+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
◇2018/12/15(土) |
iPhone代替機、ベゼルが黒なので違和感が半端ない!今まで白だったので、なんか目が慣れないんだよね〜。って、じつはサブ機が黒なので、つい「あれ?これサブだったっけ?」ってなるっていうか( ̄∀ ̄;)。液晶修理には1週間くらいはかかるそうなので、しばらくは我慢するしかないんですけどね。 ようやっと刀ステの義伝秘蔵映像見られました。もう積み円盤もないしな〜しばらくイベントごとのない土日はゆっくり出来るかも〜って思ってたら、買ったの忘れて封したまま放置されてたやつを発見!すぐに見ましたよ。 あっ、後半のイラストなんも考えてなかった!時期的にはクリスマスネタか。うーん・・・とりあえず明日頑張ろっと☆ヾ(´ε`*)ゝ |
◇2018/12/14(金) |
予約が椅子取りゲームのように困難なアップルストア。最近やたらと電池の減りが激しくて、やっぱり2年以上使うとヘタれてくるのね〜なんて思うも、案の定まったく予約が取れる様子もなく、飛び込みも厳しくなっている現状。一昨日の朝になんとなく予約サイトを覗いてみたら、急遽空きが出たので慌ててポチッと。今日はお休みをいただき、やっと出向いてこられました。 が!!なんとバッテリーはほぼヘタれてなかったんですが、液晶画面が剥離しかけてました・・・!そういえばこのところいきなりおかしな現象に襲われていて、バッテリーもさることながらそちらの挙動も気になっていたんですよね・・・。バッテリーの減りが早く感じるのは、そのせいかもしれないと言われ、急遽バッテリー交換ではなく液晶画面修理に回されることになりました。いきなり金額が3倍に(TωT)。おおん。 ところがまあうっかり勢いで預けてきちゃったので、バックアップが中途半端でした・・・。ユーザー辞書をバックアップ取り忘れ_| ̄|○ うー、入力がめんどい!(笑) でも今は代替機なので、ちゃんと登録するのはSEが手元に戻ってきてからですな。 |
◇2018/12/13(木) |
体調を崩す人が続出し、ついに我が課の欠席者の数が出席者と並びました・・・。「こりゃ学級閉鎖しなきゃだな!」なんて次長が笑ってたけど、ホントそれが出来たらどんだけ良かったことか。しかし家族の体調不良でお休みって人もいるから、一概に学級閉鎖が出来るレベルではないのが、良いんだか悪いんだか( ̄ェ ̄;)。 仕事終わりに新橋へGO!博品館劇場にて『ダンスカンタービレ』を観てきましたよ♪ さて、明日働けばおやすみだよ〜!頑張ろう!! |
◇2018/12/12(水) |
今日は結局お仕事に追われ、押しゴトは出来ませんでした(TωT)。案の定、やるべき案件の数に朝からゲゲゲとなり、お昼直前までかかってなんとか終わらせることが出来ました。途中でちょっと面倒くさいのに引っかかったから、午後までかかるんじゃないかとヒヤヒヤしたよ( ̄∀ ̄;)。 当然のように平和島には行けず。そしてたぶん木更津レーサーには花束ナッシング・・・。まあ他の選手も貰ってなかったようなのが救いかな(;^ω^)ゞ いや、あくまでインタで渡す花束は「見栄」ってのがあるからさ。「この選手は花束貰えるくらいに人気あるんだよ〜」という観客向けアピールのために贈るようなものなので。俳優とかで言えばフラスタみたいな感覚。表面的にはお祝いの気持ちを乗せつつ、これだけのファンがいますよ〜というアピがもう一つの目的みたいな感じ。客商売、盛り上げて&人気があってナンボなんでね!(笑) そんなわけで黙々と仕事をしていると、次々とお歳暮のおすそ分けがやってきます。ありがたや。美味しく頂戴しております。 さて、明日は仕事帰りに博品館に行ってきますよ〜♪ |
◇2018/12/11(火) |
