+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
■■■2019/01/15(火) |
今日は朝からくしゃみと鼻水がまったく止まらず(><)。普段ソッコー効いてくれる薬も効かないので、これはヤバイと耳鼻科に行ってきました。とりあえず炎症を抑える薬を貰ったので、これで様子見です。 本人は鼻の症状が一番つらかったんですが、医者の見立てでは喉の方がやばかったらしく、喉の吸引薬もしてもらいました。じつは夜中は咳が出るといけないからとアズレンスプレーを欠かさずかけてたので、痛みとかはなかったんだよね( ̄∀ ̄;)。実際は鼻よりも喉の方が炎症激しかったらしいです。まあ、口を開けて寝る癖があるから仕方ないっちゃ仕方ないんだが・・・。 夕方からじわじわと熱が出てきたのか寒気が・・・((((;゚Д゚))))。今日はなるべく早めに寝たいと思います。 ちなみに後半のイラストはネタ不足なのでお休みとなりそうです(;^ω^)ゞ |
■■■2019/01/14(月) |
祝日、成人の日ですね。街には振袖姿の娘たちがいて、とても華やいだ空気でした。天気にも恵まれて良かったよね!先週の段階では雪の予報が出てたから、着物でそれはさすがに可哀想だと思ってたんでな。晴れ男、晴れ女が多かったってことかしら。 そんな中で、今日は『スリル・ミー』東京千穐楽公演へ行ってきました。松柿ペアのシメです。地方も行かないので、これが本当にMyラスト。 しかし相変わらずカッキーは優しさがにじみ出てしまうな。煙も積極的に吹きかけないし、松下レイが間に合わなさそうなら少し待つし(立ちはだかって止めてくるところとか)、子供に話しかけるのも無駄に爽やかボイスだし。 ホント毎ペア違って、そこがひたすら楽しいんだよなぁ、スリミ!!そしてその「彼像」が、「私」の語る姿だというのが本当にゾクゾクする。ここまでオシが出てなくても観たいと思う作品はないし、できることなら劇場のファントムとなって見続けたいと思う舞台です。今年も素晴らしかった!幸せなひとときでした。またいつか上演される日がくることを願って待ち続けます。 |
■■■2019/01/13(日) |
今日はゆっくりと家のことを済ませてから多摩川へ。 最近、お休みになると家族の寝坊が半端ないことになってます( ̄∀ ̄;)。だいたいお昼近くまで寝てるんだよね。私が朝8時半くらいに目覚めて、どうせ誰も起きてこないんだろうからと寝サフ(寝ながらのネットサーフィン)をして、1時間くらい布団の中でうだうだしてから起床するんですが、その時点では誰一人起きてませんもん。 私が出かける場合は朝食も食べずにそのまま出かけちゃったりするんだけど、出かけなかったり時間がある時はサラダとかスープくらいは作っておきます。それで起きてきそうならそのまま風呂掃除したり他のことして時間を潰し、揃ったところでブランチに。今日もそんな感じだったので、ブランチは12時近くでした。 まあ、多摩川で無駄食いしないで済むから、遅い時間のごはんは歓迎なんだけどね(笑)。ついつい競艇場行くといろんなものを食べちゃうからなぁ。せっかく動いてカロリー消費しても意味がないっつー話( ̄∀ ̄;)。 結局お昼過ぎから多摩川へ。注目選手のレースを観てきたんですが、やはり今回は調整を合わせきれなかった感じでしたね(;^ω^)ゞ モーター自体は悪くないんだけど、静水面での走りを忘れちゃったかな?という感じでした。結果を出せず、残念ながら優出ならず。 連休、いよいよ明日で終わります。ラストを飾るのは、スリミ東京千秋楽です。楽しみ♪ |
■■■2019/01/12(土) |
本日より開幕の多摩川バトルトーナメントに行ってきました。初日の目当ては開会式。今回はたった3日間という艇界最短開催の特殊レースだったんですが、ファン感謝祭と銘打っており、そのおかげでイベントが目白押しでした。 こちらとしては「のんびり行って花束渡せればいいだろ」って思ってたんですが、CM出演者の田中圭さんが来場するということになったので、多摩川は開門前から長蛇の列!私が家を出る頃には、すでに100人近く並んでいたとのこと。田中圭効果おそるべし(;@_@)! 実際にはバスの一便に間に合うようには行ったんですが、バスを利用する田中圭ファンはいなかった模様(;´∀`)。たまたまバス内で知人と出会い、「さすがに一般人の女の子に、この無料バスはキツイよね」と苦笑い。私ですら最初の頃はオッサンだらけの無料バス乗るの抵抗あったもんなー( ̄∀ ̄;)。今は全然問題なく乗ってますけど。 