+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
◇2018/10/31(水) |
社員さんが半分くらいしか出社してなかった日(;°ω°)。何人かは健診で、何人かは体調不良だった模様。昨日までに消化できていたしわ寄せ分に追加があったけど、なんとか午前中には片付けてくることが出来ました。あー、ビックリ。 でもここんとこ朝晩の気温差が激しいから、体調崩しやすくもなるよね〜。私も風呂上がりになるべく早く布団入るようにしてるもん。湯冷め大敵ですわ。 いつも月末に起きやすいガス溜まり、なんとか回避できてます。グラノーラ&ヨーグルトによる腸活のおかげでしょうか?!だとしたら良いなぁ。ランチジャーにぶち込むだけの簡単弁当で済むから、今後もそうしていきたいんだけど、健康面的にどうなんだろ?とりあえず飽きるまでは続ける予定。 仕事帰りにマリー・アントワネットのチケ発券。1階のA席センブロ通路脇でした。こりゃ便利〜♪そういえば1789もここらへんで観た気がするなぁというお席。わりと希望通りというか狙ったところをくれるから、今後もカード枠は積極的に使っていこう(*^m^*)。 |
◇2018/10/30(火) |
まったりじわじわ忙しさの気配を感じながらお仕事。しわ寄せ分もだいぶ消化できたから、今週はまだ余裕がありそうだなー。来週以降がどうなるかって感じ? あっ、仕事帰りにマリー・アントワネットのチケ発券してくるつもりが忘れてた(ノ∀`)。割引価格のA席なので後方か2階なのは間違いないんですけどね。すでに発券してる方は2階のA席の最前列。帝劇の2階席は足元が狭いけど見やすいから好きです。新しくなってからは初めて行くから楽しみだなぁ♪ そういえば髪が伸びてきたおかげで、外ハネヘアからは少し解放されました。2ヶ月以上経つから新たに染め直したいなー。今度はピンクアッシュ系がいいんだけど、髪の長さはこのまま伸ばす方向で行くかどうか悩み中。伸ばした方が毛先は落ち着くんだけど、真冬にロングだと乾かすのが寒くてかなわんのよ(TωT)。しかしまた切ったら襟足の毛が元気よく跳ね始めるんだろうし、やっとまとまるようになってきたことを考えると、短くするのも躊躇われる・・・。とりあえずこの長さをキープで行くか。 |
◇2018/10/29(月) |
手帳にさっそく今後の予定を書き込み。思ったよりも予定が少なめかな?もっとたくさんあると思ったんだけど、そうでもなかった(笑)。今年は去年よりもゆったり気味ですね。 なんだかんだとラチモノが一番メインになるので、入れ込む要素のない舞台や作品だと、自ずと数が減ってきますからねぇ。仕方ない。 それでもなんだかんだと通ってはいる・・・はず。まあ、幕ミュやソルシエ(再演)ほどではないけどな( ̄w ̄;)。あれはもう死ぬ気で通ったから(笑)。もちろん後悔は微塵もしてないし、逆にもっと通っておいても良かったなぁと思うレベル。もちろん通えなかったのは財政というどうしようもならない物理的な理由もあったので、そちらも特別悔いてることもないんだけどね。自分のできる範囲で楽しむのが、私なりのラチの応援スタイルなのです。 お仕事はまったり進行のままなんですが、体調を崩す人が増えてきたのでじわじわとしわ寄せが来ている気配( ̄∀ ̄;)。これでちょっと忙しい11月に突入しちゃうのは怖いなぁ。 あー、あっという間に10月も終わっちゃうねぇ。土日で次のイラストどうしようか考えてみたけど、全然ネタが浮かばず何も手付かずのまま。さて、残りの2日で考えて描かねば(;^ω^)ゞ |
◇2018/10/28(日) |
