+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
◇2018/08/31(金) |
今日も多摩川へ!花束を持って駆けつけです。 昨日の仕事帰りにいつもの花屋へ調達にいったんですが、ちょうどいいサイズのがなくてやたらでかくなってしまったんですが、それが大正解!なんと開会式で注目選手に渡す人が私しかいませんでした(;°Д°)。今節だけでも8人くらい追っかけている、いわゆる”DD”と呼ばれるおばさんが、何やら小さな差し入れを渡していたくらいで、花束は他におらず・・・。イリマチで注目選手のところに並んでいたお嬢さんたちが花束を持っていたので、今節はたくさんもらえるのか?!(゚∀゚)とワクワクしてたんですが、まったくの肩透かし。蓋を開けたら、開会式のあとにあったドリーム戦インタビューの時に渡す人ばかりでした。 ぶっちゃけ開会式よりドリ戦インタの方が長くしゃべれたりします。なので、みんなそっちが良かったんでしょうね・・・。でも今回に限っては開会式に渡すのは私しかいなかったので、思ったよりも長く接触できたから「誰かしらは開会式で渡せば良かったのにねぇ」と思ってしまいました( ̄∀ ̄;)。どうせあげた花束はまとめてポイされるんですから。あっ、ポイと言っても焼却処分とかではないですよ。基本的にダンボール箱にまとめていれられて、近隣の施設とか学校法人とかに寄贈されるそうです。もしくは職員やパートのおばちゃんが貰って帰ることもあるかな。まあ、これはだいぶなくなったようですけど。どうせ同じ目にあうなら、少しでも長く人前で抱きかかえてもらってた方が嬉しくないですか? 個人的に花束は、あくまで選手の見栄えのために贈ってます。開会式などで人前に立つ時、花束やプレゼントに囲まれていると「あの選手は人気あるんだな(・∀・)」ってのが誇示できますからね(笑)。いや、これが案外大事なんですよ〜、彼らは客商売なので。それこそ”売れてこそナンボ”ですからね。 今回は開会式が最前列の立ち位置だったので、ひとつでも大きめの花束を持たせてあげられて良かったです。応援選手を手持ち無沙汰にだけはさせたくなかったので(T∇T)。応援選手の花束がゼロ・・・結構ファン心理的にもキッツイんですよ・・・。 その後はすぐに職場へ。黙々とお仕事をこなしてきました。 |
◇2018/08/29(水) |
やっと少しまともな気温になってきましたねぇ。それでもちょっと動くとすぐに汗をかくし、クーラーのない我が部屋は余裕の30℃越えです。湿度高いのがホントきっついわぁ(><)。気温が30℃でも湿度が低ければ、そこまで気分を害さないんだけどね。 スリミの抽選結果が来たんだけど、まさかの落選(TωT)。おいおい、マジか〜。すでに松柿は押さえられたから、成福狙いだったんだけど土日公演は厳しかったか・・・と凹んでいたら、相棒が平日ソワレを押さえてくれたので観に行くことが決定しましたヽ(*^▽^*)ノ♪ありがとー!マジで感謝です。これで観たい両方のチケ手配が完了。あとは松柿の初日・・・!これがもしかしたら一番の難題かもしれんな〜( ̄∀ ̄;)。 去年の今頃は某お尻の病に苦しんでおりましたが、このところガス溜まりが起きていて苦しいです。大抵、月末になりやすい症状なんだよね〜(;^ω^)ゞ でも今までのようなパツンパツンに張り詰めた感じではなく、微妙にお通じがあって完全に溜まっているわけではないのかな?って感じ。だけど常に腸がグルグルうるさいんで、日中がかなり厄介です( ̄∀ ̄;)。ぐるぐるキュー!みたいな音を平気で立ててきます。お腹が空いてるわけではないのに音がなるから、めっちゃ恥ずかしい・・・! |
◇2018/08/28(火) |
