+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
▼2017年2月28日(火) |
あっという間に2月が終わります。早いよーー!ついこの間2月になってイラストを更新したばかりという感覚なのに! 今月は予定を詰め過ぎなかったので、身体的にはだいぶ楽だったんだけど、先の楽しみに投資し過ぎてフトコロが寂しいこと極まりなしです(TωT)。年度末なんでこんなに貧困なんだろう。ホント毎年のことなのに学習できてない・・・。 ガス抜き体操のおかげで、昨夜は無事にぐっすり眠れたんですが、また一日座り仕事をしたら夕方からパッツンパッツンになってしまいました(><)。帰宅後にまたガス抜き〜。3日間くらいはいつも苦しむんだけど、とりあえず明日は大腸検査をした病院に行く日なので、ちょこっと相談してみようかな。今のところはガス抜きしつつ、ガスピタンで凌ぐしかないってのがツライところです(==; ( ゚д゚)ハッ! 2月が終わるということは、もうすぐデスミュコン!ひゃー、楽しみ♪席は酷いんですが、うたうまの集うコンサートなら問題ないでしょう。しかし先行発売で後ろから埋めてるのかと疑うくらいの後方席だったけど、考えてみたらFC枠が前なんだろうね(;^ω^)ゞ |
▼2017年2月27日(月) |
月末だからか、ガス溜まりが始まりました(TωT)。昼過ぎくらいにお腹の張りを感じ始めてはいたんですが、午後3時くらいには痛みも伴いだしてかなり苦しい状態に。さすがに職場でガス抜きは出来ないので、必死に帰宅するまで我慢!なんとか帰宅後にマッサージを敢行。痛みはだいぶ取れてきましたが、まだ張りつめた感じは治りません・・・。便秘も苦しいけど、ガスが溜まる方がよっぽど気持ち悪いしキツイんですよ〜(>w<)。 今日は奈良レーサーが優勝戦に乗っていたので、ドキドキしながら結果をチェック。すると・・・優勝できませんでしたーーー(T◇T)。フルボッコされちゃった〜〜想定内とは言えショックだーーー。やっぱり平和島のポールポジションって当てにならんわい。 新しくしたばかりのマウスなのに、なぜかまた使いにくくなってきた・・・。クリックはまだ普通だけど、今回はスクロールが時々うまくいかないんだよね。くるくるっと戻ってしまう感じ。まさか壊れたとか言わないよなぁ?!Σ( ̄Д ̄;) いくら消耗品とは言え、そんなたくさん壊れても困りますからっ!! |
▼2017年2月26日(日) |
今日は戸田へ行ってきました。山口から来ていた注目選手がギリギリに予選突破を決めて、優勝戦に進出したのです(≧∀≦)。優出インタビューがあるので、最後の激励に行ってこようというお話。 地元のお花屋さんで花束を購入。今回は6号艇なので、艇番カラーの緑を入れたいなぁと思っていたところ、ちょうどオレンジ系の花に緑が差し色で入っているタイプのを発見。そちらを包んでもらい、最後に緑のリボンをラッピングしてもらいました。花束で緑系が仕入れられなかったら寂しいなぁと思っていたので、じつはこっそり爪も緑系にカラーリング。完璧な6号艇オシですね(笑)。 あとはひたすらレース時間まで室内で待機。もちろん水面コンディションも見たいので、レース自体はチェックしておりました。 ウイニングランはないので、すぐにイベントスペースへ移動。表彰式までしっかり観てくることが出来ました。いやー、嬉しかったなぁ!久々にナマ優勝を観ることが出来ましたよ。感極まって泣いてるファンもいたし、やっぱり優勝って特別なんだよね(*^∇^*)。 あー、幸せな週末だった!気付いたら明日は奈良レーサーが優勝戦に乗ったしネ!ただし油断が一切できない平和島の1号艇。もうね、この1号艇で優勝できないの何度観てきたことか・・・。木更津レーサーも注目選手も乗ったことあるポールポジション。それで優勝できないんだから、不思議な水面ですよ、平和島。こちらも最後まで無事故で走ってくれることを祈ります。さすがに有休を使い切るわけにはいかんので、ここは行きたい気持ちをぐっと我慢!(T皿T) |
