+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

▼2017年7月15日(土)
 暑さにバテて一日が終わりました・・・。まともに出来たのは風呂掃除と夕飯を作るくらいか?もうね、パソコン部屋にいたくない(苦笑)。部屋の暑さでモデムも熱暴走しっぱなしだし、Wi-Fiの調子も良くなくてネットも出来ないし・・・!もう残りはふてくされるしかないよね、って言う( ̄ω ̄;)。

 後半のイラストはネタ切れのためにお休みします。なんか描きたいのがあったハズなのに、頭と手が働かない状況(ノД`)。そもそも絵を描こうとすると、紙に手が汗でくっつくっていう嫌な現象が起こるのよ。テストとかで腕に答案用紙が張り付いちゃうアレね。アレ、めっちゃイライラする(笑)。イライラしながら絵を描いても、なかなか納得したのが出来ないんですよ、不思議と。なんだろうねー、歳かね〜?( ̄∀ ̄;)

 そうそう、まだ『忍びの国』観に行けてません。相棒は『銀魂』も観たいらしいので、そこら辺を一気にまとめて観られるとラクなんだけどなー。出かけるとなると日焼け止めやら日傘やら熱中症対策やら、夏用のお出かけ準備をしなきゃいけないから、ちょっとそこまで〜って気軽にフラッと出かけるわけにも行かず、いつも以上に腰が重くなっております。うーむ、できたら今月中に行きたいよな〜。映画なんてそうそう長くは公開してないだろうしね。いつ行けるか、相棒と相談せねば。

 

▼2017年7月14日(金)
 黙々とお仕事。次の工程に流したはずの超巨大物件が戻ってきて、それにかかりきりで半日が終わりました・・・。でも小さなミスがわかって素早く修正できたから良かったかも。次の巨大物件をサクサクと片付け、ギリギリの時間にレギュラー案件に移行できたのが幸いだったかな。来週も頑張ります。
 って、そういや3連休だった!うへぇ、やること忘れそう( ̄∀ ̄;)。とりあえずレギュラー案件を締め日前に片付けることだけは忘れずにせんとな!

 仕事後はいそいそと渋谷へ。刀ステライビュ・・・ではなく、シアターコクーンで『魔都夜曲』を観てきました。魔都がなければライビュ行きたかったんだけど、かなりの良席だったので結果的には大満足でしたが(笑)。
 藤木さんの演技はテレビで見た時からそれほど上手とは思ってなかったので(失礼)、概ね予想通り。周りのベテラン勢が良い働きをしていて、お歌も上手い人が多くて安心して観ていられたのが良かったです。
 お話がわかりやすく、ある意味ハッピーエンドなのが良かったです。これでまた意味不明な某コクーン舞台みたいなのだったらどうしようかと・・・。さすがにキューブがそういう風にはしないだろうと思ってましたが、まさにその通りでした。
 なんとなくだけど、雰囲気が『東亜悲恋』っぽいの。相棒曰く「トニセンが出てそうな作品っぽい」って。確かにその通り!主演が長野くんで、コニタンの役がまー、イノは洸平くんの役っぽい(笑)。なので、初めて見る作品なのに、なんとなく馴染みがあるような感覚で観れましたよ〜。不思議。
 …ん?!ああ、演出が河原雅彦なんだ!Σ(゚Д゚)そりゃトニセン作品っぽいわ〜〜(笑)。納得!!

 とりあえず「楽しかった!」というか、「あー、上質な舞台を観たなぁ」という満足感でいっぱいになりながら帰宅となりました。やっぱり歌が多くてショー的な舞台って好きだなぁ(*^∇^*)。それが上手いとなおさら満足度が高いよね!相棒、誘ってくれてありがとう♪

 

▼2017年7月13日(木)
 最近なかなかに楽しい観劇ライフを送れているなぁと実感しております。ジャニはV6一本に絞り(嵐に関しては完全に茶の間ファン状態)、競艇も四天王選手とカワイコちゃんくらいしかオッカケなくなったおかげで余裕が出来たんでしょうね。相棒に誘われてキューブ関係に行ったり、乙女っ子に誘われて若手俳優舞台に行ったり。財政はかなり厳しいですが、相当充実していると感じています。いやー、ホント楽しいわ!

