+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

◇2018/03/15(木)
 超絶巨大物件をやりつつ、巨大物件を片付けようとしてたら他の作業もやってきてテンテコマイ(;°Д°)。そしたらさすがに無理と思われたのか、あとからやってきていた優先的巨大物件は他の人のところに流れていきました。
 つーか、相変わらず巨大物件をやれる人がいなさ過ぎぃ!巨大物件をコツコツこなしていたお局様が定年退職してからというもの、他の人がその代りを成せなくてバタバタしっぱなしなんだよね。わかってたくせに、社員さんにはお局様の代理になりそうな人を育てようって気はなかったもんな( ̄ω ̄;)。とりあえず私がやれば大丈夫と思ってたっぽい。でも雑用をこなさなきゃいけない私には、お局様のように巨大物件を専属でやり続けることは不可能。なので結果的に作業効率が大幅にダウンしてしまうというわけです。なんでもっと早くに社員さんは対策を取らなかったんだろうね・・・。
 とりあえず明日も地道にお仕事頑張ってきます。

 仕事後は外苑前へ。ええ、日本青年館です。陰陽師を観に・・・行ったわけではなく、チケットを譲ってきました。当初乙女っ子が仕事&別の舞台予定で行けないはずだったんですが、なんとか今日だけ行けることになったので譲った次第。持っていたチケットの中で一番良いお席でしたが、乙女っ子はこの1回しか観られないのでちょうど良いかと。
 せっかく青年館に行ったのだからグッズだけ先に買っておくかと思ったら物販ガラガラ!客が二人しかいないって何事かしら・・・どんだけ売れてないの・・・。まあランダム物が缶バッジしかないから、買い物客もリピしないんでしょうね。三浦くんの色紙にいたっては売り切れちゃってたし、お目当てがなくなりゃそりゃあ買わんわなぁ。
 とりあえず私は明日と楽日に行きます。さすがに海外まではついていけないから、私の『陰陽師』観劇はそこまで(;^ω^)ゞ 楽しみです♪

 

◇2018/03/14(水)
 超絶巨大物件を片付けていたら、別の巨大物件が担ぎ込まれてきました・・・マジか(゚Д゚)。しかし年度末で片付けられる人数が減ってるから仕方ないんですよね。とりあえず先に巨大物件から片付けます。それほど面倒なタイプじゃなさそうなので、今週中に仕上げてしまいたいところですな。

 仕事後は『ラ・カージュ・オ・フォール』観てきました(*^∇^*)/
 ずっと新納さんがオススメしてくれていたラ・カージュ。当時は敷居が高かったり財政難だったりで行けなかったんですが、やっと観ることが出来ましたよ!
 いやー、やはりロングコンテンツ&伝統劇場という組み合わせの素晴らしさよ。とても面白くて満足度の高い作品でした!(≧∀≦) なんというか、心がクリアになってあったかくなるような。仕事後の疲れもイイ感じに吹っ飛んでいきました。素晴らしいの一言に尽きるね!
 市村さんと鹿賀さんの夫婦っぷりがともかく素敵で。二人の間のとり方や仕草、動きが本当に長年連れ添った夫婦そのもので、なんだかとても愛おしく感じるキャラでした。お互いが本当に相手を必要としていて心から愛してるのが伝わってくるんですよね。そんな素敵な二人の周りを切り取ったようなお話で、とてもわかり易くてテンポのイイ舞台でしたわ。ショー要素が高めなのも楽しい要因。例えるなら、マダムヴォルフのコレクションコーナーをしっかり3曲分くらい魅せてくれる感じ(笑)。ワクワクしてドキドキするようなショーをたっぷり見せてくれつつ、合間のお芝居シーンでの人物もきっちりわかりやすく描いてくれるから、めちゃくちゃ集中して見入ることが出来るって感じかな。これぞまさにTHEエンタメ!って感じ。
 個人的に木村達成くんがこんなに歌える子と思わなかったのでビックリでした。確かハイキューで出てたのを観たくらいしか記憶はないんだけど、ミュージカルもいけるんだねぇ(°ω°)。他のうたうま俳優さんの中で、フレッシュにしっかり輝いてましたよ。お顔もスタイルもイイし、今後期待できそうね。
 あとはとにかく小鳥たち(笑)が楽しく踊ってくれてて、それを観てるだけでも面白くて満足でした。ラ・カージュ、コレは確かに人に勧めたくなるよね〜〜。誰にでも受けるコメディミュージカルショー作品だと思いました。相棒、チケ手配ありがとうね!