今日は母の衣替え。最初、押し入れから衣装ケースを運び出す時にちょっと腰を痛めそうだったけど、なんとか回避!重たいものを持つ時は慎重にやらないとイカンね。 秋色のコスメを求めてちょこっと出かけてきたんですが、やはり自分のイメージしてる色と実際に塗った色とのギャップが大きくて、結局何も買えずに帰ってきました(´・ω・`)。ブラウンレッド系が欲しいなーと思って、ブラウンレッドと明記されてるリップを試してみたけど、オレンジ(朱色)っぽくなって浮いてしまうんだよね。イエベなのになんでだ(TωT)。たぶん彩度とか明度の高いものが年齢的に合わなくなってきてるんだと思うんだけど、ブラウンに含まれる朱色系成分が元の唇の色に重なってより一層明るくなってるんで似合わないのかと。でもピンクベージュ系は顔色が悪くなるような感じだし、ホント難しいんだよなぁ。 蒲郡で開催中のナイターSG全日本選手権ことダービーは本日が最終日でした。注目選手とイチオシ選手は共に予選落ちだったので、気持ち的には4日目で終了でしたがね( ̄w ̄;)。 そうそう、化粧品は買えなかったけど、来年の手帳は買ってこられました。「見開きマンスリー」「月曜始まり」「六曜&月齢付き」と欲しいモノがちゃんと押さえられた薄型タイプのです。これで一安心♪さっそく楽しみを書き込んでいかないとね(*^m^*)。 |
◇2018/10/27(土) |
のんびり休日。軽く衣替えしてみたけど、そもそも最近ガッツリと夏冬物を入れ替えたりしなくなったんで、あっという間に終わっちゃう作業なのよね( ̄∀ ̄;)。着ない服は未練なく捨てちゃうようになったから、全体の数が少ないとも言うんだけど。 問題は母の分。こっちはガッツリと入れ替えしないといかん。今日は婦人会の用事ででかけて昼間は不在だったから、やるなら明日ですねぇ。腰を痛めないようにしないと・・・。 板さんのトークイベント、無事にチケ取れました(*^∇^*)♪ 龍さんと板さんの軽妙なやりとりが見れそうで楽しみです。 休みなのをいいことに昼間からずーっとおやつ食べ通しだったんで(健診終わった反動)、今なんか猛烈に胃袋が重たいです(><)。アカンやーつ!!明日は少し節制せねば。 |
◇2018/10/26(金) |
やっとこさ金曜日!今日は相棒のお遣いを頼まれていたので、仕事帰りにちょこっと人と会ってきました。 と、その前にどうしてもモンブランが食べたくなり、カフェへ。最初ドトールのモンブランが良いな〜って思ってたんだけど、職場近くのお店では品切れ(TωT)。第二候補のバナナチョコミルクレープもないってんで、あっさり諦めて星乃珈琲店へ。 デラックスモンブランと迷ったんだけど、夕飯代わりだと思ってスフレパンケーキにしちゃいました。以前も食べたけど、やっぱりここのパンケーキは食べやすくて好きだなぁ(*^ω^*)。しかしダブルは食べきれないのでシングルです。以前にめちゃくちゃお腹をすかせて行った時でダブルはギリギリだったから、モンブランペーストが乗っかることを加味するとシングルで充分かと(笑)。いやー、美味しかった。いつか母にも食べさせてあげたいなぁ。きっと好きなはず。 その後、無事に用事を済ませてから帰宅となりました。そうそう、今日は忘れずにダンスカンタービレのチケを発券したよ。一般発売されてしばらくしてから慌てて取ったので端の方でしたが、ラチ事務局が寄越してくるのと大差ないレベルだったから問題な〜し( ̄ェ ̄;)。つーか、ホント最近のラチ事務、チケの手配が酷すぎますわ。昔の日記を読み返したら「ラチ事務通したので良いお席でした♪」なんてあったんで、昔からどんどんファンが増えてきたからかなと良い方に捉えることにします。ぐぬ。 |
◇2018/10/25(木) |
お待ちしておりました、お給料日サマ!(笑) いや、もう笑ってらんないくらいマジです。すでに冬のボーナスが待ち遠しいレベル。それでも今年後半はラチごとが少ないから助かってるけどね。アルターは例によって申し込んでないし。それでも気になる作品はたくさんあるので、いくらお金があっても足りません(><)。あー、早く12月にならんかしら。冬ボー!! そういえばまだ来年の手帳を用意してません。今年の手帳もじつは後半に入ってあまり使わなくなってたんだよね・・・。舞台のスケジュール管理を、直接チケでやるようになったからかな( ̄∀ ̄;)。ちゃんとしたチケットケースを持つようになったので、そこに日付順に並べて入れて把握してたから、手帳が不要になってたのよね。平日公演とかで休みや早退したい日は職場のデスクのカレンダーに記入してたし。 今日も夕方までにiPhoneの充電が30%を切りました。うーむ、やっぱりそろそろ電池替え時か。iOSアプデするしかなさそうだなぁ(´・ω・`)。とりあえずバックアップだけはこまめにとっておこ。 |