 しかし気になる対象が増えるだけ、その情報を集めるのがどんどん大変になるのも事実よね〜( ̄∀ ̄;)。今はTwitterを使いこなせるようになったから、情報自体はちゃんと前もって入ってきてくれるからイイけど、それを整理するのが大変って言うね。すぐ「何月に何があるんだっけ?!チケ取れたのいつだっけ?」って感じになるレベル。とりあえず今現在10月まで予定は埋まっております。11月以降の予定も早く入れたいところなんだけどね〜。

 またもや父親の戸籍謄本が必要になってかき集めてきてたんだけど、我が家は4代どころか6代前から東京の人なんだということがわかりました。根っからの江戸っ子だったのねー。いや、出生地自体は江戸(城下町)からは外れてるから、正確には江戸っ子とは呼ばないのか?!どうなんだろうね。わたくし東京生まれの東京育ち、まったくもって井の中の蛙でございますよ。

 

▼2017年7月12日(水)
 新たな超巨大物件は、思っていたよりも楽そうです。これなら上手く行けば今週中に提出が出来そうだな♪そしたらレギュラー案件も少しずつ片付けられるはず!山積みのものが2山目に入っちゃったので、そろそろそちらもなんとかしたいところです(><)。

 家のモデムは使う時に冷やすとなんとか途切れず耐えられているので、間違いなく熱暴走が起きているということがわかりますね。基本的に冬場はまったく問題ないので。これからが考えもんだなぁ・・・。
 一時期、モデムをWi-Fiの親機ごと涼しい場所に移動させる案もあったんだけど、そこは電源の供給が足らないから難しいと判断して、結局暑い我が部屋で起動させるしかなくなっちゃったのよ。パソコンに有線で接続できるように、ロングケーブルとかの準備もしてたんだけどね〜( ̄∀ ̄;)。
 我が家の電源問題はホント深刻。クーラーを各部屋に入れたくても入れられない事情がそれだし、パソコン部屋に関して言えば、すべてタコ足配線で生きてますから(><)。ぶっちゃけ怖いよ。雷対策製品に全部つけかえるくらいしか安全策がないって言うのもまた、昔の家の構造上仕方ないところでもあるんだよなー。

 さて、あと2日働いてくればお休み!頑張るぞ〜(≧∀≦)9

 

▼2017年7月11日(火)
 めんどくさいパターンの超巨大物件無事に提出!!そしたらまた新しいのがやってきたΣ(゚Д゚;)。無限ループだな、こりゃ。
 そんな中、職場の人がどんどん体調を崩して休んでおります。そうだよねー、この蒸し暑さは誰だって堪えるよね(><)。免疫力自体が低下しそうだもんなぁ。私も体調管理万全にしておかないと、夏から秋にかけてのお楽しみが待ってるんでね!がんばりますよ。

 月が変わりまして、また歯医者通い再開です(>皿<)。前歯なので麻酔を歯茎にブスブスと4本も打って治療するから痛いのなんの!おかげで治療そのものはまったく痛みがないんだけど、しばらく歯茎がおかしな感覚ですよ・・・。
 そこまで酷くないと言うから1回で終わるかと思ったら、思ったよりも広がっててもうちょっと続くらしい(T◇T)。通うのが面倒なので早めに終わって欲しいんだけどなぁ。てか、まさか前歯の隙間の虫歯が進行してるとは思わんかったわ。以前にちゃちゃっと治してもらったはずなのにぃ!うう、めんどくさいよー。

 モンハン、作りたい防具の素材がまったく出てくれずに不貞腐れ気味。まあワイワイと楽しむのが醍醐味なので、そこまで慌てて作らなくてもいいんだけどね。夏のうちにコスプレ装備も完成させられたらいいな〜(笑)。
 ちなみに現在のコスプレ装備は、カマキリ(ネセト)一式をショバロのアイオーン仕様にしております。次の狙いは皆が知ってるであろう刀剣乱舞あたりなんだけど・・・なかなか和装少ないんで、はたしてどうなるのか?!

