+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
◇2018/11/30(金) |
職場の人が朝来るなり、「さっきそこの工事現場の看板にさぁ、『工事期間は11月31日まで』って書いてあったんだけど、今日(30日)までの間違いか、それとも12月31日までなのかわからないよね(笑)」と。た、確かに!Σ(゚∀゚;) そんなわけで、今日で11月が終わりです。はっやーー!本当に1年があっという間に駆け抜けていきますね。当然まだ来月のイラストも描いてない状態です(;^ω^)ゞ まあ、明日は土曜だしなんとかなるかな、と。余裕ぶっこいてますが、果たして・・・? 今日は東宝からTdV再演のお知らせが来ましたね(≧∀≦)♪来年11月に山口祐一郎伯爵再び!しかしそれ以外のキャストが発表になってないのが不安。まあラチフレートはキャス変でしょうな( ̄∀ ̄;)。さすがにあの若い役はもう出来まい。あれはせいぜいアラサー止まりですよ。 仕事帰りに京ちゃんと会ってご飯食べてきました。久々にビュッフェスタイルでガッツリ!あまりに勢いよく食べ過ぎて二人共カフェにはしごする余裕もなく解散(T∀T)。もっと計画的に食べないとなぁ・・・。 |
◇2018/11/29(木) |
今日も仕事は微妙に忙しかったです。やっぱり年末進行の波が、じわじわやってきてる感じ?まだ1ヶ月あるのに〜って思ったけど、もう1ヶ月で今年も終わっちゃうんだよねΣ(゚Д゚;)はやっ!まだやるべきことが全く終わってないですよ。今年こそしっかりした大掃除をしたい・・・。 母を皮膚科に強制連行。1年以上前から謎のかゆみに襲われていて、なんとなく父と同じく老人性の乾燥肌かな〜と推測してその手の塗り薬とかを妹が与えたりしてたんですが、本人が納得行かないのか認めたくないのか、ほとんど言われた時にしか塗り薬を使わず、ただひたすら「かゆいのよね〜、何なのかしらね〜」とグチグチうるさかったのでね( ̄w ̄;)。こっちは素人だからわからんのよ。皮膚科に行くように促してたんだけど、忙しいだのなんだので行かず。かき潰したところにイボのようなものまで出現し始めていたので、「皮膚がんかもしれない」と脅しをかけてやっと動いてくれました・・・。 るひまから年末のツイートがちらほら流れてきて・・・辻もっちゃん、嶺くん、やかわさんの軍服姿も到着。想像してた以上のカッコ良さで今からドキドキが止まりません!(笑) いや、辻もっちゃんが似合うのは想像できてた!某ダッタン人が色違い軍服みたいなもんだったし、その時の色気からも絶対に似合うのはわかる!嶺くんは顔だけ見てたら和風のイケメンだし、やかわさんも軍服は着こなしてくれるだろうと思ってたけど、いやー想像以上の良さ(≧∀≦)♪ホント年末が楽しみになってきたよ〜! |
◇2018/11/28(水) |
午前中くらいまで昨日の採血の痛ダルさが上腕に残ってましたが、午後にはすっかり忘れるくらい回復。まだ失敗された方は押すと鈍い痛みがあるけどね( ̄w ̄;)。 そしてその午前中は案の定たっぷりとお仕事がありました。久々に昼前に終わらないんじゃないかとヒヤヒヤしたレベル。とりあえずギリギリでも仕上げられて良かったです。おかげでカワイコちゃんのイリマチに行けなかったんだけどね・・・(TωT)。まあしゃーないですわ。有休自体は残ってるけど、適度に取らないと仕事のしわ寄せが回りに回って自分トコにやってきちゃうから、無茶は出来ないのですよ。 今は平日の連休を取りにくいのが一番キツイとこだねぇ。火曜から木曜までは午前中に外せない作業が入っちゃってるし、月曜だけが気兼ねなしに休める感じかな。金曜は時と場合による感じ(;^ω^)ゞ 旅行するなら、土曜から月曜までの2泊3日がベストでしょうかね。 逆に火曜と木曜の午前業務さえなければ、火曜から木曜まではガッツリお休み出来ます(笑)。だから相手方が休むお盆とか年末は有休を取りやすいんだよね。それだけはある意味便利かな。もちろんレギュラー業務のことをまったく気にせずガッツリ休む人もいるんで、最終的には「休んだもん勝ち」ってのはあるかもだけど(笑)。そこらへんはゆるい職場です。 ただ、何度も言うけど、結局は回りに回って自分のところに面倒な形となってしわ寄せがやってくるから、結局はやれるうちにやっときたいってのがあるのよね〜(;´ω`)。そこらへんは、あくまで個人都合で個人事情。 コドミュ円盤受け取りました♪しれっと福生のイベント券も同封。あら、珍しく前方・・・って、端やんけーーー!メッチャ端っこじゃーーーー!またも端に追いやられてるじゃないか。ババスはおとなしくしてろってことね、はいはい(笑)。 |
