+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

▼2017年3月15日(水)
 地道にコツコツとお仕事片付けております。明日はメインの社員さんが入院でお休みするそうなので、その分のお仕事が一気にやってくるそうな(><)。頑張らねばー!!

 午後からは、大腸内視鏡検査をした病院へ。今日は血液検査と心電図。便秘の治験を受けてみないかという誘いがあったので、試験的に2週間投薬をしてみて様子を見ていたのですが、どうやら私の便秘と治験用の便秘に差異があったため、今回はこれで終了となってしまいました。うーん、残念!続けたかったのになー( ̄w ̄;)。でも、秋頃にまた便秘の治験があるらしいので、その際には参加させてもらえるとのこと。そっちの方が私に合ってるのではないかと、先生にも言われました。
 便秘と言っても、いろんなパターンがあるのよね。今回は過敏性腸炎による便秘症が対象だったので、私みたいな普通の便秘症は治験できなかったみたい。逆に言えば、自分の便秘は過敏性腸炎タイプじゃなかったんだと知ることが出来て良かったかも。

 帰りはあちこちに寄り道。ふと思い立って自宅に連絡したら、『スパゲティミートボールが食べたいです』とのことだったので、その材料を購入してから帰りました。
 ミートボールをこねこねして焼き上げ、トマト缶から作ったソースでコトコト煮込み、パスタにかけて完成!楽ちんだなー♪ 付け合せは豆苗と玉ねぎとツナのサラダで。うまし!

 デザートは妹が職場の人から貰ってきたホワイトデーのお返しのチョコを食べました。小学生の息子さんとお父さんが一緒になって作ったんだって!いやー、可愛いねぇ(*´艸`*)。美味しく頂いちゃいましたよ。

 ( ゚д゚)ハッ! いっけない、早くイラスト描かねば!!明日はラチのお誕生日ですからね〜♪

 

▼2017年3月14日(火)
 昨夜の風呂上がり、なんとなく目の上が痒いなー、これだから花粉症はツライ・・・と思って鏡を覗いたら、あら?!なんかぷっくり膨らんでる!Σ( ̄Д ̄;)明らかに虫刺されだーー!というわけで、いつの間にか謎の虫刺されで眉毛のすぐ下がぷっくりと赤く膨らんでおりました。慌てて薬を付けてから寝たけど、朝には半分くらい腫れが引いたものの、痒みも残ったまま化粧する羽目に。ぎりぎりアイメイクのかからない場所なので良かったけど、一体何の虫にやられたんだ?!
 なお、夜になっても痒みは引かず、腫れだけはようやく気にならない程度になりました。よく見たら右目の下もぷっくり丸く腫れていたので(痒みもややあり)、顔に常駐する虫が暴れたのか、風呂場でなんらかのものにカブれたのかもしれんな・・・。

 お仕事は年度末らしく微妙な忙しさになってきました。手の空いてる人と忙しい人との差が出てきた中で、私は何気に忙しくなってきましたよ。雑用をこなしつつレギュラー業務を進めてく感じなので、雑用の案件次第ではかなり忙しいことになるんだよね(;^ω^)ゞ まあ、慌てる必要はないから、どんだけの案件が流れてこようが地道に片付けていくのみですが。

 ラチの年内お仕事は、NARUTOと人間風車と幕ミュライブで落ち着くのかな?NARUTOは思ったよりチケ手配が楽に出来てしまったので、想定以上に財布の中身が飛んでいきました( ̄∀ ̄;)。人間風車はどうだろうなぁ。作風が苦手な部類だといけないので、慎重に取ろう。幕ミュライブはもちろん張り切って取ります!(笑) 
 そういえばショバミュのライブは片方の公演しか取れてないので、もうひとつを申し込もうかどうか悩んでいるところ。土曜公演は糸ようじが映像出演のみってところに引っかかるのよねぇ・・・。そこの演出だけ変わって大幅な曲目変化がないのであれば無理してチケを手配することはないんだけど、曲目からして違う公演になると言われるのなら、ちゃんと両方を見ておきたいなぁと思ってしまって・・・。こればっかりはギリギリにならんとわからないのかな。
 はー、アラブの石油王がうっかりポケットに入れてた小銭として500万円くらい落としていかないかな〜(゚∀゚)。

 

▼2017年3月13日(月)
 週末の余韻で生きてきました(笑)。頭の中を超歌劇の曲がグルグル回りながらも、昨日のペダステを反芻してみたり。しかし午後からは眠気との戦いで大変でした(>ω<)。起きてるのが辛かったなー。それなら早く寝ろや!って感じなんで、しょーがないんだけどね。今日こそ早く寝よう・・・。