 

▼2017年7月10日(月)
 お仕事サクサク進めてきました。面倒くささ極まりない超巨大物件に挑んでいたところ、レギュラー物件がやってきちゃったんでちょっと焦ったよ( ̄∀ ̄;)。でも明日には超巨大物件提出できると思うので、そしたらレギュラーに戻りますよ。山積み案件もじわじわまた溜まってきたんで、イロイロ集中せねば。

 江戸川を走っている木更津レーサーは、最後になんとか1着をとって終わることが出来ました。事故艇の出たレースだったので、巻き込まれなくて良かったと言うべきか・・・。
 しかし終わったあとは相当ショックを受けていたようで、木更津レーサーファンのTさんから『かなり落ち込んでました』と連絡が来ました。おおう、やはりか。さすがに地元戦でここまでフルボッコなのありえないもんなぁ。わりとプライド高いタイプなので、きっと自分が一番ショックを受けてるはずです。
 しばらく地方ドサ回りが続くので、直接声をかけるチャンスは2ヶ月以上なくなりましたが、その間に少しでもリズムや流れを取り戻してくれたらいいな〜。てか、このところの不調のせいなのか知らないけど、お盆に地元走らせて貰えないとは思わなかったけどねー(;°ω°)。江戸川は無理だとしても、多摩川か平和島くらいには呼ばれるかと思ったら、愛知県に飛ばされましたもん・・・。その分、地元ではカワイコちゃんを愛でてきます。相棒のオシと同じレース場なので楽しみです。

 ネット環境が不安定な中、Wi-Fiで狩りに行ったら案の定3回に2回落ちる現象が(TωT)。仕方ないのでモデムに保冷剤を乗せまくったところ、なんとか2時間ばかり無事に繋がっててくれました。あっという間に保冷剤が溶けてたんで、どんだけ熱持ってるんだって話ですわ。こりゃやっぱり熱暴走だよねー・・・。これから先も思いやられますわい。

 

▼2017年7月9日(日)
 本日はおうちでゆっくり。しかし我が家は暑いので快適に過ごすってことが出来ないのがツライところッスなぁ(><)。

 そんなわけで午後からは急遽DVD鑑賞会へ。相棒が買った町田さん主演のトライフル舞台のDVDを見せてもらいました。『ハロー、イエスタデイ再演』という作品。演出が大好きなきだつよしさんで、富ショーさんも出てるってやつです。ちなみに初演は、町田さんの役を戸谷公人くん、富ショーさんの役を平間壮一くんがやったそうです。若い子から一気にアラサー男子に変わったのね(笑)。
 話はSFちっくな要素を取り入れたラブコメディですね。町田さんのキャラが、じつに愛されるヘタレって感じで可愛かったです。でもこれ、町田さん的なキャラじゃないと愛される前に「ああもう!うじうじしてて腹立つな!」って感じになりそう( ̄∀ ̄;)。富ショーさんのキャラはひたすら良い友達。脇を固めるベテランと新人キャスト、そして女性キャストのバランスがちょうど良かったです。じつに綺麗にまとまった良い作品でした。
 DVDで観てこれだけ面白かったので、きっと現地に行ったらもっと面白かったんだろうなぁ。案外舞台のDVDって、ナマで見るよりイマイチに感じられることが多いじゃん?それがなかったんで、たぶん間違いなく面白い作品だったかと。そういえばこれ、町田さんが出る小劇場(サンモール)舞台ってことで観に行きたかったけど、時間とお金の都合がつかんかったやつだな・・・。

 そろそろ家のネット環境が死に始めました。ええ、毎度おなじみ熱暴走です。今年もこの季節がやってきちゃったってわけね〜(><)。Wi-Fi頼みでスマホも使ってるから、熱暴走はマジで勘弁して欲しいんですよ。でも熱くなるのは避けようがないからな〜・・・困ったもんです。

 

▼2017年7月8日(土)
 木更津レーサーの走っている江戸川に行ってきました(*^∇^*)/

 お天気が良くてメッチャ暑い!!!江戸川は河川を使ったレース場で、土手が観客席のようなものなので、日陰がまったくありません!冷暖房完備の建物に入ると水面から離れてしまうので、よっぽど大雨とかじゃない限りは水際で観るというスタンス。暑さは我慢するしかないのです・・・。
 日焼け止めを塗りたくり、日傘をさして水際で観戦してきました。若い男の人なんて上半身ハダカで焼きながら見てましたよ(笑)。その気持ちはわかるわー。だってホント良く焼けそうなんだもん!遮るものがないからねぇ。

