+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

◇2018/05/31(木)
 あっという間に5月最終日です!思ったより早かったなー。
 今月は観劇予定も少なかったし、レースも現地参戦予定がなかったので、すごく気楽な一ヶ月でした。でもちょうど財政がピンチだったので、それでなんとか凌げたって感じ(;^ω^)ゞ いや〜、ホントにギリギリでしたわ。
 来月はミュージカルコンサートとショバミュフェスくらい?こちらも思ったよりのんびりです。緊縮財政もあとちょっとの我慢なので、とりあえずゆるゆると過ごすくらいでちょうどいいのかもしれんな( ̄∀ ̄;)。
 本格的な夏が来る前に、また美味しいかき氷を食べに行きたいところです。観劇しない分、ゴーラー活動も地味にしていけるといいんだけどね(笑)。とりあえず過去に行って美味しかった店のリピートと、新規開拓をしたいところなんだよね。競艇のお仲間さんにはかなりのゴーラー姐さんがいるので、その人に聞いて西側の方も行ってみたいなぁ。夢だけは広がる(笑)。

 ふと過去の日記を見たら、去年の今頃も歯医者に通ってました( ̄∀ ̄;)。やっぱり年1の定期検査とかはサボらず行っておいた方が良さそうね〜。健康診断って思ってたより大事なんだな。
 20代の頃はバイト生活だったから、人間ドックにすら行けてなかったのよね・・・。父が死んで保険が変わった時にやっと健康診断受けるようになったので、それまでのツケってのもあるだろうしなぁ。
 体に無理がきかなくなってきたお年頃だから、とにかく自衛してがんばります。仕事をしっかりこなして趣味を楽しむためにも、健康第一で!

 

◇2018/05/30(水)
 ぼちぼちとお仕事。嵐の前の静けさって感じかね・・・。

 仕事帰りに歯医者に行ってきました。やはり以前に治療して詰めていた部分が外れ、ついでに薄くなっていた歯の端が欠けてしまったとのことで、新たに埋め直してもらいました。次回、痛みが出なければ型を取ってしっかり被せることになりそう。うう、必要なことだけど余計な出費がっ(TωT)。

 輝馬のイベント、まだチケ売ってるっぽい?でもさすがにイベに単身乗り込んで行くほどのファンではないんだよなー( ̄∀ ̄;)。
 というか、昔から「ガチ押し」してないと乗り込めないタチなのよ。たとえばまーはV6の中で二番目に好きだし、単身舞台もチケさえ取れたら観に行くけど、団扇を振るかと言われると「振れない」って感じ(;^ω^)ゞ わかるかなー、この感覚。
 若手俳優のイベントに行って、いわゆる「接触」するというのは、私にとっては単独の団扇を振る行為と同等かそれ以上と思ってるのね。だから無理!たとえ輝馬が出てるからと、ショバミュやら熱帯男子やらに行っていたとしても、ファンイベントには行けないんですよね・・・。じつに厄介で面倒なオタク(><)。
 そしてそれは競艇の方にも波及してて、今は注目選手と木更津レーサーと奈良レーサー以外に接触することはなくなりました。ん?いや、そうなってからもう10年くらいは経つのか?あっ、カワイコちゃんは別ね。あの子はちょっと身内贔屓という感じなので、「選手」と「ファン」という間柄でありながら違う感覚は持ってますんで(;^ω^)ゞ 競艇の方で決まった人しか接触しなくなったから、なおさら「ガチ押し以外に行くのは失礼だ」という感覚が強まっちゃった気がする〜。
 そんなわけで、輝馬の写真集とDVDは密かに買って楽しませてもらいます(笑)。

 あー、唇の感覚がなかなか戻らない(><)。歯医者行くと一番イヤなのって、この麻酔よね〜〜!削られるとかはそれほど嫌じゃないんだけど、麻酔がなかなか抜けないのがツライ・・・。

 

◇2018/05/29(火)
 日に日に暑くなってきました。まさか本当にこのまま梅雨、そして夏になってしまうの!?なんか春がやたら短かった気がするんだけど・・・( ̄∀ ̄;)。今の日本の四季、「春梅雨夏夏夏あ冬冬」、これくらいのスパンじゃない?秋なんてほぼ無し瞬殺状態で、一番気持ちの良い季節がなくなってしまった感じ。春は花粉症がツライからなー(><)。ぶっちゃけ職場が一番快適なので、仕事に行くのが苦にならないだけマシか(笑)。