◇2018/11/27(火) |
今日は午後から病院に行って血液採取をしてきました。以前に治験したトコで、今回もご縁あって検体ならぬサンプリングという形で参加させてもらいました。 しかーーーし!血管にうまく刺さらずメッチャ痛かった(TωT)。いつもなら左腕でいけるんだけど、そっちでシクッたので右から採取・・・。前回はドクターに採ってもらってアッサリ終わったんだけど(血管が深い位置にあるとのこと)、今回は苦労しちゃいました。両腕に刺し傷が出来るのは、一昨年の健診以来かしら( ̄∀ ̄;)。わりとしょっちゅう失敗されるイメージ。献血の事前チェックで失敗されかけたこともあったんで、ホント油断ならない血管です(><)。 ようやく明日はコドミュ円盤発売日ですね。ちゃんと連絡が来てホッとしたわ。しかしリリイベが福生市!幕ミュの日野よりさらに遠いっつーのよ!Σ(゚Д゚;) |
◇2018/11/26(月) |
大ちゃんお誕生日おめでとうございます!ヽ(´▽`)ノ☆ ますますお仕事充実の一年になるようお祈り致します〜。舞台とか決まってもFC辞めちゃったから行けないのが悔しいけど、そろそろまた舞台のお仕事が入ると良いねぇ。無理かなー?まだ嵐さんしばらく忙しそうだもんなー(;´∀`)。もしくはまたシリアスなドラマが観たいところ。ないかなー?そういうサプライズをお待ちしております。 昨日のイベントを反芻しながらお仕事。ちょっとずつ年末進行の波がやってきてる気配です。今年は最終週がほぼ仕事ゼロになるっぽいから、それまでには全部をやっつけなきゃいけないってことよね( ̄∀ ̄;)。まあ、ぼちぼち頑張ります。 Tポイントの期間限定版をしょっちゅう貰うんですが(主にソフバで)、久々にYahooのお店で買い物したら、届くのに10日近くかかってビックリ( ̄∀ ̄;)。急ぎのものではなかったから良かったけど、配送連絡が来て「あっ、忘れてた!」ってなるレベルでした。Amazonで慣れ過ぎてたわ・・・。それだってプライム会員じゃないからゆっくりの方なんだけどね。この素早さを『当たり前』と思うようになったら、そりゃよそのショップは使えなくなるし、配送は兎にも角にも速い方が良い!とか言い出しちゃうよねぇ( ̄w ̄;)。 |
◇2018/11/25(日) |
今日は産経新聞社会議室で行われた、演出家板垣恭一さんのイベントに行ってきました(*^∇^*)/
板さんは、るひまだと新春・大江戸・ドリジャン・る典・納祭・る年の演出をされてきました。どれも好きな作品で、新春・ドリジャン・納祭・る年は直接見に行けて、他もDVDで履修済み。る典は行きたかったけど、その年は平和島で賞金王決定戦をやることが決まっていて、頭がそっちでいっぱいで手配すら出来なかったんだよね〜( ̄∀ ̄;)。コバカツ座長でメチャクチャ観たかったんだけどね・・・。 司会進行役として中村龍介くんが!龍さんも好きな役者さんのひとりですね。彼がいると安心する感じ。年末シリーズでもいつも安定感があって、出る(いる)とわかると落ち着きます。 最近、ホント好きな演出家とか脚本家とかが選り好み状態になってきてるんだけど、やっぱ板さんはその中でも一番に君臨してると思うわ。年末も今から本当に楽しみです(≧∀≦)♪ |
◇2018/11/24(土) |
