+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2016年11月15日(火) |
職場でのゴタゴタしていた事象は、ようやく解決の方向に向かったようです。でも来月頭にまた何かありそうな感じがするんだよな〜( ̄∀ ̄;)大丈夫なのかな。 そんな中、今度は競艇関連でのゴタゴタも起きていて案外厄介なことに(><)。私にしてみたら「またかー!」という感じ。こういうファン活動してると一度や二度あることなんだろうなと、開き直ることにしました。というか、開き直らないと本当に面倒くさ・・・いや、大変で(苦笑)。勝手に解決してくれたいいな〜と思いつつ、静かに見守っておきます。飛び火だけはもう勘弁願いたい・・・。 仕事の方は相変わらず忙しく、だけど新人さんがそろそろ正社員らしい仕事を覚えていくことになったようで、私の負担分が減るのではないかという希望が!クールレディが戻ってくるまでに覚えさせたいんだろうなぁ。かなりマイペースだけど、作業自体はキッチリやる子だから覚えてしまえば大丈夫だとは思います。そしたら私も今よりさらに自由に有休を取りやすくなるかも!そうなってくれるのが一番ありがたいんだよなぁ。今年度、結構有休を使った気分になっていたんだけど、よく数えたら繰越分しか休めてない気がする・・・。さすがに年俸人間が有休をしっかり使えないのは勿体無いからな! カワイコちゃん、先日の優勝戦フライングに関して「ま、しょーがないわ」って開き直って笑ってたらしいけど、たぶん内心はメッチャ悔しがってると思う。ただいまカワイコちゃんは同期たちと定期訓練に行っておるので、そんな話を耳にしました。 さて、後半の大野BDイラスト考えないとなー。だいぶネタ切れ感が満載になってきたからなぁ。どうしたもんかのう。 |
2016年11月14日(月) |
先週中に超巨大物件を終わらせておいたので少しは楽になるかと思いきや、次から次へと仕事がやってきて休む暇もないっつー( ̄∀ ̄;)。仕事があるコト自体はありがたいんだけどねぇ。ま、今週も頑張るしかないっスな! ガラケー時代には万歩計が備わっていて、その日に規定の歩数を越えると華々しくファンファーレがなるような仕組みになってたんですが、iPhoneになってからはそういうのないよなー・・・と思ってたら、普通に内蔵アプリでありましたね( ̄∀ ̄;)。知らんかったわ〜。 そういえば昨日は昼間に出かけるってこともあって、前日から鍋を仕込んでいったんですが、帰宅したら家族が昼にも食べてました(笑)。昼と夜同じメニューでも鍋なら平気なのか・・・。カルディで売ってる塩レモン鍋の元を使っての鶏肉&鶏団子鍋だったんですが、コレが本当に美味しいんで見かけたら是非ともお試しして欲しい!野菜の甘味と鶏肉のお出汁がすごく溶け合って、レモンの風味でさっぱりと頂けるのです♪これからの季節は鍋が作りやすいしあったまるし、最強のメニューですね(*^∇^*)。 |
2016年11月13日(日) |
今日は多摩川に木更津レーサーを観に行ってきました。土日が2回走りってありがたいわー。 お天気にも恵まれ、気持ちのよいレース観戦となりました。多摩川久々だな〜。寒くないので水面際に張り付いて観戦出来るからイイのですよ。真冬や真夏は結構しんどいの( ̄∀ ̄;)。 レース後はすぐに競艇場をあとにし、買い物の旅へ。チケットを引き換えたり、写真ケースや手帳用のペンを買ったり。100円ショップの店員さん曰く、写真ケースは徐々に取扱を縮小していくそうです。最近はデジタル化が進んで、写真として印刷する人が少なくなったんだそうで・・・。えええー、ブロマイド買ってる人には一大事でしょうよ!Σ(゚Д゚;) なんとか廃れないことを願います。 |
2016年11月12日(土) |
今日はカワイコちゃんが優勝戦に乗ったので、江戸川へと行ってきました。 でも、時間があるので先に家でDVD見たりしてました(笑)。木更津レーサーの走る多摩川とハシゴできるかなーと時間を調べたら、木更津レーサーもA1級の目玉選手ということもあって後半レースにしか組まれておらず、ハシゴは出来ない計算でした(><)。なのでギリギリまでおうちでのんびり。 る・フェアの特典を見たりしてたんですが、やっぱり私には納祭がベストでしたね。これまでに観てきたるひま作品は、実際に観に行った『新春戦国鍋祭』『ドリームジャンボ宝ぶね』『晦日明治座納る・祭』と、DVDで観た『大江戸鍋祭』『歳末明治座る・フェア』『聖☆明治座るの祭典』『滝口炎上』ですが、一番ストーリーも演出も出演者も好きだったのは納祭です。