客はたくさんいて、周りの桜並木の写真を撮ってる姿をちらほら見受けましたが、やはり雨のためか空いている印象でしたね。あ、でも外国人は結構多かった!でっかいiPadで一生懸命写真を撮ってる人が目立ってましたよ。すぐにネットにアップしたりするんでしょうかね〜。

 スギ花粉が一段落したおかげで鼻の調子はだいぶ良くなってきてましたが、ここで油断するとまた大変なことになるため、お花見は早々に切り上げて終了。次は麻布十番に向かいます。
 本当は人形町で有名なたい焼きを買って帰る予定だったんですが、日曜はお休みだったんですね(TωT)。なので麻布十番のたい焼きを買えばいいかな〜と安易に考えたんですが、こっちは予約がないと買えないんでした(凹)。
 しかし諦めの悪い私は、近くの月島屋で今川焼を購入!3種類の味をひとつずつ買い、ダッシュで帰宅することに。
 途中で他の店の今川焼を買って、ついでだから味比べすることにしましたよ(* ̄ー ̄)。

食べ比べ

 月島屋の今川焼は小ぶりだけど皮が厚めでもっちもち!そしてほのかに甘い生地で美味しかったです♪あんこも甘さ控えめで私好みでした。
 もう片方のはデパ地下で買ったものでしたが、こちらはカスタードクリームと白あんのが美味しかった〜。どちらも行列するのがわかりますね。家族で仲良くわけあって食べましたよ。

 お腹がいっぱいになった私は、その後おもいっきり寝落ち( ̄∀ ̄;)。夕飯の時間までぐっすりでした。でも変な体勢で寝てたからか首が痛〜い(泣)。
 なお夕飯は胃袋の容量的にごはんが食べられなかったので、おかずだけつまんで終了。今川焼、恐るべし・・・!

 はー、早く花粉症が治まってくれないかなぁ。マスクをしない生活に戻りたいですよ(TωT)。

 

2016年04月02日(土)

 新年度の始まりですが、競艇選手にとっては今月末が”期末”なんですよねー。
 カワイコちゃんの成績が安定してくれなくて、毎回ハラハラしっぱなしです。半年前までは新鋭のうちに出られる最後のチャンスである記念戦のヤングダービーも狙えそうだと思ってたんですが、ここ数ヶ月で一気に順位が落ちてしまったので、おそらく無理かと(TωT)。A1級になれる勢いの勝率がないと出られなくなったのが厳しいなぁ。
 昔、それこそ漫画の『モンキーターン』連載中の時代だと、A1にあと一歩届かない程度の選手が出られる感じの基準だったんですが、若手の人数が増えた分、勝率がかなり高くないと人数で弾かれちゃうって感じになってしまってね。今の段階で出られそうな子は、すでに他の記念戦にも出てるような子なんですよね。注目選手が新鋭だった頃は、それこそ上位12名くらいが記念の常連で、残りが新鋭リーグの優勝戦常連と、さらに残りが記念戦はじめましてのチャレンジ枠「誰だよおまえ」レベルの若手くんだったりしたんだけどねぇ。チャレンジ枠の子が、新鋭王座で初めて記念戦に出られて「やべぇ!上のステージってすげぇ!俺もっと頑張るよ!!」ってなる感じだったのに。
 残念ながらカワイコちゃんはヤングダービー(昔で言う新鋭王座)には出られないままに30代に突入することになりそうです・・・。ゆっくり成長してくれたらいいと思ってたけど、やっぱり年齢的にもそろそろ一皮むけて欲しいんだよなぁ(><)。
 まあ、あとはラチみたいに結婚して、家庭を持ったからには!と切羽詰まる体験しないと無理かな(笑)。わがイチオシ選手、新鋭の頃は結構活躍してたけどある時ふと停滞して、その後に結婚して持ち直して、さらに子供出来てから完全に復活したって感じだったからねぇ。そういう転機みたいなのが活躍の影にはあるんじゃないかな、と。
 応援しているからには、長く活躍して欲しいと願ってしまうのがファンのサガってもんですなー。

 そんな本日、休日出勤となった相棒をランチに誘い、京ちゃんとも落ち合ってステーキを食べてきました!この1週間ずーっとお肉を食べてなかったからか、半分くらい禁断症状が・・・(笑)。
 とりあえずカットステーキ(180g)をペロリ〜♪ 醤油とからしと黒にんにくであっさりと食べきりましたよ。美味しかった!!黒にんにくは臭くなくて良かったです。よく炒められたタマネギみたいでした(*´ω`*)。
 その後、相棒を仕事場に送り出し、京ちゃんのお買い物につきあったあと「お茶する?」ということで店を探したんですが、「サラダバーが食べたい!」という私の要望によりシズラーに行ってきました。ステーキの後にシズラーとか、どんだけ食うんだって言う(笑)。
 まあ、でも食べるよね(^ω^)。サラダ2皿、デザート2皿、フルーツ1皿、スープ1杯、ドリンク4杯。うん、すげー食べたし飲んだわ(笑)。大満足です。
 その後、暗くなる前に帰宅となりました。楽しく過ごせてよかった♪京ちゃん、おつきあいありがとうね!

 

2016年04月01日(金)

 新年度の始まりです。
 イラストは3人の園児姿・・・コスプレというか、なりきりというか・・・??いや、単純に前歯の抜けた大ちゃんが描きたくてさ(笑)。あの時期の子供がすごく可愛くて好きなのです。最初はカエルを持たせようと思ったんだけど、絶対にラチが泣くだろうな、と(笑)。それをそっとイノの頭に仕込んでるところにでもしようかと描き始めたんですが、あまりに大ちゃんがいじめっこ過ぎるなぁとやめました( ̄∀ ̄;)。まあ、子供のいたずらだから可愛いもんだけどさ。
 幼稚園生くらいまでは、わりと怖いもの知らずで虫とか爬虫類も平気で触れたからね。お蚕さんとか指でつまめたけど、今じゃ考えられないわ!虫は絶対にダメだよ。マジで怖いもん(><)。爬虫類はギリギリ平気。よく愛猫が捕まえてきたので、それを逃すのが私の役目であったからね。怖いとか気持ち悪いとか言ってる場合じゃなかったわ。ちょっとでも目を離すと布団や靴の中にしまわれちゃう(隠されちゃう)からな・・・ハンター恐るべしですよ。

 職場で4月馬鹿の企業広告に騙されてる人がいました。素直っていいことだねー(笑)。私なんて最初から疑ってかかるよ。醜いオトナですから( ̄∇ ̄)。
 そんなわけで自分でエイプリルフールを飾るネタを考えるのはやめました。だって、どう考えたってうまい嘘が浮かばないんだもん。人を楽しく騙せるような嘘をツイてみたいもんですねぇ。

 金曜日は選手の斡旋が入る日なので、お気に入り選手のを一気にチェック。うーん、なかなか注目選手や奈良レーサーが東京に来ないなぁ。・・・ん?その分なぜか木更津レーサーがまた多摩川に入ってる!なんてこった、前検イリマチ行ける日じゃないか(笑)。しかもそのレース、イチオシ選手も出るじゃん。こりゃレースもしっかり観に行かねば。ちょっと先にお楽しみが出来ましたよ♪