 さて、明日は陰陽師予定でしたが、仕事の都合で無事に行けるようになった乙女っ子にチケは譲りますよ( ̄ー ̄)ニヤリ。

 

◇2018/03/13(火)
 超絶巨大物件と格闘中。見切り発車で次の工程にいってみました・・・さて、どうなることやら。

 仕事後に舞台『ギャングアワー』に行ってきました。ふと、るひまでお馴染みの嶺くんの普通のお芝居が観てみたいな〜と思って調べたところ、行きやすい小劇場での舞台があるというので、ノリだけで申し込み。どうやら人気作品らしいので、今日しか自分のスケジュール的に空いてなかったからチケ取れなかったらすっぱり諦める体だったんですが、無事に一般席をご用意されたので観てきた次第です。
 結果、思ってたより面白い作品で満足!シチュエーションコメディのとても観やすくてわかりやすい舞台でした。嶺くんのお芝居もなかなか良くて、「あー、この子は万能タイプなんだな」としみじみ思いました。
 再演作品ってことで、ネタバレも何もないんでしょうからツラツラ感想を。まず話としてはギャングの内部抗争劇が主軸で、わりとこじんまりとしたやりとりがメインです。誘拐して5億を要求するという一見華やかそうなネタも、どことなくアットホームな雰囲気に感じてしまうのは、きっと座組の雰囲気が出ちゃってるからなんでしょうね。ヒリヒリした感じがやや薄く感じられてしまったのは、ちょっと残念。荒木くんのボスも魅力的な人に描き過ぎてるのかなー。めっちゃ色気があって素敵でしたけど(笑)。
 なんというかね、シチュエーションコメディというと、どうしても身近なお笑い芸人のネタと比較しちゃいがちなんだよね。たとえるならアンジャッシュとか東京03とか?すれ違いのネタというならアンジャッシュのようなスピード感がもうちょっとギャング側に欲しかったし(たぶん嶺くんあたりをもっとツッコミ役的に激しく使えば良かったのでは?)、演技派のコメディ芸人、たとえばバカリズムとか劇団ひとりのようなキャラクターの濃さで笑わそうというのならもう少しそれぞれの色を出せたら良かったのになーと・・・。いや、それでもちゃんと”個性”は出せてたと思うのよ。塩田くんも橋本くんもサトちゃんもそれぞれ良かったし。ただなんというか、荒木くん含めて全員が「いい子」だなという感想しかわかない( ̄∀ ̄;)。もしそれが演出側の狙いだとしたら成功としか言いようがないけどね。
 「いつ誰が裏切るかわからない、じつは全員が良い人のように見せかけて腹になにか抱えてる、笑顔でいながらも全員の銃口やナイフがそれぞれを向いている」・・・ギャング団がそういう雰囲気ではないから、最後のオチが「あらら、また一からのやり直し?」くらいにしか思えなくなっちゃうのよね。
 きっとこれも演出家、佐野弟の人の良さの現れなのかもしれないなぁ。まあ、全員が本来は普通の人であるからこその狂気、裏切り、どんでん返し!みたいな感じだったのかもしれんしね。そこらへんはこちらの消化不足ってところもあるわな(;^ω^)ゞ 
 あー!あれか!全員が悪役と言えば『ピカレスクセブン』か!あの人達はわりとお互いの関係性がヒリヒリしてたもんなぁ。あの雰囲気を知ってしまうと、やはり物足りなさを感じるのかもしれないな。でも、劇場の規模に合っているわかりやすくて面白い舞台であったのは間違いないです。
 嶺くんの普通のお芝居が見れて良かったなー。声もとても聞きやすくて良かったし。るひまちゃんでのキレ芸も含めて、良い役者さんだと感じましたよ。そして町田さんの舞台でやたらと良く見るサトちゃんは、細い線のままで骨太なアクション出来るのが凄い。絶対に重宝される子だと思うなぁ。コニタンの番組で見てた時、ここまでしっかり演技できる子になるとは思わなかったから、時の流れを感じるよね(笑)。

 さーて、明日はラ・カージュですよ!仕事終わりにれっつらごーですよ!

