+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

▼2017年11月30日(木)
 いよいよ11月最終日!!そして幕ミュお江戸雷舞2日目です。残念ながらマチネは仕事で行けず。そしたら結構グダグダで面白い公演だったらしく、入れてたら良かったなぁ(><)って心底思いました。体が2つあれば、こっちは真面目に働くからもうひとりの私は雷舞行ってきて脳内だけ共有させて貰えたのになぁ・・・。

 でもいいのです、ソワレは参加。席は離れたけど、幕ミュ好き仲間と一緒に楽しんでくることが出来ました♪みんなもメッチャ楽しんでて良かった〜〜。
 今日は3列目のスピーカー前( ̄w ̄;)。絶対に耳が死ぬと思っていたら、相棒が耳栓を用意してくれたのでそれで普通に楽しんでくることに成功。ありがたや!!
 ちなみにシャベリ声とかも普通に聞こえるし、ある一定の音域だけを綺麗にシャットアウトしてるのかな?音の迫力はくぐもるせいで消えるけど、体感はビリビリしてるから何の問題もなかったぜよ☆その代わり、声がダイレクトに伝わるので、ごまかして歌っているとバレバレなのね( ̄∀ ̄;)。低い音を出しにくいラチやみちゅ、高い音で裏返りやすい輝馬や兼ちゃんの音のブレが良くわかりました・・・。ライブだからこその外し方なので、まあ普通に聞いてる分には問題ないんだろうけど。TOKIOの智也ベイベーみたいなもんだと思うわ〜。
 逆にヒデ様や糸ようじが高音域もほとんど外さず歌えていたり、キメば…キメ様がノリノリで高音域をガッツリ伸ばしていたところとかを感じられたのが良かったです。糸ようじの声が太くなってきたってことなんでしょうね。たぶん太い声の方が拾いやすいんだわ、耳栓って。

 そんなわけで耳の痛みもゼロで帰宅。昨日は真夜中お風呂に入ってる頃にようやく「シャー」ってなってるのが消えてくれたからなぁ(;^ω^)ゞ TOKIOの武道館とかだとよく耳が死ぬけど、まさにそんな感じだったもん。アイアでだよ?まさに初めての体験!!(笑)
 とりあえず明日も仕事帰りに行ってきます。忘れず法被も持参して行かねば。

 

▼2017年11月29日(水)
 仕事をそこそこに切り上げ、いそいそと渋谷へ。

 そう!!!今日から楽しみにしていた・・・いや、楽しみにしまくっていた超歌劇雷舞の東京公演開幕です!!!(≧∀≦)9
 まずは腹ごしらえをしてから物販へ。パンフとペンラとブロマイドとトレブロ・・・あっという間に諭吉と一葉が心中していきました(^ω^)。おいおい、漱石すら残らないぜ?でもこのために節制してきたんだからね、仕方ないよね。必要経費ですから。
 トレブロだけ買いに来ていた三女も、当日券をうっかり買って入りました。しょーがないしょーがない、生きるための必要経費だもんネ(^ω^)。

 そんなわけで、相棒がマベ先行で取ってくれた最前列のゼロ番位置で、赤い法被をまとって赤いペンライトを振ってきました。前回は最前でも平気でシンディやヒジゾーさんカラーとか振ってたんだけど、さすがにゼロ番だと振れねぇ( ̄∀ ̄;)。圧倒的な良知パワーで赤以外許されない感じでしたわ・・・。というかね、すごい見られるの!ホントに!あまりに見られておかしくなるかと思った・・・。良知、ペロッと舌出す仕草を仕入れてきたので、可愛さ倍増でしたわ。なんなの。龍馬はひたすらあざと可愛くて、ひたすら男前でカッコイイのよ。まさに理想のパターンってやつ。
 今日はBプログラムでの公演ってことで、ダンス曲多めでノリノリでした。メッチャ楽しかったーー!まさに雷舞でした!!

