+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
▼2017年9月15日(金) |
ようやく金曜日!長かったような短かったような・・・? 昨夜はうっかり寝るタイミングを逃してしまい、布団の上でゴロゴロしながらゲームしてたもんで、朝からちょいとツライ一日でした( ̄∀ ̄;)。午後からは眠気との戦いになっちゃったし、やっぱり睡眠って大事なんだねぇ。おかげでやりたいところまで終わらなかった・・・。ちょいともやもやしながら連休に突入です。休み明けにやる作業を覚えておかないといかん!まずは点検からね。 このところ電車に乗ってて気付いたんですが、手帳型スマホケースを使っている人がずいぶんと減ったような気がしてます。以前は通勤時間に一緒になる人の半分くらいが手帳型だったのよ。特に女性が多かったんだけど、その人達も気付いたら通常のカバー型になってたり、ほぼケースなしで使っていたりと様変わりしてました。 さて、明日はデスミュ柿月公演です。なんかめちゃくちゃ前方らしいよ:(;゙゚’ω゚’): 相棒の席運マジ怖い!!ありがたいけどもっっ!! |
▼2017年9月14日(木) |
黙々とお仕事です。昨日早めに寝たから、特に眠気に襲われることもなく無事終業。いつもこうだったら集中できて良いんだけどねー( ̄∀ ̄;)。 終わったらダッシュで初台へ。今年初のウラケンver.デスミュ観てきました(*^∇^*)♪ さて、今回もウライトは原作の夜神月に近いキャラ設定になってましたね。ちょこっと繊細そうで、神経質で短気な感じ。声質がそういうイメージを与えやすいのかもしれない。ただ、前半部分からピリピリした雰囲気を出しまくってたので、カッキーほど月とキラのギャップがあるように感じなかったんだよね。カッキーは「うっかり」キラになってしまった感がするのに、ウラケンさんは「なるべくして」キラになった感があるのよ。戻れるところがないままに突き進んで、あの結果につながってしまったと言うか・・・。だから最後に残るのが「無」。柿月のラストが「虚無」という感じだったのに対し、あくまで「無」。まさに「なぁ〜んも残んねぇ」。セリフ通りの終わりになったなぁという感じでした。 いやー、やっぱり演者が変わるだけで全体の雰囲気も変わるねぇ。今宵も楽しかったです。 |
▼2017年9月13日(水) |
本日は朝から江戸川へ。木更津レーサーのイリマチに行ってきました(*^∇^*)/ 最近、やたらとイリマチが流行ってしまっているのか、平日だろうと一般戦というグレードの低いレースであろうと大量のファンが押し寄せる状態になっていたんですが、流石に今回は目玉選手がいないということもあって少なかったです( ̄∀ ̄;)。その分、明日の平和島は大量発生しそうだなぁ〜。カワイコちゃん出るけど、そっちは仕事で行けませんがね(TωT)。 元気よく見送れたところで、足は本八幡へ。船堀より千葉に踏み込んだ西の地へわざわざ訪れたのは、かき氷目当てでした。茶寮煉というお店で、かぼちゃあんクリーム氷を食べてきたよ〜(*^∇^*)。 都営線に乗り、続いて向かったのは浜町。食べたいかき氷を食べて気を良くしたので、ランチは人形町あるブラザーズというハンバーガーショップで食べることにしました。都営線を乗り継いで行っても良かったんだけど、浜町駅からも徒歩すぐだから問題なし♪明治座を回り込んだ先って感じの場所です。 案の定ホットドッグもかなりボリューミー!少し助けてもらってなんとか食べきることが出来ました。味はめっちゃ美味しかった!!特にバンズがカリッと香ばしくて、ソーセージと上に乗ってるピクルスソースとの相性もバッチリ。ピクルス好きにはたまらない一品でした〜♪また食べたいなぁ。 その後、いろいろ寄り道したい気持ちを抑え、ちょい早めに帰宅。あれこれと雑用をこなしているうちに、夕飯の時間まで寝落ちちゃってたわ・・・。メニュー決まってたから良かった(笑)。 さて、明日からまたお仕事頑張ります。3連休は観劇の傍らでレース観に行けるといいな〜。台風だけが心配だよ(><)。 |
▼2017年9月12日(火) |