最近になってようやく出会えた理想のリップが、職場でも友達の間でも評判良くて何よりです(*^∇^*)。ボンボンティントグロスの14番、コーラルピンク。パッと見は普通のピンクっぽいんだけど、塗るとじわじわコーラルっぽくなるのがイイ!「コーラル」と名の付くリップにありがちなオレンジっぽさも押さえ気味で、明るいピンク特有の蛍光色や青っぽい感じにもならず、本当に唇の血色の良さが引き立つ落ち着いた色味なんですよ。イエベでもブルベでもいけそうな万人向けのピンクって感じ。幸いにして唇の皮もベロベロにならないんで、これはちょっと良いものに出会えたな〜と満足です。 いやー、これでリップジプシーは無事に解決!本当は年相応の落ち着いたピンクベージュを探してたんだけど、こういう浮かないピンクだと年齢も関係ないし、何より顔色が明るく見えて良いよね。 明日、あわよくば丸ごと一日お休みをもらって平和島に行く予定でした・・・が!今朝行って作業を確認したところ、年末進行の波がどっぷり来ていて、とてもじゃないけど気軽に休める状況でないことが判明(TωT)。泣く泣く諦めました・・・。 |
◇2018/12/10(月) |
週明け早々バタバタとお仕事。おかげで総務に有休の残りを聞くの忘れました( ̄△ ̄;)。まあいいや、間違いなく二桁は残ってるから、適宜お休みをぶち込んでいくべ。 今週末から、いよいよスリル・ミーが始まります。残念ながら初日は取れずじまいだったので、観に行けるのは来週ですけどね(TωT)。くぅ〜、伝説のBチーム再結成の初日を拝みたかったなぁ。 帰りにドラッグストアで久々にリップライナーを購入。そういえば化粧を始めたばかりの頃は、何も知らずにリップライナーとか買ってたな〜と思い出してね。ベージュ系リップを付ける時は必ず引いていたような気がして、最近ベージュ系が合わなくなってきたのはライナーで縁取らないからじゃないか?!と・・・。これで少しはベージュ系でもイケるはず!(笑) |
◇2018/12/09(日) |
昨日はお風呂に入った時点でとっくに0時を回っており、寝たのは2時過ぎ。起きたら9時を余裕で過ぎてました( ̄∀ ̄;)。しかし部屋が寒いので布団の中でゴロゴロ。そのうち誰か家族が起きてきて、居間を暖めておいてくれるでしょ〜と思ってたのに、結局全員11時過ぎまで起きてこなかったっていうね!(笑) しかもこたつの調子が悪くて、最初あまりあったまらなくて悲劇でした・・・。本当に電化製品にガタが来まくってるなぁ(><)。 そんなわけで、今日はのんびりと家のことをやって過ごして終了。平和島に行きたかったんだけど、朝寝坊した時点で負け_| ̄|○ だって開門時間にしかカレンダー配布やってないしさー!平和島はジモティなおっさんオバチャンがたくさんカレンダー貰おうと開門前から行列を作ることで有名な場所だから、貰うにはしっかりと準備して行かないとダメなのよね( ̄∀ ̄;)。まあ機会はまだあるはず。 カレンダーと言えば、職場デスク用のカレンダーも手に入れたので、忘れずに持っていかないといけません。有休の予定を書き込んだりするのに必要なのよね〜。しかし毎年使っていたタイプが今年は早々に売り切れてしまったらしく、諦めて別のやつにしました。やっぱり欲しいものは早めに手に入れなきゃダメだったか・・・。まあ結果的に有休予定さえ書き込めたらなんの問題もないんだけどね!出退勤の細かなものは職場でちゃんと管理されてるから、有休の残数が気になったら総務に聞くだけで済むし。 |
◇2018/12/08(土) |
今日は友達の家で忘年会の焼肉パーティーをしてきました(*^∇^*)/ 中学時代からの付き合いとなる友達なので、もう人生の半分以上を一緒に過ごしてきた仲間ですね。全員は揃えなかったけど、6人集まれたのでワイワイと楽しんでくることが出来ました。 相変わらず複数人数が集まると、2:2:2に別れたり、2:4に別れたり、2:3:1(小休止とか料理作成)とかうまい具合に別れてワイワイ出来るので、終始楽しく過ごせるんだよねぇ。これこそが気兼ねない付き合いの仲間ってことなんだろうなぁ。また来年も元気に集いたいものです(*^∇^*)。 |
◇2018/12/07(金) |
黙々淡々とお仕事。ものすごい眠気との格闘でした・・・。たぶんねー、部屋があったかくて眠気がヤバイのかと思われます( ̄∀ ̄;)。あと酸欠(笑)。でもドアや窓を開けると外気がもろに入ってきて寒いし、どうにもうまくイカンのです。昔からうちの職場は空調問題で悩みっぱなしなのよねー。 そんな仕事の後は舞台『虹色唱歌』を観てきました。廃校となる学校でおきたドタバタ群像劇。ちょっぴりファンタジー要素ありでホロッとさせるところもあるけど、基本は明るく賑やかなコメディでした。雰囲気で言えば『フライパンと拳銃』のおとなしいバージョンみたいな?私、フラ拳はメッチャ好きな作品なので比べるのもちょっとアレなんだけど、雰囲気的には「すれ違い」から生じたストーリーみたいな感じなので、ある意味で似たジャンルと振り分けました( ̄ω ̄;)。事前情報は、鯨ちゃんがメインクラスで出てて、あとは八神王子とか植木さんがいるってことくらい。まあ、実際にその程度の知識で観てても楽しめたのでまったく問題なかったけども。 さーて、明日は友達との忘年会だよー!(≧∀≦)楽しみ♪ |