 そして最後の方で良知の目からは美しい涙が。泣かないように笑いに持ってってごまかしてたけど、ほっぺたぐいって拭ったの見逃さなかったし、そもそも最前列はいろんなもんが見え過ぎるんよ・・・。こっちもメッチャ泣きそうだった。でも我慢した。最前列だからって化粧もいつもより気合い入れてたからね!(←情けない理由)
 とにかくひたすら楽しい雷舞でした。明日からもメッチャ楽しみ!!!(≧∀≦)

 あとね・・・じつはずーっと良知から直接お手振りをもらうことしてこなかったの。ラチがジュニア辞めて、そこからはずーっと。よく役者さんがカテコから去る時に手を振るじゃん?アレもずっと拍手で送るだけで、こっちが手を振るようなことはなかったのね。ラチは全体的に手を振りながら去ってく子だから、「お手振り貰えた!」って錯覚は簡単に出来るんだけど、なぜかずーっと出来なくて。私の中では、やっぱり「ジャニーズJr.の良知真次」と、今の「俳優の良知真次」は違うんだって分けてて、だからなんとなく舞台上のラチに手を振れなかったのよ。
 それが今日はあまりに目線が合うもんだから、最後の最後に振ってみた。そしたら、ニコって笑いながら手を振り返してくれて・・・。ヒュンって瞬時にJr時代のことが脳裏を過ぎったよね。うちわに反応して、一生懸命ファンサとして手を振ってくれてたティーンズの良知真次の姿が。そして・・・なんかすごく浄化された。ソロライブでジャニ時代の歌を歌えるようになって、その当時の思いとかを語れるようになってたのだけでも泣けたし、きっとそこでラチ自身が己の区切りをちゃんと付けられたんだと思えてホッとして。今回は私の方の、勝手に引っ張っていた「境界線」が消えて、過去のラチと今のラチとがひとつに繋がったなぁって、ようやく思えた感じ。
 私は、ずーっとこの「良知真次」って人を応援してきたんだなぁって、しみじみ実感しました。なんて幸せな事だろう。ホントずっと信じて追い続けてきて良かった。もちろん、これからもずっと変わらず応援していきます。ずっと。だから、ずっとラチファンでいさせてください。

 あああああ〜〜〜!明日からの雷舞もほんっとうに楽しみだぁぁぁぁ!!目に焼き付けます、脳裏に焼き付けます、絶対に忘れないように!!!

 

▼2017年11月28日(火)
 土曜日くらいに感じていた鼻と喉の間の痛みはすっかりなくなりました。早めの処方が効いたんでしょうか。しかし相変わらず鼻の調子はイマイチのまま(><)。勢い良く垂れることはなくなったけど、なんとなく奥の方が詰まってるって感じなのよねぇ。
 あ、でも薬の切れる朝は滝のように透明な水っぱなが出てきますよ!(;°Д°)これは花粉症の時と全く同じ状態なので、何らかのアレルギー反応も出てるのかもしれんなぁ・・・。厄介だわー。

 ポケ森は自由にゆるゆると遊んでます。Twitterと連携するという機能もあったけど、「ばふ」って名前で始めちゃったから、サブスマホで使っている競艇アカウント「ヨロズ」で繋がるのは意味なさそう( ̄∀ ̄;)。てっきり森の名前とかもつけられると思ったから、そっちを「ヨロズ村」にしようと思ってたんだよね・・・。でも連携すると貰えるものとかもあるからなー(><)。キャンプを作る素材が欲しいから、いっそ気にせず連携しちゃおうかしら?!・・・迷うところだわぁ。

 いよいよ明日から超歌劇雷舞の東京公演が始まります。大阪はスタンディングでとても盛り上がったらしいから、座ったままの東京でどこまで盛り上がれるのかがドキドキですね。同じ箱でやったショバミュは盛り上がっていたイメージなので、座ったままでも大丈夫だと思うけど、せっかく買った法被が意味なくなるような気がしてな〜(>皿<)。せめて最後はスペシャルカテコとかやって立たせて欲しい。たぶんそれくらいならギリギリいけるでしょ!あー、ドキドキしてきたー!!
 ちなみに平日はソワレ3連続公演、そして土日は日曜マチネ除いて3公演通います。日曜マチネ行きたかったけど、チケうまく取れなかったのよ・・・。とりあえず、最後までめいっぱい楽しみたいところですね(*^∇^*)♪

 