マイナスがほぼないってのが大きいかな。 お昼過ぎに家を出て江戸川へ。カワイコちゃん、悪くなさそうな気配でしたが、やはり内側の舟足が最強でした。まあ優勝は無理でも、出来るだけ頑張って欲しいな〜と思ってたんですが、やけにパンパンに気合いが入ってるように見えて、ちょっと怖かったんです。事故でも起こすんじゃないかって。 これでカワイコちゃんは12月末から1ヶ月のフライング罰則休みに。お正月レースも休みになるってことです。やったねカワイコちゃん、イクメンが出来るよ!お孫ちゃんをそれぞれの両親に披露するのもゆっくり出来るね〜。・・・って、私は地元戦で正月にハシゴしなきゃいけないことが減るからイイかと開き直ることにするわ(TへT)。 あー、凹んだ土曜日となってしまった〜〜。明日は多摩川で木更津レーサーに癒やしていただきたいところです。どうか良いレースを魅せて下さい。 |
2016年11月11日(金) |
ポッキー&プリッツの日!・・・特に食べませんでしたけどね(笑)。 今日は木更津レーサーの前検イリマチに行ってきました。久々の多摩川〜♪ここはイリマチがしやすくて好きです。しかし朝から雨で気分はしょんぼり。だって前髪がうねうねになってしまうんだもん(TωT)。それでも先日購入したヘアアイロンのおかげで、少しはまともになってくれたよ。やっぱり手間暇かけなきゃダメなのね。 その後は一旦おうちに戻って荷物を置いて、江戸川のカワイコちゃんのところへGO!雨が止むと思ってたんですが、午後まで降ってたのは誤算でしたわ(><)。 |
2016年11月10日(木) |
やってもやっても終わらぬ仕事。木曜業務をちゃっちゃと終わらせ、急遽舞い込んできた頼まれごともクリアして終業時間を迎えました。やりたかったレギュラー業務はほとんど出来なかったよ〜(><)。コレは確実に先週末からのゴタゴタが尾を引いてるんだな・・・久々に体がグッタリ。 さらにプライベートというか、競艇ファン同士の揉め事みたいなことにも巻き込まれかけてしまい、心もグッタリです。同じような話を受けるのが、これで3回目なのよ・・・( ̄ω ̄;)。慣れたものと言えば慣れたものですが、「またかよ」と言うグッタリ感は否めませんよね。まあ、どれもちょっとしたことで自然に収束していったので、今回も大きな事にならず終わりを迎えるのではないかと楽観視。・・・そうなって欲しいという願いもありますが。 帰宅前に寄り道して差し入れを購入。そして今夜のメニューは、ケンタッキー! 噂のCHIZZAを買ってみましたー!胸肉の上にピザのトッピング。どう考えたって美味い。案の定、安定の美味しさでした(≧∀≦)。なんでもっと早くにやらなかったんだ!これはレギュラーメニューにしてもいいレベル。せめてクリスマスの期間とか冬限定でやって欲しいですね〜。胸肉ってところがイイのよ。 |
2016年11月09日(水) |
昨日に引き続き忙しい一日でした。なんとか超巨大物件は午前中に終わらせて提出!山積みレギュラー物件に取り掛かる前に他所の課からの頼まれごとを午後イチにこなし、さあレギュラーへ!と思ったら、しわ寄せ案件がどっさり舞い込んできてしまいました(><)。しわ寄せの原因は月曜日に解決したと思ったんだけどなー。今週はずっとこんな感じになりそうとか・・・聞いただけでグッタリです。結局こういう形で巻き込まれてしまったか(;@_@)。 結局アレコレ悩んだ末に、モヤモヤ気分を吹き飛ばそうと「る・フェア」DVDを買うことにしました。「納祭」見た後に、三上座長三部作は欲しいなと思ってたんですが、演者を調べたところ地雷を見つけてしまったので悩んでいたんですよね(;^ω^)ゞ でも「滝口炎上」でちょっと物足りなさを感じてしまったので、おもいきって買っちゃうことにしました!私、三上くんのこと相当気に入ってるな(笑)。いやでも久々に今までのタイプと違った子を気に入ったので、自分的にも記念に集めてみようかと。届くのが楽しみだー♪ そうそう、三上くんといえば!乙女っ子と行く予定の「猫のひたいほどワイド」の1周年イベント、無事当選。番組見れてないけどね!( ̄∀ ̄;) TVK昔は普通に映ってたのに、ホント悔しいわ。でもこれでコバカツと三上くんをまとめて見られるならありがたし。 |
2016年11月08日(火) |