 歯医者の治療、やっと左の奥歯が終わりましたーヽ(=´▽`=)ノ♪と喜んだのもつかの間、今度は右の奥歯に異変。どうやら詰め物をしていたところの虫歯が進行した模様。さっそく調べてもらったら、案の定そこが少々やられておりました。嗚呼(T◇T)。
 どうも先週あたりから急に右側で冷たいものがしみるようになっちゃってたんだよね。虫歯さえなければ痛みもしみることもないので、治療してない方が突然しみるとかおかしいなぁとは思ってたんだよ・・・。これでまたしばらく歯医者通いが続きそうです(凹)。
 でも、だいたい右側の歯も最終治療から15年くらいは経っちゃってるからなー。そりゃあ何かあってもおかしくない。こーなったらもう徹底的に治してもらうしかないか!
 しかし一番奥の歯の治療に比べ、その手前が早く終わったのはありがたかったですね。まさか今日で終わるとは思わなかったもん。てっきり今月中くらいかかるかと予想してました。今回の歯は根管治療じゃなかったから早く済んだんだろうなぁ。根管治療ってメッチャ時間かかるからね。一番奥の歯は2ヶ月くらいかかったもんなぁ(;´Д`)。その代わり今回は全部保険治療にしてもらったので、昔の1/10くらいの総額で済んだのが助かった!そこが大きな違いで、今一番大事なところ(笑)。

 そういえば基礎化粧品がそろそろなくなるので買わねば。ここんとこずーっとオールインワン商品で済ませてます(;^ω^)ゞ だってメチャクチャ楽なんだも〜ん。たっぷり掌にとってたっぷり顔に塗り広げるだけ。余ったのは首と肘とに塗り込めば問題なーし!
 もともと脂ギッシュタイプの顔だったから、スッキリとかさっぱりタイプを好んで使っていたので、化粧水と乳液orクリームを併用で使うと、どうしても化粧水だけ先になくなって買い替え時期がずれたりして面倒だったのよね。なのでオールインワンを導入したら、まあ楽なこと!(笑)
 しかしこれもなかなか肌に合うのがなくて、最初は肌荒れやかぶれを起こしちゃジプシーしてました。ようやく落ち着いたのがちふれ。その後は肌が強くなったのか、ネットで買った国産はちみつを使ってるというオールインワンゲルとかがお気に入りでずーっと使ってます。でもはちみつ入りのは夏には合わないので、そろそろ春向けに変えようかな〜と。今度はどうしようかねぇ。

 

▼2017年3月12日(日)
 今日は相棒に誘われて舞台『弱虫ペダル』を観に行ってきました。本来ならマチネだけだったんだけど、急遽マチソワです( ̄∀ ̄;)。ちなみにソワレは大千秋楽でした。

 今回は前回のとんちゃん座長公演と違い、本来の主役である小野田坂道の学校がメイン。原作を知らず箱学中心作から入った身なので、しばらく見てて「あれ?とんちゃんのチーム出てこないの?」って思ったレベル(;´ω`)。相変わらず原作に触れておりませぬ・・・。いや、だって長そうなんだもの漫画。ゴメンよ相棒。
 しかし相変わらず熱い青春スポーツ作品というのは、元ネタを知らなくてものめり込めますね!なんだろうなー、学生時代という限られた時間の中での無限の可能性がある若者の成長を見られるというところが面白いのかなぁ。わずか3年間しかない中でのドラマなので、ギュッと凝縮された感があるのがイイのかもしれないね。ぶっちゃけ社会人の3年間なんて、仕事に慣れ始めた頃とか、仕事に挫折して辞める頃とか、”はじまり”のわずかな年数に過ぎないじゃない?それが学生時代であれば、ものすごくあっという間で大切で、でも長い3年間という特別な時間になるんだもんね。そういう時代の物語だからこそ、みんなの心に響くし残る作品になっているんじゃないのかなー。
 ペダステはまだ2作しか見てないけど、まだまだ舞台俳優としては甘い子達が一生懸命役になりきろうとしているのが好印象な作品でした。きっとテニミュとかもこんな感じなんだろうなー。こういう作品は、俳優の成長を楽しんで見ていける人向けだと思うし、多くの舞台の中にもそういう作品があってイイと思う。ただし、ちゃんとやらんと怪我するから、それだけはしっかりプロ意識を持って挑んで欲しいところ。今回は誰も怪我なく終わったようなので何よりでした。

 ふう、金曜から怒涛の週末だったけど、本当に充実していたなぁといった満足感でいっぱいです。体力的にはギリギリなんだけど、精神が満たされて元気になれたって感じ!(笑) これを活力源にしてまたウィークデーを頑張って過ごし、週末からのソルシエに備えたいと思います。相棒、ありがとうね!!