 木更津レーサー、珍しくスタートから攻めて強気のレースを魅せてくれたんですが、それが結果に結びつかず残念なことに(><)。でもね、やる気をなくしてたわけじゃなかったのでホッとしました。
 選手も人の子だから、成績が振るわないととテンションも下がるんですよ。そうなると保守的というか、とにかく無事故で走ることに徹しちゃって無理な走りは一切しないし、もっとぶっちゃけて言うと、勝負にはまったく出ようとしなくなるんです。以前から何度も言ってるけど、競艇はかなり精神面が影響する競技なので、本人が勝てないと思ったり勝とうと思わないと、良い成績を残すことは難しいんですよ。成績が残せないからテンションが下がって保守的になり、そしてその結果やる気も失って勝てるものも勝てなくなる・・・という負の連鎖が起きやすくなるわけね。
 木更津レーサーとイチオシ選手は、その負の連鎖が原因でA2級に降格したこともあったので、またそんなことになってるんじゃないかって、ちょっと不安だったんですよ。
 だけど目の前で観れたのは、ガッツリ勝負に行こうとしている木更津レーサーの姿でした。いつもはやらないくらいスタートから頑張って攻めていって、やる気だけはまだ失ってないんだぞというアピールのようにも感じられてね・・・。なんか、懸命にあがいてる姿が見て取れたのは、ちょっと嬉しかったな。
 もちろん勝てなかったのは見てるファンとしても悔しいし、きっと木更津レーサー自身も納得なんていってないと思う。でもきちんと自分から勝負に行ってて負けてしまったんだから、それはそれで「アリ」なんじゃないかな、と。いやぁまあ、ただのファンの贔屓目かもしれんけどね(;^∇^)ゞ 

 勝てなくてじれったいけど、頑張ってる姿は観れたので納得しながら競艇場をあとに。当初はご飯を食べに行く約束をしていた京ちゃんと合流する予定でしたが、Mくんが珍しく仕事が休みになったとかで、3人で会えることになりました。当然3人集まればモンハンするよねー(笑)。カラオケボックスでガッツリ狩ってきましたよ〜(≧∀≦)9
 その後はちょっと遅めの夕飯を。オススメの中華料理屋でセットメニューを食べてきたんだけど、これがまあ結構なボリュームで・・・。でも値段が安いからお財布にはとっても優しいんですよ(笑)。
 Mくんは見た目よりも食べる方なのに、まったく太らないという便利な身体。小柄でどれだけ食べても「52キロより太ったことがない」とのこと。じつに競艇選手向き!・・・と思ったけど、Mくんは目が悪いからなぁ〜。選手は裸眼視力が命なのでね。ホント残念。同じく小柄でも太りやすい乙女っ子とは大違いだわ(笑)。乙女っ子=三女・・・ああ、長女の私に似てるだけかしら?(゚ω゚)

 いや〜、丸っと一日出歩いたおかげか帰宅したらかなりグッタリ。明日は夏用の布団を緊急で買いに行かねばならなくなったので、レース観戦はお休み予定です。

 

▼2017年7月7日(金)
 七夕です。珍しく晴れたねぇ。でも都会では天の川なんて見られません。それでも我が家の方は静かな住宅街なので、比較的星は多く見えるかと。
 基本的に星空なんてもんは、プラネタリウムで見ちゃうのが一番です(笑)。あの吸い込まれそうな感じ、大好きなんだよねぇ。東京ではほとんどなくなっちゃったけど、昔はちょこちょこ行ってました。そう、学割が効いてた頃にね。・・・どんだけ昔よ( ̄∀ ̄;)。

 昨日は舞台から転落して俳優さんが一人お亡くなりになる事故が起きビックリしていたら、その方がワシマチこと鷲尾真知子さんの旦那さんだと気付いてビックリ!そういえば前にテレビで見てたっけ。
 直接の死因が転落死ではなかったのは、ある意味幸いだったのかなぁ。急性大動脈解離だなんて、防ぎようがないもんね・・・。でも落下せずに舞台上で倒れただけなら助かっていた可能性も?そう思うと、イロイロな不幸が重なってしまったように思えてなりません。改めてご冥福をお祈りします。

