+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2016年07月31日(日) |
今日は急遽、乙女っ子に会ってきました。正確に言えば、先の舞台のチケットを引き取りにね。なんだかんだとチケをお互いに協力しあって取り合っているので、乙女っ子の負担も増えてきてまして、「ごめん、先に代金貰える?!」となり、それを支払ってきた次第です。数公演に及べば、普通に万単位になるからね〜( ̄∀ ̄;)。 ついでに夕方まで上映会をしようということになり、大江戸鍋祭のDVDを持参。乙女っ子がお気に入りの井澤氏を観たいと言ったのでチョイスしたのですよ。るひまのDVDは特典もたっぷり付いている分、気楽に買える値段ではないからね( ̄ω ̄;)。買うにしても一度見てから、と言うのはわかるなぁ。特に座長公演でもないのなら、なおさらよね。 いやー、改めて見てもるひま作品は良く出来てますね!個人的には納祭が一番だと思っていますが、鍋祭もなかなか面白い脚本だったんだなぁとしみじみ。伏線をしっかり回収出来てるのが見事です。お笑いシーンの中にも伏線を張り、さらにそれをキッチリまとめているのが素晴らしい!先日のゴーゴーボーイズとは笑いの使い方が違うんだよなぁ。単純な緩急のための笑いではないのが、るひまらしさと言うのかねぇ。「笑って泣けてグッとくる」、まさにそれ!って感じ。たぶん、私の好きな類なんだと思うわー。個人の好みだからね、しょーがないよね。 乙女っ子もメッチャ笑って「これ、生で観たかったな〜」って言ってました。私も生で観たかったよ!というか、こんなの観てたら、きっとるひまからは離れられなくなってただろうな・・・。ある意味、生で観れなくて良かったのかもしれん。だってここから派生するとなったら、際限なく舞台を観なきゃいけなくなっちゃうもん(^△^;ゞ アブナイアブナイ。 時間が来たのでお開き。乙女っ子は舞台を観にアイアシアターに向かいました。私は大量のアイスを買って帰宅!そしてイラスト制作へ。最近イラストのネタがホント枯渇気味で、どうしたもんかと悶々としてたんですが、なんとなくノリと勢いで描き上げましたよ。あとは仕上げをやれば完成。なんとか無事に明日更新できそうです。良かったわ〜。 |
2016年07月30日(土) |
適材適所とは良く言ったものですが、私はとにかく不器用な人間なので気を配るとか取り分けとかが苦手です。中学時代からの友人はそれをすごくわかってくれているので、飲み会では常に声をかけてくれたりお皿に取り分けてくれたりと、アレコレ気配りをしてもらっていて助かっています。しかし職場の飲み会では幹事や取り分けとかはすべて私の役目。ドリンクのオーダーも気を配り、文句を出させないレベルには卒なくやれている・・・ハズ( ̄∀ ̄;)。 まあ、不器用ながらも友達のやっていることを真似すればいいだけなので、タイミングに関しても問題ないんですよね。こういうところは本当に友達に感謝です。とにかく自慢の友達です!おかげで(?)未婚者は、私含めて3名だけになってしまったからね・・・。そりゃ気配り上手な人たちだから、男の人は放っておかんだろうよ( ̄∀ ̄)。独身者は趣味第一主義のみってのも、じつにわかりやすい!全員、趣味のために働いてるって感じだからさ〜。まっ、しゃーないですね(笑)。 弱虫ペダルの舞台チケ抽選結果が来て、無事に一般席ながら第一希望日通り取れておりました。おや?ペダステって確か激戦だったハズでは・・・?と思ったら、キャスト変更があったので人気がやや控えめになったとのこと。そっかー、今回はとんちゃんがメインだし、輝馬もそれなりに目立つのでは?という話だったので初めてチケ戦争に参加したのよー。とりあえず楽しみなり♪ じわじわと先の予定が埋まってきました。手帳が観劇予定で埋まるの楽しいねー(*^∇^*)♪ しかし本命のラチのお仕事はいつ発表になるのーーー?!お金がなくなってからでは遅いのよ・・・。てか、もうすぐソルシエのBlu-rayが届くね。こっちも楽しみだ! |