 ヅカボ、相棒に頼んでおいた分は無事に取れたようです。あとはラチの方が頑張ってくれるのを待つだけ。そこまでリピする演目ではないかな〜と思ってます。季節的にちょうどいい作品だから観に行くって感じで(;^ω^)ゞ 
 そしてどうやらラチはヅカボまでお仕事がなさそうな感じ。きっとオーディションとか受けるから忙しいのね?!と前向きに捉えておきます(笑)。まあ実際のところ、子供もいるんだしのんびり家のことしてもらえるとイイんだけどねー。ここんとこずっと忙しかったわけだしさ。マネージャーもわりと忙しい子達を見るようになったっぽいから、そっちも大変だろうしね。
 でもメッチャ不安なのが、ラチのチケ関連も今はマネージャーに一任されてるってこと。これはどういう意味なのか、よくよく考えると怖いです・・・。個人FC作ってもらえて有料化する手前の話ってことなら歓迎なんだけど、ラチが事務所辞めちゃうって話だとしたら・・・いやいや、それはさすがに怖すぎる!東宝っていう大きなところだからこそやらせてもらってることもあるんだしさ!?(;°Д°)そこら辺は簡単に考えないでいてくれるとイイんだけども。浅はかな子ではないと信じてるよ・・・!

 珍しくアプリゲーム「陰陽師」続いております。無課金でもそれなりに楽しめるのがポイントなのかなー。というか、とりあえず舞台のところまでは進めたいなって感じ?今はやっと黒晴明が出てきたところ。まだ八百比丘尼が仲間になってくれてないから、せめてそこまでは進めたいんだよねぇ。でもこれがなかなか・・・(;´Д`)まだまだ時間がかかりそうです。うへー。

 

◇2018/05/28(月)
 日常の始まりです。巨大物件たちは一旦落ち着きました。これでしばらくはゆるゆるかな?でも来月になったらまた忙しくなりそうな気配は立ちまくってましたが( ̄∀ ̄;)。

 今朝方、路地で騒ぐ外国人の声でとんでもなく早い時間に目が覚めました。まだ始発すら走ってない時間ですよ!(#^ω^) 私の部屋は2階で道路に面してるから、メッチャ往来の声が聞こえるんですよねー。しかもそんな時間だから間違いなく酔っぱらい・・・厄介なこった(><)。
 でも昔に比べて二度寝もすんなりできるようになりました。ここんところ遅刻する夢も見なくなったしね。毎日ちゃんと問題なく起きられているからかな〜。昔は中途半端な時間に二度寝すると怖いというイメージしかなかったからね(;^ω^)ゞ
 でも変な夢は多いです。暑かったり寒かったりしてるからか、やたらと夢をよく見るし覚えてるんだよね。あまりこれは脳にとって良くない傾向だと思うけど・・・。
 先日はいわくつき物件に住む夢を見ました。昔だったらそれこそ恐怖の夢でしかなかっただろうけど、ここんとこ神経が図太くなったのか、怖い夢になりそうな時に強引にそうならないような展開に仕向けている自分がいます(笑)。今回も、ベッド脇の窓に血みどろの女の幽霊が毎晩出るという設定だったんだけど、それがいつもブラインドカーテンを持ち上げるようにして出てくることから、「だったら朝日が入る時間に開けてよね!夜中にカーテン開けても気付かないから!」とか幽霊に指図してたり。幽霊も「えっ、そ、そうなの?じゃあそうする・・・そうした方が良い?」みたいにオロオロしてたし( ̄∀ ̄;)。結果、単なる目覚ましと化す血みどろ幽霊女。怖いもへったくれもありゃしない(笑)。ホント夢のコントロールが当たり前になってきたなー。

 そろそろパジャマも夏仕立てにした方がいいのかとも思うんだけど、真夜中いきなり冷え込んだりして風邪引くのも嫌だし、もうちょっと我慢かな〜。来週あたりは完全な衣替えといきたいところですね。

 

◇2018/05/27(日)
 今日はコドミュ大千穐楽。そして、お気に入り選手たちの出ているSGレースの最終日です。場外に行くなら多摩川が楽ちんなのでイイのだけど、今日はダービー(馬)も開催されてるから絶対に路線が混むはず(><)。ということで、家でおとなしく観戦して終わりました。
 どんなレースでも優勝戦前の緊張感は半端ないです。今回は注目選手が優勝戦に乗ってたから余計!とにかく無事に走りきって貰うことだけを祈ってました。無事に注目選手は3着完走。グレードの高いレースは優勝戦で走り切るだけでも大事なことなので、とにかく無事にゴールできてホッとしたよ。その調子で来月の大きなレースも頑張ってもらいたいです(*^∇^*)。

 コドミュの方も盛り上がりを見せて終了したみたいでホッとしたー。ラチがやたらと「再演を」って言ってたの、たぶん本人があまり稽古に出られず納得いってない面があったんだろうなーという感じ。確か幕ミュ初演もそんな雰囲気だったしね(;^ω^)ゞ 普通に「演りたりない」って感情と「まだまだ出来たはず」って感情があったんじゃないかと勝手に思ってます。
 だけどコドミュに関して言えば、吉谷さんとラチがタッグを組んだ新たな取組の一つに過ぎないんじゃないかな〜という雰囲気なので、商業として続けるのは難しいんじゃないかなって思います( ̄∀ ̄;)。もちろん恋愛ものだからルートはいくつもあるんで、反響が良ければどうにでもなりそうだけどね。
 2.5次元舞台ですでに歴を積んできた若い子と一緒にやれたことは、お互いにとってプラスになってるといいな〜と思います。下の世代の子たちに良い影響を与えられたらいいなぁ。ラチもそういう立場になってるのは間違いないはずだしね!とにもかくにもお疲れ様でした。