山積み案件をコツコツ半分まで減らせたとホッとしてたら、また一気にやってきました( ̄∀ ̄;)。いたちごっこっつーか、ホント仕事がなくなるってことがないんだなぁ、うちの職場。ありがたいことだけども。 脳内をずっとデスミュ曲がぐるぐる駆け巡ってます。ふと気になって英語版と韓国語版のデスミュ動画を観てみたら、基本の演出がほぼ同じでビックリ。なるほどー、これじゃ逆に比べられちゃうってわけね(;^ω^)ゞ スリミみたいに国ごとに違いがあるのかと思ったら、デスミュは基本的にどの国のも同じ構図、同じ歌なんだねぇ。 お尻の調子が良くなったことにより、胃腸の調子も回復傾向。ようやく普通に一人前が食べられるようになりました。しかし3週間近くまともな食事量が採れなかったというのに、体重が大して落ちなかったので、どんだけ日頃から蓄えてたんだって感じ・・・。まあ、これから先の健診もあるし、体重は今の状態をキープ出来るようにしていこうっと。 |
▼2017年9月11日(月) |
黙々とお仕事してきました。超巨大物件がうまいこと捌けたので、今日は久々に山積み案件に着手。集中して取り組めたおかげで、なんとか半分にまで減らすことが出来ました(; ̄∇ ̄)=3 この調子でレギュラー案件も片付けていけたらイイなぁ。 午後になって珍しく他所の課の新人君がやってきたので何事かと思ったら、どうやらうちの課が出していた業務に関する改善要望を聞き入れてくれたとのこと。新ソフトの導入クルー(゚∀゚)?!これで少しはうちの課の負担が減るのかな?だとしたらホントありがたいですよ。とにかく時間を取られる雑務多過ぎだからさ・・・。いやぁ、よく出来た新人君だこと! 定時で職場をあとにし、隣の駅で途中下車。ちょっと時間調整のためにふらっと商店街を見て回ったんですが、前より半分くらいシャッター街と化してました( ̄m ̄;)。いつの間にこんなに衰退したの?!確か以前はもっと賑わっていたのに。 ところでこのところずーっとお尻拭きシート(トイレに流せるタイプ)を使っているんですが、これがホントすごく使い心地良くて、もう表面的な痛みはないのに普通に使い続けてます。ただ、残念ながらコストパフォーマンスが悪いので、長いこと使ってるってわけにはいかなそうなんだよなぁ(;´Д`)。もっと安価になってくれたら助かるんだけどねー。 |
▼2017年9月10日(日) |
今日はデスミュ@カッキー公演を観てきました(*^∇^*)/
東京ではこれが初です。本当は先週行く予定だったんだけど、お尻の調子があまりにも悪すぎてキャンセルしたんだよね・・・。今日はひたすら体調の回復を待ち、昨日も無理をしないよう心がけて挑んできたわけですが、無事に最後まで観てくることが出来ました!良かった〜♪ でもね、思ったより国立中劇場の椅子が硬くて死んだよ(ヽ´ω`)。ぶっちゃけあと何分か遅かったら確実に再発してそうなレベル。てか、よく今までこの椅子に座ってられたな!?健康体ってホント大事ね。 カッキー月、相変わらずとてもチャーミングでした。可愛い。本当にリアル高校生にしか見えない。でもって天才にも見えない(笑)。正義感の強い普通の高校生がデスノートを拾ってしまい、狂っていった末路のように見えてしまうんだよね( ̄∀ ̄;)。まあ、それが今回演出家の描きたかった”人間性”を表しているのだとしたら、受け取り手としては正しいのかもしれないけど。 そして中劇場の音響の良さと見やすさ!!下手側サブセンターだったけど、めちゃくちゃ見やすかったです。これはオーケストラ作品との相性が良さそうだわ。 |
▼2017年9月9日(土) |
朝から新宿に集合し、北海道物産展へ。美味しいソフトクリームを食べ、ルタオのチーズケーキを購入し、その他いろいろつまみやらお菓子やらを買い込み、いざもうひとつの集合場所へ! 今日は乙女っ子の地元のお祭にお呼ばれしたので、京ちゃん&相棒(カッパ)と共にお出かけしてきた次第です。 まず最初に車でピックアップしてもらい、鮮魚の安い港直送販売所へ。そこでみんなと相談しつつごっそりと魚を買い込み、いざ乙女っ子の地元へ。 時間になったら神社へと移動。毎度おなじみ、お神輿の奉納を観てきました。いやー、マジで凄い人出!!死ぬかと思ったわ〜。幸いにして今日は涼しかったから助かったけども。 |
▼2017年9月8日(金) |