2016年07月29日(金) |
超巨大物件の終わりが見えたので、ようやく山積みになり始めたレギュラー業務に手を出せるかな〜と思ったら、間髪入れずに次の超巨大物件なお仕事がやってきました。唖然としているヒマもない勢い( ̄w ̄;)。とにかくひたすら黙々と!片付けていくしかなかったです。しかーーし!そこは私のプライド(笑)で、なんとか終業時間までに終わらせてやりました!!スッッッキリ!!!\(^o^)/ 今日は帰りに職場の同僚との飲み会です。ちょっとしたトラブルがありながらも、なんとか集まれる人たちだけで開催できました。ちなみにまたまた幹事です(^ω^)。飲まない人間の方がこういう作業って向いてると思うのよね〜。 まあ、とにかくたっぷり3時間おしゃべりに興じてきました。と言っても、今回も私は聞き役です。みなさんの愚痴を一気にぶちまけてもらいましたよ。まーー、出るわ出るわ(笑)。うちの職場、表面上は非常にホワイトですが、中身はかなりダークです・・・。病んでない人を探すのが大変なくらいですよ(==; 特にうちの課の職員(パート含む)、おそらく8割…いや9割は病んでますね。まあ、それだけ病んでも”全員”働き続けられるところが、「表面上ホワイト」の所以と思っていただければよろしいかと。ええ、本当に不思議なくらいですわ。 これで皆さんがスッキリとまた月曜から働けるのなら万事OKです!今日来られなかった人も含めて、またいつか集まってスッキリする会を開きたいと思います(*^ω^*)/ |
2016年07月28日(木) |
今日もめちゃめちゃ忙しかった(><)。来週もおそらくこんな感じでバタバタしてるんだろうなぁ。でも今抱えてる超巨大物件の終わりが見えてきたので、ちょっとだけホッとしてるわ。その隙にレギュラー案件が山積みになってきちゃったのが怖いけど、こっちも来週頑張れば少しは動きがあるはず!とにかく集中して片付けてくるぞ〜!! 今日は東宝レミゼのキャスト発表があったり、舞台おそ松さんの追加キャストが発表になったりで、なんだかTwitterが賑やかでした。でも、おそ松界隈は阿鼻叫喚って感じだったかもな( ̄∀ ̄;)。すでに先行も始まって、チケ難と言われているような状態の人気公演に、さらなる人気キャスト投入とかしてくるのはズルイでしょう・・・。転売ヤーが喜ぶだけだわ。 いよいよ7月も終わりが近付いてきました。やらなきゃいけないことあるんだけど、なかなか出来てないのが現状。イラストも考えてなかった・・・どうしたもんかな〜。描きたいのと技術が吊り合わない(><)。今度は涼し気で可愛い系がいいなぁ。 |
2016年07月27日(水) |
行けなかった江戸川の入り待ち、そこそこ人はいた模様。木更津レーサーは元気に入っていったとのことなのでホッとしました。地元なので、少しはカッコイイとこ見せて欲しいものです。 生執事の先行抽選申し込みが始まりました。Gファンタジーの先行はやったことがないんだけど、地方は余っているっぽいなー( ̄∀ ̄;)。しかしそれは東京公演には当てはまらないから気を付けないと。それなりに選ばないと落選祭となりかねん。今回は輝馬(の役)が目立つと聞いたので、せめて1公演・・・できれば2公演は行きたいんだよねぇ。 とりあえず8月から幕ミュも始まるので、そろそろ夏モードに頭を切り替えていかねば。かなり脳内はエリザ引き摺ってるからね〜( ̄∀ ̄;)。お金があれば中日にも行きたかった!大我ルドルフを脳内に焼き付けておきたかったよ・・・(TωT)。 うう・・・なぜか微妙な寝不足。とても寝やすい気温のはずなのに、いつも寝る時間が後ろに後ろにずれていってしまう・・・。ついつい寝る前に気になることがあると、アレコレ調べ出したりしちゃうんだよねぇ。( ゚д゚)ハッ!これがスマホの弊害か! |