 コドミュはBlu-rayになるの決まってるから良いけど、それよりも何よりもラチの作品ではソルシエ再演を円盤化して欲しくてたまらないのですよ!ブラッシュアップされた再演をずーっと残しておいて欲しいんだよなぁ。無理に舞台裏とか入れなくていいから、本編だけでも円盤にしてくれたら良かったのに。たとえ特典映像がなくとも間違いなく買うから・・・。
 あと、なんとなくだけどドリアンも円盤化しなかったりして、と危惧しております。蘭ちゃんが出てる作品がなかなか世に出回ってないんで、そんな風に怖く思っていたり・・・。ヅカボも2パターンやるから円盤化は厳しいかな〜?とにかく悔いのないように観ていかないといけませんね。ついつい幕ミュみたいに円盤化が当たり前と思ってたら大間違いだからさ(;^ω^)ゞ

 

◇2018/05/26(土)
 衣替えが終わったあとなんざ、出かける気もなく撃沈しておりました(;@_@)。でも、レースの時間にはちゃんと起きて見てたよ!注目選手、明日の優勝戦に駒を進めることが出来たので良かったです♪あとはとにかく無事故を祈るのみ(-人-)。

 今日からミュージカル『モーツァルト!』が始まりましたね。ちょっと興味はあったけど、特にオシがいないってこともあってチケは手配しませんでした( ̄∀ ̄;)。まだキャスト的には『マリーアントワネット』の方がチケ取ろうかなって感じになるレベルかなぁ。
 でも私、StarSの中では一番育ちゃんの声が好きよ。芳雄さんやケンちゃんみたいな独特さがないので、とても耳に優しくてずーっと聞いていられるなぁって感じなのよね。だけどM!はそこまで面白い話と思えなくて・・・(;^ω^)ゞ チケをどうするか考えてるうちに時間が過ぎてしまいました。
 ぶっちゃけM!に行くのなら、1789の方が複数通いたいです。こっちもオシはいないけど、観てて楽しい舞台だからね。音楽も好きだし、キャストも文句ないし。噂の髑髏城も最初こそ興味はあったけど、そこまで観たい!って感覚もないからなー。それならオシの舞台に通った方が良いかな、と。
 今年はこれまでに月平均で5本程度通ってるくらいの観劇回数なので、今後もゆるゆるそんな感じで行ければいいな〜と思ってます。去年、思ったより突っ走った気がするんでね(笑)。後悔はまったくしてないけど、財政難という現実が自分を襲っているんで・・・(==; 自粛も大切。

 輝馬のイベントはやはり行かずに、DVDと写真集を普通に買って楽しむだけにしておきます。トレーラー見たけど、アレ結構恥ずかしいアイドルビデオになってない?!(;゚∀゚)まともに人前で見られなさそう(笑)。でも他のアイドル売りしてる若手俳優も似たような感じらしいから、ファンにとっちゃ普通なのかもしれないね。
 だったら、ラチも早めに出しておいて欲しかったな〜。さすがに35過ぎてちゃ出せないよね・・・。もちろん出たら買うけど!(笑) 単独カレンダーすらよっぽどのことがない限り出さない東宝さんだから、あの事務所にいる限りは無理なお話。でも大手事務所に守られるのはとても大事だから、今みたいな仕事の仕方がベターなのかなぁとも思うのですよ。・・・でも写真集くらいは欲しかったぞ( ̄△ ̄)。

 

◇2018/05/25(金)
 給料日!!さっそく『TOP HAT』の振込をしてきたよ〜。これで1公演は観に行けることが確定です。良かった〜♪久々のまー舞台楽しみだぁ(*^∇^*)♪

 しかし悲劇なことに、昼ごはんを食べていた時に奥歯が欠けました_| ̄|○ 昨日、じゃがりこ食べた時に嫌な感触はあったんだよね・・・。レジンで埋めてる虫歯(治療済み)があって、その表面がペロッと剥がれたんですよ。でもまだ大丈夫と思ってたら、今日おにぎり食べてる時にガリッと・・・カドが割れました(T∇T)。
 さすがに奥歯が欠けてるのは危険なので、慌てて歯医者へ駆け込んだよ。調べてもらったところ虫歯の再発と、歯ぎしりが原因なのではないかと言われました。あー、やっぱりそうだったか〜〜(><)。最近寝ている時の歯ぎしりと、普段の食いしばりが復活したと思ってたんだよねぇ。またしばらく歯医者通いになりそうです。嗚呼〜〜財政難なのにぃ(TωT)。早く来い来い、夏ボーナス!!