到着したら、今からSGレースの開会式ですか!?というレベルの人が並んでました。もちろんその中には花束を抱えた人もいたので、競艇ファンも頑張って来ていたようなのでホッとしましたよ。コレでマジ全員田中圭ファンだったら、選手開会式が盛り上がらなくて可哀想だもんね・・・。 開門してすぐにイベントスペースは黒山の人だかりに!幸いにして今回のイベント仕切りが私も信頼をおいているイベンターさんだったおかげで、花束ゾーンは比較的無事に捌けてました。人気選手は渡せないんじゃないかって不安もあったようだけど、やっぱりそこはベテランイベンターさんだけあるよなぁ。客の無理な要望を受け入れつつも選手にはギリギリ迷惑をかけないラインで仕切れてたんで、傍から見ても凄い采配だったと感心しましたね。 ちなみに前回女子戦の時にも来ていた人が「あの時は最悪で渡せないファンもいた」と憤ってましたが、それは別のイベンターさんだったとのこと。今回のイベンターさんを蹴って、そっちを使った多摩川の完全なるミスでしたね(;^ω^)。本当にこのイベンターさんが一番イイわ。 注目選手にも無事に渡せて、田中圭もちゃっかり見れて、おでん屋のお母さんとうどん屋の大将に新年の挨拶を済ませ、いつものようにお餅とおでんを食べ(朝食兼昼食)、注目選手のレースも小雪のちらつく中で観たところで移動開始。そう、次の目当ては木更津レーサーです。 無事に走り終えた姿を観れたので、そのまま帰ろうかと思ったんですが、なんとなくゴール後にこっちに気付いたっぽかったので、もしかして出待ちのチャンスあり?!とひらめき、久々に出待ちを敢行。ぶっちゃけ出待ちは選手に負担がかかるだろうからやりたくないんですが、地元ならまだいけるかな?と甘えさせていただきました。 しかし多摩川も江戸川も舟券はハズレ。お正月レースはガチ結果のしか当たらなくてマイナスだったので、今回のを足して今年はマイナス発進に!Σ( ̄Д ̄ll)幸先悪いなぁ。とりあえず大幅プラスとまではいかなくていいんで、適度に楽しめる競艇になってくれることを願います(;^ω^)ゞ 明日も多摩川で楽しんでくるつもり。そして連休最終日の明後日はスリミです。楽しみが続く! |
■■■2019/01/11(金) |
今日は多摩川へ注目選手のイリマチに行ってきました(*^∇^*)/ めちゃ久々だったので緊張したけど、無事にお話して写真も撮らせてもらい差し入れも渡せたので良かったです。相変わらず優しくてカッコ良かったなぁ(*´艸`*)。 とりあえず明日はどうなるか、本気で怖いです。イベント目当てで開門前から人が並んでるだろうしなー。のんびりと花を上げて開会式を眺める予定でいたので、メッチャ恐怖。幸いにして顔なじみのイベンターさんが仕切ってくれるらしいから、ちょっとホッとしてるけど。 夜は舞台を観終わった後の乙女っ子たちと合流。舞台の話から競艇の話まで、いろんな面白い話をしてきたんだけど、結局いつも「みんなでまた旅行したいね〜」って話になって終わります。またいつか行きたいんだけど、なかなか合わないんだよなぁ(><)。 |
■■■2019/01/10(木) |
午前中、メチャクチャ忙しくて息つく暇もないレベルでした(;@w@)。しかもギリギリの時間に作業が追加になったんで、時間内に終わらないんじゃないかと焦ったわ。もちろんジャストの時間に終わらせて、課長補佐に投げてきましたけどね!!良かった、これで心置きなく連休に突入できるってもんです。 そんなわけで、今日は急遽代打で『ナターシャ・ピエール・アンド・ザ・グレート・コメット・オブ・1812』を観てきました。わーーい、芳雄さん久々だ〜♪と行ったら、今話題の筋肉体操の人が出ていてビックリしました(笑)。一応月末にちゃんと観に行く予定だったんだから、事前に調べておかなきゃダメだろっていうね・・・。 そんなグレコメはあと1回観られます。そっちはかなり前方席。コメットシートは最初から希望してなかったんで、普通に客席から楽しんで来たいと思います。ただ、その頃に喉が潰れてないと良いなぁ・・・。結構無茶してるキャストいたんで、そこが不安(;^ω^)ゞ あと、コニタンはもうちょっとファルセット頑張ろ?!そもそも色っぽい声が出せるんだから、ファルセットはもっと甘ったるくていいよ〜(笑)。 |
■■■2019/01/09(水) |