昨日の雷雨はホント危なかったです。近所に落ちたりはしなかったんだけど、隣の区の同僚は近場に落ちたらしく「DVDデッキが一時的におかしくなった」とのこと。こんなところで家電がやられてちゃ、たまったもんじゃないですわ(><)。大昔、近所の室外機に落雷して火事になるという大騒ぎがあったんだけど、その時も近隣住民のビデオデッキやテレビが壊れたんだよね・・・。雷、ホント怖いです。 一応、パソコン近辺の電気タップは雷対策されたものに全部変更したからイイけどね。電話線を使っているモデムだけは不安定なままだったけど、止んだらもとに戻ったのでホッとしたわ。 ちなみに雨に関しては問題なく。我が家は普段しょっちゅう雨漏りするオンボロ屋ですが、叩きつけるような強烈な雨だと雨漏りしないという不思議。じめじめしとしと降ると、必ずどこかしらが雨漏りするんだけどね〜( ̄w ̄;)。 水の出やすい地区は冠水しまくってたみたいだけど、我が家は比較的高台なので安心でした。こういうのがあると、やっぱり海抜が低い地域とか川や海の傍には住めないな〜って思っちゃう・・・。 仕事、案外忙しくて大変でした。イレギュラーにお休みの人がいたからかな。それでもなんとかしましたけどね!というか、案外なんとかなるもんでしたわ。朝の段階では「無理なら明日まで持ち越しかね」なんて言ってたのに、結局いつもと大差ない時間で終われたしなー。 気温、少し下がったというけど、部屋は相変わらず32℃ですよ!せめて30℃切らないと、ゆっくりパソコン前に座っていられん!!(TωT) |
◇2018/08/27(月) |
今日は仕事前にオシゴトです。木更津レーサーの入待ちに行ってきました。 いつもとだいたい同じ時間の到着となった木更津レーサーでしたが、今日は後輩を乗せてやってきてました。可愛がっている後輩だそうです。まあ、今さら紹介されなくても知ってましたけどね(;^ω^)。なんだかんだと東京支部の若手はチェックしてます(笑)。その子は顔はイイのに成績がイマイチなので、もうちょっと頑張ってくれたら人気も出るのになぁって思ってた子なんですよ。まあそこまで言えませんけどね、木更津レーサー自体、今ちょっと成績低迷期なもんで( ̄w ̄;)。 とりあえず顔を見るなり「江戸川はすいませんでした!」って謝られるところからスタート。ホント私のオシってこういうの多いなぁ。木更津レーサー、そもそもそんなにフライングするタイプではないんだけどね。それでもここ数年、やらかす時は江戸川なもんだから結構見てたりするわけで・・・。 選手がファンにフライングやらかしたことを謝るのは、「応援してくれてたのに裏切ってごめんね」って感覚なんでしょうな。舟券自体は全額返還になるから痛くもなんともないんだけど、やっぱり応援選手が1ヶ月お休みになってしまうのは寂しいものです。秋休みですねって言ったら、「そうなんだけど、気楽に遊ぼうって気にはなれないのがね」って。そりゃそうだ、10月って期末だもんなー。それまでの成績次第では、来期またもやA2落ちですもん・・・。さすがに何度も級落ちするのは、木更津レーサーのプライド的にも許せないものがあるんだろうな〜( ̄ω ̄;)。何しろ前回落ちたのですら、レーサーになって以来お初のことだったからね。常に成績は上昇か安定だった人にとっては、陥落って耐えられないと思うよ・・・。 そんなわけで、今節も気合いを入れて頑張ってくるそうです。元気に見送りが出来たので、こちらとしては任務完了かな。 その後、急いで職場へ。道中で軽くランチを済ませ、しれっと午後から出勤してきました。うちの部署は休みの人が多かったみたいで、外に食べに行ってて戻ってきた人が私を見るなり「やっと人が来た〜(T∇T)」って。その後も午後から出勤組が揃い、なんとかいつもと大差ない部屋の様子になりましたけどね。 夕飯後、ものすごい雷雨が!!おかげでモデムが何回も落ちた(><)。たぶん外の電話線が雨風でやられてるんだと思います。ほら、ADSLはアナログ回線だからさ・・・。 |