 明日は家で衣替えかな〜。さすがに夏の準備をしないとマズイよね。いきなり暑くなるとは思わなかったけど、まだ体が慣れてないから半袖は着られずに七分とか五分丈どまり。そこら辺はすぐ使えるように用意してあったので良かったです。しかし腕が短いので八分と六分くらいになってるって言うね・・・( ̄∀ ̄;)。
 新しくUVカットの羽織ものが欲しいので、衣替えが終わったあたりで買い物にも行きたいなー。もちろん魔法のカードが発動ですよ(笑)。

 

◇2018/05/24(木)
 巨大物件無事に提出してこられましたーヽ(=´▽`=)ノ♪これでちょっと一安心です。雑件こなしつつレギュラー業務をやっつけます。

 仕事帰りにショバミュのフェスチケ発券。おや、2階のセンブロじゃないか!(゚∀゚)これは見やすそうです〜♪戻りチケって案外良いお席だったりするのね・・・。てっきり機材開放とか増設パイプ椅子とかかとばっかり(;^ω^)ゞ いやー、とりあえず座席があるのはありがたい。さすがに若い子たちに混じってスタンディングは厳しいお年頃なもので。これがラチライブなら頑張るんだけども(笑)。

 まーくん舞台『TOP HAT』無事に希望通りの平日夜公演が取れました(∩´∀`)∩♪ しかしお支払いは明日の締切ギリギリまで無理よ・・・待っててね・・・。
 シアターオーブでのそれなりの公演数なので、千秋楽を狙わなければ席に余裕はあると思って申し込んだら案の定って感じかしらねー。とりあえず1公演は当たってくれてホッとしたよ。まー担誘っていってきます。

 そういえば輝馬のイベントどうするかなー。友達の推しメンのDVDや写真集イベで、何個も同じのを買わされてたりするの見てきてた中で、輝馬にはそういうのないんだー良心的〜と思ってたけど、蓋を開けたらそれなりにお金のかかるものだと判明( ̄∀ ̄;)。ぶっちゃけツーショは撮りたくないし、イベントに行くとしても1回だけでいいかな〜と思う。むしろそれならイベントわざわざ行かなくても良くない?!とかまで思うレベルなので、静かに写真集とDVDの売上に貢献できればいいかな、と・・・。
 でも好きな子ではあるから写真集とDVD発売自体は楽しみ♪生で見たらスタイル良くてメチャクチャかっこ良くてヤバかったので、今回はおとなしく茶の間ファンとして切り抜けよう(笑)。
 つーか、ラチのだったら間違いなく「接触怖い!」と言いながらも上限ギリギリまで買ってそう(笑)。やっぱりそこは違うものよねぇ。

 

◇2018/05/23(水)
 巨大物件ボチボチ進めております。この調子なら明日には終わりそうだな♪今日は眠気との格闘で大変でしたけど(><)。

 昼休みにイープラからメールが来てたのを整理してたら、ショバミュフェスの戻り分の案内が。日曜が一般発売だったので、そこからのお流れなのでしょうね。最初の先行で落選したからすっかり諦めてたんだけど、相棒も「着席で行けるなら付き合うよ」って背中を押してくれたのでポチッと購入。無事に2階指定席をGET。
 まあ、最後に残ってたやつだから期待はしてません。機材開放分とか最後尾端っことかでしょう。とりあえずフェスの雰囲気を楽しめれば良いかなって感じなので、取れただけでOKです(*^∇^*)。楽しみ〜♪
 ショバミュも幕ミュと同じく楽曲の良さは素晴らしいと思う。ただ、やはり高音域の多い歌は若手俳優にはキツそうだな〜って印象なのよね(;^ω^)ゞ でも正直なところショバロ曲は幕ロの声優さんよりかは若手俳優寄りの声優さんの歌って感じがするので、しっかり歌い込めばビジュアル的にも全然問題なくなりそう。フェスでどれほど化けるのかが楽しみです。・・・まあ、どうせ地雷は下手くそ音痴のままなんでしょうけどね(#゚Д゚)!

