+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
◇2018/01/31(水) |
課長、しれっと出勤してました。疑惑濃厚(苦笑)。 というか、今日休むとまた先週と同じく、自分のやらなきゃいけない仕事を私と新人ちゃんに丸投げすることは確実で、そんなことするとまたも自分の首を絞めるとわかっているから出勤したんだろうなーと、こっちはこっちでゲスな考えが浮かんじゃうんですけどね・・・。 ぶっちゃけ課長は人としては最悪でも、数多く仕事をこなせてしまう力があるってのも確かなのよね。それがたとえ雑であろうと適当であろうと(あとで困るのは他人だし)、とにかく自分の手元に来た仕事は誰よりも早く次に流せる人であるのは間違いないわけでして。正直なところ、我が部署的には数を捌いてナンボだから、課長みたいな方が仕事の面では評価されるわけですよ。だから次長とか課長補佐たちからブツブツ言われても、そのポストでいられるんだよね(;´Д`)。それで課長手当を頂いてるんだから、まったく羨ましい限りだよ・・・。 そうそう、V6のライブツアー円盤化の詳細が決まりましたね!ちゃんと全曲収録なので嬉しい限りです(*^∇^*)♪ |
◇2018/01/30(火) |
今宵は鍋もどきを作りました。なんか簡単に出来る〜みたいな動画で見たのでレシピはうろ覚えだったんですが、まあ食べられるものが出来て良かったです(笑)。 ようやく我が課は全員が揃うと思いきや、なぜか課長がぽっこりお休み。他所の課長が朝から遊びに来て、「もしかしてズル休み?(笑)」なんて言うレベルには不思議な唐突さでした。 とりあえず私はいつも通りの業務を黙々と。課長が休んだのでいつもよりちょっと多めの負担でしたが、まあ問題なく終わらせることが出来ました。結果的に新人ちゃんがしわ寄せを食らった感じもあって、「課長も休むなら先に言っておけよなー!」とあちこちからブツブツ文句が出たりも・・・。 |
◇2018/01/29(月) |
母、やはりインフルエンザA型でした。今日になって再検査してようやく判明。まあ熱が下がり始めたので、山場は越えたようですがね( ̄ω ̄;)。 たぶん水曜か木曜の新年会でうつされてきたんだと思います。珍しく夜遅くまで外にいたからねぇ。ふだん滅多に出かけたがらない出不精人間なので、ちょっとそういうことすると体調を崩しやすいのかもしれんなぁ・・・。とりあえずマスク付けたまま生活中。 しかしまあ母が倒れると家事をやらなきゃいけないから大変っすな。ホント一人暮らしの人って偉いとしみじみ思うわ・・・。 無事に『熱帯男子』と『ギャングアワー』のチケを発券。熱帯男子は前方のドセン、そしてギャングアワーは一般席の通路脇でした。こっそり観るのにふさわしい感じで良かった(笑)。 |
◇2018/01/28(日) |
おかんの熱が下がらぬ〜〜(;´Д`)。しかしインフルの反応は昨日出なかったので、インフルかどうかはわかりません。どうやら木曜辺りから具合が悪くて、金曜はひたすら寒気がして大変だったみたい。我が家は暖房器具のある部屋がひとつしかなく、たとえば私のパソコン部屋なんかは吐く息が白いです。妹の部屋もかつてはガスファンヒーターとかガスストーブがあったんですが、今では寝ることしか使っていない部屋でもったいないからという理由で取り外されました。そんな中で、家族全員「寒い寒い」と言いながら過ごしていたから気付かなかった模様。私も熱が出る前は、己の体の冷たさに寝付けなかったくらいだからなぁ。それも単純に部屋が寒すぎるのが原因だと考えてたし(;^ω^)ゞ 環境的にわかりづらいのは仕方ないことですけども・・・。 そんなわけで、おかんは一日中布団の中に。