+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
▼2017年1月15日(日) |
待ちに待ったラチライブの日!朝から妙にそわそわしながら緊張しておりました。前回のライブは行かなかったので、今回が実質初めての良知コンサートってことになります。 Jr時代からのお仲間である相棒と一緒にGO!マチネは前方、ソワレは後方でした。久々に動くラチを間近で観られて開幕早々夢心地でしたが、いきなりJr時代の曲をぶち込んでこられて、一気に涙腺が崩壊しました(;^ω^)ゞ せっかくしっかりアイメイクしてきたから意地で我慢したけど、おかげで鼻の頭が真っ赤になる始末・・・。ババスを泣かせるとは、なんてことだ良知よ!(笑) 感無量状態でマチネ公演が終わり、ちょいと早めの夕飯を食べに。二人共大興奮でしたよ(笑)。いやー、マジでどこを切っても良知真次だったなー。 二人共ふわふわした気持ちのまま帰宅となりました。 |
▼2017年1月14日(土) |
メッチャ冷え込むと聞いてた割に朝はそこまで冷えてなくね?と思ったら、夕方から急激に冷えてきたーーー!!おそらく部屋は外気温と大差ないはず。冷蔵庫にしまっていた飲み物より、部屋に置いておいた水の方が冷たいって言うね・・・。 さておき、今日は毎年恒例の駅弁大会に行ってきました。今年は肉祭ということなので、買ったのは佐賀牛のお弁当! ステーキとカルビ焼きの乗ったできたてホヤホヤでございます。まあ、自宅に帰る頃には冷えちゃうんだけどね( ̄∀ ̄;)。それでもランチに間に合うようにお持ち帰りしましたよ。 明日はいよいよラチライブ・・・。どんなものになるんでしょうかね。若干怖い(;^ω^)ゞ とりあえずグッズはペンライトとタオルくらいでいいかな〜?楽しんできたいです。 |
▼2017年1月13日(金) |
ようやく金曜日か〜。今週はやたら長く感じたなぁ。一日長く休みがあったのに、案外お仕事が多かったからかな?!こりゃ来週はもっと辛くなりそうだわ(´・ω・`)。 職場の人が初めて宝塚に行ったという話を聞きました。いろいろ舞台とかライブとか行ってる人ではあったので、どんなもんだったか訪ねたら、彼女にはイマイチだった模様( ̄∀ ̄;)。周りからすすり泣きが聞こえてきて、逆にスーッと冷めてしまったのだとか。 さて、どうやら週末はメッチャ冷え込むらしい・・・!まじかよー、寒いの嫌だよ〜。てか、雪が降ったらラチライブ行きにくくなるじゃんよーーー(TωT)。勘弁して!! |
▼2017年1月12日(木) |
今日は仕事が盛り沢山!!やはりレギュラー業務が戻ってくるとキツイな( ̄∀ ̄;)。終わると思ってた案件が明日以降に持ち越され、さらに追加で臨時業務もやってきました・・・。臨時の方は今月中に終わればいいらしいので、とりあえず山積み案件が溜まらない内に片付けつつ、あれこれこなしていきたいところです。・・・頑張ろ。 仕事中は、ずっとホストちゃんの3曲が流れてました。No.1になれた者だけが白スーツで歌って踊れる『Give
me Your Love』と『愛をナメんなよ!』、そしてテーマ曲でもある『あなたの愛でナンバーワン』がずっとグルグル(笑)。幸いにして観劇仲間が応援していた猪野ちゃんで見れたから、本当に良かったです。ぶっちゃけ2位と3位の子は知らなかったからね( ̄∀ ̄;)。大好きなユーロビートでノリがいいからお気に入りの曲なので、猪野ちゃんのパフォーマンスで観れたのがありがたかったなー。 初めてのホストちゃん、なにげに楽しかったな〜と思いつつ、これにオシが出たらキツイわ・・・とも思いましたよ。だってもう、人質に取られてるようなもんじゃないか!札束ゴリラファイトなんて参戦したくないですよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル |
▼2017年1月11日(水) |
仕事を早めに切り上げて池袋へ!代打で『ホストちゃん』を観に行ってきました。正確に言えば、本来なら相棒と一緒にスタピの千秋楽に行くところだったのですが、スタピを観られなかった乙女っ子がどうしてもそちらに行きたいというので、チケを交換したというわけです。異種交換的な?誰かに譲れたら良かったんですけど、結構仕事の都合でギリギリだったので、代打で行くしかなくなったってわけ。VIP席なので値段も高いしさ( ̄∀ ̄;)。 席に着いたら端っこの方なので静かに観られるな〜って安心してたら、うっかり口説きタイムに口説かれてしまう席でした(笑)。通路席ヤバイな。端でも油断ならんわ。 内容は前回同様まったくないと言って良いレベル。でも時事ネタをぶち込んできて笑わせてくれるので、なんとなくコントドラマ的なところがありますね。そこを楽しめるかどうかが鍵かな。 個別感想とかはまた後日にでも。 |