 やっと地元に100均が出来ました!さっそく買い物に寄ってみたよ。思ったより広い店だったので、これからちょっとした時に使えそうです。ただ、いつまで保つのかが不安〜(;´Д`)。うちの地元、お店の潰れ率が高いんだよねぇ・・・。新しいところもどんどん潰れて他の店になっちゃう。中の作りがちょっと中途半端だったので(床とかも仮店舗風?)、きっとここも長くはないんだろうな・・・。

 

◇2018/05/22(火)
 巨大物件を地道に進めております。今になって面倒なところを見つけちゃったんだけど、まあ当初の予定通り今週中には終わるかなって感じです。ボチボチ頑張りま〜す。

 光にしないかという勧誘電話が盛んになってきました。ADSLのサービスが終わっちゃうって話があるからなんだろうけど、今はまだ諸事情により動けない状態です。それを説明しても食い下がってくる業者の増えたこと・・・!まあ、次に電話が来たらもうちょっと突っ込んだ質問とかしようっと。遅かれ早かれ変えなきゃいけないことは確かなんだからね。
 しかし通信費って本当に馬鹿にならんよなぁ。最近はWi-Fiのない場所での通信が増えてしまったので、最低限のプランでは2ヶ月に1回くらい足りなくなる時があります。これはもう一つ上のプランに変更しちゃった方がいいのかな〜(><)。母に持たせている分の節約が大幅に出来たので、その分プランで上乗せしちゃった方が安く付く気がする・・・。また次の時にも足りなくなりそうなら、プラン変更ちゃんと考えよう。うむ。

 今日から笹川賞が始まりました(゚∀゚)。簡潔に言えば人気投票選手上位のみで組まれるレースで、全体的にお祭りみたいなところがあるため、勢いとノリが肝心な気がします。何回でも言うけど、競艇ってわりとメンタル関係してる競技だからさ。今年は山口の注目選手・イチオシ選手・奈良レーサーが出てます。木更津レーサーはぶっちゃけあまり人気ないんでね・・・(T∇T)。3人ともとにかく無事故で頑張って欲しいところです。

 ヅカボ申込み完了。いつにしようか迷ったけど、土曜日にしてみました。取れるかなぁ〜?!相棒にお願いしたのは平日夜公演なので、そっちは普通にイケると思うのよね。まあ最悪1回でも我慢できるかな。しかしその場合お写真付かないのが残念なところなので、前方じゃなくて構いませんからよろしくお願いします(-人-)。

 

◇2018/05/21(月)
 日常が戻ってまいりました。観劇日数は短くても「推し事」期間っていうのは、なんとなく特別ですよね。化粧なんかにも力が入るし、朝から気合い入れて起きてしまうし(笑)。おかげで終わったあとは抜け殻状態です。
 でも今回はわりとそういうのなかったかなー。2公演だけだったし、マチネだったから時間的に夜も余裕あったしね。体力的に無理が出来ない年齢なので、これくらいゆるゆるしてた方が圧倒的に楽なんだよなぁ( ̄∀ ̄;)。

 超絶巨大物件も無事に次の工程に流れ、新たな巨大物件が流れてきましたが、こちらははるかに楽な案件。おそらく今週中には終わるでしょう(´ω`)。
 なんとなく部署内にバタバタしてる気配が漂ってまして、私に直接は関係ないんだけどいろんな意味で回り回ってきそうなところが恐ろしい感じ・・・。無事に過ごせることを願っております。
 つーか、この問題だいぶ前からあったのに、なんで今の今まで解決しようとしてこなかったんだろ。不思議じゃ。

 そうそう、ヅカボ申し込み忘れてたわ。早く日程すり合わせてやらねば。今回のおまけ写真はルパンかな?だとしたら、やはりちゃんとFC枠で買わないとね(・ω・)b トレブロ手出ししなかったので、個人ブロマとパンフしか手にできなかったからさ〜。
 しかしヅカボ自体は、他のラチ担と比べてそこまで思い入れがある作品ではないんだよねぇ(;^ω^)ゞ なのでこちらも2回くらい観れたらイイかな、と。そんな感じです。

 

◇2018/05/20(日)
 今日はコドミュのマチネ公演を観てきました。それでMy楽となります。
 もともと地雷と共演ってことで、それほど力を入れてチケットを申し込みませんでした。一応今日はマチソワ申し込んでたんだけど、取れたのがマチネだけだったので深追いせず、全2公演のみで終了となりました(;^ω^)ゞ 無事に円盤発売も決まったので、2公演だけでも満足できたのが良かったわ。