▼2017年11月27日(月)
 このところやたらコンビニの肉まんが食べたい現象に陥ってます。というか、かつてとても美味しかったミニストップの海鮮まんシリーズがまた食べたいよー(><)!海老もフカヒレも美味しかった記憶しかない!
 でも案外好きなのがあんまん。こしあんタイプのが好きだけど、これに関してはつぶあんも可!寒くなるとなぜか食べたくなるんだよなぁ、あつあつのあんこ。
 しかし私の帰り時間が、ちょうど学生たちがコンビニを荒ら・・・利用したあとっぽくて、たいてい売り切れか加熱中で買えず(TωT)。しかし、かつて肉まんを売っていた身としては、その中途半端な時間に作りたくない気持ちもわかるのよ〜。だから一概には責められないって言うね。
 同じくやたら食べたかったアメリカンドッグは、金曜に食べたらスーッと気持ちが引きました(笑)。やはり油っこさにやられるっつーか、1本で満足しちゃった( ̄∀ ̄;)。アメド自体はかなり好きなんだけど、コンビニごとに味比べできるほどたくさんは食べられなくなっちゃったなぁ。それこそ女子高生時代なんて一気に3本は食べられたのに!なんだか胃腸まで老け込んじゃって、切ないですなぁ・・・。

 週末の超歌劇雷舞のレポを読み漁ってました。本当に楽しそうで、今から東京公演もメッチャ楽しみになってきたよー!惜しむらくはアイアシアターのせいでスタンディングが出来ないこと・・・。まあショバミュの時も耐えられたし、通うこと考えたら我慢できるかなって思います(・ω・)。ええ、もちろん年齢的な意味で(^ω^)。
 あれでしょ?プレゾンとかSHOCKのショータイムだと思えばいいわけでしょ?その時と違ってペンラ振らして貰えるんだから、立てなくっても我慢するしかないよねー?!(笑)

 

▼2017年11月26日(日)
 鼻風邪継続中。しかし薬が効いてくれてるのでツラさは半減です。この調子でなんとか雷舞東京初日までには治しておきたいところ!頑張れ、我が白血球たちよ。今年も血液検査の結果は良好だったので、その意気で私の体も修復しておくれ。きちんと働けるよう栄養とビタミンと睡眠はしっかり摂るからさ!

 そして今日は大ちゃんの誕生日です!おめでとう(∩´∀`)∩♪
 とりあえず昨日でしたがケーキ食べてお祝い気分だけ味わっといた(笑)。ティラミスのミルクレープにしたんだけど、相変わらず食べやすくて美味しかったです。
 本当は輝馬が差し入れで食べて美味しかったと言っていた治一郎のプリンにしたかったんだけど、そのお店まで行くのが面倒でやめちゃいました( ̄∀ ̄;)。薬を買いに行くのが第一の目的だったから、そこまで遠出するような格好ではなかったしね・・・。
 でも一度は食べておきたい、治一郎のプリン!次のチャンスがあるとしたら、母の誕生日とか?!確かロールケーキとかもあったはず。バームクーヘンは確かに美味しかったので、期待は高まりますな( ̄ー ̄)ニヤリ。

 ところで今iPhoneのTwitterアプリがなかなか良いのがなくて、一番使い勝手の良い奴を入れてるんだけど、こいつがやたらと電池食うのでどうにかしたい・・・。どうやったらバックグラウンド更新止められるんだろう。一括でアプリのBG更新止めてるはずなのに、なぜかこのアプリだけ止まってくれないんだよなぁ・・・。困ったもんだ(><)。
 携帯用のバッテリーは予備くらいの感覚で軽く捉えていたけど、最近は夕方に必ず使うレベルになってきてるからね。同じように使っててもまったく食わない時もあるんで、基準がまったくわからんのが怖いところです。謎が多過ぎスマホ・・・。

 

▼2017年11月25日(土)
 どうやら鼻風邪っぽくて、今日もずっと鼻の調子が悪かったです(><)。職場で並びの席の人が次々と風邪に罹患していったのでアヤシイとは思ってたんだけどね・・・。
 慌てて薬を買いに行ってきました。今のところ花粉症の時と大差ない雰囲気なので、鼻炎薬に喉の抗炎症作用が加わったものを購入。これが効いてくれることを祈ります。