山盛りのお仕事・・・さらに今日その山がでかくなりました(;´Д`)。また二山になりそう〜。手伝ってくれる子が体調崩しちゃったみたいで気軽に頼めないんだよなぁ。まあ急がなくて良いとは次長の言葉なので、それを信じて地道に片付けていきまっしょい。 そんな山を前に、午後からは超巨大物件がやってきました。珍しく「こっちを優先で」と頼まれたので、せっせとお片付け。そしたらまあ思った以上に厄介なやつでした( ̄Д ̄;)!今日中に終わらせたかったんだけど、さすがに無理・・・明日に持ち越しです。明日は明日で別の課からの頼まれごとがあるんで、そっちをやりつつ頑張りますか。 仕事帰りはたんばの家で、お久しぶりの魔女集会(笑)を開催。あんどぅがシンガポールより一時帰国してるので、ちょこっと会いに行ってきました。 帰りに雨に降られたけど、たんばが傘を貸してくれて助かりました(><)。次に遊びに行く時に返そうっと♪←図々しくも遊びに行く前提(笑)。 |
2016年11月07日(月) |
厄介事、収束の方向へ。ちょっとホッとしました。毎度この手のに巻き込まれてるからね(;´Д`)。今回はこれ以上巻き込まれないと助かるんだけど。 仕事は相変わらず山盛りでした。やってもやっても終わらない!その隙に他の作業もどんどんやってきちゃって、なかなか片付かないんだよねぇ〜。次長が「慢性的な人手不足!」と騒いでいるけど、まさにそれ。しかし簡単に新規採用出来ないところもツライところなのよね(><)。 仕事帰りに一駅手前で下車し、いつものお店でお気に入りのミントタブレットを購入。なんで最近スペアミント味ってなくなってるんだろう・・・ここでしかもう見かけないんだけど・・・。 |
2016年11月06日(日) |
乙女っ子の仕事の終わり時間がどうしても間に合わず、急遽お願いされて行ってきました、舞台『ハイキュー』。なんとビックリ、東京千秋楽だったのですね。 以前も仕事の都合で行けなくなってしまったという乙女っ子のお友達の代打で行ったんですが、今回もそのパターン故に、原作を勉強してから行くことも出来ませんでした。まあ、原作の漫画を持ってるのは乙女っ子だけなので、借りるにしてもちょっとごとじゃないんだけどな( ̄∀ ̄;)。 とりあえず渋谷で腹ごしらえをして会場へ。相変わらず酷いAiiAの仮設トイレにビビりつつ(ブルーシアター並に揺れるんだもん)、グッズはパンフだけを購入。これでキャラクターをお勉強するわよ!と思ったら、前回よりキャストが増えてるのね!?Σ(゚Д゚;)・・・あえなく断念です(笑)。 オープニングはとても面白かった!これは映像化されたのでじっくり観るか、もう何度か生で観たいなと感じるほど。プロジェクションマッピングと役者さんの動きとの融合が見事でしたよ。そして身体能力の高い子が多くて、本当に毎度ビックリです。すげぇよなー、若手俳優も!主演の須賀くんも前回よりさらにアクションが上手くなってました。バック転も安心して観ていられる。八百屋舞台のさらに急勾配な特殊ステージでバック転とか、マジで凄いと思うわ〜。 全体的に試合シーンの迫力が見事で楽しい舞台でした。キャラがわかればもっと楽しかったんだろうけど、知らなくても充分理解はできましたよ。初心者にも向いてる舞台だったんじゃないかなぁ。・・・若い男子の太ももを思う存分見つめられるってのも、何気に特殊で楽しかったしね(笑)。 さて、明日からまた普通にお仕事です。先週起きた揉め事とやらが関わってきたら・・・うーん、面倒くさいなぁ〜(´・ω・`)。厄介事は御免ですよ。 |
2016年11月05日(土) |
今朝、着替える時に若干の乳の痛みが残ってました( ̄∀ ̄;)。夕方過ぎには問題なくなったけどね。普段あんな風に乳を潰すことなんてないからなぁ。時々寝てる体勢が悪くて左の乳だけ痛くなるってことはあったけども(笑)。寝相悪いのは昔からだから仕方ない。 昼間、おかんが昼寝をした隙に録り溜めていた番組を見たり、DVDをいろいろ引っ張り出して観てました。なんとなくラチの気分になりたくてソルシエを観たんですが・・・やはり地雷があると厳しいな(;´Д`)。何度も観たいのに、それが目に入るとツライと言うか・・・。好きな原作でラチ主演という最高の作品のハズなのに、何度も観ることが出来ないんですよ。 ちなみに取り溜めていた番組のほとんどが競艇関連です。昔ほど地上波でやってくれなくなったのがホント残念。先日終わったダービー(最終日)を観てました。結果はすべてわかってるのに、レースになるとドキドキするんだよね(笑)。スタート前の緊張とか半端ないです。特に応援選手が出ているとドキドキが倍増!これがファンの証拠なのかなぁと思ったり。サッカーファンがPKでドキドキしたり、野球ファンが2アウト満塁でドキドキするのと同じ感覚かと思います。ファンじゃなければ「ふーん」とか「へー」で済むところだもんね。 |