 キャラ設定とストーリーを理解した上で臨んだので、前回よりわかりやすさが増していて演技や演出に注目して観ることが出来ました。ラチの殺陣も少しはテンポよくなってたのでホッとしたよ。動ける子と一緒に出てるんだから、座長がもっさりとした殺陣だとカッコつかんでしょ( ̄∀ ̄;)。
 君沢クンは全力でしたな〜。マチネでご挨拶要員だったから、そのおかげでテンション高めだったのか?って感じ。ラチも君沢クンとの殺陣は遠慮なく出来てたので、自分よりガタイのイイ人とはやりやすいのかもしれないな〜。ほら、ペリー兼ちゃんとのバトルはわりと本気だったからさ(^ω^)b
 ヒロインの愛ちゃんも前回より声が出てた気がします。というか、変な遠慮みたいなのがなくなったのかな?悲鳴とかもちゃんと女子っぽさ増してたし、ルパン一味じゃなくても守ってあげたいって思うような。
 そして地雷・・・あんまり触れたくはなかったけど、自分の中で納得いかない部分を覚え書きのような意味で書いておきたいので書いときます。狂気の演技、慶喜様を思い出しました。これはもはやテンプレだからイイとして、甲高い声を出すと台詞が聞き取りにくくなるのが参りました。前回の方で聞き取れてたから脳内で補完できたので良かったけど、そうじゃなければ「なんだって?!」って聞き返したくなるレベル。まだ若いからテンプレ演技でも許されるし、狂気の悪役って評価されやすいから良いのだろうけど、顔立ちからしても似たような役しか来なくなりそうだなーって老婆心ながら思いました。あと歌も不安定。あれだけの重要なキャラでもあまり心に残らなかったので、私の中ではやっぱり地雷なんだろうな〜って感じでしたわ。
 ラチはね、歌詞が相変わらず聞き取りにくいんです(><)。そこがいつも課題!低めで前に抜けるような声じゃないから、ビブラートで誤魔化したところで「全然届かないヨ!」って感じになっちゃうのよ。低くてもイノみたいに届く声はあるんだけどなぁ・・・。
 ダンスに関しては問題なく、「吉谷さん、ラチのシャカリキDANCEの虜になっちゃったんだろうな」って感じで(笑)。ラチの見せ場の使い所が宝塚の男役トップスターそのものなんだもん。でもそれなら芳雄さん並に歌える子になって欲しいところなんだけどな・・・?(°ω°)まあ、そのおかげでラチ担としては満足いく作品になってはいるんだけどねー。

 とりあえずコドミュ、思ってたより楽しめました。残念ながらゲーム自体の世界観は好きになれそうにないので、ここで終了って感じですけどね( ̄w ̄;)。
 雰囲気からして再演もありそうだけど、円盤と配信の売れ行き次第かなぁ。陰陽師だって凱旋がありそうな雰囲気だったけど、結局それはなくなったようだし、ヒデ様が活動休止(膝治療しっかりしてきてくださいね!)となってしまっては、しばらくお蔵入りにさせるしかないかな〜と・・・。なかなか幕ミュのようにまでいかないと思います。
 なんだかんだとラチにとっては、芸能生活20周年のお祝いの一コマ的な存在だったんじゃないかなって思います。やりたいことをやりたいようにやらせて貰ったって感じが、素人目から観てもあるんだよね・・・。ま、結果的にラチが幸せならイイかな!!最終的には甘いラチ担ですんで(笑)。

 さて、明日からしばらくは穏やかな日常の始まり。早くも夏ボを心待ちにしながら過ごしていきます。

 

◇2018/05/19(土)
 コドミュを反芻しながらのんびりと家で過ごす土曜日。まあ、給料日前で厳しいってこともあったんだけど( ̄∀ ̄;)。

 そんなビンボー人にD☆DさんのDVD『SWAN 2017』と『HAPPY!×3』が届きました(≧∀≦)/ SWANは発売されたら絶対に買おうと思ってたので速攻ポチったんですが、もう1枚はD☆DさんONLYの出ている公演ので、こっちはD☆Dファンの人に勧められるがままにポチりました。・・・カード様様です(笑)。
 さっそくSWANから鑑賞。あーーー、これもシアター1010でしたね!思い出すなぁ。やっぱりあそこはとても見やすい劇場です。確か初日公演を観に行ってたハズ。町田さんとやっくんの共演ってこともあって、町田ファンの相棒にチケットを取ってもらっていそいそと観に行ったんでした。
 そしたらまー、かざみちゃんが!!我らのダンス天使かざみちゃんがとても目立つ役で存在してて、さらに私がD☆Dさんの中で一番好きな中塚さんとのデュエットダンスまであって最高の舞台だったんです!円盤化されたら買おうって、その日の時点で思ってました。しかしDVDは前金でってことで当日は買えず、今の今まで待ったという感じに。ああもう、ビンボーが憎い(><)。
 ぶっちゃけ物語はややこしいというか、わかりやすい構図でありながらすべてをダンスのみで表現するというものだったため、後方センブロからは全体のダンスの素晴らしさしか伝わりきらず、やや難解な印象が残りました。しかしDVDで見たら表情が細かく見れたので、すぐにどんな物語なのかがわかって非常に面白い話だと感じました。これまで見てきたD☆Dさんの作品の中では、とても理解しやすい部類だと思います。
 ただもう個人的には中塚さんのダンスをじっくりと堪能できたことが何よりも良くて。さらに町田さんとやっくんが踊ったり、町田さんと森さんが踊ったりするだけでワクワクドキドキが止まりませんでした。あの時の興奮が思い起こされ、改めて円盤を買って良かったな〜〜と思いましたよ(*^∇^*)。
 続けてHAPPYの方も鑑賞。こちらは1幕がダンスアクト、2幕がライブという構成になっており、「ショーが見たい」という私のストレートな要求をズバッと受け止めてくれる素晴らしいものでした。ライブの方は知らない曲しかなかったこともあり、さらに衣装替えがほぼなかったために少し寂しくも見えたのですが、ダンスアクトはやはり素晴らしいものでした。すべてを通して見終わったあとも、1幕をリピートしちゃうレベル。あー、D☆Dさんはホント良いグループだなぁ。活動休止が本当に寂しいです。
 ちなみに前回2列目で観れたWhite Labyrinthの方も発売は予定されてるとのことなので、そちらもすぐにポチリたいと思います。そっちも中塚さんが最高で素晴らしい舞台だったので、とにかく円盤化が待ち遠しいです(≧w≦)。