 どんな人間も死とは隣り合わせだけど、それが「就業中の死」となると、どれくらい近いかは職業によってバラバラなんじゃないかなーって思う。競艇選手も過去64年の歴史の中で、事故死したのは30名。これを多いと見るか少ないと見るか。
 毎日、選手の無事故を祈ってやみません。私が競艇のファンになってからでも4件の死亡事故が起きているので、まるっきりの他人事という感覚じゃないんだよね。応援選手がくれぐれも事故に遭わないよう祈るしかない。歯痒いけど、仕方ないんですよ。だってレースに出たらどうなるかなんて誰にもわからないんだもの。

 そんなわけで、明日は祈りを捧げつつ江戸川に行ってきます。木更津レーサー、ホント今節は苦戦してるなぁ(><)。思うように走れないと選手自身も焦ると思うけど、無茶だけはしないで欲しいです。勝負に行くのと、無茶をするのとは違うからね!別の場所を走っている応援選手たちも、どうか無事故で。

 

▼2017年7月6日(木)
 昨日は早く寝ようと思ってたのに、気付いたら乙女っ子と電話で話し込んでしまい、結局いつもと変わらない時間に(><)。しかし寝付きが良かったのか、雨のために気温が下がって寝苦しさが減っていたからか、日中眠気に襲われることはありませんでした。そこそこ忙しい木曜だったので、それは助かったよ(;^ω^)ゞ 
 しかし帰宅してから猛烈な眠気に襲われて大変でした。こ、今夜こそ早めに寝たい・・・!

 今年も無事に夏ボが出たので、さっそく振り分け。って、またもや余裕がなーーい!(;@_@)どうしていつもこうなんだろうねぇ・・・。今年は遠征もあるんで、なんとか節約していかねば。
 しかしなんだかんだ言って舞台代が一番高いよね( ̄∀ ̄;)。まあ仕方ないことだけど。今年の後半も良い作品をたくさん観に行けるといいな〜なんて思っちゃってるから、どうしようもないわ(笑)。

 注目選手が三国で優勝♪やっぱり一般戦だと頭一つ抜けてる存在よね〜(≧∀≦)。堂々としたイン逃げでカッコ良かったです。でもちょっとだけホッとしたのも事実。ここんとこ少〜しリズムが悪くなってたから、これでまた流れを掴んでもらえたらいいなぁ。
 その一方で木更津レーサーが地元水面で苦戦してます。今節は江戸川巧者ばかりが集まってるので、グレードがひとつ下と言えど厳しいようですね( ̄∀ ̄;)。不貞腐れずに頑張って欲しいところです。
 そして私はあと一日働けばお休み!レース観に行きますよ〜♪ 考えてみたら舞台より断然安い趣味だよなぁ、レース観戦って。

 

▼2017年7月5日(水)
 思ってたより早くに台風が過ぎ去り、無事に江戸川の開会式に行ってくることが出来ました(*^∇^*)/

 前検で行けなかったから、差し入れと花束を持参です。どうせまたまともにしゃべる時間はないんだからと、お手紙を付けて。まあ、やたらと木更津レーサーはこっちの斡旋が多いので、これといって話すことはないんですけどね( ̄∀ ̄;)。せいぜい労いの言葉と、今節頑張れ!という励ましの言葉程度ですよ。
 開門の20分前に到着。バスの一便とほぼ同時刻だったんですが、さすが平日!前回と違ってお客も少なかったです。それでも花束を持った人は10名くらいかな?多摩川より多い気がするー!
 開門と同時に入り、ステージ前の2列目をゲット。花束ゾーンに抜けやすく、且つ木更津レーサーの立ち位置斜め前。空いてると楽勝ですな。
 いつもと同じような感じで開会式が始まり、一旦挨拶後に退場する選手を勝手に呼び止めてプレゼントや花束を渡していくパターンです。江戸川は渡す人が少ないので、いつの間にかそういう手法になってました。わりと花束ゾーンにゆとりがあるから出来ることなんだよなぁ。平和島はステージの広さに対して渡すゾーンが狭いため、多摩川はステージが狭くて履けるのが早いため、戸田はステージの立ち位置ごとに花束ゾーンが左右に別れるため、スタッフの誘導が必要なんですよ。
 そんなわけで、ゆっくり座席で構えていて選手が出て来るギリギリに花束ゾーンへ移動。マイク前での挨拶を終えた選手が「あっ!」と気付いてくれたところから接触開始です。と言っても、お互いに「あっついですねー!」と蒸し暑さにやられる言葉を交わした程度で、差し入れと花束を渡し→写真→握手、というパターンで終了でした。ま、だいたいこんなもんですよ、開会式は。なので最近は開門の何時間も前から頑張るってことがほぼなくなりました。席が少ない平和島の時とかだけ早めに行くようにはしてるけどね(;^ω^)ゞ 

