+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
■■■2019/03/31(日) |
のんびり日曜日。 今年は棚卸しという年度末の一番慌ただしい行事が簡略化されたおかげで体力が余っていたので(笑)、どこか遊びに行こうかな〜と思っていたんですが、例年になく酷い花粉症があったので断念・・・。ふと気付けばお風呂の洗剤や食器洗い洗剤、シャンプーやトリートメントなどの生活用品が切れかけてたので慌てて買い物へ。ついでに桜を見に散策してきました。 ちょっと前に遊び仲間で行って、他に誰もいなかったような穴場的現場の公園が、今日は酒盛りする人たちで溢れかえっていてビックリしたよ( ̄w ̄;)。いつの間にこんなに栄えてたんだ・・・。桜自体はまだちょっと早いところと、既に散り始めて緑が見えてきているところが半々といった雰囲気でした。日が当たるかどうかでだいぶ差がありそう。 食の方でも桜を楽しんできました。さくらかき氷食べて、さくら味という唐揚げを買って帰宅。かき氷は美味しかったし満足したんだけど、唐揚げの方はそこまで桜を感じなかったのが残念でした。桜の葉っぱを入れた衣だったと思うんだけど、もうちょっと遠慮なしに桜の味がしてくれた方が良かったかもなぁ。だけどあまり売れてなさそうだったので、案外桜味って不人気なのかもしれない( ̄∀ ̄;)。 いよいよ明日から新年度。どんな元号が発表されるかも気になるね〜。 |
■■■2019/03/30(土) |
8年近く遊んできたアプリゲームが、とうとう終焉の時を迎えました。と言っても、完全なサービス停止は5月末だそうで。 2年目くらいまでは普通に無課金で遊んでたけど、急激にイベント事が増えていって、気付いたら回復アイテムを買うために少額課金するようになってたって感じ。どんどんストーリーものが増えていって、3年間くらいはガチャ回すためにそこそこ課金したりもしたっけなー。 ちょうどその頃、他のネットゲームにハマってたこともあって、財力が分散してたからそこまで重課金にはならなかったのかと思う。それでもそこそこ使った記憶はあるな〜。 ゲームが5周年過ぎた頃になくなる噂が立って、そこからはまったく課金しないで過ごしてました。それでも蓄えで普通に遊べたしね。課金型ゲームとしては、注ぎ込まなければそこそこ良心的だったかもしれないなぁ。 最近はストーリーが結構しっかり作られるようになったから、サクサク気軽に遊ぶにはちょっと重たくて(内容がやたら凝りすぎてて難しくなってたんで)適当にやってたんだけど、それの回収が今見事に行われていてビックリしました。なんだろう、途中でストーリー担当の人が変わったんだろうかってくらい、ちゃんと今までの伏線とか回収されてたから驚いたよ。 とりあえずはサービス停止までしっかり見送りたいですね。それまではまたボチボチ遊んでいくよ〜。 そういえば昨日総務の人に聞いたら、うちの職場はしっかりGWは10連休だそうです!やったー♪何しようかな〜楽しみだなー(*^∇^*)♪ |
■■■2019/03/29(金) |
今日も朝イチに仕事チェック。思った通り結構な量が吐き出されてましたよ(;^ω^)。課長が来てたのでどうせまたとんでもない(不公平な)分け方して投げてくるんだろうなーと思ったら、案の定!300件中の250件が私でした(笑)。 もちろん黙々とお片付け。だって夜は仲良しさんと久々の飲み会だし!そのためにも仕事はスッキリ終わらせたいからね。 とりあえず250件は2時間半で課長に投げ返し成功。あとはひたすらレギュラー案件をこなしてきましたよ。 次長が昨日から課長の仕事の雑ぶりに気付いて、苦言を伝えようとしてたんだけど、言って良くなるタイプではなく、言うと逆にダメになるタイプで、「どうしよっかな〜〜〜」って苦笑いを浮かべてました。補佐も「今ここでさらに生産性が下がっても困りますしね」とバッサリ。二人揃って「・・・なんかいつもごめんね」ってこちらに謝ってきてましたが( ̄∀ ̄;)。 ん〜〜、でも課長がちょっと”難しいタイプ”だってのは、さすがにこれだけ勤めてくるとわかります。なので、ここで次長たちを責める気にもなれないんだよね。そんな次長や補佐本人はそういう見方をしてるようではないんだけど、他の社員さんとか経験則のある人は、課長がいわゆる”難しいタイプ”だとなんとなくわかってる感じ・・・。 