 かつて自分に一番効いていた市販薬は、リゾチーム塩酸塩の入ったものでした。コルゲンのエアライン、そして発売当初のパブロンSです。これがホント一発で効いてくれたので、近所の昔なじみの耳鼻科を失ってからは使い続けてたのよ。市販薬なのに2日も飲めば治ったからね。
 ところがリゾチームに「医療上の有用性が確認できない」という治験結果が出てから、一斉に引っ込められてしまって、私にとって効く薬ってのがなくなっちゃったのよ・・・。
 ちなみにリゾチーム塩酸塩は直接的な鼻炎の薬ではなく、タンを切るための薬って感じ。私は鼻の奥、かんでもかみきれないところに鼻水(とかタン)が溜まって、そこがずーっと炎症を起こし続けて感冒症状が出ているって感じだったみたい。そういう人には向いていたようです。
 ちなみにリゾチーム、耳鼻科でもかつては処方していた薬とのこと。私が耳鼻科のお世話になったのは、風邪を引いてばかりいた子供の頃。中学くらいまではしょっちゅう鼻風邪をひいていたので、すぐに効く薬を!と処方してもらってたんだよね。たぶんそれがリゾチーム配合薬だったのではないかと。ホント口は悪いが腕のいい医者だったんだよなぁ(><)。

 そういえば輝馬が『熱帯男子』に出演することが決まったんですよね。これ、昔からチラシだけ貰って気になってた作品ではあるやーつ( ̄∀ ̄;)。とりあえずチケ取れたら1回くらい観に行こうかな〜と思ってます。

 

▼2017年11月24日(金)
 やっと給料日ー!そしてブラックフライデー?プレミアムフライデー?よくわからないけど消費した方が良さそうな日ですね(笑)。というわけで、さっそく仕事帰りに職場用のおやつであるミントタブレットとチョコ菓子を買いだめ。なんか愛用のミントが残り2個しかなかったので慌てて買ったんだけど、これが終売になったら困るなぁ(´・ω・`)。ないと集中できんのです・・・。
 ちなみにチョコはビター系がお気に入りなんですが、こっちはなんでも食べます。最近だとガルボとかポップジョイみたいな小袋のチョコをちまちま休憩時間に食べるのが好きだな〜。一時期やたらとプチビットにハマってたんだけど、そのブームは自分の中から過ぎ去ったっぽい(^ρ^)。ガルボのシリーズは全部美味しくて、新製品は必ず試してる気がするなぁ。

 今日から大阪で超歌劇雷舞始まりましたね。どうやら法被着用者も多いようです。私も東京で着ますよ(*^∇^*)/ というか、相棒が注文してたので一緒に着る羽目に(笑)。ちょっと怖いけど楽しみでもあり。

 午前中から鼻の調子が悪くて、ずっとズビズビしてたんですけど、夜になっても治らず。も…もしや風邪?!Σ( ̄Д ̄;)いやいや、勘弁して!ここまできてそれはないよ?!なんとかこの週末で体調を整えていきたいところです。

 

▼2017年11月23日(木)
 給料日前で身動きの全く取れない祝日(ヽ´ω`)。悲しい自宅待機です。

 そんなわけで家でのんびりしておりました。どう森?ポケ森?どう省略するのが正しいんだ?わかんないけど、とりあえずちまちまと遊ぶのにもってこいですね。そして激しく時間泥棒だ(笑)。同僚が「DSの時にメッチャハマって大変だった」と言ってたんだけど、彼女もまたこのお休みはポケ森に勤しんでいることでしょうね・・・。

 ここんとこ、またもや悪質な迷惑メールが目立ち始めました。基本的に海外のは無視すりゃ済むんだけど、日本語のごく普通のタイトルで来られると一瞬なんだろ?と思って受け取っちゃいますね。
 今日来たのは三井住友を語る迷惑メール。「ご注文ありがとうございました」というありきたりなタイトルでした。中身はありえない金額の購入履歴と、請求書を添付したという書面。おそらくその請求書を開くとウイルスに感染するパターンなんでしょうね(;´Д`)。
 メアド欄に大量の同サーバ宛のアドレスがズラッと並んでたので、いわゆる数撃ちゃ当たる戦法なんでしょう。しかしこういうの本当に迷惑だわ〜。フィルター、もっとちゃんと働いて!?

 さて、明日一日働いたらお休みです。土日でしっかり部屋の片付けとかしておきたいところ。だって来週は怒涛の雷舞週間ですもの・・・!!何も出来ずに終わりそうだから、今のうちにやっておかないとね( ̄∀ ̄;)。給料入るし、暖かい部屋でのかき氷でも食べに行きたいんだけど、どうだろうなー?

