+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

▼2017年5月31日(水)
 帰宅後、ようやくサブスマホの機種変を始めました。と言っても、オンラインで買ってるのでSimカード差し込んでウェブで手続きすれば終わりなんですけどね。まあ、新しいAndroidなのでイロイロ設定しないと使えないけどな(;゚Д゚)。それが一番厄介って言うね!まずはいらんアプリ削除せな。

 ちなみにサブスマホの画面サイズは5.2インチで、格段に前のよりも大きくなりました。これなら動画コンテンツにも向いてるだろう( ̄ー ̄)ニヤリ。ぶっちゃけそれ目当てなところが大きいのでネ。
 ただ、軽く触ってみてわかったけど、わりとiPhoneの方が初期設定とかも楽だね?!しかもアプリもダウンロードしないとないものがiPhoneは多いから、逆にそっちのが親切設計だと思うわ。だって自分で取捨選択出来るじゃん。いらないものを詰め込んで隙あらば契約させちゃる!って感じのAndroidとは違うように思うのよ(笑)。
 まあ、単純にそれは面倒くさがりの私だからの感覚。パソコンもメーカー品を使ったのは初代だけで、それ以降は全部自分で中身を詰め込むタイプのばかりだったから、そっちの方が使い勝手が良いように思っちゃうんだよね( ̄∀ ̄;)。現在使ってるのが6代目だけど、2代目からすでにカスタマイズ系パソコンだったもんなー。
 とりあえず中身をいじるのは明日以降。新しいおもちゃで遊びだしたら止まらなくなりそうだからね(笑)。

 さて、あっという間に5月が終わり。あっ、6月のイラストを考えねばΣ(゚Д゚;)!すっかり忘れてました。これから慌てて取り掛かります〜〜(><)。

 

▼2017年5月30日(火)
 体調を崩す人がチラホラ見受けられる職場。朝晩の気温差が激しいもんなぁ。私は未だに花粉症でヤラれた喉をひきずっています(><)。一度むせるとなかなか咳が止まらなくて・・・。でも基本はもう昼までには諸々の症状は治まるんで、間違いなくアレルギー反応なんですけどね〜。ずっと愛用していたアレルギー用鼻炎薬が近所で売らなくなってしまい、それが飲めないから治りが遅いって言う(==; 医者の薬より早かったんだけどなー!なぜなくなったんだろう。
 ちなみに過去もメッチャ身体に合ってる鼻炎薬があって、それこそそれさえあれば医者知らず!って感じだったんだけど、その薬は発売中止になっちゃったからね・・・。危険成分が入ってたらしくて、まるでなかったもののような扱いを受けてましたよ。その後に出たやつはほぼ効かなくなってしまったしな(T皿T)。あー、身体に合う手軽な市販薬が欲しい〜。

 サブスマホの開封の儀を行う予定でしたが、移行準備が整っていないためまたもや見送り。なんとか月初めからは普通に使いたいんだけどね( ̄∀ ̄;)。ついついゲームに夢中になって時間がなくなるっていうオチ。まあいいや。どうせ明日にならねば表面の保護シートは届かないし。ケースと一緒に注文したんだけど、なぜかバラバラに届くから困ったもんだ。ケース(というか、ただの透明カバー)はすでに届いてるのにぃ!

 そうそう、朝から三上真史くんの結婚報告が来てましたねー!おめでたい(∩´∀`)∩♪ 最近やたら生き生きと仕事してたし、なんか吹っ切れたような良い顔してたのは、このおかげだったんだねー。これからますますマルチに活躍されることを願います。いいじゃん、そういうタレントってのもありだと思うわ。

 

▼2017年5月29日(月)
 黙々とお仕事です。そういえばラチのところには子供が生まれたのかな?男の子なのか女の子なのか気になるねぇ。どっちにしろメッチャ可愛がりそうだな〜(*´艸`*)。