薬を飲ますために起こして食事を用意して、食べさせた後に飲ませるって感じ。さっそく貰ってきた当日に服薬量をミスったっぽいから、今は私が管理しております。怖い怖い。早く良くなってくれることを願いますよ。 そんなわけで、やりたかったことも半分ほど出来ず。イラストとか描いておきたかったんだけど、とにかく自分の部屋が寒すぎて手が動かず・・・。炊事すると手の冷え方が半端ないんだよね( ̄∀ ̄;)。すぐにあったかい部屋にいられたらいいんだけど、そうもしてられないからさー。そりゃおかんがテレビだけ見て過ごしたくもなるわ。※テレビのある部屋にしか暖房器具がないため。 さて、また明日から日常の始まり。仕事はどっさりあるので、ひたすら働いてくるのみです。今月も残り少ないから真面目に頑張ろう・・・。 |
◇2018/01/27(土) |
今日は家でのんびり。デパートでやってる福井物産展もちょーっと気になったんだけど、2月のお財布事情を考慮して我慢です(;´Д`)。 いや、なんとかギリギリやっていけるんだけどね(チケ代とかは生産済みだし)、余裕ってもんがないのが怖いんですよ。これでラチ関連の振り込みが来たら確実に死亡・・・。なんとか来月半ば以降の徴収でお願いしたいところです。 他は基本的にカードでチケ買えるから楽。現金の流出が一番ヤバイ(°ω°)。とりあえず今月中は今の財布の中身で生きていくことが必須です。せめて来月に入ったら、様子を見つつ美味しいものとか食べに行けたらイイんだけどねぇ。 そうそう、今日からチケット発券ができるというお知らせが届いたんでした。『熱帯男子』はぴあで取ったのでセブンかと思ったらファミマだったのね〜。忘れないうちに出しておこう。ちなみに初日でも土日でも千秋楽でもない日を狙ったからか、前方のセンブロという良さげな席でした♪これで輝馬特典も貰えるのだからありがたし。 家でも職場でもインフルエンザパンデミックを起こさずに済んだと思ったら、おかんがなんか新たに拾ってきたっぽいよ!?((((;゚Д゚)))) なんとか無事に乗り切りたいところです。 |
◇2018/01/26(金) |
面倒な作業、とりあえず提出して一旦終了!一応私の担当分は終わらせられたかな?って感じです。しかしすぐに次の作業がやってきたわ〜( ̄◇ ̄;)。またしても面倒くさいやつです。それでもまだマシ!なんとか週明け火曜までにさっくり終わらせて提出したいところです。 そうそう、課長がなんか反省したのか知らないけど、今日やらなきゃいけない作業分をこっちに投げず自分でこなしてました(笑)。まあ、新人ちゃんも私もそれ以外の作業が増えてきちゃったからね、課長がやるしかなかったって話なだけですな。今後もこの調子で改善されるといいんだけどなー。反省が続かないタイプの人だから困るんよね・・・( ̄w ̄;)。 寒さで水道が凍結しないようにと、妹が水を出しっぱなしにしておいてくれたおかげで、朝からしっかりと水道を使うことが出来ました。都内でも水道管が凍ってしまい、結構な被害やら何やらも出た模様。ここまで寒いの久々じゃない!?毎年寒くても氷が張るほどの冷え込みにはならなかった記憶なんだが(><)。 そういえば『忍びの国』のDVD予約し忘れてました!慌ててAmazonで注文。よし、まだ受付中でした、良かった。来月はトニセンのDVDも発売になるし楽しみだなぁ♪ただし、見てる時間があるのかってのが問題・・・。まあ母が大ちゃんもトニセンも好きだからきっと大丈夫!興味のないものを観ると「え〜、また舞台のビデオ?」と不機嫌になるけど、好きなものなら特に文句も言わないからね。 |
◇2018/01/25(木) |