 

◇2018/03/12(月)
 先週末に発覚した超絶巨大物件のミスを修正中・・・。でもお手伝いしてもらえたので、だいぶ楽でした(∩´∀`)∩♪ありがたや。これでまた先行きが見えてきたので頑張れます。今週中に山場を越えたいところですな。できれば来週中には終わらせたい!集中集中!!

 以前、友達の間で流行っていたゲームがあって(モンハンではなく)、それのアプリ版が出ていたことを今更ながら知ったので「またみんなと遊べるのかも!?」と始めてみたんですが、なんとAndroid版とiPhone版に互換性がなく、全員で遊ぶのは不可能だと判明。意味な〜〜い(><)。それならまだ陰陽師やった方がイイっしょ。
 なんとなくゲームは協力プレイのできるものが好きってところがあります。個人でポチポチするのも好きだけど、いざとなったら仲間の協力で先に突き進められるってのが好きなタイプなんですよね。だからモンハンは続けられて、とうらぶはすぐに飽きたって感じかなぁ(;^ω^)ゞ
 ラチの舞台の原作である陰陽師は協力プレイもあるらしいので、そっちのがまだマシなのかな?ただゲームするまとまった時間がなかなか取れないんだよねぇ・・・。そもそもスマホの契約的にWi-Fiないと遊べないしな( ̄ω ̄;)。つまるところカフェとか自宅でしか遊べないっつーわけですよ。やる時間が限られちゃうとレベル上げとか面倒くさくなって遊ばなくなっちゃうっていうね・・・。モンハンってハンターランクって言葉があるわりに、レベル上げらしいレベル上げっていうわけではないからなぁ。素材集めとレベリングって似て非なるものだからね。
 とうらぶはレベル上げしなきゃいけない挙げ句、個人でひたすらポチポチするだけっていうのが飽きてしまった原因かもしれん(´・ω・`)。さすがにキャラクター愛だけではどうしようもないんですよ。

 さて、明日から金曜まで毎日仕事後に観劇です。ひゃー、贅沢!どの作品も楽しみだぜ〜〜(´∀`)♪

 

◇2018/03/11(日)
 のんびり日曜日。やるべきことをちまちま片付けたりして過ごしておりました。
 午後からおかんが防災訓練に行くというのでそれを送り出し。なんか出掛けにバタバタあれがないこれがないやってて、「なんで前日のうちに用意しておかないの?!」「だっていつものところにあると思ったんだもん!」と、親子逆転現象を起こしてましたよ( ̄∀ ̄;)。
 しかも「ごめーん、鍵持ってき忘れたから家にいて」と。結局そのまま夕方までポツンと自宅待機でした(;´Д`)ンモー。

 こういう時こそBlu-ray見放題なんだけど、結局モマおかわりして終わりました(笑)。なんだかんだと積み円盤は消化できた模様。今月はこれからV6に幕ミュにショバミュが発売されるから、早く観たくてウズウズしちゃう〜〜(≧∀≦)♪

 さて、今週は火曜日から怒涛の感激週間に突入します。ギャングアワー、ラ・カージュ、陰陽師の予定。さらに来週からメリポピ始まっちゃうのね〜!楽しみ反面、お財布の中身が不安だ・・・。なんとか乗り切りたいところです。
 そして仕事後に観劇ってスタイルだから、体調にも気を付けないとな!下手すると睡眠不足に陥りそうだもんね(;^ω^)ゞ 仕事もおそらく年度末ってことで忙しくなるし、趣味を楽しむにしろ仕事をしっかりやるにしろ、自分の体がとにかく一番大切ですから!