 仕事帰りに歯医者へ。と、その前に薬局に寄ったら売ってました、スライム目薬!!思わず買っちゃった〜♪こういうコラボ商品とかに弱いのよ。前はモンハンコラボでまんまと買ったしな( ̄∀ ̄;)。まあ普段から使うものだからイイか。
 そしていざ歯医者。最近月曜が人気らしいと聞いてたんだけど、今日はまったく人がおらんかったよ?!おかげですんなりと終わりました。保険で収まる範囲の治療を頼んでいたけど、それでも結構な出費(TωT)。だけどその分ちゃんとレジンの被せ物にしてくれたから、パッと見では虫歯とはわからない状態に。ありがたいですね。昔は否応なしに金属だったもんなー。
 これで虫歯の治療は終了。あとはあちこちお掃除をしてもらえばOKです。これが保険適用外なのでまたお高いっつーね・・・。まあメンテナンスをサボってたツケが回ってきたんだから仕方ありません。たぶん歯石取りとかもやるから、1回じゃ無理だろうな・・・。とりあえずお掃除も夏前に終わらせてやる!

 帰宅したらサブスマホが届いてました。機種変用です。さすがに3年使っていたら、電池がへたるどころかAndroidが4.2のままで支障が出始めまして( ̄∀ ̄;)。去年思い切って格安スマホに変える予定でしたが、メインをiPhoneにしてしまったのでワンセグが見れなくなっちゃって・・・。しょーがないのでキャリアスマホ継続となったわけです。ワンセグって案外大事というか、便利というか。布団の中で見れるのが何よりありがたいですね(笑)。
 さて、手続き等は明日以降にやるとして・・・開封の儀式も明日にすべき?!

 

▼2017年5月28日(日)
 衣替えは中途半端に終わりました・・・。まあなんとかなるでしょう(;^ω^)ゞ とりあえずすぐ使える場所に半袖は待機。これでしばらくは安心だな。

 頭の中でずーっとナルステの曲が流れておりました。DVDの予約じつはまだしてないんですよね。会場予約より、今回はアニメイト予約の方が良さそう?特典はアニメイトの方が良い気がします。でもアニメイト自体そもそも行かない人間なので(高校まではアニオタだったけど)、予約しに行くのすら面倒くさいって言う(;^ω^)ゞ そのうちに、忘れないうちにはやりましょ。

 昼間は家族のリクエストでバターチキンカレーを作っておりました。でも材料が足りてなかったので、慌てて買いに行ってもらったり。生クリームを入れると入れないとでは、味がまったく違うのですよ(><)。近所に安く売ってて助かりました。
 とりあえず夕飯に食べたんですが、家族に好評で良かったです(*^∇^*)。バターチキンカレーは私も大好きなので、たっぷり作っておいたよ〜♪明日も食べるぜ☆

 さて、明日は・・・あっ!仕事帰りに歯医者行かねば!忘れてたわ。お金ちゃんとおろしてから行かないとね。ようやく被せ物が完成してるはず。これでしばらく通わずに済むことを願います。もうコレ以上の支出はしたくないからね(TwT)。地味にフトコロに痛いんだー、歯医者。

 

▼2017年5月27日(土)
 今日はナルステソワレの前に、相棒に付き合ってもらって桜新町にある雪うさぎというお店のかき氷を食べに行ってきました(*^∇^*)/
 ここではエスプーマの乗ったかき氷を食べられるんですよ。我が愛しのエスプーマかき氷は京都で出会ったものだったのですが、雪うさぎのエスプーマは柔らかい氷に合ったゆるゆるタイプなので、想定とは若干違うんですが美味しいことに違いはありません。相棒にも食べてほしくて誘ったんだけど、気に入ってもらえたようで何よりでした♪

 天気が良かったのでお店が混んでいると思い、かなり早めに行ったんですがまったく並ばずに入れたので、逆に時間が余る始末( ̄∀ ̄;)。せっかくだからと三軒茶屋までお散歩して、さくっと早い夕飯(むしろ時間はちょうどおやつタイム!)を。
 そこから渋谷へ移動し、時間を調整しながらいざナルステへ。ソワレ公演を中央よりやや後ろのドセンターで観てきました。ゼロ番位置は相棒、私はひとつ上手側です。おかげで最後のイタチ兄さんの立ち位置前って言う(≧∀≦)。もうね、眼力がスゴすぎてドキドキでしたわ。
 昨日よりみんな気合いが入ってる感じ。少し前半でヤマト隊長がセリフを噛みかけてたり、イタチ兄さんが若干声に疲れが出ているくらいで、昨日のようにナルトが重要なセリフを飛ばすこともなく、無事に乗り切ったという感じでしたね。