2016年07月26日(火) |
そろそろ梅雨が明けてくれないかな〜。毎日傘の心配をしなきゃいけないのって、結構面倒です。晴雨兼用の日傘で済むレベルならイイけど、梅雨明け前の雨だと結構激しかったりするからね・・・。雨靴がなければ靴下びしょ濡れ!みたいな雨は本当にもう勘弁願いたいわ。 『エリザベート』東京千秋楽おめでとうございます&お疲れ様でした!いやー、行けなかったのが本当に残念です。てか、どうやってチケット取るんだろうね(笑)。やっぱり主演のファンクラブに入ることが第一関門って感じなのかしら( ̄∀ ̄;)。 お仕事は厄介事を含めて再びもりもりとやって来ました。レギュラー案件も溜まり始めたので、また集中して片付けてくるしかないな!明日はまずお手伝い案件をひとつ終わらせられたら良いのだけど。 明日は江戸川への気持ちを抑えつつ、ちゃんと真面目に働いてきます・・・。 |
2016年07月25日(月) |
比較的ゆったりとした月曜日。突然持ち込まれた超巨大案件は、蓋を開けたら大したことがなかったのであっさり午前中に仕上げて提出できました。おかげでレギュラー業務もある程度こなせたし、今日はちょっとホッと出来たかな〜。心に余裕を持たせつつ火曜日を迎えられるのは大きいッス( ̄∀ ̄)。 今週水曜日、木更津レーサーのイリに行く予定だったんだけど、案の定ミーティングが入ってしまったので行けず。まあ、来月のお盆レースで行けるからイイけどね!こちらの心にも余裕が(笑)。本当は金曜日にミーティングするハズだったんだけど、どうやら課長がお休みらしいので・・・。ちなみに月末の金曜日だからか知らないけど、隣の課も半分くらいの人がお休み(丸一日or半休)するらしい。こりゃ静かな週末になりそうだなぁ。 じわじわと「るひま熱」が出そうで恐いです(笑)。過去作品のDVDも財政難じゃなければ欲しいくらい!まあ、当面は無理ですが。というか、久々にこばかっちゃんの良さを実感中。そして三上くんのカッコ良さにアテられてます(ノ∇<)。 |
2016年07月24日(日) |
朝からTwitterを覗いたら、嬉しいエリザベートDVD化のお知らせが!!!ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と喜んだのも束の間、大好きな蘭乃シシィはCD同様にボーナス扱いで、京本ルドルフに至ってはまるでなかったことにされていました・・・。うおおおおん(T◇T)! まあ、京ルドに関しては仕方ない。アレだけコンスタントに円盤化し続けていたるひまですら無理だったんだから、ジャニの壁は高く分厚い。そりゃわかる。でもね、蘭ちゃんに関しては今年は去年よりはるかに良くなってると思うんだよ!それなのにおまけ扱いって酷くない?!これ、蘭ちゃんのファンはもっとショックだったと思うよ。 京ルドみたいに一切をなかったことにされるよりかはマシだけどね。せっかく高いお金かけて残すなら、せめて受注生産でもいいから蘭ちゃんver.を出して欲しかったなぁ。花總さんの方こそが完璧なエリザベートであったとしても、それと比較されたら可哀想だという意見があったのだとしても、出されない方が何より可哀想だと思うんだけどネ?! でもようやくDVD化されるってのは、本当に嬉しいです。もちろん両方買いますとも。Blu-rayじゃないのが残念だし謎だけど、とにかく先の楽しみが出来て良かった(≧∀≦)♪ 昼過ぎからは見れずに積んであったDVDを消化したり、iPhoneのアプリや中身をいじったりして過ごし、日が暮れた頃に出かけて幕ミュのチケを発券してきました。マベ先行と輝馬先行のね。 さて、明日からまた普通の1週間が始まります。お仕事バリバリこなしてくるぞ〜! |