▼2017年2月25日(土) |
今日は相棒と一緒にるひま舞台『猿狸合戦』を観に行ってきました(*^∇^*)。当初の予定通り、コバカツくんがゲスト回です。嶺くんゲスト回はさすがに千秋楽だったんで取れませんでしたが、まあ1回でも観れることに感謝です。 久々のシアターイースト、懐かしいなぁ。中はちょっと変わった囲み舞台。サイドシートがズラッと並んでましたが、私達の席はちょうど真正面ドセンター!どうもるひまちゃんは2枚組で手配するとセンターの率が高いな・・・。狭いので、当然肉眼距離でした。 心配だったのが、るひまの空気が微妙に合わないと感じていた相棒。しかし終わってみたら「面白かった!」と大満足してくれて良かったです(≧m≦)。コメディ要素舞台で比べるとしたら、それなりに笑えた「英雄の運命」より面白かったというコトだったので、メンバー的にはこっちの方が萌え要素少なかったはずなのに不思議だなーという気持ちに(;・∀・)。まあ、人の好みというものは、わからんもんですね。 お腹を減らしつつ赤坂へ移動。初めて「いきなりステーキ」に行ってきました。二人ともずっと食べてみたくて、どうせなら評判のイイ赤坂店に行きたいと思っていたところ、ちょうどいいタイミングがありましてね。そう、じつはコンボイのソワレ公演を観に、赤坂アクトシアターへと向かっていたのでした。贅沢なハシゴってヤツですな(*´艸`*)。 お腹が満たされたので、今度は時間までゆっくりお茶を。お互いにさるたぬの感想を話してたんですが、相棒が気に入ってくれたのが本当に嬉しくてニヤニヤしちゃいました(笑)。たぶん、歴女である相棒には、わかっている時代の物語だと基礎知識だけでそれなりに理解できるから、物語自体に集中しやすくて良かったのではないかと・・・。私にめっちゃ響いたるひまの舞台は「納祭」だったんですが、これは私がその時代の背景を知っていたこともあって、物語やキャラクター自体に集中できたからが大きいのではないかと。日本史は西暦4桁になってからしか興味ないと言い放った相棒にとっては、「納祭」はまったく響かなかったようなので、たぶんそういうのが関係してるんじゃないかと思われます。いやー、つじもっちゃんの秀吉、ホント好きだなぁ〜。 時間になったところでアクトシアターに移動。「ここがヴェローナじゃないなんて!」と相棒。確かにその印象が強いね〜(笑)。じつはかなり久々のTHE
CONVOYでした。若手が参加してからはお初。前回は先行でチケが取れず、見切れではツライだろうと観に行かなかったので、本当に久々にナマのショーを拝んできた形です。 とにかく今日は有意義に過ごせた一日でした。ちょっと疲れたけど、大満足!相棒、イロイロとありがとーね!! |
▼2017年2月24日(金) |
ようやく左上の奥歯の根管治療が終わりました!長かったー!およそ2ヶ月、いや3ヶ月ですかね。やっぱり虫歯を放置しちゃダメだわ。 今回は一番奥なので、被せるものは特別にイイものではなく保険内で収まるやつにしてもらいました。どうせ歯なんて消耗品だから、何年かしたらメンテしなきゃいけないしな。昔みたいに1本3万とか突っ込む必要もないかと思ってね。 しかーし!これで治療が終わると思いきや、なんとその手前にも虫歯が見つかりました(T皿T)。なんとなくだけど右奥も再発してるっぽい気配だし、こりゃ口の中が完全にキレイになるには春過ぎまでかかりそうだな・・・。 というか、そろそろ今まで治療していた分が寿命を迎え始めてるんだと思うのよ。子供時代とかに治療したやつだから、ぶっちゃけ20年以上は経つわけで・・・。そりゃ詰め物の下で虫歯が進行していたっておかしくないですわ( ̄w ̄;)。まあ、治すなら徹底的にやっといた方が良さそうだしね。ちょうどいいタイミングだったのかもしれない。 歯医者の帰りに、まずは輝馬先行で取ったソルシエのチケット(モンマルトル席)を発券。前方のセンターブロック下手側端。あー、下手側ってのは悪くない。ただし前回と変わらない演出だと、また角度的にあやしいところが出てきそうなのが怖いわ・・・。 ショバミュの新着情報が届いて、糸川くんが出演決定と聞いてビックリ!しかしトラクロの3人がメンバーチェンジ(T◇T)。えーー、ヘイヘイの可愛い姿がもう見られないの〜〜〜!!?ショック極まりなし・・・。でも輝馬と糸川くんの対決が見られるなら、それはそれで・・・。いや、糸川くんのキャラはライバルチームのリーダーっぽいから、米原くんとの戦いになるのか!?となると・・・ホストちゃん再び?!(笑) |