ぶっちゃけ次長はそういう見方を良しとしないというか、すべてを”個性”と受け止められる寛大なタイプなんだと思います。補佐はある意味天然タイプだから、やはりそういう見方をしないんだろうなぁ・・・。私はなんだかんだと子供の頃からその手の人と接触してきたので、なんとなくわかるんですよね。まあ、そんな昔にはどこのクラスにもいる”ちょっと変わったこだわりを持ったタイプの子”という扱いでしたけど。 そんなわけで、次長たちの耳には課長の雑な仕事ぶりと、そのしわ寄せが私に来ているということだけは伝わったようだから、個人的にはOKです。実はぶん投げられてる作業自体はそれほど苦じゃないしね。本来は課長(正社員)がやるべきところを私がやってるということが上に伝わってるなら、な〜んの問題もないのです( ̄ー ̄)b そして夜は仲良しと花見&飲み会へ!まず公園で桜を愛でつつ、たこ焼きとシャンパン(私はノンアル)で乾杯☆ 最初は揚げ物か焼き鳥でも買おうか?という話が出ていたんだけど、どうせ飲み屋ですぐに宴会が始まるんだから、ここでは軽くつまんで飲む程度で良くない?となって、たこ焼きにしました。これが大正解!今日は思ったよりも寒かったので、あったかいたこ焼きのおかげでみんなの胃袋もあったまって飲み会エンジンがしっかりかかりましたよ!(笑) いやはや楽しいプレミアムフライデーだったな〜。全然うちの職場は「プレミアムフライデー」関係ないけど(笑)。みんなちゃんと定時で働いてましたよ。 |
■■■2019/03/28(木) |
今日も朝イチに仕事量を確かめたら「ギャー!Σ(゚Д゚;)」って量が吐き出されていてゲンナリ。それでもまだ350件だったからよし。 午前中のレギュラー案件を終わらせ、そのあとにせっせとお片付け。さすがに昼までには終わらなかったので、午後に繰り越してちまちまと。こういう時に限って仕上げをやるべき課長が休みっていうね・・・。次長が「しゃーねぇから俺がやるかぁ」ってちょこっと手を出してくれたけど、「ナニコレ!?」って案件しか残ってなかったんで、補佐と一緒にウンウンしながら片付けてくれました。 ちょうどいい機会なので、しれっと課長のいい加減な仕事ぶりも垂れ込んでおいたら「マジかー・・・てかなんじゃこりゃ!アイツいい加減過ぎんだろ(#^ω^)」って次長の目にも入ったようなので、結果的に良しとしましょう(笑)。 明日も朝イチに確認するの怖いなぁ〜。今日の感じだと、またたくさん出てそうな気配なんだよね・・・。だけど夜は仲良し同僚たちとの花見飲み会だから、スッキリと終わらせたいところです!頑張る( ー`дー´)9 そういえばなかなかローソンに寄れなくて、チケットを発券できてません。まあ5月の公演だから急がなくてもいいんだけどね( ̄∀ ̄;)。先に発券した相棒のは5列目以内のセンブロという、またもチケ運の良さを発揮していたので、私もなんとかそれに合わせて良いお席をご用意したい・・・! |
■■■2019/03/27(水) |
今週はイレギュラー案件が多いので、朝からなんとなくバタバタした職場でした。年度内は有給消化が可能なので、それで人員が少ないってのもあるんだけどね。 結局、私は有休フル繰越となりました( ̄ェ ̄;)。来年度は観劇日を平日にちゃっかり取ったりしてるから、しれっとお休み消化していきたいところだけども。 今年度は病院案件が少なかったから、休みを取る必要がなかったってのが一番大きいかもね。まあ、健康なのは何よりか。 そうそう、土曜に注文して月曜に届いていたフローフシのまつげ美容液を使い始めてみました。まだ3日目なので特に変化はなく、目の周りの肌荒れも起きてないから使い続けてみようかな?という感じ。 |
■■■2019/03/26(火) |
狩友が年度末で忙しいらしく、ソロで遊んでいるためにサブキャラモンハンが捗ってしまう( ̄∀ ̄;)。と言っても、まだ上位に入りたてって感じです。ここまでは難なく進めるんだよなー。こっからがジワジワと大変になってくるのがモンハンというもの・・・! できればサブもHR解放までは行きたいんだよね。どうだろうな、ソロだとちょっと厳しそうかな。面倒なクエストだけでも手伝ってもらえばあっさりいけちゃうんだろうけど、どうしたものかなー。それじゃ練習にはならんよなぁ(><)。でもあまりに大変だとモチベーション下がっちゃうし・・・う〜〜む、悩ましい。 ここんとこトリートメントヘアパックをサボっていたら、妹から瞬時に見破られました(;^ω^)ゞ 毛艶が違うんだよな、やっぱり。 夕飯、鍋にするので鍋用の汁の元を買ってきておいてね〜(調理時間短縮に便利!)と言っていて、「今夜は塩味の鍋がいいわね〜」と母自らが買い物へ。なぜか昆布出汁めんつゆを買ってきた(°ω°)。 |