2016年07月23日(土) |
当初はお出かけする気マンマンだったのですが、午後からちょっとした用事が出来てしまいキャンセルに。さらに部屋を掃除しなくちゃいけなくて、朝からずっとバタバタでした(><)。無駄に疲れた! 13時から始まったそれは、約束通り15時までバッチリ拘束されるもので、終わった時にはイロイロなやる気が削がれて大変でしたわ・・・。 気分的にテンションが下がってしまったので、先日買ったDVD『大江戸鍋祭』の本編を観ることに。納祭で久々にるひま熱が上がったので、過去作品も買おうかな〜と思ってアレコレ聞いた結果、これがオススメと言われたので購入しました。 あっ!ファミマにチケ発券しに行かなきゃいけなかったんだ!Σ( ̄Д ̄;)明日以降忘れずやろうっと。 |
2016年07月22日(金) |
抜け殻になりつつ働いてきました。あー、エリザロスさっそく始まった感じがする〜。頭の中はエリザの曲がぐるぐるしてます。しかも今回は前方列で観るチャンスが2回もあったため、それぞれの役者さんの顔とかも覚えてきてしまって、逆にツライです( ̄∀ ̄;)。アンサンブルまで気に入りだしたら、忙しいことこの上なしだよ(笑)。 でも、なんかプレゾン時代を思い出してしまって楽しかったなぁ。あの頃も女性ダンサーとかでお気に入りを見つけて観てるのが好きだったからね。こんな良席で観られることはしばらくないだろうからなぁ。嗚呼、幸せだったー!! 仕事帰りに京ちゃんと夕飯を食べてきました。いつものお店でフレンチの3000円のコースを。前菜は肉のパテ、メインは真鯛のポアレ(バルサミコソース)、デザートは迷った挙句にプリン&キャラメルアイスで。ここのはブラマンジェも好きなんですけどねー。 昨日の日記を書きつつ、カワイコちゃんの誕生日プレゼントを用意し忘れてた事に気づき、慌てて手配開始。いつものお店で発注をかけたので、さっそく向こうから返信があり、なんとか希望日には間に合ってくれるようです。ホッとした〜。 |
2016年07月21日(木) |
カワイコちゃんのおめでたな話題を耳にして、今日の戸田前検に行けたら良かったんだけどなー(><)と悔しい思いをしつつ、しっかりお仕事してきましたよ・・・。とりあえずお盆の時に本人から報告してもらえるかな〜♪今度は木更津レーサーと入るタイミングがズレてくれるといいんだけどね( ̄∀ ̄;)。こればっかりはどうしようもないからなぁ。 そして仕事帰りにはエリザへ!!我が楽日でございます。あああ、早いよーもう終わっちゃうよー(TωT)。だけど、頑張ってパソコンに張り付いて取ったイープラス貢ぎ席(※座席選択手数料をバッチリ2000円も取られたお席)ですから、気合を入れて挑んできました。 もーーー、蘭ちゃんのシシィ本当に好き!見始めてからハッと気付いたけど、私これがラストなのに蘭ちゃん×芳雄さんという組み合わせにしちゃったから、どっち見ていいかわからないという贅沢な悩みになってしまいました。「最後のダンス」は芳雄さん独壇場と見せかけて、蘭ちゃんの表情がすげー良いので見ておきたいんですよね。そんでもってシュガーさんまで出てくるから、目玉がいくつあっても足りなかった・・・(T∇T)。 全キャストを制覇したので、個人的に好きな点を上げていくとすると、まずトートは甲乙がつけられず城田トートも芳雄トートも好き。城田トートの見た目と歌声が完璧な黄泉の帝王で、出てくるだけで目を奪われ心を奪われる感がイイです。芳雄トートの人外魔境感と人間味を併せ持つ、独特なトートも可愛らしさを覚えるほどに好き。 もし今一度観ることが叶うなら、蘭乃シシィ、芳雄トート、シュガーフランツ、京本ルドルフ、香寿ゾフィ、育ルキーニで観てみたいなぁ。マイ・ベストの組み合わせはコレ! あ〜〜しばらくエリザロスが続きそうです_ノ乙(、ン、)_ |