▼2017年2月23日(木) |
風が強かったけど、妙に生ぬるく暖かい一日でした。昨日は結構寒かったのに、急にこんな気温差があると身体にこたえるよね(><)。風邪を引かないよう気を付けないと! なんとか昨年11月からの怒涛の観劇ラッシュのために体調管理をしてきたので、今年もこの調子でいきたいところです。花粉症だけはどうしようもないがな・・・。 そういえば歯医者の治療はまだまだ続くっぽいです。左の奥歯はそろそろ終わりなんだけど、右が痛くなり始めててピンチ!マジか〜(><)治療費だけが嵩んでく〜! 先日、仕事の締め日を迎えた後、自分が今担当している案件が月にどれくらいなのか調べてもらったところ76件でした。エエエ?!Σ(゚Д゚;)私が初めてその案件を課長補佐から引き継いだ時は27件だったのよ?私がメインでこなすようになってから5年…いや7年は経つだろうけど、一気に増え過ぎじゃね?!しかも今後も増えるらしいとのこと。今のところはなんとかこなせてるけど、大丈夫なのかしらコレ(;@_@)。 そうか、もうすぐ2月も終わりなんだね〜。なんだか本当にあっという間でした。ちなみに今週の土曜は「さるたぬ」からのコンボイでメチャクチャ楽しみ!(≧∀≦)♪ そして早く明日の給料日よ、来ておくれ〜〜!! |
▼2017年2月22日(水) |
ようやく腸が落ち着きを見せ始めたところで、戸田のイリマチに行ってきました。前回のカワイコちゃんの時とは違って、途端に難易度の上がるイリマチです・・・! というのも、今回のお目当ては山口の注目選手なのですが、遠征組の選手はタクシーで乗り付けるため、自家用車でやってくる選手とは入り口が違うんですよ。昔はタクシーが何台も来るので、ファンが待つ門の周辺で選手をおろして捌いてくれてたんですが、今では敷地内にある選手の参加受付をする建物の前まで運んでいってしまうので、敷地内でタクシーを降りた瞬間を狙って声をかけないといけないんです(><)。しかもかなり奥の方で降ろされてしまうと、誰なのかわからないというレベル。一旦選手が受付を済ませてしまったら、二度とファンとの接触は許されないので、かなり真剣に選手を見極めて声をかけねばなりません。 というわけで、やってくるタクシーの中を常にチェック!しかし今回は注目選手を応援してるファンの人が他にもいたので、彼らが呼び出してくれるのを待つだけの簡単なお仕事でした(笑)。これだけでも難易度が一気に下がるのよ〜。オンリーだと本当に必死になって張り付いてないといけないからね・・・。入り待ちのやりやすさが向上するという点は、ファンが増えることを歓迎する理由のひとつでもあるな( ̄ー ̄)。 いつもよりちょっとだけ早めの時間にタクシーで現れた注目選手。待ってましたとばかりに集まるファンの人達に呼ばれ、門の外まで出てきてくれました。ありがたい!!一応敷地内はファン立入禁止なんでね。接触を好まない選手や、ストーカーとかが怖い女子選手なんかは敷地内から対応することもあったりするのよ。 その後は職場に向かい、黙々とお仕事をこなしてきました。注目選手の爽やかな笑顔を思い出してニヤけそうになるのを抑えるのが大変だったよ〜。しかし最近やけに注目選手の肌が荒れてるのが気になる・・・。本当に昔は何もないツルツルの色白肌だったんだけどなぁ。一時期ゴルフと釣り焼けで真っ黒になって、それが戻ったらかなり荒れちゃったみたいなのよね( ̄∀ ̄;)。もう年齢も年齢だし、仕方ないか(><)。私も同い年だから気を付けねば! |
