+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2016年12月31日(土) |
ついに2016年ラストの日です。今年もあっという間に一年が経ってしまったなぁ。 思えば昨年末に久々のるひま作品に触れて、あっという間に気持ちが持って行かれ、そこから怒涛の観劇年となったわけで・・・。年間で60回以上観たのって初めてじゃないか?!作品数的には27作品程度なので、いかにリピーターが多かったかということですな。良知モノを複数回観たのが一番の要因になってるかと( ̄∀ ̄;)。 年末のカウコンに行かなくなり、家でのんびり過ごす日々。と言っても、やることいっぱいあって超忙しいのが大晦日ってもんです。今年もギリギリに買い出しに行ったり大掃除したり、イラスト描いたり紅白見たりと夜まで大騒ぎ。ちなみにまだ終わってません(笑)。部屋が寒くて手がかじかむので長居はできないんだよ・・・。 さーて、残りの紅白を見てカウコンを見て、明日の準備をしてお風呂にでも入りましょ。イラストは明日帰宅してから頑張るぞい!集中力が大切☆ この一年大変お世話になりました。また来年もどうぞヨロシクですm(_ _)m |
2016年12月30日(金) |
今日はラスト買い出しということで、朝から郵便局に行ったり銀行に寄ったりしつつ、正月の準備に勤しみました。 ちなみに郵便局へは振込目当て。V6の会費振込用紙が来ていなかったのかなくしたのかはわかりませんが、振込されておらず会員期限が切れてしまったとのこと。慌てて継続申し込みをしたというわけです。猶予が3ヶ月間あるってのはありがたいよね。てか、振込のお知らせが来てなかった気がするんだよなぁ。ただし忙しさにかまけてちゃんとチェックして無くて、開いてない封筒とかも何通かあったから紛れ込んでいたかもしれないけどネ( ̄∀ ̄;)。 銀行でお金をおろしたあとは、まずはニトリに行ってNウォームの寝具を購入。敷きパッドと毛布です。ネットで調べた限り評判が良かったので試してみようかと。値段も合わせて5000円行かないので助かります。これでニトリ商品が良かったら、そのうち他のも買ってみようかな〜(*^m^*)。 そうそう、年賀状はようやく完成して出せました。6代目ノートパソコンで作れるようになり、さらに機嫌が悪かったプリンターとの連携もうまく取れるようになったのでちょっとは楽でした。しかーし!住所録が移せなかったので、全部またゼロからやり直し(TωT)。去年までの年賀状に書かれていた分はなんとか登録できましたが、届けられない人のは住所がわからなかった分となります・・・。もしこちらに届いたら、規に登録させてもらうしかないって言う(><)。 さーて、年始のイラストどうしようかな〜。まだ何も考えておりませぬ。明日がんばりまっしょい。 |
2016年12月29日(木) |
昨日の舞台の余韻を引き摺りながらお仕事。いやー、刀ステ再演楽しかったなぁ。ライビュ平日夜だけど申し込んじゃう?!と軽率に思うレベルには楽しかったです。・・・さて、実際にはどうしようかね。まだ申し込めるんだよなぁ・・・う〜ん。 そんな風に迷うレベルには、すっかり舞台の江雪さん押し状態です(笑)。輝馬も良かったし、瀬戸君も良い!佇まいがとにかくイメージ通りで素敵だったのよねぇ。うっかりトレブロまで集める始末。新キャストのおかげで集めやすくて助かったわ〜(;^ω^)ゞ お仕事は無事に納めて参りました。昨日の段階で無理だと踏んでいた案件は、午前中にまったく邪魔が入らなかったおかげで一気に進めることが出来て、無事に午後3時までに仕上げて提出してこられました。スッキリ!!終業の1時間前から大掃除を始め、机周りを綺麗にしてからご挨拶回りをし、こちらもスッキリとした気持ちで定時退社してきましたよー(*^∇^*)/ お正月は1週間しか休みないし、シメが歯医者予約新年一発目という残念な予定しかないけど、ゆっくりと楽しんで過ごしたいと思います。 帰宅したら良知FCからライブチケが届いてました。おおう・・・1階席前方と後方の下手側、そしてラストが1階席後方の下手側端・・・。相変わらず本命のチケ運のなさに愕然。まあ、今年もそうだったけど、年明けてからじわじわと座席運が良くなっていったので、来年もそうなることに期待しておきましょう( ̄∀ ̄;)。 |
