+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
■■■2019/01/31(木) |
今日は基本レギュラー業務しかなかったのでのんびりと仕事することが出来ました。が!相変わらず体調不良で休む人が相次いでるせいで、気楽に有休を申請しにくいんだよね・・・。でも有休が残っているのは間違いないので、損をしない程度には使い切りたいところ。とりあえず来月と再来月は前検のために休みをいただく予定なので、それまでにも地味に使えるといいなぁ。 そして気付いたら1月が終わります。早い!!Σ(゚Д゚;) 半ばくらいまで「今年は案外のんびりしてるな〜」って感覚だったのに、そこからあっという間に月末になってしまいました。どこかで1週飛ばしたんじゃない?ってレベルですよ。 エリザの申し込みがまた始まったので、ボチボチ申し込みます。ラチのお仕事情報が来ないので、その分はエリザとかフランケンとかに使っちゃおうという感じよ( ̄∀ ̄)。NARUTOは再演だし、2回くらい行ければいいかなって思ってます。あとは気になる舞台にちょこっと行けたらいいかな〜。今年も去年同様セーブしていく所存(笑)。ホント気を付けないと観劇破産してしまうでのう・・・。 |
■■■2019/01/30(水) |
お仕事サボりたい病が発動しかけたんだけど、また今日も大量の作業が吐き出されてたので無理でした(;@△@)。朝イチに確認するんだけど、ここで大量に出てるとげんなりするのよねー。インフル明けの課長が頑張るかと思いきや、またもこちらに丸投げだったので、結局午後までかかってしまったわ。明日はいつも通りの作業しかない予定なので、たぶん大丈夫なハズ! エリザのe+「私だけに」先行、4公演申し込んで1公演だけ取れてました。やったー!(≧∀≦)これでエリザをまた観に行けます♪でも一番欲しかった大我の公演じゃないんだよね〜(T皿T)。大我ルドルフは一番回数が少ないので、これから先の抽選でも優先的に申し込む予定ではあるけど、ホント厳しいわ・・・。なんとか1回だけでも良いから観たい!個人的には芳雄×大我公演が一番の望みです。 |
■■■2019/01/29(火) |
嵐ファンの後輩ちゃん、今日は普通に出勤。「会見を何度も見たりして納得して受け止められました。あとは休止までこちらも全力です!」って。健気なファンだ〜〜(T∇T)。周りも「そうだよね、まだ時間はあるし!」「やめちゃうわけではないもんね」と慰めたりしてて、ホント良い職場だなぁとしみじみ。 サブスマホで遊んでいた陰陽師アプリ。アプデしたら容量がでかくなってしまったらしく、私のスマホでは全く立ち上がらなくなりました(><)。よく調べたら、メインのiPhoneよりROM容量が少なかったんですよね・・・。あ〜〜1年近くぼちぼち遊んできたけど、ここまでだったかぁ。課金とかはしてないのでまだ諦めがつくかな( ̄w ̄;)。そのうちアンスト予定。 ラチLIVEの情報がぼちぼち出てきましたね。グッズはまた数量限定品とのこと・・・。うーん、写真関連は売れるのわかってんだから、少しくらい多めに作ってくれてもいいんだけどなぁ。タオルとか衣料品の方が粗利率はイイんだろうけど、回収率でいったら断然写真なんだから、サービスだと思って作ってくれてもいいのに。 |
■■■2019/01/28(月) |
嵐の余波は職場にまで。若い後輩ちゃん、嵐ファンだったのでショックで目を腫らしながら出勤してきたけど、体調不良で早退。周りもみんな「仕方ないよね」「そりゃあショックだよなぁ」って温かい雰囲気でした。こういうところは本当に良い職場です。 一昨日の日記で「芸能人はうかつに休養は出来ない」なんて話をした直後に、「ちょっと休養したい」と休みを決めた大野(嵐)の話、自分でもちょっとおかしくなってしまいました。だってさ、国民的アイドル嵐レベルにならないと「休みたい」ってごく当たり前の要求が通らないってことでしょ?!そりゃあラチくらいのタレントだったら、必死にならないと生き残れないもんなぁ。無茶してでもやり続けるしかないよね。 ところでヅカボ円盤、1月下旬発売だと思ってたんだけど、2月中旬だったの?!なんかそこらへんがよくわからない・・・。予約用紙、どこにしまったんだろう:(;゙゚’ω゚’):。探しておかねば。 |