超巨大物件、無事に提出完了!!そしたら次の巨大物件がやってきたんだけど、こっちは先のやつより楽ちんだったので、あっさり午後で終わりました。この調子で巨大物件たちをなぎ倒していきたいところだわ(笑)。もちろんその隙を縫ってレギュラー案件もこなしたんだけどね、お仕事の出来ない隣の課長が午後から逃亡したんで、そっちの続きはまた月曜日だな。←私のあとにその課長が目を通さなきゃいけない案件なので。 仕事帰りにクリニックへ。お尻の調子はまだまだ完全じゃないんだけど、傷的な治りは間違いなく早いとのこと。注入軟膏を続けつつ、胃腸の調子を整えていけば問題なくなりそう!とのことで、今日から腸活的なお薬も出ました。これでなんとかなってくれればありがたし!!先生のことを信じて頑張ります。 |
▼2017年9月7日(木) |
幕ミュライブの申し込み、とりあえず最速先行で2公演分だけ申し込んで、良知先行の方で残りを申し込もうかと画策中。どうやらプレミアム席は配当が少ないっぽいんで、基本は一般席でリピートしようかなって感じです。アイア、どっからでも見やすいっちゃ見やすいしな。そしてやっぱりセンブロで観たい(><)。さもなくば通路席かな〜。最前列はイロイロ大変なので、それなりに見やすいところが当たることを祈るばかりです(-人-)。 今日も集中してお仕事。作業に夢中になってる方がお尻の痛みもこないんでね( ̄∀ ̄;)。日に日に良くなってはいるんだけども、やっぱりカラダが覚えてしまった痛みを思い起こしてしまうというか・・・。ファントムペインともちょっと違うんだけど、「あ、やばい!あの痛みが来る!」と思うだけで身構えてしまうんだよね。実際は初期の頃に感じた痛みより全然痛くないっていうのに、脂汗だけは相変わらず出ちゃうんだよなー。ぶっちゃけ、昔の便秘時の痛みと大差ないんですが(笑)。 うう、パソコン椅子がツライ・・・。こっちは未だに10分が限度だなー。 |
▼2017年9月6日(水) |
仕事に関してちょっとした打ち合わせがありました。と言っても、課長とのタイマン面談です。今どんな感じ?みたいな確認が行われるやつ。 とりあえず現状を伝えて、今どうしたら良いのか、何しちゃダメなのかを再確認。ふむふむ、一応ペースとしては間違えてない模様。そして相変わらず隣の課長がダメなことを実感しましたわ( ̄∀ ̄;)。 隣の課は産休の人が出るよ〜→ダメ課長「その人の作業は課長である僕が埋め合わせするよ☆大丈夫だよ、片手間に出来るよ☆」→産休の人「これだけありまーす」ダメ課長「あ、無理。ばふさんの課からヘルプお願い」→うちの課長「じゃあとりあえずばふと新人さんを貸し出します。基本は新人さんにお願いします」→ダメ課長「OK助かります!自分の仕事ができなくなってたとこだったよ〜」→うちの課「(#^ω^)おおん?片手間に出来るよって言ってたのは誰だっけ?」新人さん「産休さんとは仲良くしてもらってたこともあるんで、彼女の分までバリバリ頑張りますよ!」→ダメ課長「あっ、あっ、頑張りすぎると僕の負担が増えちゃう〜〜(焦)」→うちの課「(#^ω^)ああん?」 こんな感じ。 最初から片手間で出来ると考えてた見通しの甘さもアカンし、うちが手伝ってるのを「ハイペースでやられると困る」とか苦言出してくるのもお門違いってやつでさダメ課長・・・。当然のようにうちの課長と、そして次長からもダメ出しがいったようです( ̄∀ ̄;)。 ワタクシが短い期間だけど大切に育てた可愛い可愛い後輩もその課にいるんで、彼女だけは潰されないといいなーって思ってます。マイペースな子で仕事もできるタイプだから大丈夫とは思うけどね。 お尻の表面的な痛みはほぼなくなったけど、長いこと椅子に座っているのはまだ無理な状態。なんでなんだろうなー(;´Д`)。今週またお医者に見せにいくことになってるので、原因がわかるとありがたいんだけども。 |
▼2017年9月5日(火) |