◇2018/12/06(木) |
引き落とし口座にお金の移動完了・・・。残りが一気に心もとなくなりました(T∇T)。まあ自分が使ってきたものだから当たり前なんだけどねー! 年末進行の波がじわじわとやってきていて、今日もちょっぴり忙しかったです。先週の時点では今日はちょっとだけ楽そうな気配があったから、有休貰って木更津レーサーのイリマチにでも急遽行こうかしらと思ってたんだけど、そういう時に限って直前になって休み難い状況になるもんなんだよねー(><)。残念! そういえば年末のカウコンに滝翼復活なんですってね!しかも一夜限り。こりゃファンは是が非でも行きたかろう。私は申込み自体しません(;^ω^)ゞ いやもう年齢的に大晦日にそんな遅い時間まで出歩けないッス!・・・まあ、職場の同僚さん(一回り近く年上)は、普通に毎年カウコン行ってるみたいですけどね。ってことは、年齢は関係ないのか(笑)。 とりあえず明日は仕事帰りに舞台行ってきますよ〜♪楽しみ! |
◇2018/12/05(水) |
じわじわと年末モードに入りつつあります。今年も無事にボーナスが出ました(*^∇^*)/ というか、おそらくまたちょっとだけプラスなのかな?私は年俸制なのでプラスにならないのが悲しいけども(TωT)。でも業績が好調なら何よりですわ。 そんなボーナスですが、とりあえずチケ代に消えます(笑)。12月払いに回してあるやつが来週引き落としされるっていうね・・・!リボと違って一気に請求がやってくるけど、ボーナス内で支払えればこっちの方があとあと楽なんだよね(;^ω^)ゞ ありがたい制度です。年利もリボと同等だけど「待たせてゴメンね、はいお菓子!」と差し入れる程度の金額だから、ボーナス支給額確定組としてはリボよりも断然便利。 ボーナス貰うたびに、というか給料のたびに思うんだけど、税金取られすぎよね(><)。ボーナスもガッツリ2割持ってかれてるもん。それがなければだいぶ余裕あるんだけどなぁ(T∇T)。 |
◇2018/12/04(火) |
今日はご縁があって、製薬会社の人との集いに参加してきました。面白いお話を聞かせてもらったり、こちらから困ってることだとかなんだとかをイロイロぶつけてこられて楽しかったです。 そして気付きました。製薬会社ってことは、皆さん普通に理系の方ばかりです。医学系か薬学系を卒業された人なので、イメージ的には内にこもって研究するのが好きそう〜と思ってたんですが、全員アクティブな趣味を持っていたり、おしゃべりがうまかったり、メッチャ物腰が柔らかくて話しやすい人たちだったりと、いい意味で裏切られた感じでしたね( ̄∀ ̄;)。そんな中でも、お話がうまく出来ず会話の輪に入れないうちに、うつらうつらと寝ちゃうような人もいたりして・・・。その人は唯一趣味を持ってらっしゃらない人でした。座談会なのでワイワイと意見交換したりする場が多かったんですが、なかなかうまく入ってこられないタイプの人はインドア趣味だったりもして、そこでハッと気付きましたよ、私。 『就職に最も有利なのは、理系の体育会系』 これ、たぶん鉄則です。私が就活に失敗した当初から、なんとなく気付いていたことだけど、よその会社の人に触れて確信しました。 そんな発見もある楽しい集いでした。滅多にない機会に参加できて良かった〜。ムダに長く生きてみるもんだね( ̄∇ ̄)♪ゆりゆり、誘ってくれてありがとう! |
◇2018/12/03(月) |