■■■2019/01/27(日) |
嵐、突然の活動休止宣言。正直めちゃくちゃ驚いたという感覚でもなく、「そうか〜ついにか〜」という気持ちが半分、ショックな気持ちが半分。ある種20周年という区切りの年だからこそ、こちらも受け入れられやすかったのかも知れないなぁ。 そもそも大ちゃんは嵐になる前にジュニアを辞めるはずだった。それが嵐のおかげで踏みとどまったというか、生き残ったというか。いつか嵐を終わらせる時がくるなら、大ちゃんはしれっと終わらせたりするんだろうなと、なんとなく思ってました。 とりあえずデビュー組だったから、こういう休止宣言とかあるのはありがたいやね。ジュニアだといきなり消えるもん。もちろんオリキしてたら少しは先に情報が入るだろうけど、それでも突然なのは変わりないもんね。まだ猶予があるだけホントマシ。 さて、明日からまた日常が戻ってきますよ。土日のお休みなんてあっという間に過ぎちゃうなぁ(><)。 |
■■■2019/01/26(土) |
コドミュのお渡し会レポが流れてきて、ラチが初日にケガをしていたと知ってビックリ!肉離れ&踵の骨にヒビって結構な重症よ?!なのにアドリブでバク転し続けたわけで・・・あんたって子は本当にもう!(#^ω^) ヒガシさん然り光一さん然り、骨折してでも平然と舞台に立ち続けた先輩を見て育ってきたラチにとっちゃ、それが当たり前のショービジネスの世界なのかも知れないけど、その分ハラハラ心配しちゃう人がいるのも事実。もう子供もいる父親の立場なのに、あまりに仕事熱心で実直過ぎて本気で不安になっちまうよ・・・(´・ω・`)。 まあ、ラチのことだから、無茶はできる内にやっておかないと意味がない!ってところなんだろうけどね。一般の社会人のように「この先の長い仕事人生のためにも休養は必要」というわけではないもんな、芸能界ってトコは。いつ何時それがなくなるかなんて誰もわからんもん。 だからこそ、「今やれることを最大限にやり尽くす」って感じなんだろうなぁ。真面目というより生真面目、とことんバカ正直な子なんだよなぁ(T∇T)。だから、ついてきてくれる子はついてきてくれるけど、そういうのが苦手なタイプには徹底的に避けられるよね。難しい子だわ、ホント。 でも、ワンマン社長タイプってそういう人が多いようだから、社会的な男としてはまっとうな生き方をしてるんだとも感じる( ̄∀ ̄;)。まあこちらとしては、ふわふわした人よりかはイイか〜と思って、今後も見守り続ける所存ですがね(笑)。 自分の押し方って、本当にレム@デスミュ的感覚なのよ。愚かな愛、無償の愛でいい。ただひたすら相手を「大事にしたい」と思うパターン。今まで応援したいと思ってきた人たちはみんなそのパターンなので、もし今後もオシが出来たらそのパターンのままなんだろうな〜。そういうのって、結局いつまで経っても変わらんもんよね(笑)。 |
■■■2019/01/25(金) |
やっと金曜日!やっと給料日!潤う財布!ほっと一息!!(笑) 課長またも病欠で、メチャクチャ大量の作業が流れてきたんだけど、どうやらインフルだったっぽい(#゚Д゚)。なんかねー、今年のインフルエンザA型、鼻水がヤバイことになるらしいよ。しかもかかってすぐに検査しても陽性反応は出ないんだって。友達の妹さんも熱は大して出ず、一応2日後に再検査したら陽性反応が出たと言っていたので、もしかしたら私もそれだったのかもしれんね・・・。とりあえず家族には発症者が出てないので、一応は大丈夫だったんだと思うけども。 ラチLIVEのチケが届きました。思ってたよりも前方だったけど、メチャクチャ端っこ!!