◇2018/10/24(水) |
周りの人もじわじわと健診が終わっていく中、体調を崩したからと延期していた人たちが「もっと早くにすれば良かった」と嘆き始めております。そうそう、これからは逆に風邪とかひきやすくなって危ないんだよね。そして課長補佐はここ3週間ばかりずっとランチがゼリー飲料です。体重管理なんだろうか。特に太ってるわけじゃないんだけどねぇ。まあ、年齢も年齢だから気にしてるんだろうな。 うちの健保、ちょっとでも数値が悪いと居残りさせられてガミガミうるさいんだよね(;^ω^)ゞ 去年、2キロ太った(といっても充分痩せてる)人が、問診でかなりうるさく指導されたらしくて、今年は必死になって落として挑んでいたわ。私も去年のトラウマがあったから、あれこれ最後のあがきをしていたわけで・・・。まあ、何も言われずある日突然大病に襲われた!となるよりかは、先に健康を意識させてくれる方がありがたいもんね。今後も健診だけは欠かさず受けねば。 しかしまだ安心するのは早いですね。来月には婦人科健診もあります。こちらもしっかり体調を整えて行かないとなー。結構痛い思いをするので、それだけが苦痛じゃ・・・(><)。 2年以上使っていると流石にiPhoneの電池持ちが悪くなりますね。昼間Twitterを覗いたりLINEしてると、夕方には充電しないと夜まで持たないレベルに。そのために去年は大きめのモバイルバッテリーも買ったんだけど、それを使い続けるのもどうかな〜と思って、そろそろ電池交換するべきかと思案。 |
◇2018/10/23(火) |
昨日は頭痛と胃のもたれで早めに就寝。真夜中に一度トイレに起きてスッキリしたあとは、朝までぐっすり!無事に元通りになりました(*^ω^*)。単なる寝不足&疲れが出ただけのようです。たかが健診、されど健診。 腸活のため、9月に入ったあたりからじわじわとランチをグラノーラにしていたんですが、やはりそれなりに効果があったらしく、今年はバリウムを排泄する用の下剤が普通に効いてくれました。去年はまったくもって効かず、下剤とは?と首を傾げたくなるレベルだったので、てっきり私には下剤は通用しないものとばかり思ってたんだけどね・・・。今回は普通に当日から効いたので、やはり去年の腸がおかしかっただけってことになりますな!でもそれも1ヶ月近く続けた腸活のおかげでもあるかもしれないから、今後も腸活は続けていこうかと思います。幸いにして今年はひどいガス溜まりにも遭ってないしね。・・・いや待てよ。確か夏頃ちょっとヤバくて、それで去年を思い出して慌てて腸活し始めたんだっけね( ̄∀ ̄;)。いやはや、効果があってホント良かったわ。もう去年のような苦しみは味わいたくないもんなぁ。 ドラッグストアで思い出したけど、妹が使っているアイシャドウがエクセルので、色もとてもイイなあと思ったから、今使っているやつがどれか使い切れたらエクセルのどれかを買ってみようかと画策中。たぶん最初にKATEのがなくなりそうなんだよね。シャドウベースを買ってからまたKATE使うようになったんだけど(以前は下瞼に落ちてクマのようになってたから使うの控えた…)、やっぱり色味はそれが一番合ってる気がするんだよね〜。 |
◇2018/10/22(月) |