◇2018/08/26(日) |
昨日よりさらに暑い室温36.4℃です。体温かよ!夜20時過ぎてこの気温とか、頭おかしい。 そんな昨夜はとにかく寝苦しくて、まず午前2時半までまったく寝られずゴロゴロしてました。あまりの暑さに飛び起きて温度計見たら33℃だったので思わず二度見したレベル(;°Д°)。扇風機の向きを変えたり風量をアップさせても全然ダメ。顔から体から汗が吹き出して、吹いても吹いても流れてきて気持ち悪いのなんの。それでも眠さに負けてなんとか寝落ち。気付いたら朝4時ちょい過ぎ。相変わらず汗は引かず、しかしやっと体が暑さに慣れてきたのか再び寝落ち。常に満員電車に揺られたり、人混みの中をかきわけて歩く夢を見つつ、次に目が覚めたのが7時過ぎ。全然寝た気しない!そこからずっとウトウトしながら、9時には暑さに耐えかねて起床しました。ホントまったく寝た気がしない!! 起きたら起きたで部屋の涼しさはかりそめに過ぎず、日中の室温は軽く33℃越え。クーラーが付いてる部屋でそれよ。午後3時には34℃を越え、クーラーのない我が部屋は38℃を軽く越えてました・・・。たぶん朝起きて慌てて窓を開けたからその気温で済んでたけど、開けてなかったら40℃いってたでしょうな。おかげでパソコンも触れなかったし、USBファンを回らせっぱなしにしてたのにモデムは何度も落ちてました(==; ホントこんな暑くてどうするんだよって感じだわ。8月も終わるっていうのに。 風呂掃除してる時が一番涼しかったなぁ。でもそれも壁掃除の時だけで、床とかバスタブとか洗ってる時には汗だくだったから意味ない(TωT)。水風呂に飛び込みたかった・・・!さすがにそれやったらまーた洗い直しで面倒だからやらないけどな!!バスタブ洗うのって、なんであんなに汗だくになるんだろうなぁ。水をいじってるのに体も冷えてくれない(><)。 明日から日常ですが、ぼちぼちと舟ゴトを楽しんでいく所存です( ̄ー ̄)ニヤリ。夏の最後に楽しみましょーか♪ |
◇2018/08/25(土) |
死ぬほど暑かった一日。夜でも余裕の35.5℃です(^ω^)確実に死ぬわ。 そんなわけで、昼間は母が町会の用事でいなかったもんだから、一気に見ちゃいましたよ「る年祭り」のDVD。塾とかバスツアーとか舞台裏とか日替わりとかね。あと上映会も。これはやっぱりリーディングがグッと来ました。毎年こういう振り返りをさせてもらえるの、本当にありがたいことだよねぇ。 あと、昼からは今年のるひま年末舞台の申込みも忘れずに!またもや相棒が付き合っても良いよと言ってくれたので2枚ずつです。2公演申し込んだんで、無事に取れてくれるとイイな〜。 |
◇2018/08/24(金) |
Welcome給料日!なんだかんだと夏ボも景気よく使ってしまったので、すでに給料日が待ち遠しい現状です(;^ω^)ゞ しかし欲しいものはまだまだあるから困ったもんだわ〜。物欲はなくならないし、まあそのために働いているようなもんだからやむなし。 でも宝くじがドドーンと当たっても、今の仕事はやめる気はないですね。だって楽しいし、よく考えたらやりたかった仕事だしさ。薄給ですが、気楽に働けるのが一番なので悪くないと思ってます(*^ω^*)。 そう、考えてみたら、今の仕事は一応「やりたかった仕事」なんだよね。就活してる時、最後に「どうせならやってみたかったことを押し通してみるか」と思い立って急遽選んだ業種で、当然不勉強だったから全落ち。ご縁がないものだと思ってたんだけど、こうして巡ってくるとは思わなかったなぁ。 夕飯はサラッと食べられるキノコカレーを作りました。