Σ( ̄Д ̄;) ババアは端から見とけよってことですか?!うーん、狭い会場なので、それなら後ろに下がってでもセンターから見たかったなぁ。全方位性のパフォーマンスを見せてくれることを祈るしかないな、こりゃ。 さっそく明日はラチのイベントがありますね。お渡し会だと聞いていたので、最初からスルー案件( ̄∀ ̄;)。だって接触がしたいわけじゃないんだもーん!ただずっと舞台の上で輝いている姿を見守りたい対象なんだよなぁ、ラチって。事務所変わってそれが減るかもしれんのが本当に怖いんだけど、とにかく長いこと応援させて欲しいというのがファンの本音なんですよ、ええ。 |
■■■2019/01/24(木) |
職場は微妙な忙しさでバタバタしておりました。一応みんなじわじわと復帰してる感じ?だけど風邪のような症状が長引いてる人が多いので、こちらもマスクは手放せません(><)。予防大事。 そして本日はグレコメを観てきました。これでMy楽です。席はH列なので、銀橋のおかげで2列目・・・近っっ!!前回はS列だったかな、わりと後方から全体を観るという感じだったんですが、今回は一人ずつをじっくりと観るという楽しみが出来て良かったです。 いやー、それにしても芳雄さんは手がキレイだったなぁ。そもそも所作がキレイなので、どれだけ酔っ払ったダメ男を演じていても、完全に下品な姿にはならないのよ。そこがイイ。だって舞台という虚構の世界で、完全にヨゴレになる必要はないんだもん。芳雄さんはそこを完璧にわかって演ってるから、見事としか言いようがないんだよなぁ。 |
■■■2019/01/23(水) |
そろそろ打ち止めになって欲しい職場インフル環境。またも課長がしれっと休んで、大量の作業が流れてきたというね・・・。しかも私も課長が休んでるのを知らなかったんで、結構慌てましたわ。無事に時間内に終わらせられたから良かったけども。 CMで見て気になっていた鎧塚俊彦監修のミスドドーナツを買って食べました。3種類入りので試してみたんだけど、どれも甘さ控えめで美味しい〜!(゚∀゚) 甘いものがそれほど得意ではないので、たくさんドーナツを買っても食べ切れる自信がなかったんだけど、今回はペロリでした。家族とシェアしたけど好評だったよ。 ちなみにケーキは洋酒を使っていないものが好きです。あと、チョコとベリーの組み合わせでも好き嫌いあるのよね。フランボワーズ(特にムース!)×チョコが昔から苦手で、そこにピスタチオが入ってしまうと完全アウトーー!どれだけ有名店のお高いケーキでも「まっず!」となってしまいます( ̄〜 ̄;)。色味はキレイだから良いんだけどね〜、私にとっては禁断の組み合わせ。 |
■■■2019/01/22(火) |
今日も新たにインフルエンザ陽性で休む人が出た職場。そろそろ学級閉鎖ならぬ職場閉鎖にならないかな〜(笑)。いや、笑い事ではないんだけども、不幸中の幸いというべきか、現在職場に妊婦さんもいないし小さな子を抱えた人もいない挙げ句、インフルの人たちが高熱を出して動けなくなるほどの重症者じゃないため大した騒ぎにはなっておりません。しかも元から予防のためにとマスクをしてるような人ばかりだったので、周りへの甚大な被害が出ていない雰囲気なのです。 去年のインフルは高熱で動けなくなるタイプの人が多くて、私ももれなくその一人だったんだけど、今年はあまり熱が出ないタイプで気付かれにくいのかな。だからインフル自体は広がりを見せているけど、酷い目にあってる人は少ないのかも。でも用心しないと危ないですからね。油断はできませんよ。 そんな中、ムビチケを利用して「映画刀剣乱舞」を観てきました。レディースデーじゃなかったからか、映画館結構ガラガラでしたよ( ̄∀ ̄;)。咳をするような人が一人もいなかったんで、マスクなくても大丈夫だったんじゃないかな?ってくらい平穏でした。もちろん用心して付けてはいたけども。 さーて、明日も頑張って働いてくるぞ〜。どれだけまた人が減っているか・・・??? |