2016年12月28日(水) |
やっぱりギリギリに戻ってきたぁぁぁ!!というわけで(?)明日までになんとか終わらせちゃいたい案件が戻ってきました、終業時間間際に。つーか、遅ぇよ隣のダメ課長(#^ω^)!さすがの私でも明日に終わらせるの無理じゃね?!まあ出来るだけやってみるけどもっ! ちなみにその作業、隣の課の問題児さんからやってきて、私が一時的な処理をして隣の課に返し、課長直々に手を加えてもらって戻ってくるような案件なのね。問題児さんが変な作業の仕方をするので、一気にドサッとやってきたりちまちま時間差でやってきたりして、そもそもの供給が安定しなくて困ってるんだけど、挙句に課長自体の作業スピードがまちまち過ぎて、こっちの負担ばかりが増えてくってやつなのです(><)。 しかし山積み案件は新人さんがごそっと手伝ってくれたこともあり、無事に山がなくなりました〜(≧∀≦)こっちはスッキリ♪とりあえず明日も時間ギリギリまで頑張ってあがいてみますか。 そして仕事帰りは天王洲アイルへ!舞台『刀剣乱舞』観てきました(*^∇^*)/
今回も最速先行でチケGET!輝馬いないからと気軽にプレミアム席を申し込んだら、見事に当選となった次第。先に申し込み段階であちこちに声はかけていて、「当たったら行こうね」と約束していた相棒と出かけてきました。ちょうどドセンター席で見やすかったのが幸いしました。相棒は初の生観劇。前回の時は一緒にライビュで観たんですよね〜。 終演後、ふと横の相棒を見たら「ねえ、グッズ買って帰っていい?」と追加でブロマイドをお買い上げしてました(笑)。そりゃね、あんだけ間近で見たら、買い足したくもなるよね(;^ω^)ゞ 私はぐっとこらえて、とんちゃんと瀬戸くんだけ―――ええ、一応こらえましたとも。・・・ブロマイド買わない主義がどんどん崩れてく〜(;・∀・)。 今回も楽しかったです。前回のおかげでキャラクターもわかってたしね!やっぱり原作を知ったりキャラクターを知ってから見ると、見方も変わって面白みが増すねぇ。満足の観劇納めでした♪ |
2016年12月27日(火) |
今日も黙々とお仕事。案の定、ちょっとした駆け込み業務がやってきたので、そちらもサクサクとお片付けです。なんとか年内に綺麗に片付けられるとイイんだけどなぁ。 そんな仕事中も、ずっと僕図書を反芻してました。本当に楽しかったな〜って、あとからじわじわくる感じ。物語はそれぞれが普遍的なものなので、詳しい考察とかは特に必要としないんですが、それこそ「読書感想文」的な感想がボロボロ出てくるんですよね。 さて、明日はようやく舞台『刀剣乱舞』に行ってこられます。人気のなさそうな日を狙ったので、こんなギリギリ日程になってもうた(;^ω^)ゞ 役者さんたちが疲れてないことを願います。まあ、若い子たちだから大丈夫かな(笑)。 |
2016年12月26日(月) |
2016年最終週の始まり。まずは黙々といつもの仕事をお片付け。無事に予定通りに終わるかと思いきや、珍しい間違いを発見してバタバタと。まあ、時間があったので地道に直しましたけどね。明日は火曜レギュラーのお仕事がないので、今日以上にまったりと過ごせそう。山積みになり始めていた案件は、自分の作業分がなくなった新人さんが8割ほど貰っていってくれました。ありがたや。残りの2割を水曜までに仕上げられるといいな〜。そしたら木曜は意気揚々と朝から掃除に励めるってもんですわ(笑)。 仕事帰りは有楽町へ。『僕等の図書室特別授業』今日は、たっきーの「奥のほそ道」、龍さんの「たけくらべ」、そしてミネくんの「細川忠興とその妻」を観てきました。 いやー、全体的にとても楽しい舞台でした!これは人気が出るのも納得だなー。どの作品も、もう一度観たいと思いました。そして、出来ることなら一度も噛まないバージョンでお願いしたいですね(;^ω^)ゞ ホントすべての脚本が良く書かれていたからこそ、ミス無く読んで欲しかった〜〜!噛んだりするのもナマの良さとも言えるから、全部が全部悪いというわけではないけど、出来ることなら噛まずに演じられたらもっと良かったんじゃないかと・・・。 |