最初はスープカレーにしたかったんだけど、なんだか作り方を見たらスパイスがどうのこうのとうるさくて、しかも「今は百均で買えます」ってあって、確かにそうなんだけどガラムマサラとかカルダモンとかそう頻繁に使わないから絶対捨てる羽目になって勿体無いじゃんよー(;゚3゚) しかもよく考えたらスープカレーをまともに食べたことないから、実際どんなもんかもよくわかってなかったので、結局あっさり油控えめのキノコたっぷりカレーに収まった形。家族にも好評で何よりでした。結果オーライ♪ 片付けが終わってパソコンの前で気楽にレース観てたら、なんと注目選手がフライングしちゃいましたーーー・゜・(つД`)・゜・なんてこったーーーー!ここんとこまたFでショック受けるの増えてきたよぉ〜〜!昔はしょっちゅうあったけど、最近はやっとみんな落ち着いてきたなぁって思ってたトコだったのに。なんてこったい_| ̄|○ 予選の結果次第では場外に舟券買いに行こうかなって思ってたのに、嗚呼・・・。 |
◇2018/08/23(木) |
今日の室温は20時現在で34℃ですね。湿度が昨日より高くなっとる!そして風が強くてガタガタと窓が大揺れだよ。でも網戸がないから開けることも出来ないんだよねぇ(><)。以前、あまりに暑くて開けてたら、風とともにカナブンやらゴ(略)やらが飛んできて阿鼻叫喚地獄だったから、それ以来は開けられなくなってもうた・・・。同僚の娘さん、子供の頃から男の子ばりの遊びをしていたとのことで、見た目はめっちゃイマドキの可愛らしいギャルなのに虫は得意で、ゴ(略)ですら素手で掴んで処理することができるとのこと。居酒屋でバイトした時に重宝されたらしいけど、わかるわー!!我が家に是非とも欲しいお嬢さんよ! 大型台風がやってきてて、注目選手とイチオシ選手が走っていた丸亀ではレースがまるっと中止になりました。さすがにあの状況下ではできんわな。選手とお客さんの安全が第一です。だけどそのおかげで最終日が平日になってしまったのは痛いなー。これで売上が落ちないと良いんだけどね。 さて、明日働いたら土日はお休みよッ!今度こそやらねばならないことを片付けてしまいたい。9月以降はなんだかんだと観劇で忙しくなるからね〜。そしてスリミの振込も無事に完了!明日が給料日だから余裕ぶっこいてみた(笑)。というか、予定より半額で済んでしまったのでな・・・。これからの先行で欲しい公演は押さえたいものよのう。 |
◇2018/08/22(水) |
今日も元気の室温は35℃です(^ω^)。夜なのにね?!湿度も高めだから当然「熱中症危険マーク」も出てます・・・。 そういえば今年は暑さが早めにやってきた割に熱中症になってないなぁ。意識して水分や塩分を摂っているからかしら?と思ったんだけど、そういえば本格的な暑さが来る前に、大汗かいて掃除だかなんだかして、すっかり汗を流しやすい体質になってたんでした。今まで熱中症で苦しんだ年は、汗はじっとりとかいて体表面を覆う程度だったんですが、今年はパソコン部屋にいてもダラダラ流れてくるし、トイレに籠城すると床にポタポタ汗が垂れてしまうレベルに汗っかきになったんだよね。そしたら不思議と熱中症知らず。やっぱり汗をかく事自体は良いことなんだろうね。そしてそれが体温を下げようとする行為であって、その状態で水分や塩分を積極的に摂っているのが良いのかと! もうね、熱中症ってマジで危険ですよ。とにかく気持ち悪くて仕方なくなるから。しかも治ってからも数日は体からだるさが抜けなくなるしね。ホント怖い。なるべくならならずに過ごしていきたいものですわ。 スリミの当落、どうやらファンクラブであっても全部希望日が取れるわけでもなく、初日や千穐楽あたりは厳しい様子。そりゃあね、会場が狭くなったんだから当然でしょうね。でも今のところ松柿ペア4回は見に行けることが確定したので、ちょっとホッとしてます。観れなかったらたぶん発狂してるとこだったと思うので( ̄ω ̄;)。 残りはホリプロ先行と一般先行くらいかな?無事に両キャストともに観られますように(-人-)。 |
◇2018/08/21(火) |