 

▼2017年11月22日(水)
 昨日は必死に超歌劇の配信音源を落としてました。Wi-Fiの調子が悪くて全然読み込んでくれないって言うね・・・(;´Д`)。購入してアプリ用意して、全部終わってみたら2時間くらい経ってたよ。いやー、大変だった(笑)。でも無事にAndroidの方に保存できたので良かった♪これからは気楽に超歌劇の曲を楽しめるってもんです。ありがたやー。

 ついでにどうぶつの森アプリも落としてみた(^ω^)。やったことなかったけど、なんとなく気分が良くなったんで。しかしこちらもWi-Fiのせいもあってか、やたらと繋がりが切断されるのでほぼ進まず。まあいっか。ちまちま楽しもう。
 でもやってみた感じだと、アイルー村っぽいかな?それだとわりとすぐに飽きてしまったので、どう森も続くとは思えないんだよね・・・( ̄∀ ̄;)さて、どこまで続くか?!

 そういえばスマホケースがなかなか取れなくて、寝てた妹を起こして外してもらうという酷い姉(><)。つけるのは楽なんだけど、なかなか外せないんだよねぇ。爪が弱くてハードタイプカバーのプラスチックに負けるってのはどうなんだろ・・・。またも親指の爪が死にました(TωT)。
 爪が弱いからマニキュアしてカバーしてるってのもあるんだけど、冬は夏よりさらに弱くなるのよね。原因は乾燥。わかっちゃいるけど、クリームくらいじゃ間に合わんのじゃー(T△T)。
 あ、肌の乾燥は先日馬油クリームを手に入れたので、粉ふき芋にならずに済んでます(゚∀゚)/ 午後になると口周りだけ乾燥して大変だったんだけど、風呂上がりと朝に集中的に塗るようにしたら落ち着いたよー!さすが馬油です。安いのに優秀だなぁ。爪にも馬油って効く、かな・・・??

 

▼2017年11月21日(火)
 黙々とお仕事です。今週は大事な木曜に休みが入るので前倒しになるかと思いきや、水曜に休む人が多いらしくて金曜にスライドされることになりました。おかげで連休取れないっつーね( ̄∀ ̄;)。まあ今週はもう休むつもりなかったけどねー。
 週末の大阪雷舞は行きません。というか、行けませんってのが正しい。流石に今回は遠征する財政の余裕はなかったよ〜(TωT)。その代わり、東京公演は木曜と日曜のマチネ除いてほぼ全部行きます!楽しみ!!
 平日も惜しみなく取ったので、無事に後出し発表のアフターイベントも参加できるしネ♪新選組ライブが1回だけなのは残念だけど、木曜は基本お休みできないからな・・・。仕方なし。

 そうそう、やっとAndroidのMicro SDHC(32GB)をゲットできたので、超歌劇音源を購入することが出来ます!って思ったら、なんか最初は必ず本体にしかダウンロード出来ないらしいΣ(゚Д゚;)。うわ、じゃあまず本体の動画とか画像を全部新しいカードに移動させて空き容量を作っておかねば。案外こういうの時間かかるからね〜( ̄∀ ̄;)。
 もちろん音源はアルバム3枚とも買いますよ。そのためにヘッドホンも準備したんだし!でも、出来ることなら被せ用にスタジオとかで収録したものが欲しかったなぁ。声優さんのとは一線を画すつもりでライブ盤にしたのかな?舞台ファンならそっちのが嬉しいだろってところかしら。ミュージカル関連のCDって基本はライブ盤だしね。超歌劇に関しては全員が必ず被せ用のを収録してるとは限らないし、あえて録り直す時間がないからってのが一番の理由なんだろうけども(;^ω^)。

 さーて、さっそくMicroSDカード入れて・・・って!ぎゃー!まずはスマホのケース外すトコからスタートだ!!Σ( ̄Д ̄;)

 

▼2017年11月20日(月)
 朝から母の通院の付き添いに行ってきました。半年に1回の定期検診です。リハビリは電車に乗って行く病院ではあるものの、毎週のことで慣れたからどうってことないだろうけど、こっちは半年に1回だから心配でねぇ( ̄∀ ̄;)。本人は「全然問題ない!大丈夫だから!」と言い張ったけど、さっそく駅で乗る電車ミスりかけてましたからね・・・ダメじゃんって言う・・・。
 検査の方はまったく問題なかったです。まあ、まったく問題ないって言い方は違うか。半年前とまったく差がなくて、特に問題視するところはなかった、という感じでしょうか。今後も半年に1回の経過観察検査で大丈夫そうです。良かったわ〜。