 思えばD☆Dさんは、初期の頃に大坂俊介や原っちが所属してたんですよね。そのおかげで当時からグループ名は知ってたし、何よりリーダー東山さんは大好きなミュージカル『シェルブールの雨傘』で見て、いきなり「あの人誰かわからないけど素敵!」と思った人でした。なんとなく縁があるんですかねぇ。
 できることなら町田さんとラチがD☆Dさんの舞台で共演するという形の作品が観たかったのですが、それはまたいつかD☆Dさんが復活するときにでもお願いしましょう。そんな時が来ることを切に願っておりますよ。

 

◇2018/05/18(金)
 超絶巨大物件、なんとか終わらせて提出してくることが出来ましたーヾ(´▽`)ノシ♪メッチャ集中して頑張ったよ〜!これで心置きなくお休みに入れるってものです。危うく月曜に持ち越すトコだったからね。良かった良かった。

 というわけで、仕事終わりに北千住へ。コドミュ観てきました。
 FCが送ってきてくれた前から5列目のかなり下手側です・・・。どんだけ端の見切れやねん!と思ったけど、基本的にシアター1010は見やすかったので問題なかったです。ただ、ちょっと前の席の人が縦横に大きいお嬢さんだったもので、肝心なシーンは丸っと観れなかったんですけどね( ̄w ̄;)。こればっかりは運だから仕方ない。どうせ円盤になるだろうから、その時に見ればいっかって感じで流しておきました(笑)。
 内容は、スチームパンク世界全開の中二病・・・いえ、いかにも若い子向けのゲームらしいお話だったように思います。ぶっちゃけそこまでのめり込めるようなお話ではなかったので、そこら辺はサラッと。あくまでキャラを楽しむという感じで観てました。
 仲田くんは仮面ティーチャーぶりですかね?お顔はキレイなのに、相変わらず滑舌の悪い子でした・・・これはたぶん顎や舌の位置の問題だから簡単には治らんよなぁ(><)。演技は昔に比べてずいぶんと良くなってるように思いましたが。
 秋沢くんは過去にハイステで見た子です。結構良い役者さんだなーって思ってたんだけど、歌えたんだね・・・!たぶん殺陣はもっとデキる子なんだろうけど、ラチ相手に遠慮があったのかあまり上手く見えなかったのが残念。でも止めができる子だからきっとちゃんとやったら上手い思う!センスはありそうです。動ける子って大事よね。
 君沢クンはもう安定!東宝コンビの仲の良さが上手く出てて良かったですよ。アンサンブルや秋沢くん相手だと微妙だったラチのアクションも、君沢クン相手だと遠慮ない感じになっててカッコよく見えたくらいだしね( ̄ー ̄)。ありがとうなー、君沢クン。
 あとはたぶんハジメマシテ。全員2.5で慣らしてきた子なんだろうなぁという印象でした。歌も思ったより歌えてたしね。ただ、やっぱり地雷は思ったとおりに地雷でした・・・。キャラクターのおかげか、全体的にイメージとしては悪くないんだけど、なんかしっくり来ないんですよね。ソルシエ初演の時にアンリに感じたのと同じ。激しく悪いわけではないけど、肌に合わないって感じ。こればっかりはどうしようもないですな。
 ヒロイン愛ちゃんは、芯のしっかりした可愛らしい女の子で、ラチとの対比もバッチリで良かったなぁ。たとえば晴明と神楽のように、完全に守られるだけの女の子という位置づけのヒロインだと、親子みたいに見えちゃうんだよね、ラチが強すぎて(笑)。みんなから守られるけど「人類にとっては危険な存在」という特殊な設定を持つ女の子だけに、どこか強さのバランスが取れていてしっくりくるというか。二人で踊るシーンとか、顔を見合わせるシーンとかがすごく良かったです。今回はちゃんと親子じゃない!(笑)
 そしてラチは・・・ラチはもう吉谷節全開だったよね( ̄∀ ̄)。カッコよくて可愛くて、見てる人をキュンとさせちゃうタイプの男の子。歌声とのギャップを感じさせる動きもお手の物で、またファン層広げたなって感じがしました(笑)。あとダンスも楽しそうで良かった。
 なんとなくだけど、陰陽師もこれも、ラチの芸能生活20周年のお祝いの一環でもあるのかな〜と。キャストも好きな感じにしてるとこあるし、やりたいようにやらせて貰ってる感じがすごく強いのよね。たぶんこれから先の舞台も共演者に好きな人とか仲良しが一緒にいるあたり、たぶんそこら辺はマネさん頑張ってくれたのかな〜なんて思うわけです。じゃあそのついでに、スリミとかファンが喜ぶ再演をやってみてくれませんかね!?(笑) 無理とはわかっているけどお願いしたいところです。スリミ無理なら、あれよ!ラチライブのゲストをコニタンにすればいいじゃない!!(゚∀゚)それでも全然構わんよ!
 ・・・言霊言霊。とりあえずコドミュはあと日曜マチネ1回だけ後方から観ます。今度はキャラもストーリーもわかったので、のんびり全体の雰囲気を楽しみたいと思いま〜す。