2016年12月25日(日) |
世間一般的に有名なのは有馬記念の日ですが、私にとっては賞金王決定戦FINALです!優勝戦の日です。 もうあれは何年前になるのかしらねぇ、競艇の聖地である住之江で賞金王決定戦をナマで観たのは。あの時の興奮は未だに忘れられません。いつかまた住之江で賞金王を観たいなぁって、ずっと相棒と言ってますよ。なかなか年末に有休が取れず、冬のボーナスは他のことに使うことが増えてしまったので、願いが叶わずに過ごしております。でも必ずまた行きたい!あの興奮をナマで味わいたいです。あー、ホントこればっかりは行った人にしかわからないからなぁ〜。 そんなレースの後に準備を開始し、いざ有楽町朝日ホールへ。僕図書初日を楽しんできました。今日は三上くんの『クリスマス物語』、かっちの『不思議の国のアリス』、そして優一さんの『マッチ売りの少女』の3本です。アリスは昨日も観てきたけど、やっぱりよく出来た脚本でしたよ。かっちも緊張が少しほぐれたのか、噛む回数も減ってたしね! さあ、まずは頑張ってお仕事だーーー! |
2016年12月24日(土) |
年内最後の歯医者に行ってきました。麻酔ブスブスされての治療なので、最中はまったく痛くないんですけど、切れてからがジワジワくる痛み・・・。歯自体じゃなくて歯茎が痛むんだよ〜(T皿T)。ホント歯の治療は上手い先生みたいで、虫歯の痛みなんて素早く完璧に取り除いてくれるんだけどね、治療の際に器具が当たった歯茎が必ずと言っていいほど腫れるの。たぶん私の口腔内がバイキンだらけなのか、ミネラルやビタミンが不足していて粘膜の治りが遅いのかだと思う・・・。皮膚表面の傷の治りは父に似てかなり早めで、包丁やカッターで切っても、わりとすぐに塞がって治ってくれるから便利なんだけどねぇ。 そんなわけで、夜遅くになってからもじわじわと奥歯周りの歯茎が痛いです。薬を飲むほどではないんだけど、痛いとついつい舌先でいじっちゃって、なおさら治りが遅くなるっていう悪循環が(TωT)。明日までには腫れが引いててくれるといいな〜。 その後、一旦おうちに戻ってのんびり準備してからお出かけ。19時からの『僕らの図書室特別編』クリスマススペシャル公演に行ってきました(*^∇^*)/ 相棒も最終的に楽しかったと言ってくれて本当にホッとしました。また何かあったらおつきあいしてもらおうかな( ̄ー ̄)ニヤリ。 |
2016年12月23日(金) |
もう今日を逃したら見れなくなりそうだったので、昼から強引にテレビを奪って『超歌劇幕末Rock
黒船来航』観ちゃいました(*^∇^*)ゞ いやー、一気に気持ちが夏の頃に戻りますね!ついこの間のようで、遠い過去のような不思議な感覚。同じ作品を通しで二桁公演も見たのなんて、初めてのことじゃないかなぁ。おかげでラストの勝さんの大事なセリフの順番が狂ってしまったこともわかってるんだけど、そう思わせない演技力には感服致しました。もうね、頭の中でセリフがBGMに合わせて出てくるもんだから、千秋楽で間違った時に「!?」ってなりましたからね。どうするのかとハラハラしたけど、何食わぬ顔して繋げてて問題なく終わってましたから。ホント役者さんって凄い。 それにしてもラチは完全に龍馬を自分のキャラにしちゃったなぁ〜。何度も元の曲を聞いて、その違いに愕然としてますよ。そう、基本的に他のキャラクターは声優さんにみんな近くて、ラチが一番遠い。なのになんでだろう、舞台に立って一言セリフを言い始めると、そこには間違いなく”幕末Rockの坂本龍馬”がいて、”龍馬が自分の歌を歌ってる”んだよねぇ。 さて、とりあえず明日は歯医者からの、るひまクリスマス会(笑)。相棒がお付き合いしてくれるので、非常に楽しみです♪ |
2016年12月22日(木) |