 

◇2018/03/10(土)
 うっかり目覚ましをそのままにしていたせいで、いつもと同じ時間に起こされてしまった(ノ∀`)アチャー。慌てて切って寝直したよ。一瞬、もう月曜が来たのかとパニクったわ(笑)。

 そんなわけでゆっくりとした起床。昨日の残りのコロッケを使ってブランチはサンドイッチを作成。トーストサンドにして香ばしさを味わいました。美味しかった(*´ω`*)。
 ホットサンド作るヤツあるじゃん?あれ欲しいと思ったんだけど、うちの台所に置くスペース&電力がなかった(T∇T)。当然、ミキサーとかコーヒーメーカーも無理。いつか引っ越したら、台所にはそういう家電を置けるとイイんだけどなぁ。

 今日も風呂掃除のお供は幕ミュ曲です。夜に掃除する平日は無理だけど、昼間なら爆音で流しても大丈夫だろうと踏んで、風呂場でガンガン流しながら掃除してます( ̄∀ ̄;)。ロリサン3連続とワッジス2連続終わる頃に風呂釜掃除が終了という流れ。いつもより早い!やはりノリノリで洗えるからかな?そしてまったく苦ではなくなります。水も冷たくて足先指先が真っ赤になるレベルなんだけど、全然平気だもんなー。Rockの絶大なパワーおそるべし。

 午後、おかんがテレビを前にうたた寝を始めたので、こっそりリモコンを奪って『モマの火星探検記』再生!やっと観ることが出来ました。
 いやぁ、やはり良い作品!どうしても泣けちゃうんだよね。それでも円盤になると少し冷静に見れるから、じんわり来る程度で堪えられました。気付けば隣で母も観てて、輝馬を「綺麗な顔立ちしてるのね」とか、がっくんを「ダンス巧いわね、筋肉綺麗だし」と褒めたりしてました。でしょ、でしょー!(≧∀≦) まさにその通りなの!モマは輝馬とがっくんの美しさを堪能できるのよー!・・・目の付け所の同じさ加減に親子の血を感じました(笑)。
 そして見れたよ、ガーシュウィンのサイドストーリー。すごく良かった!なんとなくだけど、るひまのリーディングっぽい雰囲気よね。こういうの好きだわ〜。また時間が出来たら本編とまとめて見返そうっと。やっぱりモマは良い作品です!

 

◇2018/03/09(金)
 超絶巨大物件、やっと先行きが見えてきたと思ったら酷いミスを見つけてしまった_| ̄|○ これでまた足踏み状態に・・・嗚呼、なんてこった。来週も引き続き、地道に頑張ります。しかしまた面倒なトコでミスったなぁ(><)。自分でやらかしたこととは言え、ホント嫌になるよ。やり直しの手間の方がめんどくさいって言うね。あーあ。

 そんなションボリした気持ちのまま仕事終了ー。陰陽師初日は諦めて帰宅・・・したら、なんかラチ事務からお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 9月にミュージカル主演ですよね、これ!!『ドリアン・グレイの肖像』ですって。永遠の若さと美貌を求めてやまない美青年の物語・・・おお、まさにラチ向けの役ではないか!(笑)
 しかも共演に蘭ちゃん、法月くん、木戸くん、かざみちゃん!は〜〜、そして東山義久さんとも共演ですか!(゚∀゚)これメッチャ楽しみ!しかし博品館って狭っ!キャパ狭ッ!!無事にチケが取れることを祈るしかないじゃないか・・・。
 でも楽しみが出来たよ〜。やっぱり秋のお仕事は3月に入ってからの発表だったね。ありがたや。これでまた頑張って生きていこうという気になれます(≧∀≦)♪

 ああ、しかしマジで財政難だよ。ホント毎年勉強できないねぇ(;´Д`)。ボーナス使い切っちゃうのが良くないんだよな・・・わかってんだけどさ、どうしても欲しいものとかあるわけでして、そのために働いてるようなもんだから・・・。
 去年は臨時バイトの収入があったんで少しは良かったけど、今年はないもんなー。なんとか切り詰めて頑張っていくしかないわ( ̄w ̄;)。まずは春を乗り切ろう。

 

◇2018/03/08(木)
 溶けたリップクリームの代わりを新たに購入。今度は少し硬めのだから大丈夫なハズ・・・。体の表面温度高めなのデブの証よね( ̄∀ ̄;)。