職場周りで雪かきされてない地面が凍結しまくりで危険極まりないため、今日はレインシューズで通勤。おかげでまったく滑ることなく歩けて良かったです。ちょうど目の前でパートさんが転けそうになってたから、やっぱりあの道路は危ないな・・・。 帰りにはなんとか溶けていたけど、それでもきっと明日もツルツル状態なんだろうなー(;´Д`)。さすがにもうレインシューズ履いていくの大変なので(ちょっとサイズ大きめだから)、普通の靴で行きたいんだけどまだ厳しいかな?!いやだわー。 面倒な作業、結局戻ってきました(^ω^)。おいおい、だったらホント最初から時間かけさせて?途中で変更する方がよっぽど面倒なのよ。 そうそう、寒すぎて朝イチは水道が凍結して使えませんでした(><)。帰宅したら直ってたからホッとしたけどね。さすがに水道が凍るなんて久々なこと過ぎて焦りましたよ。それこそ小学生の頃とかだから、30年前?水道管が新しくなってからは大丈夫だと思ってたんだけどなぁ。油断は禁物。 |
◇2018/01/24(水) |
昨日の朝より遥かにツルッツルで危険な路面でした(;^ω^)ゞ 一応昨日の夕方の段階で雪かきはほとんどの場所でされていたから、大丈夫だろうといつもの通勤靴に戻したら怖いのなんの!幸いにしてコケることはなかったんだけど、ちょうど目の前で革靴のリーマンがすってんころりんしてましたわ・・・。こちとらよちよちのペンギン歩きです。 帰りにはさらに溶けた雪水でツルツルし始めた箇所とかあって、明日も怖いなぁと思いつつ歩いてきました。基本はもうほぼ綺麗になったんだけどねぇ。老人宅前とか管理人不在の集合住宅前とかは、まったくかいてないって言う悲劇(><)。さすがに近所ではないから融雪剤勝手にまくわけにはイカンし、困ったもんです。 お仕事、面倒な案件は一旦ストップになったけど、別の面倒な超巨大物件がやってきました(;@_@)。ちょっとのんびりしてたと思ったら、すーぐコレ!慢性的な人手不足としか思えんわ! |
◇2018/01/23(火) |
雪が残る中での通勤。思ったより雪質が良かったのかまだ固まっておらず、さらに念のためにと履いていったレインシューズのおかげで無事に職場に辿り着けました。しかし何名かの人は体調不良&通勤の足が心もとないという理由により欠席に。まあ仕方ありませんね( ̄∀ ̄;)。 しかし朝から職場のエアコンが壊れたり、雪の影響で作業が遅れたりして、結構ドタバタの一日でした。さらに超絶めんどくさい作業が戻ってきましたよ・・・。そもそもあまりに面倒くさくて途中で放棄したやつです(==; 課長が残りをやるから〜と意気揚々と引き上げていったのに、結局また戻ってきましたよ。なんなんだー!ヽ(`Д´)ノ そんなグッタリの仕事の後は、二度目にしてラストの『戯伝写楽』観てきました。今日は東山義久さんの与七初日です。彼は初演も与七役だったのねー。 ああ〜、まだ火曜日かぁ(><)。注目選手は優勝できずレースは終わってしまったけど、こっちは明日からも頑張って働いていきまーーっしょい! |
◇2018/01/22(月) |
久々の雪! 東京も午前中から降り続き、昼には結構積もり始めてました。あまりのことに職場の人達もざわざわ・・・。遠くまで帰らなきゃいけない人が「地元路線がもうダメかもしれないんで早退するかも」と言い始めたところで、なんとか15時に帰宅命令が出ました! というわけで、慌てて帰宅。帰宅するなり積もった玄関先の雪をかいてみたんですが、結局夜までにまた積もってしまって意味がなかったわ( ̄∀ ̄;)。まあ明日の朝どうなってるかって感じかなぁ。アイスバーンになってたら、融雪剤をまいてなんとかするしかありませんね。 そして屋根の上に積もった雪のせいで、家の中がいつも以上に冷えてます(TωT)。もうホント寒くて死にそう・・・!早めにお風呂に入って充分あったまったら、すぐさま寝たいところです。あ〜〜〜寒い!!((((;゚Д゚)))) |