 いやー、ホント今回は楽しい舞台に出会えて良かったです。前作までを観てなかったけど、一定の人気を保っている舞台であろうことは凄くよくわかりました。何よりも主演がとても主演らしく、そして座長らしくあるのに、あんなに若いだなんて・・・!これからが本当に楽しみな子ですね、広大くん。
 私の東京公演観劇は来月に1公演で終了。あとは凱旋公演ですね。気付いたら東京公演が5公演、凱旋が4公演行く計算に( ̄∀ ̄;)。最初は取り過ぎたと思ってたけど、案外はまってますね。むしろお金に余裕があったら当日券をぶち込みたいレベルです。なんだろうなー?良知マジック発動?(笑)

 さて、明日はゆっくりと家で過ごす予定です。そう、予定では明日は笹川賞の最終日で、お気に入りの選手が優勝戦に乗って場外発売にでも行くか!なんて思っていたんですよ。そしたら残念ながら全員予選落ち(TωT)。まあ勝負なんてどうなるかはわからんもんなんで、結果的にしょーがないんだけどね。
 とりあえず、明日はなんとか衣替えを終了させたいところです。

 

▼2017年5月26日(金)
 やっとこさ金曜日!
 職場では中途採用の試験が始まってんだけど、なかなか思うような子が来ないらしい。中途市場は若者不足な感じがするねぇ。と言うか、パートさん募集した時ですら50代の男性とか普通に応募してきたからビックリよね( ̄ω ̄;)。さすがに書類審査で落ちたらしいけど、その後も定年ギリギリの人が男女問わずたくさん応募してきてたようで・・・。最近の求人は、性別や年令を詳しく書いちゃいけないんだとか。だから中年以上の職にあぶれた人がたくさん応募してくるわけです。私のようなアラフォー女ですら、求人サイトで検索すればどんどん応募できるところが引っかかってくるけど、その実態は会社側の欲しい年齢層や性別が選ばれるだけというね・・・。
 おそらく今回も若い男性が選ばれそうです。前回も男女問わず募集して、結局若い男性2名を入れたからね。その時も定年ギリギリの男女から応募があったとか。たとえ彼らに働く意欲があっても、こちらの求めてるのが若い”飲み会に参加できる”タイプの力なのでなぁ( ̄∀ ̄;)。
 昔は普通に「30代までの男性募集」とか「20代女性募集」とか出来たのにね。男女平等がどうちゃらとか言われたばっかりに、会社側の負担が増えるわけですな(主に選別の時間)。
 ちなみに私がバイトで雇われた時も、20代の応募がほぼなかったらしい。なので、ギリギリ29だった私が選ばれたっぽい(笑)。たった1日で辞めてった同期も、確か1歳下くらいだったはず。結局遣う側からしたら、若くて言うことを聞いて覚えが良さそうな人ってのが欲しいわけですわな・・・。

 仕事帰りにナルステへ。相棒とゆっくり夕飯を。デザートまでしっかり食べてから行ってきました。前方ブロックのセンター通路脇という、手持ちチケで一番良い場所でしたよ。
 おかげでまあ衣装の細かな造形から、役者の表情までが異様によく見えること!!逆にプロジェクションマッピングが見えにくいという弊害もありましたが、概ね素晴らしいお席でした(*^m^*)。
 歌詞を間違えたり、セリフを飛ばしたり、少し音を外したりと、生ならではのミスはあったけど、芝居自体には熱がより一層こもってきていて、グイグイと引き込まれましたねぇ。ホント素晴らしいバランスの座組ですわ。明日も楽しみ〜♪

 