部屋の気温がまたもや上昇!夜なのに34℃ですって。まだまだ残暑厳しいなぁ、こりゃ。湿度も51%あるからジメジメしててかなり気持ち悪い!せめて湿度くらいは下がって欲しいところです・・・。今月中はこの調子らしいので、今からぐったりだよ。 今日はキューブ先行のスリミ抽選結果日。ドキドキしながらメールを開いたら、松柿ペアの平日夜は無事に当選!しかし成福組が落選という憂き目に・・・。福士くんの先行でやたら取れすぎたという報告がネット上に溢れてたので、そっちでだいぶ押さえちゃってたのかなぁ。一度くらいは成福組を観たいので、スリミクラブや残った先行でも申し込みは続ける予定です。 ラチは年内のミュージカルのお仕事はドリアンで終わりだそうで、財政的な意味でちょっとホッとしたところもあったり。年末にまたライブがあるんじゃないかとは思ってるんだけど、スリミと被らないと良いなぁ。そして来年あたりに大きなお仕事来たりはしないのかしら。そういう発表は楽しみに待ってるんだけどね!このままじゃせっかくの芸能生活20周年が尻窄みで終わってしまうよー(><)。どかんと最後に手放しで喜べる打ち上げ花火が欲しいですね。 |
◇2018/08/20(月) |
るひまの余韻で生きてきました(笑)。 いやー、毎年こうやって上映会してリーディングして補完してくれるのありがたいよねぇ。手厚いアフター保証って感じで素敵。そして大抵それが完璧な補填だからありがたさ倍増なんだよね。解釈違いとかが起きないのよ、不思議と。「うわー、そう来たか!」と思いながらもストンと、いやズドンと心に響いてくるのがるひまちゃんのリーディング。マジすごい。しばらくはこの余韻が続くんだろうなぁ。 お仕事はのんびりムードです。今月中はこんな感じらしいです。その分、来月からまた忙しくなりそうな気配ですけどね!まあ頑張ってきますよ。 そうそう、髪があまりにも傷んでしまったので人気のトリートメントを買って使い始めたんですが、さっそくまとまりやすい髪になってくれてありがたさ半端ないです!口コミ通りにちゃんと効くんだね、フィーノ! |
◇2018/08/19(日) |
昨日の上映会に触発され、結局見てしまいました、る年DVD! 母がいたけど気にせず居間で再生。1幕こそ「なんなのこれ〜(笑)こんなの明治座でやってるの〜?」とバカにした風に見てましたが、2幕の夏の陣からは一緒になって号泣しつつ観てました。そうなんだよ泣けるんだよ、この作品! 納祭もる年も、とにかくムックさんの脚本のわかりやすさと板さんの演出の絶妙さが、ズバピタで心に突き刺さりました。そしてそれに応えた演者の凄さよ。ベテラン組もさることながら、新参組がどんどんるひま舞台に馴染んでくのがわかって面白かったです。たった1日しか違わないのに、感じる印象が違うんだもんな〜。もちろん良くなったところもあれば、昨日の方が好きだったなと思う部分もあったりするから、一概に良し悪しでは言い切れないんだけどね。 残りは特典ディスクのみ。これは時間をブツブツ区切りつつ、暇な時にでも見ていこうと思います。さて、明日からまた現実に戻るよ〜☆(笑) |
◇2018/08/18(土) |
今日は昼から「る年凱旋上映会」へ行ってきました(*^∇^*)/ 前回の上映会が押しゴトと被ってしまったので、今回が初の上映会。お金に余裕があればマチソワ出来たけど、さすがにそこまでなかったので夜はなくなく諦めたって言うネ・・・。 る年、やっぱりすごい良い作品でした。特に昨日「納祭」を見返してたから、まずテンポの良さに驚きました。これが世代交代の”若さ”部分なのか・・・!?同じムックさん脚本なのに、なんか違う感じがするんですよね。なんだろう・・・不思議。 そして楽しみのひとつリーディングコーナー。「役を入れ替えてみよう」は今回もなかなか面白かったです!たっきーが以前よりも芝居が巧くなった気がするんだよねー。