 

▼2017年3月11日(土)
 今日は超歌劇DVD発売記念イベントです。・・・どんだけ時間が経ってからやるんだよ!って話ですな(;´Д`)。最近まったく見れてないので(テレビが空かない!)徐々に記憶が薄らいでいってるところでしたヨ。

 私の参加は1部と2部。同じ回に参加する京ちゃんと行ってきました。お席も思ってたより近かったのでビックリ。やっぱり申し込み時期でだいたい似たようなところになるのかねぇ。まあ、二人とも後方席でしたがね!初日に申し込むような熱心なヲタクは後ろから埋めても来るだろうと見られた?実際に私の周りはしっかりと埋まってましたけどもっ!
 いやー、相変わらず派手な服での登場ですねー。良知らしい原色ロングジャケット姿で、ある意味安心しました(笑)。ぶっちゃけ某帝劇前に地下鉄の駅ですれ違った良知も、メチャクチャ派手なジャケットを綺麗に着こなしてたので、衣装と私服の線引がホントわからん子ですよ( ̄∀ ̄;)。
 司会進行はお登勢やんこと山岸さん。やっぱり安心するよね、喋れる人がいるってのは。ファンが聞きたいようなことも聞いてくれるのが、本当にありがたいです。そういうとこまで超歌劇は良く出来てると思うんだよなー。スタッフもノリが違うというか、じつによく教育されてて(笑)。マベ的に売れ行きのイイ優良コンテンツだったんでしょうな・・・。
 基本的に山岸さんが話を振って、それにラチやキメさんが応えて広げ、輝馬がツッコんだりボケたり、糸ようじがひたすらいじられて、ヒデ様と吉岡くんがニコニコ笑ってるって構図。じつに平和でしたね(笑)。そしてそんな会話の中で、ラチがお兄さん的立場としての座長という地位を確立してるんだなぁとわかって、ちょっとだけ嬉しくなりました。輝馬が絡んできたり、糸ようじが頼ってきたり、ヒデ様が思いがけずツッコんできたり、吉岡くんがカッコ良いと褒めてくれたり。それを嬉しそうに、時に照れながら聞いているラチが凄く可愛かった〜(*´艸`*)。
 1部・2部共に絶頂SPIRALを歌ってくれて、キンブレも振れて楽しかったなー。そして決まった年内のライブ!!なんとなく舞台上のみんながそわそわしてる雰囲気があり、コメントを寄せてくれた人たちも何かを含んだ雰囲気だったので、何らかの発表があるんだろうな〜とは思ってたけど、ようやく実現した雷舞の発表とは!!周りの人も大絶叫でしたよ(笑)。いやー、これは夏のボーナスの使い道はこれで決まったな!無事にチケットが取れることを今から祈っておきます(-人-)。

 3部は見られなかったけど、本当に楽しく幸せな一日が過ごせました。京ちゃんもここんとこ仕事が忙しくて気持ちが疲弊してたみたいだけど、これで元気になってくれたようなので良かったです♪やっぱり超魂は人に元気をくれるんだな!!

 

▼2017年3月10日(金)
 せっせと仕事をこなす金曜日。山積みになりかけていたレギュラー業務もガンガン減っていって、ついには残り数センチ!となったところで、サーバーダウンでどうしても最後まで出来ない案件が(TωT)。仕方ない、これは週明けに持ち越しです。
 その代わり、隣のツカエナイ課長に預けていた物件が帰ってきたよー\(^o^)/ドーンとごっそり、通常の倍量がな!!しかし預けたの月曜だよ?!おっそ!!!
 他の作業を間に入れてたから遅くなったと言い訳してたけど、昨日までで半分も終わってなかったのはこっそりチェック済みだったので、今日の午前中でそれだけ一気にこなせるのなら、もっと早くに終わらせられたのではなくて?!・・・そう突っ込みたかったけど、そこはさすがに我慢。とりあえず渡された分の半分を終わらせてきました。まったくもー。