◇2018/01/21(日) |
平和島に出かける準備をしつつ、相棒と合流してランチ。そしたら思ったよりランチに時間が取られたので、平和島行きを早々に断念( ̄∀ ̄;)。普通にブラっと買い物したりデザート食べに行ったりして過ごしました。まあ、お互いに病み上がりってのもあったからね・・・無理はしない方向で。 かき氷、やっと食べに行けました。今年初〜。味はとっても美味しくて好みのタイプだったんだけど、いかんせん値段が高いよ〜(TωT)。これで1400円だもん・・・。あ、でもパフェだと思えば普通? レース結果を見たら、注目選手はちょっと残念な結果になってました(><)。うーん、どうしたんだろ。気温や気圧が変わってしまったから調整も難しかったのかな?明日以降、東京は天気が荒れるようなので、レースも充分気を付けて欲しいところです。 そう!明日は雪の予報なんだよね(==; 通勤の足に支障が出るのは勘弁して欲しいなぁ。うまくいけば早めに帰して貰えるだろうけど、火曜の朝がもっと不安。凍ってるところを歩いていくのは怖いよー!予報を裏切って大した事なく終わるとイイなぁ・・・。 |
◇2018/01/20(土) |
体調もすっかり良くなったので、いそいそと京王デパートの駅弁大会に行ってきました(*^∇^*)ゞ 前半はインフルの後遺症で行けなかったけど、その分を取り戻すぞー!という気持ちで朝早くから準備してたんだけど、一緒に行く予定の母がなかなか起きてこなくて大変でした(><)。一人で行っても良かったんだけど、ボケ防止の意味も込めて母を外に連れ出したくてね。このところだいぶ進行してきた気配だし。なので昨夜から「開店時間に着くようにしようね」と言っておいたんですが、すっかりそれを忘れていた模様・・・。おかげで朝食の支度もバッチリできるくらい時間が余ったよ(笑)。 あ!写真まともに残さず食べちゃった( ̄m ̄;)。牛肉弁当、美味しかったです♪やっぱ牛肉はわさびで食べると旨さ倍増よね〜。日本人で良かった(笑)。 食べたいものを食べるだけ食べて満足した母が高いびきで寝たので、私は録画してもらったWOWOWのV6コンを観てました。これ、トニセンとカミセンのセクシーなお歌はカットなんだね(笑)。そこは円盤でお楽しみくださいってことかな。 さて、明日はレースを観に平和島に出没予定。あまり寒くならないといいな〜( ̄∀ ̄;)。 |
◇2018/01/19(金) |
今日も黙々とお仕事です。平和島に気持ちを飛ばすつもりが、一気に忙しくなってそれどころじゃなかったって言うネ・・・疲れたぁ〜(;´Д`)。 職場でじわじわ体調崩す人が増えてきたんだけど、うちの課はみんなギリギリのところで踏みとどまっているという感じ。来週の大寒波到来でどうなるのかが不安だなー(><)。 そんな中で仕事の采配にほつれが目立ってきた課長。こっちが新人ちゃんを大事に育てようとしてたところに水を指すようなことをしてきたもんだから、さすがに次長から遠回し気味の注意勧告が。来週以降も目に余るようならきちんと指導するとのことで、ヤキモキしていた補佐たちもちょっとはホッと出来たかな。 しかし最終的には新人ちゃんにはもっと仕事をしてもらいたいみたいなんだよねぇ。まあ唯一の若手社員だから期待するのは仕方ないことなんだけど。しかも隣の課に取られた新人さんが、あっちの課長さんたちにガンガン育てられているんで、それを見たうちの課長がなぜか焦ったっぽい。別の課に新しく入った男の子たちも凄い成長を遂げ始めたから、それも余計に焦りの原因になったようで・・・。いやいや、それぞれの課で新人の育て方は違うもんだし、あの男子たちは若くとも中途採用の子だからね?!成長度なんて違って当然よ。 