日常の始まり。あと1ヶ月足らずで今年も終わりとか、マジ早いわ。なんでこんなに1年があっという間に過ぎていくんだろうね。きっとこの調子なら、次のラチゴトもあっという間にやってくるんだろうなぁ。 コドミュ本編、なんとか完走しました。思ったより長い!こんなに長かったっけ?!とビックリです。物語的には長い部分をおもいっきりかいつまんだ吉谷式にはなってると思うんだけど、それでもやたらと長く感じられたのはなんでなんだろう・・・。 からくりサーカスのチケを帰りに発券してきました。うっかりプレミアムなので1列目ですって!なんかリング型の会場になるっぽいので正確な感じはわからないんだけど、目の前に他人の頭がないならマシかな?できれば見やすい席だとイイな〜。楽しみです。 |
◇2018/12/02(日) |
カワイコちゃんは昨日の頑張りで準優勝戦になんとか滑り込めたんですが、やはりそこから先の壁は高く、残念ながら優勝戦に進むことはできず・・・。あ〜、まだまだだなー(T∇T)。無理はせずゆっくり強くなってくれたらイイ、息の長い選手でいてくれたらイイとはずっと思ってたけど、早いトコもう1回A級に返り咲けないと、この先は「B級リーマンレーサー」の道しかないんだよねぇ。 さすがに競艇の趣味も15年近くにもなれば、どんな選手が強いか、生き残っていられるかってのはわかります。特に東京支部はカワイコちゃんのようにB級で適度な勝率を残して生き続けている人が多くて、そこそこ水準の生活で良ければ無理してA級にならんでも食っていけることは出来るんだよね( ̄∀ ̄;)。ただ、そういう人は40代でクビを切られる可能性がグッと高くなってるのも事実。先日も若い時から伸び悩んで、ここ何年もB級レーサーとして生きていた40代の選手がクビを切られました。後輩からもそこそこ慕われていて、それなりな暮らしをしていたと聞いてましたが、ぶっちゃけ大きなタイトルも獲ったことがなく、そもそも大きなタイトルに出たことある?ってレベルの選手( ̄w ̄;)。他にもそういう人がゴロゴロいるのが東京支部・・・。出来ることならカワイコちゃんにはクビになって欲しくないんだよなー(><)。 一般にスポーツ選手の寿命は短いけど、競艇は現役50代もワラワラいるし、かなり長く稼げる部類だと思います。それを稼げる世代の40代で切られたとなったら、さすがにちょっと・・・(==; ぶっちゃけ、その職業に就いた意味もなくならない?!と思っちゃうわけですよ。ファン目線のおせっかいだけども。 私の応援している選手が、基本的に「強くなりたい」「稼ぎたい」「目立ちたい」という気持ちが強いタイプなので、カワイコちゃんみたいにふわふわっとしたのとは違うから、余計に歯がゆく思うのかもしれないなー。でも東京支部ってマジでそういう人が多いんだよ( ̄∀ ̄;)。まあ、これは所謂お国柄みたいなもんなのかもしれないね・・・。 ただね、一度だけカワイコちゃんが「もっと大きなレースで走ってるところを見せたい」って言ってくれたことがあって、そういう気持ちを持ってくれたことだけは心底嬉しかったので、その意気だけは忘れずに頑張って欲しいと思ってます。事故なく怪我なく息の長い選手になってくれることを願うばかりです。 ちなみに今日は相棒のオシの選手が平和島で準優勝を飾ってました。ぶっちゃけ優勝戦に乗れるのも奇跡って思うくらい酷いモーターだったんだけどね、やっぱ腕が違うんだろうなぁ・・・。私よりも年上だけど、大きなレースのタイトルも持ってるし、現役バリバリのA級選手なんだよね。そういう選手になって欲し〜(><)。 |
◇2018/12/01(土) |
無事にトップ絵更新!やはりお休みだとなんとかなるもんですねー(;´∇`)。 デートみたいになってるけど、ただのクリスマスの買い出しに出かけてるイノとラチです(笑)。で、途中で石焼き芋買ったので食べてる感じ。 美味しいですよね〜、焼き芋。最近はあちこちに販売車が来てるイメージです。ちなみに安納芋より紅はるかが好き。昔ながらの紅あずまも美味しいけどね!合わせる飲み物は牛乳が一番かな。 昼間にスキを見てコドミュ円盤を再生。まずは特典からです。バクステ、じつに可愛い(*´艸`*)♪ラチが座長でありつつ年上のお兄さんという立ち位置なのがたまらなくイイ!いわゆる”兄弟姉妹の下の子”がトップに立った時のかっこつけ方が最強に可愛く思えてしまうんだよねー。今回もしっかり年下から慕われてるのがわかって、なおさら愛しさが増しました(*^m^*)。 行けなかった日に限って、カワイコちゃんが1着を取っていた(T∇T)。まあしゃーない。こればっかりは運だからな。 |