 江戸川の開会式は”お偉い人”がいつもたくさんいて、選手もスタッフもどことなくビビってる様子。パッと客席の後ろを振り返ると、スーツを着たおじさんたちがズラッと並んでいたりするんだよね(;・∀・)。平和島にもそこそこいるけど、江戸川はバックが違うので人数が半端ないんですよ。今日みたいにお客が少なめだと悪目立ち(苦笑)。
 そんなピリピリした空気の中でも言いたい放題のベテラン選手がいて、かなり笑わせてもらいました。そういうのはホント言える立場の人じゃないと出来ないからな〜( ̄∀ ̄;)。選手も人の子、だけどじつは弱い立場の個人事業主ですから、上の人に反旗を翻すのは並大抵のことじゃないんですよね・・・。

 開会式が終わり、あとは水面際に移動。日傘をさしつつ、レース観戦です。曇りだと思ったら、案外日が出てきてビビりました。日焼け止めガッツリ塗ってきてないからなー(><)。必死に日傘で隠してましたよ。
 応援している木更津レーサーは本来の走りが出来ず、バタバタしたまま5着大敗。初日にこれは先が思いやられるなぁ・・・。明日からの巻き返しに期待したいです。
 そんなわけで、あっという間に用事が終わってしまいました。他の選手が走るレースを最後まで見ていく義理もないと、早々に競艇場をあとにしてきましたよ。ちょうど休みを利用してやらなきゃいけないこともあったしね。
 あちこち移動して用事を済ませ、なんとか帰宅。幸いにして熱中症にはならなかったけど、思った以上に疲れました・・・。明日は普通にお仕事ですから、今夜も早めに寝たいところですね。

 

▼2017年7月4日(火)
 今日もチリチリ髪と戦いながらスタイリング。爪のためにと飲んでいたサプリのせいか、髪の伸びがやたら早くてな・・・。長くなれば広がりは落ち着くんだけど、うねりとチリチリは酷くなるっていう悪循環(T皿T)。職場の人に「パーマかけてるの?」って言われるくらいには簡単に縦巻きになりますよ・・・。

 ピロシこと矢崎広くんが結婚。若手俳優のおめでたい話が続くね〜!(゚∀゚) ピロシは良い役者さんだと思うから、今後ますます活躍の場が広がることを祈ってるよ。おめでとう。
 ホント芸能人はアイドル売りし始めるとなかなか結婚チャンスが巡ってこないけど、やっぱりそれなりの年齢で結婚はしておいた方がいいと思うよ。結婚する気があるなら、の話だけどね。家庭を持つと、人間として雰囲気とか変わってくるし、きっと演技にだって影響あると思うんだよなぁ。それが良い方向に行くというのなら、是が非でも結婚はした方がいい。特にオシたちには末永くお仕事してもらいたいもんね。ファンのエゴだけど、ずーっと活躍してる姿を見続けていたいんだよ。

 夜になったら頭痛が激しくなってきました。うう、やっぱり台風の影響か(TωT)。でも明日には止んでてくれないと困るよ〜〜〜。木更津レーサーに気合い入れに行ってくる予定なんですから!