ぶっちゃけ、新人二人はお偉いさんからの紹介の娘たちなので、そのお偉いさんから「厳しく育ててあげてよ」とOKが出た途端に課長らが張り切りだしたってのが真相らしい。うまく育てあげれば、お偉いさんからの評価が上がるってことなんでしょうね・・・。うちの課と隣の課は、じつは厄介事や厄介な人を引き受ける課としても存在しているため、他の課からは下に見られがち。そこを挽回したくて、それぞれの課長が躍起になってるみたいなんだよ( ̄∀ ̄;)。課長が一人で頑張るのは構わんけど、巻き込まれる方の身になって欲しいわぁ。 そうそう、帝劇の夏公演がとんでもないことになったね!光ちゃんと芳雄さんとの共演!!しかもヒロインが音月兄さ…いえ、桂ちゃんとな?!ジャニとミュとヅカそれぞれのオタクたちの戦いかよ!って感じで怖いのなんの( ̄w ̄;)。チケ取るの戦争だよね・・・。唯一の繋がりは東宝ナビザ会員ってだけだから、紙装備で戦場に乗り込むようなもんだよなぁ(´・ω・`)。一度くらいは観ておきたいところですが、果たして・・・。 |
◇2018/01/18(木) |
昨日休んだ分の仕事がどっさりとやって来ました(;´Д`)。そうだったー、火曜と木曜のレギュラー案件の他に水曜と金曜にも新たな作業が追加されたんだったー。ってか、そうなると私が気楽に休めるのって月曜だけじゃんΣ(゚Д゚;)ちょっとー!どういうことなの?! まあ、追加案件もレギュラー案件も午前中のみの作業なんで、午後は気楽にお休み出来るんですよね。しかしそうなると自分が普通に抱えてる案件が出来なくなるんで、やっぱりお休みするタイミングは見計らわないとダメって感じ(><)。ぐぬぬ。まあ適度に頑張ります。 そんなお仕事のあとはダッシュで銀河劇場へ。D☆Dさんの15周年記念公演『White
Labyrinth』を観てきました(*^∇^*)/ あー、これで明日も頑張って仕事が出来るってもんです!本当は休みを貰って平和島にちょこっとだけ行きたかったんだけど、課長の采配ミスで大量に雑件がやってきちゃったんで休めず・・・。結構凹んでたけど、気持ちが浮上したのでなんとかやっていけそうです。頑張ろ!!! |
◇2018/01/17(水) |
今日はお休みを頂いて平和島へ!注目選手のイリマチに行ってきました(*^∇^*)/ 平和島はすっかり外側を含めて無駄にリニューアルしちゃったもんで、選手の待ちをするのがややこしくなりました。特に今回みたいに大きなレースでファンが多いとわかると、三角コーンとポールでファンの場所を区切ってしまい、選手との接触はポール越しでしかさせてもらえません。さらに選手入り口の前に2箇所にわけてファン陣地を設置してあるから、タクシーなどでやって来た選手にうまく声をかけないとスルーされちゃって接触できないなんてことがありえるわけで・・・。 帰宅したらどっと疲れが出ちゃって、久し振りに昼寝しました。しかし部屋の中がちっともあったかくなくて、目が覚めたら顔が冷え冷えだったわ( ̄∀ ̄;)。また風邪ぶり返すぞ、これ。気をつけねば。 |
◇2018/01/16(火) |
職場でのインフルエンザの流行は今のところ起きてないようでホッとしました。パンデミックだけはさせちゃならんもんね( ̄∀ ̄;)。 仕事後に急いで池袋へ!『戯伝写楽』観てきました(*^∇^*)/
ここんとこ観てきた舞台が、演出家や脚本家のクセが非常によく出た作品ばかりだったからか、自分の好みの傾向が明らかになった気分です。というか、むしろ舞台ってその2つが一番メインとなる気がするよね。誰が出てるのかって、案外二の次のことかもしれない。ドラマやアニメを脚本家や作画監督で選り好みしてた自分としては、そういうところがまず気になってしまうのかもしれないなー。 |