 思った以上に早く終わったので、病院の近くでお茶しました。ちょっとだけのつもりが予想外に話し込んでしまったので、気付けばランチタイム突入!慌てて当初食べる予定だったお店に向かったら、すでに並んでる人が・・・!行列が待てない母は、別の店がイイと所望。しかし母の場合、足が悪いから基本的に階段のある店は使えません。2階とか地下とかが特に無理です。しかし路面店が並ぶところでは階段を抜きにして考えるのは非常に難しく、ましてやフラットで入れる店はサラリーマンやOLさんが列をなしていて、時間を気にしなくてイイ”お休み人間”が気楽に入るという雰囲気ではないんですよね〜(;^ω^)。
 いろいろと近隣を巡ってみたんですが、母が入れるようなお店がなく、妥協案で駅ビルの店を選ぼうとしたら「高い!」の一言。そりゃしゃーないです、ショバ代が嵩んでるんですから(笑)。「テレビでやってる500円ランチとかはないの!?」と。そういうお店は雑居ビルの2階とか地下店舗が多いんですよ、おかん・・・。
 世間のことを何も知らない母を連れ、とっとと別の駅に移動。結局、そこの駅ビル内にあるラーメン屋で落ち着きました。そこは以前に入ったことがあって、結構お気に入りだったからオススメしたのよね。母にも味を気に入って貰えて何よりでした。

 夕飯の買い物をして帰宅。食後だったせいで(満腹につき)何も考えられなくなった母を尻目に、安かった手羽と卵でカタカタとメニューを思案。無事に夕飯にはさっぱり煮を作って提供できましたとさ。久々で美味しかった〜♪

 さて、今週は変則的にお仕事です。来週のためにも頑張って働くぞ〜!!(≧∀≦)9

 

▼2017年11月19日(日)
 ようやく家の掃除に着手!なんとか冬支度が出来ました(;^∇^)/ しかし完全に終わったわけではなく・・・ええ、自室の掃除はまったく出来ませんでしたよ・・・。とりあえず11月中にはなんとかしたいところです。
 しかしこたつを出せたのは大きいなぁ。これで少しは寒さもしのぎやすくなりますからね。冬は風呂あがり後にうっかりしてるとメッチャ冷えるから、寝るギリギリまで風呂に入れなかったんよ。それが少しは余裕できるので良かったかも。これで順番を巡る争いも起きにくくなるかな?(笑)

 居間の一部を片付けたことにより、なくしていたと思ったオペラグラスが出てきました(∩´∀`)∩♪買い直しかと思ってたので、見つかって良かったー!!今そのサイズで安い値段の焦点固定式ってのが売ってなくてね・・・。ぶっちゃけ帝劇や日生とかならそのオペラ(8倍)で充分見れるんですよ。しかも焦点を合わせなくてイイのが楽で、軽いから疲れにくいんだよね。あ〜、見つかってホント良かった!

 さて、今週もボチボチ頑張って働いてきますよー。と言っても、お休みがあるから少しは楽かな。それが終われば来週はついに雷舞が始まる・・・!あ〜〜ドキドキするなー。今のところまだお休み取ってないんで、雷舞明けの休みを申請しておかねば。余韻に浸る日って大事よね?!忘れず言わなきゃ。
 しかしこれで良知龍馬とお別れなのは寂しくなるなぁ(><)。とにかく悔いのないように楽しみたいですね。円盤化もお待ちしておりますm(_ _)m

 

▼2017年11月18日(土)
 家のことやるといいつつ、結局グダグダと軽い片付けと風呂掃除くらいしか出来なかったって言うね・・・。明日こそなんとかせねば。

 未だに超歌劇の音源をどちらに落とすかで悩んでます。音質的&携帯性的にはiPhoneの方が良さそうなんだけど、容量の問題でねぇ・・・。ただAndroidも無駄にアプリ搭載してるので(メインであるiPhoneに負担をかけないよう補う役目を負ったサブの宿命)、容量的にそこまで余裕はないのよ。ただし外部メモリに保存できるところを考えると、サブに落とす方が便利かな〜?とかイロイロ考え中。
 一応スマホに落とすこと前提で、まずはAndroidでも使えるヘッドホンを購入してみました。イヤホンはすぐに痛くなるから耳を覆うタイプのヘッドホンを選んでみた次第。3DSでも使えるってんで、あっても困らないかな〜と。考えてみたら、これがヘッドホン系初購入です。iPhoneは純正のイヤホンが付属であるからね。←これも痛くて長くは付けていられないんだが( ̄∀ ̄;)。