▼2017年2月21日(火) |
今朝も起きたら腸がゴポゴポぎゅるぎゅる・・・激しく音を立てておりました(><)。うーむ、やはり一晩ではガス抜きも完璧にはできなかったみたいだね。先生の言うことを信じて、今日からごく普通の生活に戻しましたが、早めに元通りになることを願いますよ。職場が静かな環境なので、腸がうるさいのは勘弁してほしいのよ(;^ω^)ゞ そんなわけで、お仕事は黙々と片付けて参りました。ちょっとお休みするとすぐ机の上が満杯に!でも端から順番に片付けていけば何の問題もないので、ただひたすら取り組むだけです(^ω^)。 今月は観劇予定はあまり入ってないので余裕かと思いきや、来月以降の引き落としが一気にやって来てて目眩が・・・!!とりあえずNARUTOまでは予定に入ったので、なんだかんだ半年先までは元気で生きてなきゃいけないな〜という感じ。まさに趣味やらオシやらに生かされているという感覚ですわ(笑)。 |
▼2017年2月20日(月) |
友達の勤めているクリニックで、大腸内視鏡検査を受けてきました。 昨日から調整食で腸の中身を流れやすくして、夜に下剤を飲んで検査まで絶飲食!結構ツライことになると思いきや、食事面に関しては家にいたので問題なかったです。これが平日や出かけるとなると、誘惑が多くて大変だったろうけどね( ̄∀ ̄;)。 ただし、この前日夜に飲む下剤というのがかなり大変なシロモノで、友達から「痛みで悶絶した」と言われガクブル・・・!おそるおそる全量飲み干して眠りについたのですが、夜中に1回、朝方に1回トイレに行って普通に排泄して、特に激しい痛みを感じることなく終わりました。 拍子抜けと言うより、「これで大丈夫なの!?」という不安の方が大きかったよ!!結果的に何の問題もなかったわけですが、木曜から溜め込んでいたはずのヤツは何処へ・・・? 通勤ラッシュに揉まれつつクリニックへ。途中でトイレに行きたくなったらどうしようかと思ってたのに、こちらも問題なく到着。腹痛にも見舞われずに済みました。そういえば検診の時のバリウムを押し出す下剤も、特に痛みに襲われることはなく使えてたな・・・。逆にガス溜まりの痛みの方がよっぽど脂汗出るほど痛いぞ?!まあ、下剤は合う合わないあるらしいからね。個人差。 まずは検査着にお着替え。上はTシャツの上に検査着だけでOK、下は下着まで脱いで紙のパンツに履きかえ、その上から検査着のズボンを着用。その後は看護師さんから渡される1リットルの腸内洗浄液を飲み干します。これがまあ本気でマズイ!!今回の検査、何が一番ダメだったかって言われたらコレ!本当に死ぬほどマズイです(TωT)。ポカリスエットみたいだなんてネットの評判は大嘘!OS1かと思うくらいの塩味を感じ、微妙な甘さとクセがこってりと舌にまとわりつくような感覚・・・。もうね、アレだけは二度と飲みたくないと思うようなシロモノでした。頑張って飲んで、残りコップ1杯になった時なんて「オエッ」となりかけましたからね・・・。友達が買ってきてくれたお茶が助け舟でした(TωT)。伊右衛門ってこんなに美味しかったのかーー!と激しく感謝しつつ飲みましたよ。 結果、大腸の中はとても綺麗だったとお伝えされました。良かったー(*^∇^*)♪ポリープも潰瘍も一切なし!ちょっとヒダが不均一なので、そこに便が引っかかってガスが発生しやすくなるのではないかというお話も伺いましたよ。なるほどー。 |
▼2017年2月19日(日) |