■■■2019/01/21(月) |
職場でじわじわとインフルの気配が。もうねー、具合の悪い人はとっとと休もう!?しわ寄せ早速こっちに来たけど、パンデミックされるよりマシだからね!こっちは楽しい予定がいっぱいあるから、インフルとかで足止めを食らってる場合ではないのですよ(><)。 楽しみといえば、ついにエリザのチケット戦争が始まりましたね。とりあえずイープラスのボッタクリ戦争から開戦・・・もちろん申し込みはしました。でもなぜチケット会社が3500円もの上乗せ手数料をぼったくるんだろう。本来の東宝にプラスして良い席をご用意してもらうならともかく、チケ会社だよ?!なんで? 今月の観劇予定は残すところグレコメのみ。今年は思ったよりも散財しないで済みそうかな?基本的にラチ次第なんだけど、最近ちょっと見に行きたいってやつが高いの増えちゃったんで、観劇予算はそれなりにご用意しておかないといけないって言うね( ̄∀ ̄;)。厳しいのう〜。 |
■■■2019/01/20(日) |
昨日のからサーを反芻しつつ、今日は円盤消化休暇。 とりあえずショバミュ円盤観ました。鳴海と阿紫花が出てたんだよなぁ・・・。鳴海とアルゴンはまあ筋肉キャラってところも被ってるし、雰囲気は全く違うけどわからないでもない感じ。でも阿紫花とマロは違いすぎて脳が軽くパニック(笑)。マロはいちいち可愛いし、生で観た時もすでに「鶴丸とキャラ違いすぎるよね」って笑った記憶があるんだよなぁ・・・。なのにからサーでは完璧ヤクザキャラの阿紫花じゃん?!健人くんの幅の広さに慄くしかなかったわ。 あと、田中涼星くんもるひまのイメージが強くなり過ぎてたからか、オリオン見ても「こんなにスカしたキャラだったっけ!?」と(笑)。黙ってればただの美形ってやつかな。ホントこの子も器用な子なんだろうなぁ。 ぶっちゃけ若手俳優という枠ではラチ周辺しか知らなかったので、「何をやっても良知真次」が基準となってしまうから、あまりに毎回カラーを変えて演じてる子を見ると「なんて器用な役者なんだろう」と思ってしまうのよね。 ショバミュの特典DVDまで全部観ながら、ふとそんなことを考えてしまいました。若手と言われる世代の子、その先輩と言われる世代の子、そしてベテランと言われる世代、そのボーダーラインがハッキリと見え始めた平成の終わり。今後の2.5次元舞台や若手舞台は、一体どうなっていくんだろうなぁとぼんやり考えて休日は終わっていくんだなぁ・・・。 また明日から日常の始まり。楽しみのためにしっかり働いてこようと思います!! |
■■■2019/01/19(土) |
ようやく舞台『からくりサーカス』を観てくることが出来ました!時期的にスリミと被ってない!?とビクビクしつつ取ったので、後半戦となってしまい気付いたらダブルキャストの千穐楽ですよ。明日で終わりなので追加できないっていう残念感! 始まる前から大好きな作品の舞台化ということで、期待半分怖さ半分でチケ手配。正直なところキャストもそこまで華やかやタイプじゃなかったし、作品としてはサーカス編として華やかさが売りなのでは?と思ったのでかなり不安もありました。 しかしさすがに2時間半休憩無しで新宿FACEは尻が死にます・・・。これだけは勘弁してほしかったなぁ(T∇T)。 |
■■■2019/01/18(金) |
今日も次長は具合悪くてお休み。課長はしれっと元気よく出勤してきたんで、やっぱり昨日のは仮病・・・(==; しかーーも!課長がやるべき作業を私に丸投げしてきたよ!!おかげで午前中めっちゃ忙しかったんだからね?! まあ、先週休んだからしゃーないんだけどな。きっとその分のつもりでぶん投げてきたんでしょう・・・。もちろん私もただそのままにしておきません。溜め込んでおいた課長用の仕事を、昼休み直前にごっそり投げてきました(^ω^)。他の社員さんやパートさんたちが具合悪いと次々早退していく中で、きっとまた課長がサボりぐせを発揮して早退するだろうと踏んでいたので、わざと午前中ギリギリの時間に仕事を回したのですよ。