裏起毛ズボンの心地良さは偉大(゚∀゚)♪ じつは寝る時にパジャマにしてるやつも裏起毛。Nウォームと共に使って、暖房なしの部屋でもあったかく眠れております。 ついでに昨日ゲットしたズボンで、普通にスーパーに買物に行ってきたんだけど、まったく問題ないどころか、普通のパンツで外を歩くよりあったかくて良かったよ。近所にちょこっと行ったりするには充分だね。むしろコート着る時期ならばしれっと使えそう( ̄ー ̄)。便利〜♪ そうそう、婦人科検診の結果が来ました。今年もまったく問題なし!乳がんも子宮がんもクリアでした(*^∇^*)。良かった良かった。 あっ、11月のラスト週末でようやくこたつを出せました。私が風呂掃除をしてる間に妹様が掃除をしてくれたので、無事に温源ゲットです。これでますます出不精な一家になりそうだ( ̄∀ ̄;)。 |
◇2018/11/23(金) |
あったかい裏地付きの部屋着ズボンをゲット〜(゚∀゚)♪これで休日も気軽に過ごせるってもんですわ。ちょっとしたお出かけなら耐えうる見た目なのもありがたや。 そんなわけで祝日です。家のことやってのんびり過ごす予定でしたが、急遽3姉妹会決行。ここんとこ次女が忙しくて、さらに三女もなかなか都合がつかずに遊べなかったんだけど、ようやく集えることになったので、三女の誕生日祝を兼ねて遊んできました。 そんな風に遊んでいる最中に、ラチ事務から来年のLIVEのお知らせが!やったー、申し込みます♪どうか当たりますように(-人-)。最近ちょっと人気出てきちゃったから、マチソワ申し込んでもどちらかしか貰えないイメージなんだけど・・・まあ、その時は1公演だけ見やすい席を当ててくれたらOKなんでね!(゚∀゚)よろしくおねがいしますよー! |
◇2018/11/22(木) |
今週は祝日があって1日短いからか、気分はすっかり金曜でした。課長補佐も同じ感覚だったらしく、仕事中に木曜のレギュラー業務の内線がかかってきて「あ、今日は木曜だったか、金曜のつもりでいた」と呟いてたレベル。わかる〜〜〜(笑)。 実際、明日の仕事が前倒しできてたので、みんな感覚は金曜でしたよ。おかげで午後は眠気との戦い&集中力が途切れて大変でした(><)。必死でお仕事こなしてきたわ〜。明日から3連休なのでホッとします。 そろそろ冬のボーナスで何しようかなんて話が出る時期。というか、早い人は私と同じでボーナス後の引き落としのタイミングを見計らい、すでにアレコレ買ってました(笑)。一番多かったのがパソコン関連でしたね。プリンターを新しくしたとか、壊れたモデムやルーターを買い替えたとか。あとはiPadやタブレットの新期購入や買い増しが人気。確かに今月頭あたりはそんな話題が多く上がっていたっけなぁ。 お休み前に焼き肉!夕飯は久々におうちで鉄板焼き肉にしました。おかげで現在、脂の匂いにまみれております・・・。豚トロ、タン塩、牛カルビ、牛赤身、どれも安かったけど美味しく食べられました♪家で食べると1人前1000円でもお腹いっぱいですもんね〜。コスパ良すぎぃ!(笑) しかし脂の匂いがしばらく残るのがちょいと困りもの( ̄∀ ̄;)。あちこちファブっておかねば。 |
◇2018/11/21(水) |
2日連続観劇!今日は仕事帰りに『TOP
HAT』です(*^∇^)b♪ まー舞台久々だったのでワクワクでしたが、やっぱり質の高い良い舞台を見せてくれて満足です。メインからアンサンブルまですべて良かったよー!1回だけでは目玉が足りないと思ったくらいだもん。 多部ちゃんがあんなに踊れる子だとは思わずビックリでした。背筋も伸びててキレイだったし、スタイルも程よくてヒロインらしさ全開の声とかじつに可愛らしかったなぁ(*^m^*)。表情の付け方も、さすが女優さん!お歌はまだまだだけど、歌えない人に比べたら全然まともでした!頑張ってたなー。 すべてのキャラが個性的で、モブキャラもわかりやすく誰が見ても笑って楽しめる作品でした。じつにキュートでハッピー!その真ん中にまーがいたってのが大きいよね。でも、ちょっと不思議なのは、もっと若い時にやってくれたら良かったのにって感じ。なんだろう・・・グレート・ギャツビーの芳雄さんをふと思い出したわ。あれが壮大な芳雄さんPVだとしたら、なんとなくこれはまーのPVっぽいというか・・・( ̄∀ ̄;)。まあ、あまり深く考えるのは野暮ってもんよね。楽しかったんだから、オールOK☆ 帰宅したらスリミのチケがホリプロから来てました。おお!なかなかの前方席です。松柿の初日公演は残念ながら取れなかったので、その次の週から参戦となりますが、楽しみなスリミ月間まであと1ヶ月! |