▼2017年1月10日(火) |
連休明けのお仕事は、少量でもきつく感じるねぇ( ̄∀ ̄;)。今週からようやく通常業務のスタートとなり、さっそくいつも通りの火曜レギュラー作業が待っておりました。山積み案件がなくなったこともあって、お手伝い業務が来ようと気分は「余裕♪」でしたが。 途中何度か眠気に襲われて大変だったけど、定時までキッチリと働いてきました。そうそう、昼休みはアルターの追加公演のお知らせが届いてましたが、私はアルターは申し込んでないし申し込む気もないのでスルー。どうか行きたい人が行けますように。 夕方にはラチライブのグッズ詳細が出てました(^ω^)。・・・高っ!(笑) いやまあ、だいたいどこもこんな感じなんでしょうけどね。ぶっちゃけグッズは買ったところで使うこともなく、飾っておくような素敵な場所もないから、買うとしたらライブで使うとされるサイリウムとタオルくらいかな? あっ!ブロマイドと言えば、るひまで『英雄の歌』の時の舞台写真が発売されました。こばかっちゃんの欲しい・・・でも送料とか考えたら結構高くつくんだよねぇ。送料無料キャンペーンまたこないかなぁ。しかしパンフ類のセールが始まったので、しばらくはなさそうか・・・。 |
▼2017年1月9日(月) |
成人の日・・・ということは、今年は二度目の成人式ってことかー(笑)。まあ、リアルの成人式の時は、振り袖も着なかったし写真も撮らなかったし、成人式にも出席しませんでしたがね。そもそも着物にあまり興味なかったし、区役所の会館に行くのが面倒くさくてさ〜。 と言うか、ぶっちゃけ二十歳の頃が人生で一番太ってた時期だったこともあり(正確には18〜20歳までね)、そんな時期に着物なんて似合うわけもなく、写真に残しておくなんてまっぴらだったというのが真相でもあったり(;^ω^)ゞ 今でこそ言えることですがね。 そんな本日は、相棒に誘われて舞台『スターピープルズ』を観に行ってきました。久々の紀伊国屋ホールだ〜って思いながら行ったら、まさかの最前列( ̄∀ ̄;)。相棒のチケ運は、純矢出演舞台にやたらめったら強いのですよ。 |
▼2017年1月8日(日) |
今日はミュージカル『フランケンシュタイン』の初日でした。当然マチソワしてきましたよ!チケ手配してくれた相棒に感謝。 マチネはヴィクター(&ジャック):中川くん、アンリ(怪物):加藤くんのコンビ。アッキーの歌声を生で聞くのは初めてでしたが、特徴のある声に伸びやかな歌声でじつに爽やかな好青年といった感じでした。ヴィクターの知性を感じる雰囲気がじつに良かった!加藤くんは『1789』ぶりでしたが、前回よりさらに歌の完成度が上がった?!かなり聞き取りやすくて太い声になっていたと思います。アッキーが高音で和樹くんが低音なので、良いコンビだな〜という印象。 マチネ終演後、相棒とお茶。相棒はすっかり和樹くんのアンリにハマってました(笑)。でもマジでカッコ良かった!あれは仕方ないな。『1789』のロナン役より似合ってる気がする〜。 ソワレはヴィクター(&ジャック):カッキー、アンリ(怪物):コニタンのペア。・・・マチネが”コンビ”ってイメージに対し、こちらはなんとなく”ペア”って雰囲気に感じたので、あえての表記(^ω^)。 いやもう、ホント・・・終わるとカッキーのことしか考えられなくなるのなんでなの(笑)。カテコの挨拶で泣きそうになりつつ声を詰まらせ「ケガして舞台立つのが怖くなって、(役者)辞めようと思ったくらいだったけど」なんてお話聞いて、こっちまで泣きそうになったよ。舞台の上で輝くカッキー大好きです!辞めないでくれて本当に良かった!!! 板垣さんの演出ってことに直前で気付いて、今日も久々にナマ板さん見れたけど、本当に板さんの演出好きだなーってしみじみ実感しました。次は月末前楽。お金に余裕があれば他の組み合わせも観たかったけど、今月はマジでピンチだから無茶は出来ぬ。悔しいっ! |
▼2017年1月7日(土) |