黙々とお仕事。真夜中に痛みと格闘するのに慣れてきたのか、眠気に襲われてもいつもと大差ないレベルでかわせた感じ(;^ω^)ゞ 着実に治ってきてるものだと信じよう。 職場で使っている椅子がどこのメーカーのか調べたら、あっさりと有名メーカー(量産型で安い)が出てきたんだけど、家で使うにはスペースが足らないこと判明_| ̄|○ パソコン部屋がとにかく狭いので、キャスター付きの椅子は置けないのよ。だから丸椅子。昔からずっとね。尻への負担がこんなにもかかっていたなんて、健康な時には気付きもしなかったよ・・・。 超巨大物件、1件目で手こずっていたら(レギュラー案件が外せず…)2件目以降が他の手隙の人に回されることになりました。良かったー。てか、なぜ最初からそっちに回さなかったんだ・・・!ホント毎回やり方が行き当たりばったりだよなぁ。 |
▼2017年9月4日(月) |
今日から普通にお仕事です。幸いにして職場のチェアが新しいのに変わったばかりでクッション性が良く、日中は痛み止めを服用していればさほど動きづらさを感じるようなこともなく過ごすことが出来ました(・∀・)♪ ただし午後になったらめっちゃ気だるくなってきたけどな。とにかくゴロンと横になりたくて。足が浮腫んできたこともあって、体のダルさが半端なかったわ(><)。かろうじてそこから仕事にだけ集中して乗り切ってきました。 この分だとお仕事に関しては通常通りやってけそう。ただし、アフター5はまだ無茶はできません。予定していたデスミュを譲渡して、今日は自宅療養。来週以降ずっと観劇予定だから、ここで無茶させるわけにはいかんのですよ。せめてそっちは万全の体制で臨みたいじゃん?! ちなみに自宅のパソコンの椅子は相変わらず尻に負担をかけてくるので、しばらくイラストは更新できそうにないです(TωT)。ううー、早いとこ夏の絵を下げたいのに〜〜。10分が限界なので、日記すら更新大変なレベルですよ。レースリプはもっぱらスマホで見てる感じ。こんな時にちゃんとスマホにしておいてよかったな〜って思いますね(;^ω^)ゞ あー、明日も集中して頑張ろ。 |
▼2017年9月3日(日) |
さて、本日も多摩川に行けることなく自宅療養中(TωT)。これでもだいぶ傷的にはマシになってきてるんだけどねー。 もうこの際ぶっちゃけて痔系列・・ならぬ時系列を書いていきます。自分のためにも。かなり恥ずかしいことだけど忘れたくもないことなので。要らん人はさくっとスルーしちゃってくださいね。 (σ・∀・)σ まず2週間前の旅行中に、かたすぎるブツを生み出そうとして表面がヒリッヒリに。しかし残便感があるため、強引にもティッシュで刺激を与えつつ出し切ろうとしました。←まずこれが一番まずかった! 今は表面上の痛みはほぼなしです。内括約筋が痙攣を起こして痛むのが一番キツイって感じでしょうか。まさかここまで長引くとは思わなかったよ(TωT)。ホント便秘しちゃアカンですね。 |
▼2017年9月2日(土) |
お尻の痛みが続いております。リアルには切れた痛みはそろそろなくなってて、なんというか詰まったような痛み?と、肌荒れの痛みが続いてる感じです。肌荒れの方は薬を塗って対処中。ステロイドだからか効き目が早いね。 しかし挟まったような痛みは継続中。おかげで長いこと座っていられないのは変わらず。てか、これでマジ観劇できないんじゃね!?ってレベルです(TωT)。えーん、痔持ちの人って観劇の時はどうしてんの〜〜?! しかし昨日の医者の様子だと、ここまで騒ぐほどじゃないっぽいんだよね。こっちが痛みでウゴウゴしてたら、「そこまで?」とキョトンとした顔してたし( ̄∀ ̄;)。痔だとしてもごくごく軽度なんだと。普通に暮らしていれば1週間も経てば治るらしい。ホントに!?もう最初に切れてから2週間経つよ!?でも評判の医者だから、きっと言うことは間違いないんだろうなー。 |
▼2017年9月1日(金) |
9月イラスト更新ならず!・・・というか、長いことパソコン前に座っていられない尻状況なのをご理解いただけたら幸い(TωT)。 それでもね、某切れ痔先輩から円座プレゼントしてもらったんだよ!ありがたや!!これで少しは日記が書けるってもんです。ただし数分ね(;^ω^)ゞ 会社の椅子と違って普通の丸椅子しか使えないから、めっちゃお尻に負担がかかるんよ・・・。 お仕事前にオシゴトして、そして今日は意を決して病院へ。調べてもらったら切れ痔部分はほぼ治ってるとのことでした。ほへー、やっぱり塗り薬は効いてたんや。ただ、やっぱり中がまだよろしくない様子なので、注入軟膏に切り替えです。嗚呼(T∇T)。まだしばらくは痛みも続くようですよ・・・。あとはひたすら耐えるしかない。 |