◇2018/11/20(火) |
お仕事早めに切り上げて、行ってきました『マリー・アントワネット』!これで私はMA終了です。マリー:花總さん、マルグリット:ソニンちゃん、フェルセン:ゆん、ルイ:シュガーさんという組み合わせ。今回は昆ちゃんのご縁がなくて残念だったけど、カード枠で申し込んでるからほぼ選択肢がなかったとも言う(;^ω^)ゞ 仕方ないですね。 今回はやはりフェルセンに全体的な物足りなさを感じてしまって、そこだけ残念でした(><)。万里生さんのフェルセンがめちゃくちゃ情熱的で、マリーに対してプラトニックなのにラブラブ度合いが半端ないからさー。マルグリットに関してはソニン続投なので大きな変化はなかったんですが、ゆんフェルセンだと「とにかくすべての女性に対して優しい」という印象だからか、逆にマルグリットが抱いた恋心がはっきり感じられたんだよね。万里生フェルセンは「基本紳士で、マリーに似てる子だから特に優しい」という雰囲気だから、マルグリットは恋心よりも嫉妬心が強かったような感じ。「なんで私が愛されないんだ!」という彼女の闇の部分が色濃く感じられて、それがより一層マルグリットの存在感を表していたような気がします。マルグリットがフェルセンに恋心を抱いたように見える分、マルグリットの”普段の女性らしさ”みたいなのが見えたおかげで、マリーと和解するところがわかりやすくなったというか・・・。 なるほど、これはダブルキャストで大きな感覚の違いがありますね。こんなに見終わったあとの気持ちが違うなんて思わなかったわ。 ちなみに客席抽選のサイン入りパンフが当たりました(°ω°)。こういうのに縁がなかったから、壁に貼ってある数字を思わず二度見したわ・・・。ありがたや。てか、A席の人も当たるんだねぇ。ビックリだわ。 |
◇2018/11/19(月) |
今クールのドラマで唯一欠かさず観ているのが、日曜夜の『今日から俺は!!』。昨夜もめちゃくちゃ楽しかった♪福田節が好きかと言われたら「そこそこ好きだけどドラマで観るほどではない」と思ってたんですが(ちょっとしつこいトコあるんで)、今回は原作のテイストと相まって予想外に面白いドラマになっていると思います。 ぶっちゃけキャストが決まった時点では、「えー、無理があるわ〜」と思ってました・・・。今更ヤンキー不良漫画原作とか厳しくない?と。いざ見てみたらとにかく登場人物たちが可愛いこと!陰湿ないじめが横行する平成の世のドラマとは違い、己の拳ひとつで、己の実力で成り上がれ!みたいな勢いがあって、男女ともに生き生きとしていて学生らしさを感じられて楽しかったんですよね。どことなく懐かしいなぁという感じが、じつにツボ。そしてそこに福田テイストが絶妙に絡んできて、学生時代に夢中になっていた少年漫画をガッツリ思い出しました。サンデー、マガジン、ジャンプ・・・まさにそれの黄金期! 今日俺の原作自体はほぼ読んでおらず、キャラクターをぼちぼち知ってる程度でしたが、ドラマ自体は全く問題なく楽しめたので良かったです。2.5次元って、こういうのが大事だよね。もちろん原作が好きな人がハマってくれるのが一番なんだろうけど、知らない人が見ても楽しめるってのが何より大事で。そこから原作にハマってくれたり、役者にハマってくれたりすれば”先”があるもんね。 ちなみにお気に入りキャラは伊藤ちゃんです。もうめちゃくちゃ可愛い!(≧∀≦)男気があって、女子供に優しくて一本木な性格というヤンキーの鑑みたいなキャラで、すごくイイ男ですよね。ついでに中の人の伊藤健太郎くん自体がめちゃくちゃ童顔なのに身長あるってのがツボ。山田孝之の幼かった頃に似た雰囲気もあるので、良い役者さんに成長してくれるとイイなぁと思います。成長を見守りたい系の子ですわ。 そんなわけで来週も非常に楽しみな『今日俺』。日曜の遅い時間のわりに視聴率も安定の9%前後ってのがスゴイよなー。伊藤くんや橋本環奈ちゃんファンの若い子にも、ギリギリ80'sを知らないアラサーにも、我々のようなアラフォー以上にも受けてるようなので、その調子で完走して欲しいところです。 |