 そして仕事後は品川へ。乙女っ子の代打で、舞台『初恋モンスター』を観てきました。クラブexはお初でしたが、円形のステージを中心にフラットなところにレストラン風の椅子を並べている感じですね。
 始まって早々、ヒロインの棒演技におったまげ(死語)。でも夜中とかにやってるアニメの主人公ってだいたいこういう喋り方してるから、今時のスタンダードなのかもしれない・・・。気を取り直して観始めたんですが、ママ僕のお笑い部分を抽出したような雰囲気の作品でしたね( ̄∀ ̄;)。設定からしてそんな雰囲気は感じてたけど、キャラを知らなくても個性の強さでわかるから問題なかったっつー感じ。もちろん知っていたらさらに面白かったんでしょうけど。
 今度のショバミュでキャス変した俳優も出ていたのでチェック。田中涼星くんはなかなかいい雰囲気。吹っ切れた演技も面白く、よく見れば顔も悪くはありません。スタイルなんかは結構良いし、ビジュアルを求める濃い目の舞台化粧したらだいぶ変わりそうな雰囲気!
 一方ヘイヘイの代わりとなるゆうたろうくんですが・・・正直ヒロインと並ぶ相当な棒演技です!!声はほどけてセリフが聞こえにくいし、歌もぶっちゃけ・・・下手です・・・。えー、なんでこの子がリク役になったのぉ〜(T△T)?おどおどしてればイイってもんじゃないのよ。
 そんなガッカリした気持ちでいたんだけど、まあ通路演出も多くてイケメンが間近を通る通る!通路に近かった席なので、無駄に絡まれることなく純粋にイケメンを間近で楽しめたって感じでした(笑)。
 そして小野健斗がね〜、美しくなっててビックリです。というか、ホントこの子は化けるんだよなぁ。普段の顔はそこまで完璧なイケメンではないと思うんだけど、メチャクチャ綺麗なツンデレイケメンの役になりきってました。声の出し方もソルシエのあと辺りから一気に変わったので、昔よりも通って聞こえたし、立ち姿も様になっててなかなか良かったです。歌はまだまだだけどね( ̄∀ ̄;)。
 とりあえず思っていたよりかは楽しく観れました。ただ、周りほど「メッチャおもろかった〜」「爆笑だったよねー」「涙出たわ」ってほどじゃなかったのは、たぶん年齢のせいだと思われる・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 帰宅したらソルシエのチケが来てました。お写真はライブのね♪素敵ー!どれもとても良い顔です。手がバッチリ写ってるのがイイ!ナイスショット!!
 席の方は恐ろしいくらい酷い端が来てしまって、相棒にはホント申し訳ないんだけど、ただ唯一千秋楽だけはセンターブロック前方席なので許してもらえるかと(><)。あっ、でも前過ぎると今度はフラットで見難いか?!んもー!ソルシエは演出がク…ウ●コなので、程良い距離感で楽しみたいんですけどね・・・。

 

▼2017年3月9日(木)
 今日あたりソルシエのチケが届いてるかと思ったら、まだだった〜(><)。そういえば前回も周りより一日遅かったっけ。会員番号もかろうじて三桁には行ってないし、そんなに遅くに振り込んでいるわけでもないんだけどなぁ・・・。発送はどういう基準なんだろ?( ̄ω ̄)

 職場では有休消化でお休みが相次いでおります。わりとすんなり有休を取れる職場なので問題はないんだけど、普段から忙しい時に限って休む人がいて、今回もその人が堂々と有休を取っていたので周りの人がやや呆れ気味でした( ̄∀ ̄;)。課長も「どうせなら仕事のない時に休んでくれたら有り難いのに」と本音をポロリ。その人も基本は雑用業務が多いから、回せる仕事がなくなる時もあるんですよね。そうなると、本当に単純で簡単な作業をお願いすることになってしまい、本人も周りも時間を持て余し気味に。だけど忙しい時はフルで頑張ってもらわないと次の工程に間に合わなくなるというレベルだったりして、その振り分けみたいなのが非常に難しいんです。しかし、それこそ私よりは長く働いてる立場なんだから、そういう時期とかタイミングとかわかるはずなんだけどなぁ・・・。ん?だからこそ忙しい時期に休むってか!?Σ( ̄Д ̄;)まさかの計画的犯行(笑)。

 明日は代打で舞台を観に行くことになりました。『初恋モンスター』です。私のお目当て的には、あらまっきーとオノケンかな。原作をまったく知らないので、最初からあまり興味はなかったんですがね(;^ω^)ゞ 乙女っ子がどうしても行きたいとチケを取ったのに、またも仕事で行けなくなってしまって・・・。あらまっきー関連のお仲間に声をかけたらしいけど、やはり平日のソワレというのがネックとなり、なかなか譲渡先が決まらず。この時期はホントみんな忙しいもんなぁ。年度末だし仕方ないか。行けない分お買い物も頼まれてるので、ちゃんと忘れず買ってこなきゃな。

 

▼2017年3月8日(水)
 お仕事非常に順調です。やっぱりお手伝い業務がないだけで、すごく時間に余裕が出来ますね!簡単で単純な作業だと思ってたけど、案外それに時間を取られていたんだなぁというのがわかるわ〜。
 そして無事に契約更新もしてきました。本当にわずかにですが年俸アップ!でもだいたい平社員ならこんなもんだろーなーって感じ( ̄∀ ̄;)。安定して貰えるだけ本当にありがたいです。来年度も頑張りますよー!!