相変わらずカミカミなのが勿体無いけど( ̄∀ ̄;)。嶺くんは思ってる以上に多才。優一さんの役とかなかなかできるもんじゃないっしょ。違和感なかったもん。辻もっちゃん並の器用さを感じます。あと安西くんも本当に巧くなった!もっと彼のやるお芝居を見ていたいと思うくらいに惹き込まれました。内藤くんは卒なくこなし、これは今年の年末も楽しみだな〜って感じ。板さんがどこまで彼を壊してくれるのかが鍵だと思います。へいにぃの安定感はもはやベテランの域よな!本当に出てくれるだけで安心するもん。 そんなわけでおもいっきり楽しんできました。夜の部に参加したかったけど、そこはぐっと我慢。買ったDVDの開封を楽しみにしておきたいと思います♪ |
◇2018/08/17(金) |
まったりとお仕事。お手伝い業務も今週はなく、レギュラー業務をこなすだけだったので、忙しさのかけらもなく非常にのんびりとしたものでした。ありがたーーい。 しかしこのところ目の調子がちょいとイマイチ。どうも乱視が進んだようで、コンタクトの矯正が微妙に合わなくなってきている感じがします。そろそろまた作り直さなきゃダメかなー。ここへきてあまり大きな出費はしたくないんだけども( ̄w ̄;)。空気透過率の高いそこそこ良いレンズのを作るから、そんなに安くないんですよねぇ。しかも乱視と近視が酷すぎるのでソフトは使えないと言われたから、あまり選べないってのもある・・・。最近はだいぶ種類も豊富になってきたから助かるけど、昔は1週間〜10日間かけて取り寄せてたもんなー。それに比べたら即日になっただけありがたい!高いのも仕方ないですね。もはやコンタクトレンズは生活必需品、生きてく上での必要経費みたいなもんだもんなぁ(笑)。 そして今日は週末なので家族がバラバラに夕飯!というわけで、支度をしないで済むから何か弁当か惣菜でも買って帰るべ〜♪と思ったのに、結局ステーキ用の牛もも肉が安かったからそれ買って、家で焼いて食べました。付け合せは舞茸ソテー。それにキャベツとコーンのサラダ、朝の味噌汁の残り、大好きな枝豆。せっかくだから気分だけ盛り上げようとオールフリーも添えて。気付いたらいつもどおりの食卓って感じ(;^ω^)ゞ まあそんなもんよ。贅沢に慣れとらん(笑)。 明日は上映会に行ってきます。1回だけしか見れないので、あとはDVD買って帰宅してから見るぞ!きっとまた泣かされるんだろうなぁ(><)。特典含めて全部を見終えるのは一体いつになるのか・・・夏が終わるまでにできるといいんだけど。 |
◇2018/08/16(木) |
イラスト後半更新ならず!申し訳ない。 ネタ切れというより、今回は部屋の暑さに耐えかねてです。描くとしたら暑さにダレてるイノかな〜って思ってたんだけど、先にこっちがやられてるってやつ(><)。21時現在の室温32℃です・・・。全然涼しくならん!Σ( ̄Д ̄lll)去年はちょうど涼しい日が続いていたから描けたようです(日記参照)。せめて30℃を下回って欲しいなぁ。週末に涼しくなったらって思ったけど、週間天気見てるとなさそうだなー。土曜は上映会行って、日曜は涼しいところでDVD三昧か?! そろそろパソコンだけでイラストが描けるようになりたいので練習したいと思ってはいるんだけど、思ってるだけでちっとも手が動きません。デスクトップ(5代目)の手前に今使ってるノート(6代目)置いて使っちゃうと、日記書いてアップして、レース見てブログ記事アップしたらそこで閉じて終わりにしてしまうんだよね。そしてそそくさと部屋をあとにして風呂へ。あとは唯一涼しい居間で休んで体を冷やし、寝るという生活。パソコンのためには涼しい部屋で使うべきなんだろうけどな!それが出来ないので仕方ないです。貧乏という現実が押し寄せてる・・・。 さてあと1日働いてくればお休みよー!頑張って働いてくるわよ〜〜(≧∀≦)9 |