案の定そのつもりだったらしいけど、結局最後の時間まで働いてましたね(^ω^)。 ちなみにこの金曜の作業については、次長自体は「おかしくね?」と思ってるところがあるらしく( ̄w ̄;)。私が丸投げされた朝の作業は、本来は課長が全部こなして次長が点検するシロモノ。もしも課長がいなかった時には、私と新人ちゃんでもできるようにと、時々練習の名目で作業させるって話だったはずです。それがすっかり最近は私メインの作業になってるっていうね・・・。 そして私が課長にぶん投げた作業は、本来ならこれも課長だけで負担すべきシロモノ。補佐から私が受け継いだ作業でしたが、如何せん私の作業分が多くなりすぎてしまったことをおかしいと思った次長が、それを「そんなの簡単だ」と言った課長に担当させることにしたんですよね。ところが私が担当していたんだから課長がやりやすい形に下処理してから渡せということになったので、結局のところ私の作業も残ったままっていう現状に。次長、そこは知らなかったみたいで、先日直接課長にその作業分を持ってったら「ばふさんに下処理してもらってからやるんで〜」と突き返されてビックリしたんだそう。なんつーかね、流れ作業が多い部署だからこういうことあるのは仕方ないんですけど、ホントにワンオペ問題がずーっと残っているっていうヤバさがね・・・ホントもう・・・。 まあいいんです。とりあえず下処理してぶん投げてきたんで、こっちは気分的にスッキリです。この下処理からの本体処理の流れが一番めんどくさいところだったんで、そこをやってもらえるから個人的にはホッとしてるんですがね( ̄ω ̄)。あまりに面倒くさい作業だったんで、さらに違う部署から「なんとかその作業を楽にできないか考えてます!」って再三提案されたり手伝ってもらったりソフト開発してもらったりもしたんで、私としては「大変さをわかってくれてる人がいる」というだけで、だいぶ心が救われてたから問題なかったけども。 そんなわけで、いろいろ朝からバタバタしてたけど、最後はスッキリと片付けて職場をあとにしてこられました。やっぱ気持ちよく週末のお休みに突入したいもんね♪ |
■■■2019/01/17(木) |
案の定、今日はめっちゃ忙しかったです(;@_@)。しかも課長がなぜか病欠。次長は今週頭からヤバイ雰囲気で、昨日も医者に行くため早退していったくらいだから、今日休みでも納得なんだけど、課長に関しては謎。普通に昨日ピンピンしてたのに。まさかまたサボ(略)。 耳鼻科から処方された薬を飲んで、昼間はなんとか治まっていた鼻水も、夜になるとまた復活してしまうのがツライ(><)。花粉症の時も昼は薬が効いてて夜になると酷くなり、お風呂に入ると一時的に良くなって、また朝になるとグズグズになるという繰り返しだったからな〜。 通勤用の靴ずれができない靴、やっと在庫入荷のお知らせがきたので買えました。年末に買おうとしたらすでに品切れで、1月に入ってからもしばらく在庫がなく、ギリギリしながら待ってたので良かったです。これで古いのはポイして新しいのと交換できる♪ |
■■■2019/01/16(水) |
後半イラストの更新はなしです。さっそくおサボリ(;^ω^)ゞ 鼻風邪グズグズしっぱなしです。幸いにして昨日めっちゃ早く寝て睡眠不足を解消したからか、熱は上がらず過ごせています。これで熱が上がってたらインフルだったんだろうなぁ。菌をもらいやすい体質らしいから、本当は予防接種を受けるべきと耳鼻科の先生から言われたんだけど、注射すると必ずかかるからやりたくないんだよね〜( ̄ε ̄;)。それを医者に言ったら「そりゃ、そもそもがかかりやすい人なんだからさー…」と苦笑いされました。予め菌を植え付けて抗体を作る予防接種なんだから、そりゃ発症する可能性もあるよなぁ。 明日は微妙にお仕事が忙しそうな予感。そうなると明後日も忙しいのかな。まあ先週お休みしたから、その分は頑張って働こ。 |