 先週の暖かさが嘘みたいなほどに寒い!ようやくパソコンやってても冷え切ることないから良くなったと思ったのに。またひざ掛けと上着の復活だよ。部屋にいて凍死しそうなレベルだもんなぁ(><)。
 先週くらいの暖かさだと、パソコン部屋にいても楽なんだけどね。今は指先があっという間に冷たくなってしまって、早くお風呂に飛び込みたいって気持ちだけで文字を打ってます(笑)。まさに三寒四温で季節が進んでいくって感じ?花粉だけは雨でも飛ぶから嫌だがな(#゚ω゚)

 いよいよ明日からミュージカル『陰陽師』のプレビュー公演が開幕!どんなことになっているのか非常に楽しみです。ラ・カージュも明日からだっけ。メリポピももうすぐだし、楽しみがじわじわと近付いてくるのがワクワクしてたまらんですね((o(´∀`)o))
 そうか!来週のホワイトデーはV6のコンサDVD発売日じゃん!楽しみ〜〜♪しばらく忙しくて観れそうにないけどね・・・。そう、せっかく手に入れたモマのBlu-rayも土日までおあずけ状態だからね( ̄ω ̄;)。平日は絶対にテレビが空かないんで、Blu-rayは見れないのですよ。まあ仕方なし。あと一日働けばお休みなわけだし、頑張っていきまっしょい!

 

◇2018/03/07(水)
 超絶巨大物件、ほんの少しだけ先が見えてきました。なんとか今月中に終わらせたいなぁ。というか、絶対終わらせるゾ!頑張る!!

 このところ少し暖かい日が続いたので花粉症は酷いことになったんだけど、iPhoneの電池持ちが少しだけ復活した気がします。真冬の減りの早さは異常だったからな・・・。でも今でもTwitterのアプリを使うと凄い減るけどね!どうやらそういう仕様みたいだからしょーがないんだけど、なんとかごまかしつつ使っておりますよ。
 公式のTwitterアプリは使いにくくて、使いやすいという他のアプリをいろいろ試してはみたけど、結局今使ってるアプリが一番目にも手にも慣れちゃったんだよねぇ( ̄∀ ̄;)。スマホ画面サイズが4インチだから、あまりゴチャゴチャしたインターフェースには出来なくて(1回で読める文字情報が減ってしまうから)、なかなか良いアプリが見つからんのですよ。
 まあ、その前にiOSを最新のにアプデしてないんでなんとも言えないけどな(^ρ^)。動画落とすアプリが最新のに対応してくれてないからアプデ出来ないっつーのもあるんだけどね・・・。結局は使う側の問題かー(><)。

 仕事用のカバンに入れておいたリップクリームが、なぜかデロデロに溶ける事件が勃発。カバン自体は自宅でも職場でも冷暗所にしか置いてないのに?!と不思議に思ってたんですが、なんとなく理由がわかりました。ちょうどリップを入れておく内ポケットが、体側に密着してたんです。たぶん通勤中とか移動中に体温が伝わって溶けてしまったのではないかと(ノ∀`)。ちょうどお尻にあたる部分に内ポケあるから、そりゃあそこだけあたたまるわ。一番デカイ筋肉の横だもんね。
 もともと体温で溶けるのを謳っていたリップだから、余計大変なことになっちゃったのかもしれないけど、これからは入れるものを気をつけないといけないなぁ(;^ω^)ゞ でもリップはなくなりやすいから内ポケに入れておきたいんだけど・・・どうしたもんか。

 

◇2018/03/06(火)
 昨日の舞台の余韻で仕事をこなしてきました。ずっと脳内を「♪ヒーメヒメ!ヒメ!」って流れてるから困る。無駄にノリノリ(笑)。
 でも午後にはまた眠気との格闘でした・・・。火曜日からこれでどうするんだよ!って感じよね。またお風呂上がりから布団までの時間が長くなってきてるんで、なるべくお風呂上がりは早めに布団に入るよう心がけたいと思います。それだけでも睡眠の質が変わってくるのよね、私の場合。