■■■2019/03/25(月) |
朝イチに仕事を確認して「どわーーっ!?」とビックリ。週末にしれっと誰かが投げたっぽいな・・・。とりあえず担当者が無言になりつつ黙々と片付けを始めてました。 私の方もあちこちから雑用が入り込んできたので、レギュラー案件を片付けつつそちらもお片付け。わりとバタバタした月曜となってしまいました。無駄に疲れた(><)。 いつもこの時期は公休を使いながら多摩川での記念レースを楽しんでいたんですが、近年は女子戦などの兼ね合いから秋に移動してしまい、せっかくの有給消化日和を無駄にしている感が強いっていう・・・(;´∀`)。今週はまるっとお休みの契約社員さんやパートさんとか、週中で3連休取る社員さんだとかが多くて、おそらくは人が少なく寂しい職場になりそうな気配なんですよね。 あ〜あ、私も休みたかったなー。でもなんか自分の作業が溜まってしまうのが嫌で、よっぽど外せない用事でもない限り普通に仕事に行っちゃうんだよね(;^ω^)ゞ 基本的に個人作業が多い課なので、一人休んだところでどうってことないんですが、結局それは自分で片付けなきゃいけないことだから、休んだ分のしわ寄せは全部自分に返ってくるっていう・・・。あとに伸ばすと焦ったり面倒になったりするから、なるべくコンスタントにこなしていきたいんで、ボチボチ職場に行って仕事してるって感じ。 簡単に言うと夏休みの宿題タイプの仕事なんですよ。すべてのことは「最終的な期日」までに終わらせたらOKで、誰かに手伝ってもらうとか、誰かにお願いするとかも自由、だけど結果的に「提出するのは自分」というスタンス。 私は宿題はどんどんあとに回して、最終的に「ぎゃー!終わらねぇぇ(T皿T)」って泣きながらやるタイプだったから、せめて仕事はコンスタントにこなしていきたいなと思っているのです(笑)。なので、きっと今週も普通にお仕事しちゃうんだろうなー。 なんとなくサブキャラでも遊び始めたモンハン。結局、クエストをサクサク進めたいがために武器も慣れたものしか使わなくなってしまったので、サブキャラで遊ぶ意味ある?と少々の疑問が( ̄ェ ̄;)。慣れない武器の練習にと始めたはずなんだけどなぁ。まあ、サブはソロで遊んでいるだけなので、あくまで気分転換って感じ。メインはまだまだやることいっぱい残ってるし、遊ぶ要素はたっぷりあるからね!今後も基本的には友達との狩りを楽しんでいきたいです。 |
■■■2019/03/24(日) |
天気回復♪さっそく多摩川へレース観戦に行ってきました(*^∇^*)/ カワイコちゃん、今節は3・4着と大崩れのない成績だったので、もしかして予選突破出来るのでは?!と思っていたのに、今朝発表された順位表に名前がない・・・あっ!良く見たら昨日まさかの減点くらってるじゃないの〜〜ぉ(ノД`)。さすがに減点を取り返せるほどの成績ではないので、そりゃ予選突破は無理な話でしたね。 1走目、先行艇の引き波もあって前に進めず4番手位置に。そのまま4着かな〜って思っていたけど、3周目でズバッとおもいきりよくターンに飛び込み、見事逆転の3着に!(≧∀≦) いやー、カッコ良かった!! 今日も多くの人が訪れてました。青空と桜の対比が美しかったなぁ。また今年も無事にここで桜を見れて良かったです。 ぶらり散歩から競艇場へバック。途中で飲み物とおやつも買い、時間丁度に到着。もはや中抜けのプロという過ごし方だよね(笑)。多摩川はしょっぱい食べ物が多いので、甘いおやつを持ち込むのが正解かと。ちょうど今ソフトクリームの店も閉店中だし、今川焼きの店は焼きそばしか作らなくなっちゃったので、甘いもの…あんまんくらい?!大きなレース中にはクレープ屋だとか団子屋だとかが出店するんだけど、普通の時はないからね( ̄∀ ̄;)。 カワイコちゃん2走目は、1号艇で無事に逃げ切れたと思った矢先、A1選手に抜かされてしまい惜しくも2着に(><)。ああ〜〜〜悔しい〜〜〜!ちょっとしたターンミスも見逃さないのがA1選手ってもんだからね・・・。カワイコちゃん、ちょっと油断しちゃったみたい。 しかし昔に比べたらカワイコちゃんもだいぶ安定した走りが出来るようになってきた印象です。最近だと舟券に絡んでも高額配当にはならず、ちゃんと期待を背負うことができるようになってきたんだなとしみじみ。基本的に整備が得意という方ではないので、抽選で引くモーターの力に左右されるところはあるんだけど、比較的良いモーターを引ければ良い成績を残せるようになってきたのは良いことかな。 |