▼2017年5月25日(木)
 今日も寝不足気味にお仕事。しかし木曜日はやることがいっぱいなので、なんとか舟は漕がずに済みました( ̄∀ ̄;)。

 昨日は携帯の夏コレクションの発表日でしたが、期待していた機種が思ったようなデザインではなく、やはり既存のものに機種変するのがイイかなって思いました(;^ω^)ゞ サブで持つので、なるべくなら高くないのが良いんですよ。そして遊び用でもあるんで、デザイン性は重視。メインがiPhoneなので、全く違った雰囲気のが良いかな、と。
 一応すでに候補の機種は幾つか決めてあるので、今度ショップに行って手に持った感じとか比べてこようかと思います。どうせ機種変はオンラインショップでやるので、値段に変更はなさそう。しかし気に入った色が早くもなくなりそうなので、それだけが心配なのよ・・・。まあちょっとした遊び色の機種は、実機とイメージが違うかもしれんしな。いくらサブとは言え、気に入らないものを持ち続けるのはツライからねぇ。なんだかんだと今の機種は3年使った!よく考えて色とか選んだので、案外お気に入りだったんですよ。
 そういえばここんとこずっと携帯関連のショップに行ってなかったなぁ。しばらく機種変する気がなかったんで、まあ自然とそうなるよね( ̄∀ ̄;)。一応新製品のモックもあったら触ってこようっと。うまくいけば土曜日には行けるかな?遅くとも日曜までには行って触ってみてこようと思います。

 そういえばまだ衣替えが終わってません・・・。日曜日には出来るかなぁ?明日と明後日はナルステなのでね!嬉しい忙しさだぜ☆

 

▼2017年5月24日(水)
 眠気覚ましのドリンク持ち込みでお仕事。それでも魔の時間帯は眠くなるんだよねぇ。アレだけはなんとかして欲しいわ(;@_@)。
 一応レギュラー作業を無事に片付け、山積み案件に着手することは出来ました。ちょいちょい間に雑件が挟まれるから、集中して出来ないのが悩み〜。明日も引き続きレギュラー&山積み案件を片付けてきますよ。金曜のNARUTOのために頑張る!手元にある唯一の一桁列チケなので、やっと間近で観られるぞ〜(≧∀≦)☆

 昼休みはまるごと刀ステの一般チケ発売にかけてたんですが、繋がって手続きを進めようとするたびにエラーで弾かれ終了・・・。かなり粘ったんだけどなぁ(TωT)残念。これで円盤先行の1公演のみが確定しちゃいました。
 でもライビュが決まったからね!こちらは普通に申し込む予定。平日だけど仕事帰りに余裕で行けるからありがたいです。1公演は劇場で見て、細かいところはライビュで見ればイイかな♪
 しかしローチケは何度か戻りがくるので、希望が持てるところは有り難いよね。クレカ決済のみだったから、途中で気付いて申し込めなかった人もいたんだろうな〜。今後もチケはクレカ決済のみにしてくれたらイイのに。というか、人気の公演こそクレカ1名義2枚までって制限かけてくれたら、もうちょっと万遍なく行き渡りそうな気がするんだがな。

 仕事帰りにさっそく1公演限りのチケを引き出してきたら、なんと前方センター!!これはなかなか良さそうですね。再演の時とほぼ変わらないから、肉眼距離で程良い所かと。いやぁ、楽しみだ♪

 

▼2017年5月23日(火)
 引き続き寝不足です。そろそろ暑さに慣れておかねばならないところなんだけど、まだ冬支度を完全に片付けられてないからなぁ(;^ω^)ゞ

 仕事は、お手伝い業務を手早く片付けてからレギュラー業務へ。なんとか明日の午前中には提出できそうです。やれやれ。そしたら山積み案件にも手を出せるかな!?
 一応それは新人さんがやってくれる予定にはなってるんだけど、今は大忙しでそれどころじゃないらしい・・・。ホント慢性的に人手不足ですわ、うちの課。その一方で、離れ小島みたいなところで働いている契約サンたちは、毎日仕事がなくて次長が必死にイロイロ絞り出してる状態なのよねぇ。ホント意味がわからん(><)。ぶっちゃけ彼女たちの方が私よりも経歴自体は長いから、私よりお給料は貰ってるはず。なのに私や新人さんがやってる仕事は「任せられない」って言われてやってないんだから不思議だわ。ちょっとコツがいるけど、慣れたら誰だって出来ることだよ?!
 ちなみに私がずーっと一人で請け負ってやっていた別の作業は、現在パートさんが引き継いでやってくれることになってるんだけど、そのパートさんの体調が悪くなってしまって、慌てて後継者を探してる状態だったりもします( ̄w ̄;)。んもー、ホント自転車操業だな、うちの課!