 

◇2018/05/17(木)
 イノッチ誕生日おめでとう〜〜〜ヽ(=´▽`=)ノ♪ ケーキ食べてお肉食べたよ〜〜!・・・って、全部準備したの私自身っていうね。オタクあるある。
 ドラマの方でもお祝いしてもらったようで、普通にネットニュースで幸せそうな画像流れてきたからなぁ。ありがたい世の中になったものよ。それが大好きなYシャツ姿だったのでニヤけてしまったのは、ここだけの話(笑)。
 どうかイノッチにとって幸せな一年となりますように。そしていつも素敵な笑顔でいてください。私にとっては同い年の星、ずっと憧れの存在ですから。

 今日からコドミュが始まりました。いつもなら初日は用がなければ真っ先に行くんだけど、今回は地雷もいるのでゆるゆると。まあ、陰陽師の時もそうだったしね( ̄∀ ̄;)。
 ぶっちゃけ地雷って本当にストレスになるからよろしくない。いるからと言ってその場でギャーギャー騒ぐわけではないけど、地味〜〜にイライラが溜まってくんだよね。基本的に私にとっての地雷は、演技が嫌いってパターンなので、積極的に見ないようにすれば回避は出来るかな、と。
 たとえラチが出ていても、地雷がいると回数は減らしてしまいます( ̄ω ̄;)。おかげで地雷のまったくいなかったソルシエ再演とか幕ミュは通いまくったからなー。ソルシエ再演はいつでも円盤化してもらって構いませんのよ。カード握りしめてお待ちしております(^ω^)。

 まあ、なんだかんだ言って明日さっそくコドミュ行くんですけどね。チケが売れてないのか、突然のアフトクまで決まってましたが・・・。明日はFC席なので唯一の前方。端っこですけど楽しんでこられるといいなぁ。

 

◇2018/05/16(水)
 イノッチバースデー月間第2弾イラスト更新。
 今回はレモンメレンゲケーキでのお祝いです。一応ラチがパティシエになってる絵なんだけど、塗ってる最中に「これ、健ちゃんでは?!( ̄∀ ̄;)」って思ったのはここだけの話。そもそもが似てるわけではないんだけど、ディフォルメ横顔だからといって目をでかくし過ぎた気がする・・・。ぬう。
 ちなみに毎回ケーキを描く時は本人のイメージを優先させてます。なんとなく、イノはタルトとかパイとかのイメージが大きいんだよねぇ。中身はふわふわだけど、土台がどっしりしてるのか!?(笑)

 そういえば「井ノ原一族」である風間俊介が、マツコの番組でイイ感じにディズニーオタクぶりを発揮してたみたいですね。あの子確か空港のラウンジを使うことに命かけてたりする、飛行機マイルオタクでもなかったっけ?単純に凝り性のオタク気質なのかなー(笑)。
 ずっと井ノ原一族ってこともあって、風間のことは贔屓目で見てきたけど、演技力もかなりのもんだと思うよ。むしろ個人的には好きな部類。斗真と共に、良い俳優として育ってきたと思うわ。身長が低いので使い所が大変そうだけど、演劇界隈だと逆に小さい方が生き残れたりするのかな?これからも活躍を見ていきたい一人ですよ。

 そろそろ夏物を用意しないと暑くなってきました(;@_@)。まあ、すぐに半袖は用意できるんだけどね。ムダ毛の手入れが!!!(笑) 年をとるとムダ毛も薄くなると言うけど、まだまだ全然元気ですよ。どうしたもんか。
 イマドキのカミソリは安全刃とか五枚刃とかのおかげで、カミソリ負けをすることがないのはありがたいですね。私が中学の頃あたりで安全刃のカミソリが売り出されるようになったんだけど、それだとしっかり剃れないからと普通のカミソリを使う子が多くて、ロッカールームや夏期修練の合宿所で流血騒動とか起きてたっけな・・・。あの頃に比べたらイロイロと便利になったもんよなぁ。