 あ!今週末からいよいよ『陰陽師』プレビュー公演始まるのね!私は来週から参戦です。当初は初日から行く予定だったんだけど、そこは我慢・・・!財政難だからムリは出来ないのです(TωT)。
 ホントお金さえあれば毎日でも気になる舞台とか映画とか見に行きまくれるのにね!たとえば宝くじで6億円当選するとかさ!!もちろんその場合も仕事はするよ。普通にお仕事して適度に休んで、映画見たり舞台観たり遊びに行ったり出来たら幸せでしょー。飲める人間ならば、飲み会で楽しく過ごすとかも良いかもね。
 お金のことを気にせず、必要なものを我慢せず買って過ごせたら気楽だろうなぁ。逆に無駄遣いしなさそう。だって心に余裕が出来るから、無駄金なんて使う必要ないもの。だからこそ労働は続けるのよ。ただ普通に飲むビールもうまいけど、汗水たらして働いたあとのビールの方が最高じゃん?そういう感覚ね( ̄ー ̄)。

 労働と言えば、無事に来年度の契約も結んできました。年俸もちょっとだけ上昇。ボーナスも確約。ありがたいこった。そして今年から年度契約が実質なくなるというお話も。毎年賃金は変動するので年俸の通達はあるけど、もう定年までは普通に働いてオッケーということになったそうです。ありがたや〜。今後も今の職場でゆるゆると働かせて貰います。健康第一で(-人-)。

 

◇2018/03/05(月)
 日常の始まり。お仕事は超絶巨大物件を片付けつつ、別のお手伝い業務をやったりしながらいつも通りに時間が過ぎてくって感じで。ただ、花粉症の薬を飲んでるのでメッチャ眠くて大変だったよ(;*_*)。この時期はひたすら眠気との戦いだよねぇ・・・。ホントこればっかりはどうしようもない。

 そして今日は仕事終わりに池袋へGO!ペダステを観てきました(*^∇^*)/
 ぶっちゃけ確実なオシってのはいないんだけど、強いて言うなら兼ちゃんのバシくんかな?リッキーのまなみとの凸凹コンビが好きだったんだけど、今回はリッキーもキャス変しちゃったのでちょっと不安でもあったり。だけど新キャスト全員良かったんで、結果オーライでした♪
 原作を読んでいない人間だけど、今回のはインハイ2日目のことなのね?たぶん話的に間延びする部分だと思うんだけど、そう思わせないテンポの良さは相変わらずペダステだな〜って感じで素晴らしかったです。休憩無しで飽きずに観れたからね!
 お笑い部分とシリアス部分のバランスの良さは、やはり原作の良さでもあるんだろうなーと。それを的確に表現してるのがホントお見事です。演出やスタッフはさておき、演者の頑張りの一言に尽きるよね。全員が一丸となって作品を良くしようとしてるのがわかるっていうのかな。謎のまとまり感?男子校の合宿そのものって感じなの、すごく良い。たぶんテニミュもこんな感じなんだろうなぁとか漠然と思ったけど。
 個人的には箱学の王者感が見事で感心したのと、新キャストを入れた総北のフレッシュ感と、京伏の得体の知れなさ感とのバランス良かったなーと感じました。あれだけの大人数でもきっちりひとつにまとまってるの、るひまちゃんと同じく凄いなと素直に思ったよ!今年もペダステを観られて良かったです。

 さ、明日からもコレを糧に頑張って仕事していきましょーか!(≧∀≦)/

 

◇2018/03/04(日)
 昨日まであんだけ出かける気満々だったのに、結局花粉症に負けて出かけられず。あったかくなると動きやすくて良いんだけど、その分花粉が飛びまくるの勘弁して欲しい(TωT)。幸い、朝イチに薬を飲んで塗ったから酷いことにならずに済んだけど、鼻炎薬飲むとしばらくボーッとなるからそれがキツイんだよね。

 結局おうちで過ごすだけで一日が終わりました。ちょうどアプリゲームがイベント中だったんで、それをポチポチと。いかんね、スマホ系のゲームはアホみたいに遊んでるだけで時間が過ぎてくわ(;^ω^)ゞ なんの身にも実にもならん。ただひたすら時間潰しって感じ。
 なので(?)途中から録画したものの消費をしようとしたんだけど、こっちも途中で不具合あって早々にリタイア。なんだか気分が乗らないまま夕方になったんで、夕飯の支度して終了ーって感じでした。なんだかなぁ。