◇2018/11/18(日) |
母が親戚の法事に出かけるので朝からバタバタ。送り出したあとでゆっくりブランチを用意したり風呂掃除したりしながら、のんびりとした休日を過ごしてました。 出かける予定はなかったので、ゆっくりネットショッピングしたり。だって今なら支払いはボーナス後ですもん(笑)。そろそろ欲しいな〜と思ってたものや部屋着なんかを購入。しかし無駄遣いは出来ないので、厳選しながらです(;´∀`)。欲しいと思ったものを片っ端からカゴに突っ込むような大人買いしてみたいもんだわ〜。 ネットで夕飯のレシピ探すの良くするんだけど、やたらとニンニクや豚バラ肉を使ったレシピが絶賛されてて、どちらも苦手な人間としてはう〜〜んって感じ( ̄ェ ̄;)。それでもニンニクはバーニャカウダでギリ、モツ鍋では全部避けながら他の食材食べるだけならOKってレベルなので、まだ私はまともな方なんですが、家族がニンニク極度に苦手で・・・。あと豚バラも同じく。母親が苦手とする食材は、基本的に子供も苦手になるよね(笑)。私も豚の角煮とかチャーシューなら普通に食べられるんだけど、それ以外は極力避けちゃう。外食で豚バラの鍋とかあると、やはり意識的に肉を避けちゃう傾向にあるんだよねぇ。脂身が苦手で、食べるとゾワッとする感じ( ̄w ̄;)。トロトロに煮込まれていたり、カリッカリに焼かれてれば問題ないんだけども。 |
◇2018/11/17(土) |
朝からスリミ追加公演の一般発売を頑張ろうとしたんですが、あっという間に完売。まさに瞬殺(´・ω・`)。繋がった時には売り切れてました。あ〜〜〜残念(TωT)。追加も1回くらい入りたかったのに! たぶんね、始まったら始まったで「もっと見たい!」という思いが募っちゃってダメだと思うの・・・。内容的には重たくてシビアなんだけど、毎日毎公演感じることが違って楽しくて。とにかく松柿ペアは私にものすごく衝撃を与えてくれたキャストなので、きっとまた新たな衝撃を与えてくれるに違いないと思ってるんですよ。だからこそ何度でも観たかったんだけどな・・・。まあ、今あるチケで我慢するしかないか。相棒が頑張ってくれたので、ホント感謝ですよ。 あとはなんだか腑抜けたように過ごした休日でした( ̄∀ ̄;)。なんとなくガス溜まり風に腹が張るのも気持ち悪かったし、なにより化粧したくないな〜と(笑)。宅配の荷物も届かなかったので、ひたすら引きこもり生活してましたわ。DVDでも観ておけば良かったかな。でも観たいものはとりあえず見れたからね、しばらくはいいかな。 音楽といえば、ラチの舞台陰陽師の音源が配信されましたね。とりあえず歌入りの奴を素早く購入。残りはどうしようか考え中です。作業用のBGMとしてインストゥルメンタルは最適なので、タイミングを見計らって買おうかな〜とは思うんだけどね。しかし全曲で5000円はちょいとお高めかも( ̄∀ ̄;)。いや、普通なのかな?1曲あたり200円なら普通・・・??というか、25曲も作ってくれるあたり、本当に力を入れてもらってたんだなってのはわかる・・・。なのに続報がない状態、生殺しですわなぁ(><)。 |
◇2018/11/16(金) |
トップ絵更新!大野月間後半戦、第2弾はケーキでお祝いイラストでございます。この時期のケーキと言ったら栗かカボチャかな〜と思ったけど、カボチャはイメージ的にハロウィンだし、栗はすでに使ったネタだしなぁと思って、りんごのタルトにしました。大ちゃんはりんごの妖精的なイメージです。 お仕事は思ったよりもバタバタと。そして帰りはいざ新宿村LIVE!舞台『シェイクス』を観てきました(*^∇^*)/ 鯨ちゃんを堪能してきました。 あーあ、いつかラチも鯨ちゃんと一緒の舞台に立たないかな。そこに町田さんも入れて、熱い男たちの濃厚な舞台が観てみたいものです。相棒、誘ってくれて本当にありがとうね!! |