レギュラー業務と雑件とを合わせ、わりと忙しい一日でした(;@_@)。山積み業務、だいぶ減ってきたと思ったら、また今日でドサーッと来ちゃいましたからね・・・。終わりが見えた途端、また見えなくなったって言う(TωT)。新人さんはお手伝いしたいらしくて、ちょこちょこ様子を伺いに来るんだけど、そちらはそちらでやって欲しい雑件もあるようでなかなか上手くは回らんのですよ。 雑用がやたら多い部署だから本当に大変なのです。本来やるべき項目に集中できるのならいいんだけど、流れ的にそう簡単にはいかないのがお仕事ってもんですなぁ(><)。 年末のスペシャル番組が増えてきたせいで、なかなかテレビがあかず黒船来航が拝めません(T∀T)。せっかく発売日に手に入れても意味が無いよねぇ。やっぱりBlu-rayじゃなくてDVDにしてパソコンで見れば良かったかな。おそらく昼間、母が病院や買い物に行って家を空けた時くらいしか見れないんじゃないかな・・・。しかしカラオケボックスは年末料金で値上がってるから行きたくないしなぁ。ネカフェ?!いよいよネカフェの出番!?あっ、こっちはこっちで年末に東京に遊びに来ている若者に占領されてるだろうから厳しいか( ̄w ̄;)。ん〜〜、早く観たい!! 明日から連休。家の片付けをしてしまいたいけど、いつ出来るんだろうな( ̄∀ ̄;)。明日くらいにできればいいけど、日中テレビが空くようなら黒船来航させたい・・・!! |
2016年12月21日(水) |
今日は『Take Me Out』東京千秋楽を観てきました。平日の昼公演なんて、確実に社会人殺しの日程でしたね( ̄∀ ̄;)。お休みの取りやすい職場で助かった! と、その前に渋谷で贅沢ランチを。幸せのパンケーキとやらが食べてみたかったけど、予約が取れず(大学生が多い街は平日でもすぐに埋まるっぽい)、予約無しで駆け込めるけど行列必至の牛カツのお店に行くことにしました。 そもそもこういった形で牛カツを食べたことがないので、どんなものかと思ってたんですが、柔らかいお肉のフライでした。衣が薄くて油っぽさがない!ただし肉には結構なさしが入っていたので、そっちは途中から微妙に厳しくなってきました・・・。しかし油に関してはわさびとキャベツのおかげで大丈夫でしたけどね。最後まで美味しくいただきましたよ♪ お腹いっぱいになりつつ坂を登り、DDDシアターへ。今回は正面側です。なんだか関係者の姿も多くいました。千秋楽が平日マチネって、そのためでもあったのかな?なんて邪推。向かい側には新納さんのお姿が目につきビックリ。是非とも感想を聞きたいところですね。 そんなわけで、良知メイソンはじつに素敵な役でした。ダレンやキッピーのように主演らしくはなく、シェーンのように激しく印象に残るキャラでもなく、他のメンバーのようなバックボーンもじつは少ない。そんなメイソンをきっちりと”良知らしく”演りきっていたと思います。・・・まあ、なんだかんだ言っても、ファンの贔屓目ですけどね〜(;^ω^)ゞ 兎にも角にも素晴らしい舞台でした。観られて良かったです。 |
2016年12月20日(火) |
見てはいけないTVKチケットセンター・・・猫ひたイベント、戻り分の前方席がちらほら・・・ぐぬぬ。というか、きっと払い忘れる人多かったんだろうなぁ( ̄∀ ̄;)。よっぽど狙い通りの席とか、前方でもない限り必死に払いに行ったりはしないだろうからね。まあ、部外者みたいなものなので(放送地域じゃないし)、のんびり見学させていただきますよ。 仕事帰り、急に焼き鳥が食べたくなって寄り道。わざわざ遠回りして帰って、家族も好きなお店の焼き鳥を買いました。ソッコーで帰宅し、夕飯に思う存分食してやったわーー!(*゚)∀(゚*)満足満足♪ さて、いよいよ年の瀬も押し迫って参りました。やるべきことは・・・まずは年賀状の作成か。と言っても、基本はまず母の分から。パソコンに打ち込む作業自体は問題ないんだけど、一番面倒なのがプリンターね・・・。前回はなぜか黒のインクだけ調子が悪かったので、宛名印刷が急にできなくなっちゃったんだけど、今年はどうなるんだろう。無理にでもレーザープリンターの方に突っ込むべきかな(==; う〜〜む。 |
2016年12月19日(月) |