 良知FCから再三のメールでビックリしてるんだけど、やっぱりNARUTO合わせで捨てアド登録した人が多数出たのかな〜( ̄∀ ̄;)。最速先行の結果より早くに締め切りで、さらに他の抽選と日時がずれていたということもあって、保険でかけてた人が多かったんじゃないかなという邪推をしてしまいたくなるようなメールでしたからね。
 ぶっちゃけ、今回のナルステはチケが偏って取れていたイメージです。私の周りは申し込んだうちの6割くらいは取れているので、人数を合わせたらかなりの回数が取れました。私に至っては最速先行4公演申込みで全部当選・・・。みんなが落選したのは初日や千秋楽ばかりで、私も唯一落ちたのが大千秋楽くらいでしたから、案外チケが簡単に取れたという感覚があったのね。ところが、ネット上では全落ちという人が何人もいて、どうもかなりの偏りがあった模様でした。
 だからおそらく無料メルマガしかない良知FCでチケを手配しようとした人も多かったのではないかと。そして他のキャストファンでどうしてもナルステを見たかった人が、おそらく保険で申し込んでいたのではないかと推測されます。どうしてもチケが正規ルートで欲しい人なら取る手段ですから、それ自体は珍しくもないんですがね。
 ただ、一応良知FCでは、取れたチケはキャンセル不可。数名が取れたにも関わらず流しているのであれば、「どうしても払えなくて辞めたのかな」とか、「やっぱり行きたくなくなったのかな」と事務局はあっさり処理していたはずです。二度に渡って「支払いがまだの人は、払える日付を明記してください」だの「メールが届いていないのであれば、別途連絡ください」と訴えるようなメールが届いたということは、そういうケースが結構な数あったんだろうな、と・・・( ̄w ̄;)。
 まあ、大方捨てアド登録で保険代わりに使った人が多かったんでしょうね。思ったよりもチケが取れてしまい、資金繰りが難しくなって流したケースが多かったのではないでしょうか。まあ、あくまで無粋な推測に過ぎませんけど。

 とりあえずそんなFCからようやくソルシエのチケが届くようです。今回は何のお写真だろう〜?ライブのかなぁ?それともアルター?そしてまともなセンターブロックのチケが届くことを願います。もうね、マジであの事務局は「古参はサイドからでも観れるだろ」って穿った見方でチケ寄越してるような気がしてならんのですよ・・・。どうか一度でいいからセンターで観せてください!!

 

▼2017年3月7日(火)
 ううー、口内炎が痛い(TωT)。だけど食欲が落ちるわけでもなく、痛い痛いと言いながら食べ続けてるので痩せることなんざありません。よく口内炎や虫歯で食べられなくなって痩せる人とかいるらしいけどねー。そんなん羨ましいレベルですよ!(笑) ただ痛いだけ、ただ食べ難いだけッスから。

 家事やパソコンの狭間でモンハンを少々。と言っても、新作待機のための武器作りとか、お守り・猫集めくらいです。猫に関しては引き継げることを忘れてたので、今頃になって慌てて厳選しております( ̄∀ ̄;)。とりあえずお守りと猫を目当てに、ずーっと炭鉱夫やってるよ〜。今も昔も炭鉱夫ゲームだな、モンハン・・・。しかしこれが不思議と飽きないんだよね。お守り掘りの合間に普通に狩りに行って、モンスターをボコボコにしたり、逆にボコボコにされたりして楽しんでるからかな?
 仲間内で流行っている『刀剣乱舞』は、ちょこっとだけやってはみたけどすぐに飽きちゃって放置中。みんなよく飽きずに出来るよな〜って、外野から感心してるところです(;^ω^)ゞ 運の要素に左右されたり、ひたすらクリック(タップ)するだけのゲームが、飽きっぽい私には耐えられないんですよね。やりこんでいる友達は「他のことしながら、それこそモンハンの合間にやるんだよ〜」って言ってたけど、逆に難しくね?!モンハンとかやり始めたら、そっちに夢中になって無理じゃね!?って感じ。ふたつのことを同時進行できる器用なタイプじゃないから、基本的にガーッと集中できるものじゃないと面白く感じられないのよ・・・。
 考えてみたら、好きなゲームや夢中になれたゲームは、横スクロールアクション、格闘ゲーム、一部のRPGくらいだから、運よりも慣れとかコツで出来るタイプが好きみたい。そして主導権は自分にあるやつじゃないと、何度もプレイしようという気になれないって言うね・・・。って、それじゃ単なるわがまま人間じゃねーか!Σ( ̄Д ̄;)

 モンハンダブルクロスもすでに予約はしてあるので、それまでに準備を進めておかねば!