 観劇に関しては来年以降の情報がザクザク入ってきてるけど、これと言って飛びつくほどのものがないのが幸いかな。「見れたらいいな〜」くらいのスタンスでチケ手配予定です。
 というか、はよ良知情報お願いしますよ?!幕ミュライブを一番の楽しみにしてるんだからね、今のところ!「人間風車」はそこそこ頑張ります。お話が地雷だと困るのでな・・・。

 

▼2017年5月22日(月)
 寝不足気味で午前中からやたらボーッとしてしまった…。それでもレギュラー案件を黙々と片付けてきましたよ。お手伝い業務を挟みつつも、この調子ならなんとか明日までには仕上げられそうだな。

 眠気覚ましに、ひたすらナルステを反芻。ホントあれは原作をまったく知らないと、初見で慌てちゃうからイカンね( ̄∀ ̄;)。せめてキャラクターだけでも叩き込んでいけば良かったと思いつつも、2回目からはまったく問題なかったんで、やはり初見にも優しい作りになってたんだなぁと感じました。
 慌てちゃうというのは、たぶん観劇ヲタク的な見解で観てしまうからってのが多分にあるんじゃないかなぁ。キャラクターが出てくるたびに「こいつは主人公派の人間か?敵か?」とか「こいつ裏切るんじゃないの?」とか「こいつはどう物語に絡むんだ?何者だ?」とかギラギラしながら観ちゃうから、不必要に頭をフル回転させちゃって良くないと言うか(;^ω^)ゞ 雑念が邪念になってしまい、物語の進行を妨害し気味になるパターンね。おかげでせっかくテンポよく進んでいたのに「わけわからんうちに終わった!」という気持ちが先行しちゃって、結果的によろしくないわけですよ。
 まあ、ナルステは子供が見ることも考えられてるようで、ちゃんと噛み砕いた説明セリフや歌があるから安心でしたがね。今週末は、どれくらいラチが演技を変化させてくるかがミモノですね。若い子たちにも良い影響があるといいなぁ。

 さて、明日から競艇のオールスター、笹川賞が始まります。山口の注目選手とイチオシ選手しか出られないけど、二人とも活躍できることを願っておりますよ。
 しかし日本ダービーと最終日被ってるんだよねー(><)。世間はいつもダービーしか注目してないもんなぁ。ホント公営競技内格差デカい!

 

▼2017年5月21日(日)
 深夜遅くまで一人でモンハンをしながら過ごし、気付いたら今朝は10時近くまで寝てました(;^ω^)ゞ しかも一旦眠りに落ちてからすぐに目が覚めて、空が白み始めた頃「あっ!目覚ましをセットし忘れた!」となぜか寝ぼけてセットしようとして、「あれ?まだ日曜か・・・」と気付いて寝直す始末。土曜がフルで充実してると、何故かその日が日曜のように感じてしまうんだよね( ̄∀ ̄;)。

 ゆっくりと家で過ごしてから、いざ渋谷へ。またまたNARUTO観てきました。今回はさらに下手側に寄って、ほんのりと前に。おかげで映像は見えにくかったけど、近くをキャストが通るので楽しさ倍増でした。
 相変わらずラチのラスボス感が半端なくて、こういう立ち位置の子になったんだなぁってしみじみ思いましたよ。しかもそれが違和感ないのね。見事に「うちはイタチ」になりきってたように思います。今日は物語も理解してから臨んだので、サスケとのシーンではかなりグッと来ました。あれはズルイよねぇ(笑)。
 キャラクターの関係性がわかると、物語の展開がテンポよく進んでいたんだなってのがわかりますね。回想シーンの入れ方とか上手かったな〜。個人的にはナルトとサクラがめちゃくちゃ頑張ってていじらしくて可愛くて、こちらの目線がおばあちゃんレベルにまでなってしまい、サスケのことが気がかりで心配で仕方なかったくらいですよ(笑)。
 このカンパニーは、三十路組が若手たちを見守ってるスタンスがよく伝わってくるのがイイですね。それでいながら座長は若さを武器にしっかりと生きてるって感じもあって、やたらと生命力の高さや強さを感じます。そう書くとおかしな話だけどネ(笑)。