どうも土日にやり忘れてることあるなーと思ってたんですが、ギリギリに思い出しました!猫ひた追加イベントの支払いだーーー!Σ(゚Д゚;) せっかくチケット取ったのに、うっかり払い忘れて無効にさせるところでした。危ない危ない。席は大して良くないんですけどね・・・。 週明けで何人かは具合が悪くてお休みとのことで、比較的静かな一日でした。そろそろ年末の疲れが出てくる頃なんでしょうなぁ。 ラチの半年先の舞台も決定したことなので、やはり冬のボーナスの残りも観劇関連に回すこと決定。今回はAndroidの買い替えはおあずけにします。なんとか今の機体が夏まで頑張ってくれることを祈る! |
2016年12月18日(日) |
今日は昼に乙女っ子&Mくんと待ち合わせをして池袋に行ってきました。お昼ごはんで相当迷ってしまいましたが、なんとか駅ビル内の店でラーメンを食べられて良かった!またも乙女っ子のご機嫌が悪くなるところでしたよ・・・。 池袋での用事が済み、その後は表参道に移動してWEショップというワタナベエンターテインメントのタレントグッズを扱う店へ。どれくらいの規模かと思ったら、まさかの移動販売車レベルにビックリ!ジャニショくらいあるのかと思ったけど、やっぱりそこまでは取れないか・・・。そこで「あれこれ付き合ってもらったから」と三上くんのブロマイドを買ってもらいましたー(*^∇^*)♪ とりあえず乙女っ子たちとはそこでお別れ。私はカフェで一休みしてからTMOソワレに向かいました。今回は初日と反対側からの観劇です。 基本的に、みんながみんな腹の中を見せないというお話のように感じます。「俺達は友達だ、お互い腹を割って話そう」とデイビーに言われたダレンは、それを信じて自分がゲイであると告白するも、当のデイビーからは避けられてしまう。おそらくデイビーにとっちゃ、それは予想だにしなかったこと。自分は普通に友達と思っていたが、もしや性的対象と見られていたのか?という疑心により、「変態」という言葉をダレンに投げかけてしまう。ダレンにとってもまた、デイビーにそのように避けられるとは思ってなかったんだろうなぁ。自分のことをわかってくれる親友だと信じ切ってたんだと思う。そのすれ違いが産んだ悲しい物語。 |
2016年12月17日(土) |
やっと『エリザベート』DVDが見られました(≧∀≦)ノ まずは本編から・・・と思ったんですが、先に蘭ちゃんシシィ見ちゃった(*´艸`*)。だって特典でしか入ってないんだもん。何を言われようとも、私は蘭ちゃんシシィが好きなのです。 その後ゆっくりと本編を。嗚呼(;ω;)、こちらは大我ルドルフが見られないので本当に残念。芳雄さんとの組み合わせが最強に好きだったんだけどなぁ。ジャニさん、そういうところで頑なな態度やめてくれんか。そのせいでドリジャンも映像化されなかったし。正直そんなところでケチっても意味ないですよ。著作権やら肖像権が守られるのは大事だと思うけど、こういう立派な作品に関しては許してくれてもいいじゃないか(><)。 そんな休日を過ごしていたところ、まさかの良知事務からのお知らせ『ナルステ出るよ〜』 ぐちゃぐちゃとした気持ちのまま、明日はTMO行ってきます。今度は反対側のお席。どんな風に観えるのか楽しみです。 |
2016年12月16日(金) |
後半イラストはお休みです( ̄∀ ̄;)。 今日もみっちりお仕事をして、自分的ノルマを達成してきました。これで来週には、なんとか年内に済ませたいやつが終わるかな〜?どうかな〜??隣の課の課長次第ってとこかも!?頑張って貰わねば。 仕事後は急いで銀座へ。博品館劇場で行われているDiamond☆Dogs主催の舞台「SSS」を観てきました。お目当ては町田さんと木戸君♪わりと前方席で観れたので幸せでした。木戸君も町田さんもバッチリ肉眼で拝んでくることが出来たしね。 前回のD☆D舞台同様にアフタートークイベントがあったのですが、ファンじゃなくてもだんだんとD☆Dメンバーの様子がわかってきましたよ(笑)。みんなトークが達者ですね。どことなく男子校っぽさがあるのもイイです。ホント良いバランスのメンバーだなぁと感心。 相棒、誘ってくれてサンキューでした(≧ω≦)☆ |