 まあ、たまにはそういう「意味のない休日」ってのも必要だと思うんだよねぇ。本当は部屋の掃除だとかグッズの片付けだとかやるべきことはあったんだけど、気乗りせずにやったところで良い結果は得られないし、そっちはある意味特別な締切のある業務でもないから、やりたい時にやればいいかって感じで( ̄∀ ̄;)。ゆるゆるです、ゆるゆる。
 ゆるゆる生きてるからこそ、日常のオンオフ切り替え出来るようになるもんだと信じてるよ、私は(笑)。簡単に言えば、リセットみたいなもんですな。リセット大事!

 

◇2018/03/03(土)
 一応観戦に出かける予定で朝から起きていたけど、やっぱりなんだか気分が乗らずに出かけることは出来ませんでした。出過ぎたフライングで即日帰郷処分を受けた注目選手、そして成績が散々な奈良レーサー・・・レース場に行くだけでも結構ツライものがあるんです(´・ω・`)。
 でもね!そんな注目選手は人気投票で出られる大きなレースで、ついにTOP5の選手に入ることができたんですよ!(≧∀≦)これはテンション上がったー!しかも奈良レーサーもイチオシ選手も選ばれたので嬉しいことこの上なしです。・・・木更津レーサーが選ばれないのは人気投票という時点でかないっこないことなので、こっちは最初から諦めがついてるからいいんだけども( ̄∀ ̄;)。
 ホント私が応援始めたばかりの頃は、全然選んで貰えなかったもんなぁ。その時点で結構強かったし実績もあったのに、スポーツ新聞関係者から「全国的には知名度が低い」ってバッサリ言われたもん(T∇T)。師匠は超有名人&超人気者なのに、その弟子としてそれなりに活躍してる割にはイマイチ名前が浸透してなかったみたいで。特に東での知名度が圧倒的に低くて、全国的な人気投票となる笹川賞(現オールスター)には、なかなか選出されなくてね。必死に友達やら仲間にPRして投票手伝って貰ったりしてたんだよなー( ̄w ̄;)。
 ここ数年で一気に知名度も人気も上がり、特に人気の薄かった関東で爆発的な人気となって今に至るわけです。ファンとしては非常にありがたいし嬉しいこと(*^∇^*)♪これからもどんどん活躍して人気選手として頑張っていってもらいたいなぁ。

 私が落ち込んでいるとわかってか、相棒が弱ペダ見ようと誘ってくれました。借りたけど全然見れてなくて、ついに新作も始まっちゃったからね(;^ω^)ゞ しかも週明けには観に行くし、その前に見ておきたかったのでちょうど良かったかも。
 いろは坂編とでも言うのかな?原作知らんのでようわかりませんけど、この話は全体的に萌えやら燃えが転がりまくってて非常に面白かったです(笑)。
 てか、なんかもうホント純粋にペダステが楽しい。初期の頃に見なかったのがもったいないなってくらいに、ペダステって面白い!って思える作品です。シリーズ通してキャス変あっても楽しいというか、毎回熱くて見入っちゃうなーって感じ。原作の良さもあるんだろうけど、キャストの意気込みみたいなのがダイレクトに伝わってくるからこそ面白いのかな。
 特にDVDになると細かな表情が良く見えるので、全員の心情がわかりやすくて面白さが増すって感じ。舞台を回しているパズルライダーの表情なんて凄く良いのよ!見てるこっちの感情を表してくれてるみたいで、必要以上に感動しちゃうんだよね。

 あー、なんか良い作品に触れてテンション上がってきたぞー!明日はレース観に行けるかな!?それとも勢いで部屋の掃除しちゃおうかな!?いろいろやる気が湧いてきた〜(≧∇≦)9

 

◇2018/03/02(金)
 昨日の憂さ晴らし&今週がんばった分のご褒美を兼ねて、相棒とランチしてきました。「なんか肉が食べたい」とお互い言ってたので、いつものステーキ屋にするかハンバーグ屋にするかと迷ったんですが、ずっと気になっていた牛タンのお店へ行くことに。いやー、柔らかくて美味しかった〜♪今度はぜひとも夜に来たいところですな。美味しそうなメニューいっぱいあったし(*^m^*)。