3連休初日。唯一予定のない日でした。昼間からDVDを見ようと目論んでいたところ、なぜかソフバから電話があり、延々と光に変えようという勧誘のお話をされました。まあ、ソフバはメインのiPhoneと母用のシンプルスマホを使っているので、やりようによっては通信費を全体的に安くすることが出来るんですよね。でも、固定電話代金は家計の方からやりくりしてて、スマホ代やネット費用は私個人持ちなので、もし一括にしてしまったら家計からではなく私からの支払いということになってしまい、それはそれで負担が増えるというわけでして・・・。月額にしたら2300円の増額に過ぎませんが、ぶっちゃけ平日の昼間にネット回線は使わず、スマホも契約コースのせいで一台あたりの割引率がわずか500円と雀の涙。増額の負担の方が大きいやないかーい!となるわけです。丁重にお断りをしたんですが、向こうもなかなか引き下がらず。結局、他の家族とも相談するとして電話を切りました。 うーん・・・どうしたもんかねぇ。微々たる負担が積もりに積もればってことにもなるから、やはりお断りしかないか。 その後、何を見ようか迷った挙句に、もやもやしたものが残ったままだった「る・フェア」を観ることに。これはるひまの中でも一二の人気を争う作品なんですが、どうしても私にはしっくりこなくて。毛利さんの作・演出だから嫌いではないはず。そう思って、今一度しっかり鑑賞しました。 そんなことを考えていたら一日が終わってました。早い!!(笑) 明日は『フランケンシュタイン』初日。どんな感じなのかな〜?楽しみです。 |
▼2017年1月6日(金) |
久々のお仕事!ガツガツやるような作業もなく、レギュラー業務を地味に片付けて終了しました。本格的な始動は来週からだねぇ。また忙しくなりそうな気配はプンプン漂ってます。しかーし!山積み案件が綺麗に片付いたこともあって、気持ちはバリバリ頑張れそうですよ(≧◇≦)9 帰宅後、珍しくテレビ見たりして過ごしたせいで、パソコン部屋に移動する頃には足が浮腫みでMAXに。それを証拠に、乙女っ子から貰った誕生日プレゼントの足裏マッサージ器が痛いのなんの(TωT)。普段だったら心地良いハズの揉み玉の動きが強烈に痛く感じられるのよ。まあ、しばらく乗せてるうちに痛みも軽減されていくけどね・・・。 るひまからつじもっちゃん主演舞台のお知らせがようやく出まして。しかし肝心の出演者に関してはわからないままだし、公演日数がわずか2日。えーー、チケ取れるなら行きたいんだよな〜。るひま先行あたりでサクッと申し込み、取れたら行くってスタンスでいこうかと思案中。 |
▼2017年1月5日(木) |
ラストの正月休み、朝はのんびり起きて朝食を食べ一休み。昼前に歯医者に行って、ガッツリと治療してきました。 奥の虫歯はだいぶ進行していたので、やはり神経を抜かねばならないということ。ただし全部を抜かずに済みそうという謎の言葉により、じわじわと治療が進んでおりました。おかげさまであとは最後に被せるだけとなり、虫歯の痛みとはサヨナラしました。とにかく両顎で噛めるのと、歯を磨く時にしみることがなくなったのは本当にありがたいのよ!やっぱり虫歯はヤバイわ(><)。 しかし若干ほっぺたも膨らみ、ごはんを食べることがしばらく出来ないとのことだったので、午後はのんびり家で過ごすことに。幸いにしてランチ後の眠気に襲われていた母はベッドにダイブしたので、そこからじっくり一人Blu-ray鑑賞会の始まりです。 ――結果、やはりよく出来たストーリーでした。とても明確に善悪が分かれ、勧善懲悪の王道のファンタジーアニメ作品です。四半世紀以上前のものとは思えないほど、よく練られたストーリーと簡潔な進行にはひたすら感心。今現在あちこちの作品で見かける要素を随所に感じられて、きっと今はこのアニメを見て育った世代が作っている時代なんだろうなと感じました。 夕飯はひさびさに鶏の胸肉でチャーシューもどきを作成。胸肉は砂糖と塩で下処理をすると、パサパサになりにくいんですよね。めんつゆ、醤油、みりん、日本酒、砂糖とはちみつで汁を作り、青ネギとか生姜とかニンニクを少量ぶち込んでひっくり返しながら10〜15分くらい煮れば完成。豚肉よりも時間がかからないのがありがたいです。それに大根サラダと汁物で夕飯は終了。じつに簡単で適当ッスな(笑)。 |
▼2017年1月4日(水) |
江戸川は後半の1レースのみなので、朝はのんびりと過ごしてました。逆にこういう時は平和島だったら良かったのになぁって思います。大森や渋谷で買い物が出来るからね。江戸川は新宿くらいしかないもんなぁ。昨日までだったら冬のワンデーパスでお得に途中下車出来たけど、それも出来ないから厳しい。ただ行って帰ってくるだけの推し事でした(笑)。 しかも自分で再三「課題」だと言ってるスタートをミスって出遅れて、見事に他支部の年下選手にまくられるっていうね・・・。昨日も負けて今日も負けてりゃ世話ないわーー!ヽ(;`Д´)ノ ぷんすかした気持ちを持ったまま注目選手の結果を見たら、こちらは見事にインから逃げて優勝!