2016年07月20日(水) |
母親に痴呆症状が出始めたのですが、本人にまったく自覚がないので困ってます。いや、確かにばあちゃんの時も初期はそうだったからなぁ。 先日家族でお出かけした時、駅のエレベーターが上手く使えませんでした。基本的にあの手のエレベーターはお年寄りや体の不自由な人やベビーカーが優先されるべきと思っているので、エレベーター前で母親と別れ、私は階段へ。先に素早く降りて地階のホームで待っていたんですが、待てども待てどもやってこない母。エレベーターが上の階で止まったままだったので、もしかして乗り込んでからボタンを押し忘れたんじゃないの!?などと妹と苦笑いをしていたんですが、なぜかエレベーターはさらに上の階へ。しかもそこから降りてくる気配なし。さすがに心配し、妹がダッシュで階段を駆け上がって見たものの、母の姿もなく。焦っていたところで「こんなにホームって遠かったかしら〜」と汗だくの母が後ろから登場しました。 そう、この「きょとん」と「誤魔化し」の繰り返しこそが、痴呆の始まりなんです(凹)。通常の「物忘れ」なら、指摘された時にハッと思い出せて照れくさそうになったり、バツが悪そうになったりするんですが、痴呆の場合は開き直ったり、そもそも間違いに気付いてなかったり、おもいっきり子供のような誤魔化し方をするんです。祖母の時も、父の晩年もそうでした。間違いなく、母にもその症状が現れ始めましたよ・・・_| ̄|○ 最近その手の「兆候」が頻繁に見られるようになってきました。「おそらく毎日テレビ漬けになってるのが悪いと思う」とは妹の弁。そういえば、まさにばあちゃんの時と同じ!祖母も近所付き合いが盛んで友達のいっぱいいる社交的なタイプだったのに、一度外で派手に転んでから出かけなくなり、テレビ漬けに拍車がかかって一気に痴呆症状が現れるようになったからね(==; |
2016年07月19日(火) |
連休明けのお仕事は、何をやってもけだるいですねぇ。幸いにしてヘルプが入りまくったおかげで、めちゃくちゃ忙しいはずの案件は、なんとかさっくり終わらせることが出来ました。良かったー!しかしすぐに次のお手伝い案件が持ち込まれたので、この先はどうなるかはわからず・・・。とりあえず明日も忙しいことになりそうです(><)。 私がiPhoneになったことで、おかんスマホのLINEも解禁。これでようやく母もメール系が使えるようになるかな〜。しかし登録した瞬間、イトコからメッセージが届いたので焦りまくってましたよ(笑)。こりゃ慣れるまで当分時間がかかりそうだな( ̄∀ ̄;)。 大好きなゲームの最新作がオンラインでついに登場してしまいました。すでに前作の時点で「別物」と頭を切り替えたほど方向チェンジしてたんで、少し心が離れていたんですが、絵柄や作品の雰囲気が4までのシリーズに似た感じだったので、ちょっとだけ気になってしまいました。 |
2016年07月18日(月) |