 お出かけついでに、先週から探していて近所も職場近くも全滅していた塗るタイプの花粉症対策薬をやっと買えました!アレルシャットという、直接鼻の中に塗る軟膏タイプのお薬です。
 眠くならない鼻炎薬が欲しくてね〜(;^ω^)ゞ 今飲んでるのは、とにかく眠たくなって大変なんだわ。夜に飲むなら問題ないけど、日中がヤバイんで・・・。でもこれが効いてくれたら、普段もお出かけも少しは楽になってくれるかな?なるべく室内ではマスク付けていたくないんよ。耳が痛くなるし、肌も荒れるからさ(TωT)。外を歩く時にマスク無しは流石に怖すぎるけども!

 さて、明日は当初戸田に行く予定でしたが、奈良レーサーのレースが酷すぎるのと、注目選手が帰郷してしまったことにより行く気が失せたので、もしかしたらイチオシ選手の出ている平和島に行くかもしれない・・・?!それか家の掃除だなー。そろそろちゃんとやらなきゃヤバイし、今月はじわじわと忙しくなってくから、やってる暇がなさそうなんでね( ̄∀ ̄;)。

 

◇2018/03/01(木)
 3月はラチ月間☆まずは陰陽師!
 いやー、なんか最初はまともに描こうと思ったんだけど、服が難しくて途方に暮れました( ̄∀ ̄;)。その結果、お得意のちびキャラ落としです。ディフォルメするのは楽しくてイイよね。そしてやっぱり色とか素敵。こういう色味も似合ってるし、何よりこのメイクがたまらなくラチに合ってて好きだわ〜(≧∀≦)。前に描いた時も目の下に朱色入れてたんだけど、まさかこうして公式で拝めるようになるなんて・・・!ありがたいことです。

 仕事中にどうしても気になってコソコソとレース結果を調べたところ、なんとなんと!注目選手がフライングに散ってました_| ̄|○ 待ってーーー!しかも「非常識フライング」という飛び出しすぎたやつにより、即日帰郷の罰則が。土日に行くという目論見が打ち破られたぁぁあ・゜・(つД`)・゜・
 思えば今節は、前検イリマチなら行けるかと思っていた矢先に休めないミーティング予定が入り、涙を飲んで諦めたら職員が体調不良で休みまくりでミーティングが消滅。結果、私は休めたよね?!という状況に。すでにそこから不穏な空気は漂っていたんですが、火曜日の開会式は仕事に追われて当然行けず。まあそこまでは我慢しましたよ。土曜は準優にさえ残ればインタやって貰えると言うので、インタで接触できるチャンスを密かに期待してたって言うのに!!(T皿T)
 もうね、なんか今節はツイてない。奈良レーサーも成績ズタボロで見るのもツライ勢いだし、微かな望みのあった注目選手はもう今日で山口に帰っちゃったし・・・。
 怖いのは木曜なので、すでに5月の斡旋がこっそり入っているかもしれないなってところ。それだと罰則休みが笹川賞(※人気投票で出られる大きなレース)に被っちゃうからね。SGに一つ出られないだけでも暮れの賞金王出場への道が変わってきちゃうから、ホントそれだけは回避してて欲しいです。
 そうじゃないなら、ちょうどいいGW休みって感じになるから、休みの期間としては問題ないんですよね。でもフライングを持ったまま大きなレースに続けて出なきゃいけないから大変(><)。こんなところで足枷が付いてしまった・・・。
 でも本人は気付いた上でのフライングだったので、まだ救いでした。これ、案外気付かずいってしまう場合があって、そうなると次節から自分の勘が頼れなくなってスタート行けなくなっちゃうんだよね。ちょうど今、木更津レーサーがそんな感じ。スタートだけがすべてではないけど、攻めの姿勢とか気持ちはスタートの時点で差がついちゃうんだよね。注目選手はしばらく苦しい戦いが続くけど、なんとか耐え忍んでいって欲しいところです。

 はー、3月頭からガッカリ事象で始まったか〜(><)。今月は楽しいこといっぱいの予定だから、こっちも耐え忍んで生きていくぞ!