 今週はまた金曜と土曜に行きます。そしたら6月に1回かな?あとは凱旋ですね。海外は行かない(行けない)ので、凱旋までおあずけってことになるなー。ちょっと間が空くけど、その間に別なお楽しみもあるし、これからしばらくはバタバタと楽しいことで忙しくなる予感です♪その分お仕事もがんばろー!

 

▼2017年5月20日(土)
 本日は我が初日なNARUTOへ!・・・とその前に、京ちゃんと幸せのパンケーキを食べに行ってきました(*^∇^*)。せっかく渋谷に行くなら食べておきたいと思ってたんだよね〜。

 ちょうどソワレ前にってことだったので、14時に待ち合わせしてお茶の時間を狙って行ってみました( ̄ー ̄)。どうせ混んでるから2時間くらいはかかるだろうと見越してましたよ。案の定、席に着けたのがちょうど1時間半後でした。うん、想定内。パンケーキが焼けるのが20分くらいなので、食べ終えて16時半くらいに店を出られた感じでしたね。
 しかし思った以上に3枚のパンケーキはお腹に直撃でした・・・。いや、最初に食べた時はスフレのような軽さだったので余裕じゃん!って思ってたんだよ。そしたらまあ2枚目あたりから「ん?なんかやたら甘く感じるな」ってなり、3枚目は押し込むようにして食べることに(><)。結論からして、ランチタイムメニューのしょっぱいものと一緒に食べるパターンのが良さげ。味は間違いなく美味しかったんだけどね!

 その後、17時に娘ちゃん&相棒と合流し、ソワレ前にうどん屋へ。小サイズでしょっぱみ補給ぅぅぅぅぅ!!!ちょっと最後は押し込むようにだったけど、おうどんの塩分に救われましたわ・・・。
 そしていざAiiAシアターへ!NARUTO観てきました(*^∇^*)/
 ぶっちゃけネタバレは避けたいところなんだけど、ひたすらラチがラスボスでした。ええ。イイ感じに頑張ってましたよ。歌は相変わらず私の中では及第点なんだけど、隣で観てた娘ちゃんが「あれはズルイです〜〜」って言うくらいには良かったようでホッとしたわ。
 明日以降もちょこちょこと観に行きます。途中で少しは変化があるのかな〜?そこも期待したいところですね。私、ホント良知に関してはハードル高めだと思う(;^ω^)ゞ

 帰りは4人で再び合流し(相棒と京ちゃんはお席が別でした)、お茶をしてアレコレ語ってきました。娘ちゃんもホント楽しんでくれて何よりでしたよ。やっぱりね、同じ趣味の人たちとイロイロ喋れるのは楽しいことだからね!
 相棒、明日はまたよろしくです(*ゝ∇・*)/

 

▼2017年5月19日(金)
 やっと金曜日!今週はホント異様に長かった・・・!

 職場では趣味の話はしてないのですが、案外いろんな繋がりとか思わぬところで思わぬ話を聞いたりしてドギマギしてしまいますね(;^ω^)ゞ 舞台が好きで観に行ってることは知られてるんですが、若手俳優ファンとかまだ言わなくて良かった・・・。そこはもうちょっと秘密です(笑)。

 山積み案件をやり始めると、「ちょっといい?」と点検作業が回ってきたり、新しい人に作業の仕方を教えることになったりと、なかなか自分のことに集中できず(><)。そうこうしてるうちに、隣の課に投げといた案件が丸っと戻ってきてしまったので、結局はそちらを普通に片付けることに。
 おかげで山積み案件、まただいぶ溜まってきちゃったなー。これ、新人さんが全部やるって話だったんだけど、そっちは今のところ出てないっつーか、全然そっちに持ってってくれてないっつー・・・まあ急ぎじゃないならのんびりやりますけどね?