今日も案の定忙しい一日でした( ̄w ̄;)。そして明日の午前中が山場・・・!なんとか無事に乗り切って週末を迎えたいところです。 それさえ乗り切れば、しばらくはのんびりモードだと思うんだよねぇ。ただし年度末がどうなるかで、また2月から一気に忙しくなりそう。今の雰囲気だと例年通りで、わりとまったり進行だとは思うんだけどな(°ω°)。 ボートレース新CMに田中圭起用ですって。このタイミングで頑張ったねぇ、競艇界!しかしこれでどれくらいのOLさん世代女子を引っ張って来られるかなぁ。この際20代とは言わない、30代くらいまでの「女子」が来てくれるだけでイイ!女子がいるだけで選手も客も気合が入るようなところだからね(笑)。私がハマった頃なんて20代はレアキャラでしたわ。今はだいぶ増えてきたけど、まだまだ競馬場に出没する女子よりかは少ないからなー。 |
■■■2019/01/08(火) |
メッチャ忙しい一日でした(;@_@)。まあ想定内だからどうにかなったけどね!ただし社員さんが本来やるところが、ちょっとアレな理由で私に回ってきたので、その分は金曜日にお返ししておきます(^ω^)。大人げないオババで申し訳〜。 そして仕事帰りにスリル・ミー成福ペアを観てきました。これで彼らのはラストです。 さあ、残りは松柿ペアのみ。この二人、今年はちょっと馴れ合った部分が悪い方に傾いた瞬間もあったけど、最後はどうなっていくのかが楽しみです。 |
■■■2019/01/07(月) |
仕事始めでした。電車はそこまで混んでなかったんで、もしかしてまだ学生は休み?それか始業式とかで時間がずれただけかな? 今年はまだインフルエンザで寝込んだという社員さんはおらず。去年は結構いたんだよね〜( ̄∀ ̄;)。季節的にこれから子どもたちから貰ってくる可能性はあるけどな。油断できませんよ。 帰宅してから七草粥を食べました。我が家は昔から大根の葉っぱのみです。そして当然のようにお餅が入ります( ̄∀ ̄;)。さらに砂糖をかけて食べるので、なんだか胃が休まるような休まらないような不思議な食事になっております・・・。でも物心ついてからずーっとコレだし、嫁に来た母も最初はメッチャ戸惑ったけど、今じゃ砂糖がけの大根菜粥が当たり前になってるというので、家の伝統食なんて日常化してナンボなんだろうなーと思ったり(゚ε゚)。 薄ミュの先行、輝馬サイトからの案内が来たので、そっちで申し込みます。その方が役者さんのためにはなるよね。特にガッツいてるわけではないので、1公演か2公演行けたらいいかなという感じ。千秋楽とかにもこだわりません。希望通りに取れたら行く、取れなかったらご縁がなかったと諦める。そんな感じですかね〜。 |
■■■2019/01/06(日) |
スリル・ミーを観てきました(*^∇^*)/
これが2019年の観劇初めです。なんと物騒な!(笑) いや、でも松柿ペアだから怖さはないよ!今回は以前に観た松柿に近い、ちょっと可哀想な雰囲気のスリミです。 今日はピアノが落合さんなので、音の雰囲気が全然違いました。スピーディー感が増すと言うか、不協和音がじわじわと締め付けてくる感じ(朴さんのピアノ)ではなく、ガラスが壊れていくような脆さを感じさせる音なんですよね。時にピシピシっとヒビが入ったり、一気にガシャンと崩れ落ちたり、突然パリーンと激しく砕け散ったり。そういう音なんですよね、落合さんのピアノ。だから勢いだけはあったCチームのイメージに合ってたんだけど、Bチームで見ると19歳という若さとスピード感がすごく感じられて、心底「”私”は”彼”に出会ってなければ、本当にまったく違う人生を歩めたんだろうね」と、愚かな若者を前にそれを気の毒だったと思ってしまう審議官の目線になるんだよねぇ。 そうそう、芸劇ではグレコメやってたからか、帰りの人がわんさと流れてきている中を逆流する形で歩いて入らなきゃいけなくて、ちょっとビックリしました。時間ギリギリの到着だったのでドキドキだったわ〜。 さあ、いよいよ明日から仕事始めです。頑張っていきまっしょい! |
■■■2019/01/05(土) |
のんびりとフレンチトーストなんかを仕込んでみた休日。って、単なる食パン消費のためです。うっかり母が正月休み用にと買い込んでいたものが日付切れを起こしていたので、いそいそと卵液に漬け込んでおいたわけですな。 母の中では『お店が休みの時は、食べ物に困ったら食パンを焼いて食べればいい」と思ってたようですが、ギリギリおせちを消費しきれるか否かレベルの我が家の食事情では、そこまで手が伸びなかったんですよね( ̄∀ ̄;)。しかも母は忘れていたのか菓子パンまで買い込んでいたので、本人はそっちを食べるのに必死だった模様。こうして期限切れのものが数多く出てくるわけだな・・・。 いつも通りフレンチトーストは美味しくいただきましたよ。じつは期限切れで少々パサついたパンの方が、中までしっかり染み込んで美味しいんだよね(笑)。 午後からは美容院へ。傷んだ部分を切り落としてもらいました。基本的には伸ばす方針でいきます。くせ毛だと、短いより長い方が自重のおかげで落ち着くんだよね(;^ω^)ゞ 家族はショートカットが出来る髪質なので羨ましいです。なぜ私だけこんな半端な髪質に!? さて、明日から観劇初め、スリル・ミーですよ。またどんな風になっているのかが楽しみ♪ どうやら当日券を求める列は日に日に凄くなっているらしく、やっぱりスリミはリピしたくなるような人気作品なんだなぁと改めて感じました。 |