2016年11月04日(金) |
なんだか職場でナニかが起きたらしく、別の人が請け負っていた仕事が一気に回ってきました。該当者の一部が「ごめんね」ってこっそり謝りに来てて、最初は意味がわからなかったんだけど、帰りに他の人から何が起きたかあらましを聞いて把握。うーん・・・面倒くさいことになったな。来週にどうなるのか・・・考えるだけで憂鬱。とりあえず目の前の仕事を黙々と片付けてきたわ。 そうそう、婦人科健診受けてきました。子宮がん検診と初めてのマンモグラフィ検査です。子宮頸がんは去年受けたんで、今年は体がん検診を選択。マンモは今年から受けられるようになったので、まずは体験しておくかと選択したんだけど、ぶっちゃけ50過ぎて乳腺の数が減ってからの方がマンモ向けで、それまでは超音波の方が診やすいんだって。もーー、先に言って(><)!とりあえず来年は超音波を選ぼうと心に誓いましたよ・・・。ちなみにマンモと超音波は年ごとに交互に受けるのがイイらしいね。 そんなドタバタの一日のシメは、シアターサンモールにて舞台『ソロリ』を観てきました。町田さんの出ている作品です。 あー、まだ乳が痛い気がする・・・。筋肉痛みたいな痛みがすでに来てるから、明日これ酷くなったらいやだな(´・ω・`)。 |
2016年11月03日(木) |
祝日です。特に予定を入れておらず、自宅でのんびりと。おかんが友達とランチに行くというので、昼から『滝口炎上』を観ることにしました。 毛利さん脚本で板垣さん演出、さぞや楽しい時代劇になっているのでは!?と期待して見始めたのですが・・・んんん?!(゚Д゚;)なんか予想と違う。これ、どの層を仮定しての時代劇だったんでしょうか。 たぶん実際に観に行ってたらまた違った空気を感じられたんでしょうね。Disk2の特典に入っていたリーディングは良かったんで、脚本が全部悪いというわけではなかったと思います。というか、思いたい。 |
2016年11月02日(水) |
部屋がだいぶ冷えてきました。手早く更新作業せんと! 昨日に引き続きとても忙しい日でした。木曜日の分が前倒しで来てたからね・・・。しかも仕上げの段階で謎のミスが見つかり、ちょっとだけ苦労してしまった(;@_@)。それでも無事に完了!ホッとしながらお休みに入れます。まあ、金曜日また行くけど。休みに挟まれた日って働くの嫌になるよねぇ( ̄∀ ̄;)。でも、夜に舞台があると思えば頑張れる!町田さん観に行くぞ!! るひまオンラインショップで買ったDVDが届きました(*^∇^*)/ 当初の予定通り『滝口炎上』です。うひょー、楽しみ!早く見たいけど、いつテレビがあくかな・・・。明日、おかんが出かけてくれるとイイんだけど。 輝馬の舞台のお知らせが来てて、ロックミュージカルらしいけど、場所が新宿FACEで足踏みしております。あそこ基本パイプ椅子だしフラットだし、席によってはかなり見難いんだよなぁ(;´Д`)。メンツ的に付き合ってくれそうな人もおらんので、今回は見送りかなと思ってます。ラチの時でもそうだけど、なんとなく肌に合わなさそうと思うものは避ける方針。またショバミュ再演してくれるなら、喜々として行くんだけどね。 |
2016年11月01日(火) |
なんとかイラスト更新!大野月間のはじまり〜♪ 芸術の秋かつ食欲の秋ってことで、紅葉ともみじ饅頭との共演です(笑)。シルバーグレーのコーディガンとか欲しいなぁと思いつつお絵かき。でもね、顔の色的に私はシルバータイプは合わないみたいで、ウォーム系グレーじゃないとダメっぽいです。クールなイメージで行きたいのに、ただのねずみ男っぽい感じに。いや、実際のねずみ男は灰色じゃないけどな( ̄∀ ̄;)。 仕事は案の定たんまりとありました。想定通りにメチャクチャ忙しかったです。そしてこれが明日も続きます・・・。お手伝い案件も超々巨大物件も同時進行ってのがキツイ。しかしお手伝いの方は今日の内にほぼ終わらせたので、明日は超々巨大物件をなんとか終わらせたいところ!そうじゃないと、山積みのレギュラー案件が一向に減ってくれないよ〜〜(TωT)。金曜日に気持ちよく仕事帰りの観劇に行きたいから、なんとしてでも明日の内に終わらせられるものは仕上げちゃおう!頑張るぞ!! いよいよ冬の観劇の始まり。今月は『ソロリ』と『ハイキュー』と『黒執事』。イケメンをしっかり拝みつつ楽しんで来ようと思います♪ |