 サブのスマホの調子が良かったり悪かったりと、だいぶ挙動不審です。バックアップはだいたい取れてるし、そもそもサブの方でやりとりすることはないから大きな問題もないんで、いつでも機種変は出来る状態にはあるんだけどねぇ。何しろ機種代金が高すぎて(;´Д`)。
 とりあえず目星を付けてるものは、富士通かソニー。そしたらここへ来て急にシャープも浮上してきちゃったので、どれかが最初に安くなってくれたら変えるか!という具合です。ん〜、どうしたもんかな。周りはソニーが多いので、逆に富士通かシャープって手もある。ただしシャープは妹が使ってて使いにくそうな印象しかないから、それがちょっと不安なのよねぇ。さて、どうなりますか。

 

▼2017年5月18日(木)
 今週はやたらと長く感じる1週間だなぁ・・・。すでに気分は金曜日でした。明日からNARUTOも始まるしね、確実に季節は過ぎていってるっていうのになんなんだろう。

 花粉症の症状が治まらず、鼻と喉がやられたままです。鼻は妹がくれたアレルギーの薬で治まってくれるからいいんだけど、喉がなぁ(><)。一度むせると死にかけます・・・いや、マジですよ。風邪と違って喉に鼻水成分が流れ込んで出る咳だから、どうしても「おぇっ」ってなるレベルのなんだよね( ̄∀ ̄;)。今年は去年よりも長いな・・・。花粉予報のサイトも続々と終わりを迎えてるんだから、私のアレルギー症状も早く終わって欲しいところです。

 このところほぼ毎日、用事がなければ狩りに行ってます。欲しい素材がありすぎて困る(><)。そして思ったように集まらないもどかしさ・・・!これぞモンハン。基本的に欲しい素材のために、そのモンスターを狩るための防具や武器を作るので、毎回が回り道なんですよ。まあ、それも楽しいからイイけどね。
 そして「飽きるかも」と言っていた乙女っ子とMくんは、今や一番バリバリ遊んでます(笑)。ハンターランク解放した時はほぼ横一線だったのに、気付いたらはるか先に行ってましたわ。まあ楽しんでるようなのでイイけどね。これまでの作品なんて、二人が真っ先に脱落してきたからなぁ(;^ω^)ゞ 
 私も作りたい武器や防具がまだまだあるので遊び続けていくことと思います。とりあえず今は何かコスプレ装備を作りたい( ̄ー ̄)ニヤリ。

 いつもは仕事帰りの電車でレース結果をチェックするんですが、たまたま違う部署の人が一緒だったのでスマホをいじれず、帰宅してからチェックしたんですが・・・まさかの奈良レーサーがフライング_| ̄|○ ここんとこちょっとスタートが見えてなくて不安だったんだけどね・・・。
 元々はそこまでスタートに不安のある人じゃなかったんだけど、最近どうしちゃったんだろうってくらい不安定で。でもこんなところでFするとは思わなくて、ぶっちゃけ「はあ?!」って二度見したくらい。これで稼ぎ時であるお盆期間がまるっとお休みになっちゃいました(TωT)。あー、今年も年末賞金王は無理かなぁ。なんとか気持ちを立て直して走って欲しいですね。そう、諦めちゃいかん!年末出場は逆転サヨナラホームランだって充分有り得るんだから!!

 さあ、あと1日働いたらいよいよNARUTOです。ドキドキだよー。

 

▼2017年5月17日(水)
 イノッチお誕生日おめでとう!!仕事は充実、プライベートも充実、我ら同い年の希望の星でもあるからねぇ(笑)。今年もイノにとって素晴らしい1年になりますように(-人-)。