 

▼2017年7月3日(月)
 湿度が高くて髪の毛がチリチリだよ(TωT)。これだから癖毛は〜〜〜!!!なんとかならないかと美容院で相談したことあったけど、うねるタイプの人だとストパでもすぐに落ちちゃうし、縮毛矯正で逆にチリチリになりやすい弱った髪になる可能性もあるから、今の時期はしっかり手入れをするしかないと言われてガッカリだよ・・・。
 手っ取り早いのはオイル系で膜を作ることなんだって。そっか、最近ちょっとオイル系やめてたからな、アウトバストリートメント。また復活させるしかないか。

 昨日は早めに寝たかったのに、暑さにやられてゴロゴロしてたせいで寝不足〜〜。月曜からこれでは先が思いやられるぜ(><)。そろそろ夏用の布団も用意しないといかんな。ひんやりシーツとひんやり枕が有効。しかしシーツはそこそこ気持ちが良いんだけど、枕がイマイチですぐ熱くなっちゃうんだよなぁ。今年もアイスノンとか買っておくしかないかしら。何しろほら、クーラーがない部屋だから、我が寝室。ただいま扇風機が頑張っておりますよ( ̄∀ ̄;)。

 巨大物件の影にビクビクしつつも、明日も頑張って働いてきま〜す。そして明後日は・・・ムフフ。ちょっとした息抜きなので、天気が悪くならないことを祈ります。台風はマジで勘弁ね?!

 

▼2017年7月2日(日)
 午後から臨時バイトしてきました。久々に長丁場!!!しかしスタッフ側が見知った顔なので助かりました。長丁場バージョンだと何かプラスアルファ出たっけ?随分昔にやって以来だし、その時はリアルに朝から晩までだったので、思ってた以上にいただけたことを思い出したよ。たしか日給2万超。今回はソワレバージョンだから半分かな〜('A`) まあ稼げるうちに稼ぐのが大事だからな。
 しかしこの臨時バイトも、もう20年も前からやってんだよねぇ。さすがに当時は裏方バイトのみだったけど、今じゃすっかり重鎮側(笑)。不定期ながらもオファーが続いてるのは、私以外にやれる人員不足ってのがあるんだよね・・・。そっちのが心配だろって言う(==; そもそも私が「若手」だよ?ヤバイでしょ(><)。結構肉体疲労もある仕事だから、そろそろ若手に変わって欲しいんだけどなぁ。まあ、今の30代とかではバイトOK(副業OK)の人ってなかなか見つからなさそうだけどな・・・。

 そういえば7月に入ってたのよね。なんだか実感がわかない( ̄∀ ̄;)。イラスト更新もしておきながら、記憶が6月に逆戻りしてるかのような感覚です。ボケ?(笑)
 いやいや、ボケてる場合じゃないですよ。やらなきゃいけないこととか、やりたいこととかいっぱいあるんだからね!頭の中整理して、前向いて行かねば。そして早く来い来い夏ボーナス!!

 

▼2017年7月1日(土)
 無事にイラスト更新。映画『忍びの国』公開記念ってことで、主演・無門の大ちゃんです。・・・完全にイメージな( ̄∀ ̄;)。手元にチラシ一枚ありゃしない。ビジュアルチケも特典付きチケもことごとく取れませんでしたから。リアルに瞬殺。さすが嵐。
 でも、なんとか観に行きたいところですね。仕事帰りのレディースデーにやっててくれたら2回は行けるんだけどなぁ。贅沢に有給使って普通に観に行くのもありか。何しろ今月は夏ボ様がやってくるからね(≧m≦)。映画なんて舞台に比べたら安いもんだわ。

 今日は日テレ『MUSIC DAY』だったので、とにかく朝からちゃんと起きてイラスト制作に取り掛かったよ!一応タイムテーブルがあったので、夜にならないとジャニ関連はないとわかってたから助かったけど(;^ω^)ゞ 
 なんとか昼過ぎには終わったので、ちゃんと最初から観ることが出来ました。昔みたいに録画して観るのはやめたのよ。だってすぐHDDがいっぱいになっちゃうんだもん(笑)。職場のジャニオタさんも「やば!HDD空けなきゃ無理だった!」って金曜日大慌てで帰っていきましたからね・・・。長い時間の番組はこれだから困る(><)。

 いやー、シャッフルメドレー良かったねぇ。これだけでやたら満足感が強い(笑)。なんとなくカウコン思い出しちゃうからかもしれんな。やっぱ好きだわー、ジャニーズの雰囲気。こういうの見ると、ひたすらコンサートに行きたくなるんだよね。おもいっきり自担見ながらジャンプしたり手を振ったりペンラ振りたいわ〜。秋のV6が楽しみだぜ♪