 ふと思い立ってAndroidの機種説明を読みに行ったら、なんとビックリ!これハイレゾ対応なの?!Σ(゚Д゚;)てことは、iPhoneじゃなくてもいけるんじゃん?
 おおう、こりゃAndroidに落としておく方が良さそうだな、バッテリー的な意味でも。サブ機が当初の予定通りXperia使ってたら、音源はすべてサブ一択だったんだけどね〜( ̄ω ̄;)。音質はやっぱりSONY様がナンバーワンですもの。残念ながら欲しいタイミングにXperiaの白ロムが輸入出来ず、そのまま安かったSHARP製にしてしまったのでな・・・。仕方なし。
 あとはどこでダウンロードするか考えよっと。もちろん買うのは全部!どうせなら聴き比べて楽しみたいからね♪

 

▼2017年11月17日(金)
 ようやく金曜日!今週はやたら長く感じたな〜〜(><)。

 刀ステのラスト先行抽選でしたが、当然結果は落選。もうね、この作品は初動でミスるとダメね( ̄∀ ̄;)。初回で狙った公演が激戦と言われる人気日程だと思わなかったよ・・・。話を聞いたら、みんなその金曜ソワレは取れてないって言うね・・・。蓋を開けてみたら、東京公演はまさかの日曜が不人気という結果に。やはり大千穐楽が地方だからかな?特別感がなければ人気も出ないよね、最近の傾向だと。
 いやー、こちらの狙いが大外れでした(>皿<)。久々に狙いを外したのが悔しかったなぁ。ここんとこ人気作品を不人気日狙いで取れていただけに!まあ仕方ありません。そういう運だったんですよ。

 仕事帰りは職場の気の合う仲間との久々の飲み会です。今回は私が幹事!ちょっと以前から気になっていたお店にしてみたんですが、思っていた以上に好評でホッとしました。金曜の割に混んでいない、場所的に穴場だったのが良かったかも。やっぱりある程度の年齢になると、落ち着いて飲めるってのが大事だからねぇ。若者でワイワイしてる店より、そこそこの年齢層が楽しく集っている店の方が居心地も良いってものですわ。みんなに楽しんでもらえて何よりでした(*^∇^*)。

 さて土日は少し家のことやらないといかんなー。そろそろコタツも出さないと!

 

▼2017年11月16日(木)
 無事に後半イラスト更新。お誕生日絵第2弾です。
 CMで見た嵐が可愛すぎて、どうしても大ちゃんに黒の燕尾服着せたかったんですよね〜。可愛いは正義!

 じわじわと部屋の寒さがしみてくる季節になりました。足元はプレゼントで貰ったホカホカマッサージ機のおかげで冷えることはないんだけど、手や指先がどうしてもかじかんじゃってさ〜(><)。昔のパソコンなら本体が熱持ってあったかくなったもんだけど(笑)、新しくなればなるほど熱くならないんだよねぇ。今の6代目は裏が少し熱を帯びる程度。おかげでキーボード部分はひんやりしたままで、ひたすら指先だけがかじかんでいくって言うね。
 まあ、言ってもこれからの方がもっと大変よ。まだ実際は12月にもなってないんだしねぇ( ̄∀ ̄;)。お正月とか、パソコン前に座ってるのツライんだよなぁ。でも年賀状印刷したり、レース見たりするから避けては通れないんだよね・・・。みんなはどうやって過ごしてるんだろう?・・・ああ!普通はあったかい部屋でやるものか(°ω°)。暖房器具入れられないのホントにツライわぁ。
 ちなみに小説を書いていた頃は、唯一エアコンのある居間の隅っこでやってました。昔からちょっとの雑音が耳に入っていた方が集中できるタチなもんで。なのでネットもそこで出来たから、寒さも暑さも平気だったんだけどなー。今はその部分が妹の荷物で占領されてて無理なのです(;´Д`)。

 さて、あと1日働いたらお休みですぞ〜♪明日は仕事帰りに職場の仲良いメンツで飲み会です。久々に開催できるから楽しみー!