 

▼2017年3月6日(月)
 休み明け早々に面倒な作業がやってきたけど、ちゃっちゃと集中して終わらせてきました。そして再び隣の課長に流す材料をせっせと作り、ドーンと一気に流してきちゃいましたよ( ̄ー ̄)。当然それはドーンと一気に自分のところに戻ってくるわけですがね・・・。まあ、それまでに受け入れる準備をしておけば問題ないので、地道に業務の合間を縫いつつやっていきたいと思います。

 虫歯治療始めてから、仮の詰め物につくのが嫌でガムを控えてるんだけど、おかげでミントタブレットの消費が早くてヤバイです。だけどなかなか売ってないので、残りが少なくなったらみみっちく…いや、大事にちみちみ食べてます(笑)。元々ミント系が苦手なので(くしゃみが止まらなくなる)、食べられるタブレットは限定されるからなぁ。大好きだったネオフリスクのピエモンテがなくなってからはあれこれ試して、今のところ輸入品のミントタブレットで落ち着いてるんだけどね・・・。

 そうそう、ショバミュのライブの最速先行のお知らせがあったので申し込んできました。とりあえず各演出1回は観たいなぁと思うんで、ソワレを2枚ずつで。無事に取れてくれることを願います。まあ、ぶっちゃけライブが取れなくても本編さえ取れてくれりゃ問題ないんだがな( ̄∀ ̄;)。
 で、申込みを完了させて気付いたんだけど、今回は無駄な手数料が取られないパターンなの!?ひえー、それはメッチャありがたいんですけど!!額面通りでチケ買わせてもらえるなら、それだけで大満足です・・・ええ・・・。最近ホント手数料ひどいもんなぁ(><)。

 

▼2017年3月5日(日)
 昨日の余韻に浸りながら朝を迎えました。やっぱり歌の上手い人の声って、心にも身体にも染み入るよねー。ミュージカルとは違った歌唱シーンってのが良いのよ。ある意味レア感(笑)。
 できれば今日も聴きに行きたかったけど、チケが外れたのであっさり諦め。なんだかんだ言って、ちょっとお高いのでね(;^ω^)ゞ 

 そんなわけで今日は朝からのんびりするつもりでしたが、急遽バタバタと予定が入り、昼過ぎに出かけることになりました。
 まずは相棒とおちあって、その後に京ちゃんと合流。ちょっと遅い時間からのお茶兼ディナーという食事会に。いやー、久々にサラダバーでいっぱい食べたよ〜(*^∇^*)。たっぷり生野菜からのデザート、からの再びのサラダという流れが最高!ブッフェはそういう食べ方が出来るのがありがたいのよね。
 甘いものは猛烈に食べたくなる時期があるんだけど、その前後には必ずしょっぱいものを食べたくなる派。だけどガッツリ食事のあとだと、せっかく食べたいと思っていた甘いものがお腹いっぱいで美味しく食べられなくなってしまうので、前菜的なもののあとにデザートという流れだと一番ありがたいんですよ(笑)。理想の流れは、サラダ→スープ→デザート→メインor炭水化物→サラダ。これだと最後まで美味しく食べられるんだよね。

 途中でちょこっとだけ退席して乙女っ子と会い、頼んでおいたグッズの受け渡し。そしたら急遽お仕事で行けなくなったという舞台の代打をまたもや頼まれました( ̄∀ ̄;)。一応友達に打診してみたんだけど、みんな平日ソワレは都合がつかなかったとのこと。まあ、この時期はどこも忙しいからしゃーないよな・・・。うちは繁忙期ですら残業絶対ゼロですからネ(;^ω^)。とりあえずグッズの代行も頼まれたので頑張って行ってきます。

 3人での食事会を終わらせ、相棒と京ちゃんはペダステへ。私はそのままソッコーで帰宅・・・しようと思ったら、おかんから『夕飯買ってきて〜』という司令が下り、地元でお弁当を購入してから帰宅となりました。うむ、気付いたら半日なんてあっという間に過ぎ去ってたね!!

 さて、明日からはまた普通にお仕事。そして週末からは怒涛の観劇&イベントラッシュとなります。Oh…こりゃ今月が赤貧なわけだ( ̄∀ ̄;)。まあ、どれもお楽しみなのだから仕方ない。それらが全部活力源ですから!