年に一度のお約束、健康診断を受けてきました。去年引っかかった血圧も無事にクリアしたおかげで、なんのお咎めもなく解放ヽ(=´▽`=)ノ♪ ただ相変わらず謎に尿酸値が高めなので、引き続きダイエットは頑張る方向で・・・。 もやもやと昨日の舞台を反芻。輝馬、本当に成長したよなぁ〜としみじみ。押し甲斐があるってこういうことを言うんだろうなぁ。私が初めて輝馬を観た時の記憶がわりと曖昧で、るひま舞台(ドリジャン)の時には既に知っていたっぽく、そこからちょこちょこと目にしてきたわけですが、歌も芝居も成長してきてるのが目に見えるんですよねー。これって単純に楽しいよね。 夕飯後くらいから、じわじわと頭痛が広がりだしました。うーん、どうしたんだろう(;@_@)。このところ偏頭痛もなく、痛み止めのない生活を送れて快適だったのに。気圧なのか疲れ目なのか・・・。 |
◇2018/10/21(日) |
今日はふしぎ遊戯マチネ(前楽)を、原作の大ファンだった京ちゃんと観てきました(*^∇^*)/ 席は最速先行で買ったというのに最後列・・・。今回はプレミアム席がないとはいえ、なぜこんな仕打ちを受けねばならんのだ(TωT)。しかし16列目でも充分肉眼で表情が確認できる距離だったのが良かったです。 それぞれ歌の上手い子が揃ってて安心しました(一部ちょっと危ない子いたけど)。前回の薄ミュみたいに、輝馬だけやたら声量があって浮くってのもなかったしね。何より全員がキャラの声のまま歌えていたのが見事でした。そういうのってやっぱ2.5次元じゃ大事なことじゃん?ストレスなく観られる舞台って、本当にありがたいわ。 さーて、明日からまた日常の始まりじゃ。観劇も今月はこれでおしまい。あとはまた来月です。そのためにも頑張って働いて、体調整えながら過ごすぞー!(≧∇≦)9 |
◇2018/10/20(土) |
今日はホリプロでスリミ追加公演を申し込み、るひまで板さんイベントを申し込み、家のことをサクサクとお片付け。母が地元の病院に薬をもらいに行っているすきにイロイロ済ませておきました。 ものもらいもほとんどわからないくらいに回復!やはり早めの処置が良かったんでしょうね。痛みもほぼなくなりました。一応、大事を取って出かける直前までコンタクトレンズははめずにいたけどね。 そしてテレ朝の再放送地獄・・・いや、ナイスループに巻き込まれながら時間を潰し、夕方からグレイテストミュージカルコンサートへ行ってきました!(*^∇^*) 出演者もカッキーが出ていること以外はじつはよく確かめずに行ったんだけど、耳が幸せなひとときを過ごすことが出来て楽しかったよ〜♪ しかし海宝くん、こんなに上手ければそりゃレミゼのマリウスだよなーってしみじみ思いました。ラチが受けて落ちたというマリウス。歌唱力、完全に負けてるもんなぁ(;^ω^)ゞ そんなことを、ふと思ってしまった夜でした。でもぶっちゃけコンサートは楽しかった!!ノリノリで参加するだけじゃないコンサートもイイよねぇ。エンタメのシャワーはとっても贅沢で大好きです。相棒、チケ手配ありがとうね。 |
◇2018/10/19(金) |
やっと金曜日!今週も長いですなぁ(><)。 ものもらいの右目、微妙な腫れです。よーく見ないと気付かないレベルなので、化粧も普通にしちゃってます。もちろん該当箇所はなるべく避けつつね。腫れ方からしてもギリギリ抗生物質で押さえてる感じかな。でもちょっとでもコンタクトレンズがずれるとじんわり痛いし、帰宅したらすぐに外してメガネ生活になっております。 さて、もうすぐ健康診断だって言うのにガス溜まりが起こり始めてます。か、勘弁して(;+△+)。これのせいで体重が減らないのか?!ってレベルに腸の動きが鈍って、むくみも半端ないです。なんとかしたいけど、どうにもならんのがツライところだ〜〜〜。もはや腸活運動してもビクともしません。下剤ですら効きにくいカラダだからなぁ。大腸検査で調べてもらっても、ごく普通の大腸という結果にしかならなかったのに、なんでこんなことになるんだろう。運動不足・・・?わかっちゃいるけど、ウォーキングくらいしか出来ないから足りてないんだろうね。ぬーん。 |
◇2018/10/18(木) |