各地でイベントやらライブやらレースやらが行われていた今日。ボートピア市原では木更津レーサーがお師匠さんや弟子たちと一緒にトークショーをし、戸田競艇場では注目選手のお師匠さんが艇界のレジェンドと呼ばれる元選手とのトークショーをし、水面ではカワイコちゃんがレースをしているという状況。本来なら市原に未練を残しつつも戸田に行く予定だったのですが、乙女っ子がお仕事の都合で行けなくなって預かったチケットがあったので、そちらの舞台に行ってきました。 戸田からのハシゴだと微妙に間に合わない気配だったんでね( ̄∀ ̄;)。たぶん開演ギリギリ間に合うとは思うんだが、物販で数量限定の商品を買ってきて欲しいと頼まれていたため、どうしても開場時間には着いておきたかったのよ。 会場は下北沢のTheスズナリ。小劇場での舞台を観るのは先月のトンダカラ以来ですね。いつも大劇場ばかりなので、これだけ続くのは私としてはかなり珍しい! さて、明日はいよいよ大腸内視鏡検査を受けてきます。先程、下剤を飲んでスタンバイ。明日の朝が怖いよー(TωT)。 |
▼2017年2月18日(土) |
寒さにめげつつも、戸田へ行ってきました。応援選手のレースは、なるべく生観戦したい主義ですから! と言うか、やっぱりナマで観ないとわからないことが多くてねぇ。いつも応援選手のレースはリプレイ動画で欠かさずチェックしてるんですが、実際に観に行って感じたことと、映像から伝わることとでは若干違うのよ。実際に現場で観てると「なんだか走りにくそうだな〜」と思っても、動画で見ると普通に走ってるように見えたり、その逆もまた然り。だから、出来るだけ現地に行ける時は行ってるんですよ。やっぱファンとしては、リアルに知りたいものだしね。 今回のレースは4日間という短期決戦で、しかも年代が近い子達ばかりの集まり。なので、ダイレクトにスタート勝負とテクニックが物を言います。戸田の水面は日本一狭いので、クルッと小回りが出来る選手が有利なのね。でも、スピード旋回を得意とする若手世代(主にアラサー)は、小回りよりもぶん回して相手の上を行こうとするタイプが多くて、結局はスピード勝負みたいになってしまうのよ。その中で、いかに冷静に捌けるかが鍵かと。 ホッとしたところで帰宅。戸田からのお土産は、いつも焼き鳥です(笑)。江戸川だとお寿司(塩レモンで食べるやつ)なんだけどねー。母は江戸川に行ってるのだと思ったらしく、「なんだー、今日はお寿司じゃないのか〜」とガッカリしながらも、焼き鳥を嬉しそうに食べてましたよ。 |
▼2017年2月17日(金) |
今日は朝からカワイコちゃんのイリマチに戸田へ行ってきました。 戸田は関東でも一番の入り待ちの難所。選手の入れる場所が2箇所あって、それがきっちり分かれてしまっているから掛け持ちで待っていることが出来ないのです(><)。基本的にタクシーで来る選手と、自家用車で来る選手とで分かれてる感じだから、木更津レーサーの場合は自家用車用の裏側、注目選手や奈良レーサーのような遠征組はタクシーで来るので表側となります。 その後は無料送迎バスに乗り込み駅へ帰還。場外発売をやっててくれて良かった〜。戸田の嫌なところのひとつが、駅から徒歩で行くには遠すぎるってところ!40分くらいかかるからね、歩いたら( ̄∀ ̄;)。バスが出ててくれて助かりましたよ。 さて、明日は戸田に行けるかな?!寒くなるみたいだから気を付けねば。 |
▼2017年2月16日(木) |
イラスト更新。ちびっこイラストを描きたくなったんだけど、いつもワンパターンに陥りがちなので、少しスッキリした印象の絵になるよう考えてみました。結果、いつもと変わらないって言うね。はい、解散!! ・・・・・・とりあえず、可愛さ重視です。なんとなくメッセージカード風? 朝からクレカの引き落としの連絡が来ていて、もしかして薄桜鬼?!と思ってよく見たら、ナルステでした。おおう・・・なんと申し込んでいた4公演全部取れてましたよ。案外人気ないのね( ̄∀ ̄;)。というか、期間長いもんな〜って思ったら、全滅なんて人もちらほらいるようで、ものすごく偏りがあったように思います。頼んでおいた友達も全員取れてたから、今回は楽勝なのかと思ってたよ。とりあえずラチを観に行けることになってホッとしました。先の楽しみが出来たわ♪ しかし薄桜鬼は今回の先行分も落選でした。本当に縁がないんだよなぁ・・・。見事に履歴に「ご用意できませんでした」が並んでるもん( ̄∀ ̄;)。それでも毎回お誘いいただき観に行けてますがね。ホントありがたい! |