 

▼2017年3月4日(土)
 今日は待ちに待ったデスミュコンの日!イラスト作成のBGMとして、1月後半の時からずっとデスノCDかけてたくらいにはウキウキしておりました(笑)。

 でもちょっと時間があるので、昼間は久々にモンハンを。もうすぐ新作が発売されるので、その前にイロイロと武器やら防具やらを作っておきたくてねぇ(;^ω^)ゞ 
 とりあえず作っていなかった各種属性武器を作成しております。モンハンはやればやるだけ実戦のスキルが身についていくというところが単純で好きなんですよ。基本的にゲームはアクション系が一番好きな人間なので、キャラクターを自分で操作して、慣れとコツとタイミングを掴めば誰でもクリアできるという単純なものにハマるんです。

 時間になったので家を出て、休日出勤していた相棒と待ち合わせ。ずっと食べたかったパフェを食べてから、デスミュコンに挑んできました。
 席は後ろから2列目(笑)。しかしセンターブロックなので、とても観やすくて良かったです。コンタクトレンズを特殊なのに新調してからは、アクトシアターくらいの劇場ならどこからでも肉眼で表情が確認できるので問題なーし!ありがたや。

 歌はCD収録曲をほぼ全部。何より嬉しかったのは、聞きたい曲を聞きたい方の月ver.で聞けたことかな。まさかこんなに公式とセンスが合うとは思わず、とにかくひたすら幸せな気分でした。もうね、コンサートやると聞いた時から、「このソロは浦イト、こっちのソロは柿ラで聞きたい!そしてこれは二人の月にLが囲まれる形で聞きたい!」と思っていたのが、本当に完全に一致でビックリ・・・。同じような考えの人が多くいたんでしょうな(* ̄ー ̄)。
 新キャストである石井さん、まったく違和感なくリュークでした。さすがやな・・・。ゲストの韓国俳優のリュークもイメージに合ってて良かったですよ〜。向こうの人って声のパワーが違うんだよなぁ。アレだけは多くの日本人キャストに見習って欲しいところでもあります。
 6月から始まる本公演の詳細も明らかになったので、そろそろチケ取りを考えて動かねばなりませんね。今からまたデスミュを観られることが楽しみになってきたよー!(≧∀≦)
 あー、耳が本当に幸せでした♪ たった1公演しか観られませんでしたが、大満足☆ありがとうございました!!

 

▼2017年3月3日(金)
 桃の節句です。ちらっとスーパーでハマグリを見たんだけど、まあ国産の高いこと!特別祝うほどの年齢でもないので(笑)買わずに帰ってきました(;^ω^)ゞ あくまで気分の問題よね。

 昨日、良知の秋以降のお仕事が気になると書いた矢先、舞台『人間風車』への出演が決定。うわー、以前にチラシで見てあまり興味が湧かなそうと思った作品・・・いや、失礼。逆にこれで見るチャンスが出来たとも言うね!?どんな作品になるのかドキドキです。
 出演者に若手俳優の名前もあるけど、こういう普通の作品の方がチケは取りやすいと予想。たぶん若いファンが通わないんじゃないかなー。だとすれば、観れる日を絞って手配していきたいところだね。まだだいぶ先の話だけど(笑)。

 お仕事、案の定急ぎの案件がやってきまして、さっそく隣の課長に依頼。午前中に戻ってこなくてハラハラしたけど、無事に午後には戻ってきて仕上げてくることが出来ました。
 前回「なるはやで」とお願いしたのに手が付けられておらず、まるで私がその作業をサボったかのように思われていた案件がありまして、その真実に気付いたうちの課長とその案件を依頼してきた別の課の課長が、「そこで滞っては困る」と苦情を申し立て、次長を通して忠告してくれたっぽい・・・。
 うちの職場は流れに乗って課をまたがる形で作業するので、どこかが遅れると最終的な出来上がりの時間が予定よりも遅くなってしまい、上から苦情がやって来ます( ̄∀ ̄;)。なぜか一番雑用の多いうちの課の責任になりがちなので、なるべくうちの課に作業をとどまらせないようにしてるんだけど、どうしても締め日に隣の課長に預けたものが帰ってきてないと、うちが遅いと思われてしまうのよね〜。それが課長も次長も気に食わないようで、しょっちゅう隣の課長には「早めに仕事して」と言ってるんだけど、どうにもマイペース過ぎる課長なので「え〜、こっちにも他の仕事があるんで〜」とのらりくらり。でも、さすがに先日からチクチクと言ってくれてたので、今回はちゃんと早めにやってくれた模様。
 ぶっちゃけ、課長同士が「あそこには負けねぇ」とか「あそこのせいでうちが迷惑被ってる!」とか「そっちが自由すぎるんだよ!」とか「うちが一番!!」等いがみ合ってるので、水面下の衝突が絶えません(;´Д`)。巻き込まれなきゃいいんだけど、案外そこに近い部分で作業してたりするから巻き添え食らって、他の人たちから「大丈夫?!」と心配されることもしばしば。平穏にマイペースに作業できるのが一番なんだけどねぇ。そううまくはいかないのが仕事ってもんか(><)。