■■■2019/01/04(金) |
さっそく銀行へ行ってきて、財布の補充〜。するとまた物欲がむくむく・・・結局また違うバーゲンに行ってそこそこ買い込んでしまいましたとさ( ̄w ̄;)。まあ日常で使うものだからね、必要経費ってことで。 さっそく買ったプレストパウダー使ってみたけど、なかなか良い感じです。夜まで乾燥知らずでしっとり肌。これはなかなか良さそうです。しかし続けて使ってみないとわからんからな!油断しないでいくべし。 そして、かき氷初めをしてきました。吉祥寺のぴぃすさんです。冬だと言うのに予約台帳が未だに出ている人気店だから、いきなり中途半端な日中は厳しいかな〜と思って行ったところ、どうやら忙しかったのは昨日と一昨日だったみたい。今日は「すぐに席を用意できますよ」と入れてくれて、のんびり食べてくることが出来ました♪ラッキー♪(≧∀≦) |
■■■2019/01/03(木) |
三が日最終日、やっとこさ新春セールに行ってこられました。ついでに選手ファン手帳も貰ってきたよ〜。木更津レーサーがA2降格なのはさておいてな(゚Д゚)。 欲しかったのは冬用のあったかパンツです。ちょうど年末に使い勝手の良かった一本を処分してしまったんでね〜。そしたら風を通さないというジーンズまであったので、ホイホイと買ってしまいました。これは観戦にも役立ちそうです♪ さて、明日からは普通なら仕事始めなんでしょうか。しかし我が社はまだまだ正月休みが続きます。平日にやりたいこと、やっておきたいことは明日のうちに済ませておかないとね!まずは軽くなった財布にお金を足すところからスタートか(T∇T)。 |
■■■2019/01/02(水) |
初詣に行ってきました(*^∇^*)♪ お天気も良くて、日が当たってるところはポカポカしてたのが良かったです。風が吹くと寒かったけど、ギリギリ外にいた時間は穏やかだったので助かりました。 帰宅したら、むしろ家の中の暖房が全然効いてくれなくて寒いっていう・・・!壊れたわけではないんだけど、そろそろ寿命なんだろうね(TωT)。 明日は初売りに行きたいなぁ。本当は今日の帰りにでもと思ってたんだけど、あまりの人混みで疲れてしまったので出来ず。福袋とかには興味が無いから、とりあえず年始セールで何か良さげなものがあるといいんだけども。 |
■■■2019/01/01(火) |
あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 今年も井ノ原快彦・大野智・良知真次オシで参ります(≧∀≦)9 たとえ何があってもね、彼らが存在する限りは応援し続ける所存ですので、何卒ヨロシクお願い致します! って、さっそくラチの事務所移籍になっちゃいましたけど、中身としてはマネと愉快な仲間たちって感じでしょうか?今現在は2.5次元とかアンサンブルとかをやってる若手を引き連れて独立した感じかな。 まあ、正直なところ東宝芸能で大きなお仕事貰えても、それが続かなかったのが痛いんだと思うんだよね・・・。帝劇ゼロ番も1回だけだし、おそらく大手舞台のオファーもなければオーディションも落ちてたんだろうなってことは想像に難くないです。そもそも、若手の登竜門的なマリウス役が勝ち取れなかった時点でお察しでしょう。今勢いのある若手は普通に東宝ミュに受かっているし、年齢だけの問題でもなかったかと。下手に経歴があるだけ、向こうも扱い難いだろうしなぁ(><)。 そんな中で、おそらく年齢的にはプロデュース業もやりたくなったんだろうね。これはジャニのある一定層に起こりやすい話( ̄∀ ̄;)。まさにタッキー世代っつーの?タッキーが表舞台を引退したタイミングってのも、まさにそれっぽいというか。ニッキさんとかを近くで見てた子だけに、そういう気持ちが大きかったんだろうなー。 まあ、これで町田さんとの共演もしやすくなったかもしれないから、それはそれで楽しみにしておきたいと思います(笑)。今後もいろんな仕事を見せてくれたら嬉しいなぁ。 |