今日は薄ミュDVD発売記念イベントに行ってきました(*^∇^*)/ と言っても、私のお目当ては特別いるわけではなく、とんちゃん見られたらいいかな♪って感じだったので、概要をよく見ずにとてもお気楽に出かけたんですけどね、まさかのハイタッチありでビビりました。イケメンを間近に見るどころか、その手に触れるだなんて・・・死ぬね!かつての仕事で、お客さんとしてイケメンが来た時は「ひゃっはー!イケメン兄さんにお釣り渡して触れちゃったぜ☆」くらいにアガってたこのワタクシですが(笑)、芸能人相手となると話は別!一気に緊張しちいます・・・。 終了後、とんちゃん担のお嬢さんと時間つぶしのお茶に。またもやあれこれイロイロとおしゃべり出来て楽しかったです。何気にジャニの話も出来たしね( ̄ー ̄)。 さて、明日からまた通常のお仕事。それもいきなり火曜日だから大変!!今週も忙しいみたいだから、集中して頑張ってこようと思います。 |
2016年07月17日(日) |
昨日、やっと頼んでいた新機種が届きました。しかし帰宅後に封を解いたら、オンラインでの切り替え時間をとっくに過ぎており、やむなく本日切り替えということになりました。ぐぬぬ、私のシメが16日だから、昨日の内に済ませられたら一番面倒じゃなかったのになぁ。うっかり丸一日予定を入れてしまった自分が悪いんですけどね・・・。 そんなわけで、今日は丸一日大きな予定もなかったため、朝からずっと新機種と格闘しておりましたよ。そいつの名は・・・iPhone SE!そう、ついにガラケーからの卒業となりました。 このところ徐々にガラケーの充電がもたなくなり、充電部分の接触が悪くなって上手くフル充電出来なかったり、イロイロと再起動を促されるようなことも起こるようになり(初期不良以外の不具合はまったくなかったくらいなのに!)、そろそろ潮時かなぁとは思っていたのです。ちょうどソフバがiPhoneに変えれば少しだけ割引するよ〜という案内をしてくれてたので、それに乗っかった次第。 とりあえず初期設定をしてから、ショップに持ち込んで電話帳の移動。最初は手違いで移行できずにビビったんですが、無事に全部を移行することが出来ました。ジャニウェブの引き継ぎ登録も問題なく、アプリゲームもちゃんと移行することが出来て良かったです。 明日は丸一日代理お出かけです。イケメン拝んできます(笑)。 |
2016年07月16日(土) |
7月後半に突入です。トップ絵はとりあえずそのままで(^△^;ゞ 描いている時間をまったく取れない1週間でした。なんだかんだとやることいっぱいあったんだよね・・・。今月はエリザもあるから、おそらく来週まではバタバタが続きそうです。8月は少し落ち着くかな。旅行が中旬に入っちゃってるけどな・・・! そんなわけで、本日は『エリザベート』マチネを観に帝劇に行ってきました。花總シシィ、芳雄トート、シュガーフランツ、ゆんルドルフ、成河ルキーニ、涼風ゾフィ、子ルドは池田くんという組み合わせ。お初の成河と涼風さん、そして今年初のA席でした。でも1階席のセンターブロック通路脇だったから、まったく問題なかったよ!京ちゃんマジ感謝です。またもや横を芳雄トートが通って行ったからね・・・。照明の関係で見送るのはシルエットだけですが、背中が本当にカッコ良かったです。 しかしエリザベートは役者さんはどのキャストも素晴らしくて、毎日でも観ていたい演目なのですが、オーケストラが本当に酷くてガッカリです。今日もパーカッションが間違えたり、トランペットがひっくり返ったり。前回もわりとハラハラしながら聞いてたんですが、今年はさらに酷くなったような気が(><)。ホントどうにかならんのかしらねー。 京ちゃんにお礼を言いながら別れ、帝劇から六本木へ移動。続いては、相棒に誘われて『End
of the RAINBOW』を観てきました。まさかのアフタートークイベント付き。見切れサイドと言われてはいましたが、まったく問題のない前から4列目でコニタンを観てくることが出来ました!こちらもありがとう!! いやー、素晴らしい歌声に包まれて、耳が幸せな1日でした。京ちゃん、相棒、それぞれチケの手配をありがとうございました!! |