 さて、明日はいよいよデスミュコンサート♪耳が幸せになれることを祈ってます。

 

▼2017年3月2日(木)
 改めて手帳に今後の予定を書き出してみたら、NARUTOは東京公演が4回、凱旋公演が4回行ける計算に。2公演ほど協力してくれた友達に丸っと譲ってこの計算だから…じゅ、充分だわ( ̄∀ ̄;)。日付をミスって申し込んでしまった分はお譲り済みだし、初日や千秋楽はないけど、普通にラチのイタチを楽しめるかな〜って感じ。
 良知に関しては秋以降のお仕事が気になるけど・・・そろそろアレやコレの再演って話が来てもいいのよ?( ̄ー ̄)ニヤリ

 お仕事は作業できる人が物理的に減っている状況なので、変にスカスカで地味に忙しい感じです。うまく説明できないからわかりにくいけど(;^ω^)ゞ 
 とある作業をする人たちが家の事情や体調不良で欠席しており、その作業を他の人が負担することとなったり(そのうちの一人が私)、有休消化のパートさんがいないので雑件が回ってこなかったり(いつもその雑件を大量に次の工程に流しているけど、そこが滞る)、気付いたらやることなくて手持ち無沙汰になる瞬間がある一方で、ねじ込まれた作業に忙殺されたりで、なんとなく落ち着きのない雰囲気です・・・。
 まあ、私自身にはやるべきお仕事があるので、暇になるってことはないのがありがたいですがね。あと、地味に時間を取られていた作業を新人さんが請け負ってくれるようになったら、一気にレギュラー業務に時間が取れるようになったり、気持ち的にも楽になりましたヽ(=´▽`=)ノ♪単純な作業だと思ってたけど、案外負担になってたんだなぁって改めて思ったその仕事。本来は正社員さんの担当だったので、あるべき場所に戻ったって感じなのかなー。ホントありがたや。

 さて、あと一日働いたら土曜日!デスミュコンが待ってます♪楽しみ〜(*^∇^*)♪頑張って働いてくるぞー!!

 

▼2017年3月1日(水)
 イラスト更新☆今月は言わずもがなラチ月間です(≧∀≦)/

 ラチのライブステージ上の姿をイメージしながら描いてみました。昔こんな衣装を原っちたちシニアが着てたじゃん?アレがモデルね。今なら余裕で着こなすだろうな〜って思ってたけど、おそらくもっと派手なのもいけそうな気がする(笑)。それくらい、ラチライブの堂々とした印象が強かったのかもしれないですね。

 ラチ事務局からナルステチケ確保の連絡が来ましたが、凱旋1公演だけしか取れませんでした。と言っても、大千秋楽と土曜ソワレの2公演しか申し込まなかったので当たり前ですかね(;^ω^)ゞ なんとなく大千秋楽は無理だろうなという思いはありました。オフィシャル先行の時点で、すでにそれ以外を幾つか確保してあったので気楽だったってのもあるかな。
 個人的にNARUTOは原作を知らないので、それほど思い入れがあるわけでもないんだけど、なんとなく黒執事の時同様にカッコ良いキャラクターっぽいから、そういうラチは観てみたいなと思いまして(笑)。なので、初日とか千秋楽を絶対に観たい!という意気込みがじつは少ないんです。どうせ詳しいレポはネットで探せばいくらでも見つかりそうだしね。作品的にライビュかDVD化もあるだろうから、どうしても観たくなったらその手があるし。無理して取らずとも、特別悔しい気持ちはないのです。
 というか、今フツーに考えてみたら、友達が取れた分を全部行くとしたら結構な公演数ですよ!?幕ミュほどではないにしろ、二桁一歩手前な感じ・・・。うん、そう考えたら充分でしょ( ̄∀ ̄;)。
 ただ残念なのが、おまけのブロマイドが2種類だけ(2枚のみ)になることかなー。時期的にソルシエのだと思うので、化粧の濃い珍しいラチが見れるから数が欲しかったけど・・・まあ、仕方ないか。とりあえず振込だけは済ませておきました。現金出費が少なくて助かったと思うべき!?