先週末、やっとアイシャドウベースを買いました。いつも色が気に入って使っていたアイシャドウが、午後になると下瞼に落ちてクマを作り出す厄介モノとなっていたので、それの救済も込めて。CANMAKEの安いやつなんですが、ピンク系だから肌のくすみも飛ばしつつシャドウの持ちを良くしてくれるからありがたく月曜から使い始めたのね。それでノリノリ(?)でアイシャドウ塗ってる時に悲劇が起きました・・・。目尻側に濃い目の色を置こうとした時に、ブラシが勢い余って右目に刺さったんです。しかし白目は痛点がないから特に痛みを感じることなく、「あっぶな!目に入ったわ〜」程度でスルー。その日の夜に化粧を落としてコンタクトレンズを外してから目を洗ったら、細かなラメがいっぱい取れまして「おお、やっぱり目の中にもメイクが入るんだねー」なんて感心してたんですよ(朝の悲劇はほぼ忘れてました)。 しかし昨日の朝からなんとなく右目にゴロゴロ違和感が・・・。さらに昨夜は右瞼を押すと痛みが出始めて、それでも「疲れ目かなぁ?」なんてのんきに思ってたんですわ。今朝起きて判明。これ、ものもらいだわ(==; まだ完全に膨れてるわけではないですが、わずかに二重幅が広がり、強くまばたきをすると瞼の裏に痛みが走る有様・・・うん、間違いなくものもらい、麦粒腫だぁね〜〜(T∇T)。 以前に使っていた使い切りタイプの抗菌目薬が切れてたので、慌てて買ってきました。これで効いてくれることを願います。いやー、久々にやらかしたねぇ( ̄w ̄;)。 そうそう、やっと台風で壊れた箇所が直りました!工事完成、ほっと一安心です。良い施工会社が見つかって良かった〜。 |
◇2018/10/17(水) |
モヤモヤと昨日の舞台を反芻しながらお仕事。 輝馬が思ったよりも心宿にハマっていたことに驚きながら、そういう大人の男の役が出来るようになったんだねぇとしみじみ。いや、すでに土方さんの時点でだいぶ大人の役だったけど、女性相手に慣れた雰囲気を出す役は今までになかったんじゃないかな〜と思ってね。年齢的には当然のことだけど、なんだかとっても新鮮でした。 ぶっちゃけ色気があるかどうかと言われたら、直前に観てた舞台がドリアン・グレイなので比べようがなく・・・( ̄∀ ̄;)。ただ「輝馬比」で見たら、ずいぶんと色っぽい役だったように思います。なんというか、元の生真面目さがラチ同様に下品さに繋がらないので、そういう俗っぽい色気が皆無なのが残念なところでもあるんですけどね。ある意味、心宿は俗っぽさを出さなくてもイイから、これくらいでちょうどいいのかなとも思ったり。 あとは前楽までにどれくらいこなしてくるかだなぁ。すでにビデオ撮りも終わってるから、周りのアドリブとか増えそうな気がするけど、集中して最後まで心宿を演り遂げて欲しいですね。 しかしアレです、お財布の中が極寒モードに(TωT)。グッズ買わないつもりだったんだけど、せっかく貴重な金髪碧眼輝馬というビジュだったから、個人ブロマイド買っちゃいました。それとパンフだけで5500円ですもんね・・・給料日前にキッツイわ!さすがに500円のトレブロは手出しせん!というか、そもそもトレブロは基本的にやらないんでね・・・。お仲間からのまとめ出しとかあれば買い取る程度ですよ。 お仕事は案の定まったりモードでした。今週はこの調子っぽいので安心。来週も前半は楽そうな雰囲気だったので助かりますね。そうこうしてるうちに11月がやってきそう・・・じわじわ忙しくなりそうなので、体調管理をしっかりしておかねばな! |
◇2018/10/16(火) |
後半イラスト無事に更新!引き続きハロウィン絵です。 流行りのシンプルな線にシンプルな塗り方で、イマドキ風を目指したんだけど、結局最後はいつもの自分の絵になってしまう(T∇T)。もういまさら成長なんてないんですね・・・しゃーなし。あとはいつも通り「素材サマ様」です(;^ω^)ゞ 仕事帰りに『ふしぎ遊戯』観てきました。思ってる以上にミュージカルでしたが、あまりに端折り過ぎと言うか詰め込み過ぎというか・・・呆気にとられている内に1幕が終わってたって感じ( ̄∀ ̄;)。これ、原作知らない人とか今回初見の人とか着いてこられるんだろうか?? |