 山積み案件にじわじわ着手。しかしすぐにレギュラー案件が戻ってきそうなので、様子を見ながらやるしかありませんな。そのバランス配分が難しい。締め日を忘れないようにせんと。
 そんな職場では体調を崩す人が続出しています。やはり寒暖差にやられるんだろうなー。私の場合は未だに花粉症を引きずってます。朝イチ確実に鼻死亡。午前中いっぱいくらいまでは水のような鼻が出てきて大変です。鼻周りの化粧があっという間に剥げ落ちるっちゅーねん!午後からなんとか持ち直すんだけど、鼻の後ろから喉側にまわる「後鼻漏」現象が起き、今度は咳が止まらなくて大変(TωT)。風邪薬が効かないので、間違いなく花粉症ですね。早く終われよー、花粉症の季節!(><)

 そうそう、治療箇所の歯茎が腫れて口内炎が出来たからか、歯医者の先生の処置がいつも以上に優しかったです( ̄∀ ̄;)。てっきり何かミスったのかと思ったんだけど、先生がツンツン歯茎をつついて、そこが化膿してないと確認。「単なる一過性の口内炎だけど、こういうところは治りにくいんだよね」って薬を塗ってくれました。おかげで夜になる頃には痛みもほぼなくなってたよ♪
 もし歯根にバイキンが入ってた場合、すぐに膿を出してしまわないといけないんだけど、つついた歯茎が硬かったのでそうじゃないと判断したようです。虫歯治療中の口内炎はよくある話だからね。まさにそれだったようです。
 次回はようやく被せてもらえます。保険治療だけど、金属と白いのとが選べるってことだったので白いのにしてもらいました。レジンかな?そりゃ第一臼歯はちょっと口を開けるだけでも見えやすいからね、できるなら白がイイじゃん?反対側は無事なので、なるべくそちらに合わせようかと。まあ、案外痛い出費ではありますが、昔みたいに1本○万円とかじゃないからマシだわ。

 

▼2017年5月16日(火)
 イラスト更新〜。誕生月間第2弾絵は、描きやすい等身に戻しました( ̄∀ ̄;)。やっぱりこの等身を描くのが好きだなぁ。チビキャラもムショーに描きたくなる時あるけどね。
 とりあえずこういうTシャツに爽やかな色の半袖シャツを重ねたみたいな服が好きです。昔からこのスタイルにはイノっぽいイメージがずっとあるのよ。あと、白のジーンズはジャニみたいに下半身が細い人の特権だと思ってます(笑)。直線的なラインが出る男の人ほど、白のパンツがかっこ良く履きこなせると思うんだよね〜。・・・完全に自分の趣味ですな(笑)。

 今日は仕事帰りに日生劇場へ。『グレート・ギャツビー』おかわりしてきました。今日は2階席のセンターブロック!とても観やすくて良かったです。コンタクトの調子も良いので、その距離であっても表情が肉眼で確認できたよ♪
 前回よりねねちゃんの声が安定していたように思いました。芳雄さんや万里生さんは変わらないですね。あの人達ほんと喉が強いな・・・。
 2回目ということもあり、気持ち的に余裕が出たのでアンサンブルのチェック。納祭で気になった木内くんが出ていたから、すかさず目で追いかけました。地下バーのドアマン役とか、招待客の役とかセリフや名前のある役をイロイロ貰ってましたね。通りの良い声が聞けて良かったです。
 この作品、ホント話がないというか、重要なところを削ぎ落とし過ぎた感じが満載だったので、どこに感情を持っていっていいのかさっぱりわからないうちに終わっちゃったんですけど、まあ普通に見たり聞いたりする分には素晴らしいミュージカルでした。泣けないシェルブール的な?逆にこれを見て、芳雄さんの『シェルブールの雨傘』観ておきたかったな〜って思いました。
 というか、芳雄さん万里生さんの歌はもっともっと聞いていたかったので、二人の『スリル・ミー』とかやってくれても全然よくてよ?むしろそれ大いに希望しちゃうよ?(笑)
 そういえばなんだかんだ言って歌が少なかったイメージ。というか、あまり歌が耳に残らなかった・・・?(;°Д°)2回観に行ってまったく残ってないってのがツライなー。上手かっただけに、なんでこんなに引っかからないのかがわからん!

 さて、明日は山積み案件に手を出せるかな?なんとか集中してこなしてきたいと思います。頑張る!!