ちょっと気分が良くなったので、母を呼び出して別の場所に買い物へ行こうとしたんですが、母が拠点駅で乗る電車を間違えてしまったので、一人でさっさと行ってくることになりました・・・。 とりあえずセール品になっている冬物をザザーッと見繕ってきました。セーターがだいぶくたびれてたのでね。あと下着。こちらもまさかのセール中でメッチャ安くなっててビックリしたよ〜。レジに持っていって初めて気付いたので、もっと買っておけば良かったと今さら後悔( ̄ω ̄;)。ただ、セール品の棚(と思われるところ)には自分の欲しいサイズがほぼなかったので、追加で買うとしても2点くらいが限度だろうなー。ピンポイントでそのサイズが駆逐されてたから、おそらくその店の客には私と同じ大きさのデブがいるってことかと。ぐぬぬ。 |
▼2017年1月3日(火) |
今日は天気も良いとのことだったので、初詣に行ってきました。去年の熊手と団扇を返さないといけないからね。母が面倒臭がっていたので朝からちゃっちゃと一人で行って江戸川に向かう予定だったんですが、昨夜乙女っ子から『先生、明日の予定は?』と聞かれ、初詣に行くと知り『俺も行く!(≧∀≦)』となりまして、結局は相棒とMくんも合流しての初詣となりました。 朝イチに現地集合したところ、いきなり乙女っ子から誕生日プレゼントを貰いました。足裏を温めつつマッサージしてくれる機械です!パソコン部屋が寒いと知って買ってくれた模様。ありがたや。しかし確実にコンセントが不足してるので、とりあえず使ってないプリンター側から奪うしかないか・・・。 無事にヲタコースを満喫したところで、駅に戻って解散!夕飯の時間までには帰宅することが出来ました。一日が本当に長く感じられてビックリしたよ〜。やっぱり遊ぶなら朝からに限るな・・・。 |
▼2017年1月2日(月) |
今日は相棒と一緒に江戸川競艇へ行ってきました。久々にお正月レースの初日に参戦できるよ〜♪というのも、たいてい東京支部の選手は江戸川or多摩川or平和島のどこかに斡旋されるので、応援選手が二人以上いる場合だと別の場所になる可能性が高くてね( ̄∀ ̄;)。平和島か多摩川に斡旋された場合、今日が前検イリマチ日となるために江戸川レースの初日には行けなくてさ。今年はカワイコちゃんがフライングの罰則休みでお休みのため、江戸川の木更津レーサーだけなので助かりました。相棒の本命選手もお正月休みだったので、見事に二人共江戸川一本に絞れたというわけです。ありがたい(笑)。 今日は相棒のお気に入り選手(木更津レーサーのお師匠さん)も、木更津レーサーもまずまずイイ感じの成績を残せてホッとしました。舟券はほぼとんとん収支で終了。最後まで楽しい気分を味わえて、結果酷いマイナスじゃなければ問題ないかな〜( ̄ー ̄)。今年も趣味程度にボチボチと遊んでいきたいと思います。 帰りは初売りを見てきましたが、特に欲しいものはなく終了。というか、ラチライブの販売グッズが発表されたので、無駄銭を使っている場合じゃなくなったって言う( ̄w ̄;)。サイリウムや振り回すタオルがあるってことは、ごく普通の立席ライブって感じになるのかな?Zeepとかじゃなくて良かった・・・。イロイロ不安もあるけど楽しみです♪ |
▼2017年1月1日(日) |
あけましておめでとうございます*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚本年もどうぞヨロシクお願い申し上げます'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆。 いやー、たぶん今年も何も変わらぬ行動、活動をしていくんじゃないかな〜( ̄∀ ̄;)。イノと大ちゃんとラチを愛でつつ他のイケメン俳優にうつつを抜かしたり、競艇も変わらず趣味として続けていく所存ですよ。ご贔屓さんたちのますますの発展・成長を願い、これからもヲタ活頑張ります(笑)。 今日は毎年恒例の江戸川イリマチでして、木更津レーサーをファンの人と一緒にお見送りしてきました。新年のご挨拶もして普通におしゃべりして、差し入れ渡して握手して写真撮って。本当に優しく対応してくれて感謝しかありません。今年は応援選手に直接応援の言葉をかけてこられるといいなー。まずは注目選手がこっちに斡旋されることを願う! 昨日はカウコンをテレビで見ていたんですが、久々にヒガシさんの後ろで踊るトニセンを見てメッチャ高まりました(≧∀≦)!プレゾンみたいで、すっかり3人が普通のJrみたいな顔してんの!最高に可愛カッコよかったです。やっぱり私の中でプレゾンは大事な存在なんだなぁって改めて思いましたよ。 |