■■■2019/03/23(土) |
真夜中なのか明け方なのか正確な時刻はわからなかったけど、雹の降るような音で目が覚めました。夢でも見たのかと思ったけど、実際に今日は温度が急降下。昨日あれだけ暖かったのが嘘みたいに寒い一日となってしまいましたね(><)。 そういう日に限ってお墓参り・・・。雨がちらついてる時間を避けて出かけてきました。ところがお墓は「雨なんていつ降ったの?」というレベルに干からびていたのでビックリ。なんなの?もしかして雨とか雹は局所的だったの?!(;°Д°) ゆっくり食事と買物をして帰宅したら、あっという間に夕飯の時間になってました。一日が経つの早過ぎぃ!Σ(゚Д゚;) 久々に使ったダウンコートに線香の匂いが移ってしまったなぁ。でもあまりに寒くて春物では出かけられなかったから仕方ないよね・・・。明日も寒いのだとしたら、ちょっと出かける気が失せてしまうかもしれん。なんとか回復して欲しいものです。 さっきiPhoneを手から滑らせて皿の上に落としてしまったら、表面のガラスフィルムの端にヒビが_| ̄|○ 慌てて新しいガラスフィルムを注文したわ。ついでに送料を無料にするためまつげ美容液も注文。ちょっと試してみたかったから、ちょうどいいタイミングだったと思うことにする(T∇T)。 |
■■■2019/03/22(金) |
朝起きるのがツライ金曜日。連休明けだったので、うっかり目覚ましを止めて二度寝してしまいそうになったわ( ̄∀ ̄;)。あぶねー。 職場に行ったら、案の定半分くらいの人しか出勤してませんでした。有休消化の人が過半数でしたよ。おかげでとっても静かな職場に(笑)。 さて、今週末はお墓参りに行ってきます。そして余裕があれば多摩川にカワイコちゃんのレースを観に行きたいところです。お天気がどうなるか気になるなー。雨じゃないといいんだけど。 |
■■■2019/03/21(木) |
SG総理杯・・・いや、クラシック最終日となり、優勝戦に乗った注目選手の応援に行ってきました。 前検日よりも早い時間に家を出たよ!思惑通りの時間に到着したのは良いんだけど、裏道を使って西門に回り込もうとしたら、選手宿舎から競艇場まで歩いて移動する選手集団と鉢合わせしそうになって焦りました。 ぶっちゃけ選手はボートレース場に入ったら部外者との接触は禁止です。携帯も当然取り上げられてるし、内部の人としかおしゃべりしちゃいけないんですよ。公営競技なもんで、八百長だなんだと疑われてしまわないように生活しなきゃいけないんでね。なので、集団移動中も当然声をかけるのは禁止だし、ファンとの接触は絶対にダメなんですよ。 こっちは明らかに優出インタ目当てで花束抱えてて、いかにも「競艇ファンです!」って感じの姿だったし、そもそも注目選手には顔バレしてるから出会うわけにはいかず・・・。慌てて選手から見えないところに身を隠したよね( ̄∀ ̄;)。完全に不審者行動だったわ(笑)。 結構ね、この集団移動行列を見るためだけに待ち伏せするストーカー的なファンとかもいるらしくて、中の人達からは「迷惑行為」と思われてるんだとか。だから、絶対にそう思われたくなかったってのも隠れた理由の一つだったりします(;´∀`)。 無事に選手を遠巻きに見送り(?)、ダッシュで西門へ。初日より遅い時間に到着したけど、だいたい初日と同じくらいかもうちょっと前の方へ並べました。さすがに最終日は優出インタくらいしかないんで、お目当てがいなければ来ないかな。 ちなみに注目選手はリラックスしたムードでした。いつものようなリップサービスもしっかりしてくれて、ニコニコと穏やかな笑顔で・・・。昨日のレースはミスではなく、明らかに相手の攻撃が見事だったと納得できていたんでしょうね。昨日のレース後にチラッと見せた悔しそうな表情は、一切残っていませんでした。なんだかホッとしたなぁ。 せっかく朝からいったので、ちょこちょこレースに手を出してみたんだけど、今日の予想はまるっきりハズレ!見当違いなものしか買えてなくてマイナスになるばかりだったので、すっぱり途中は諦めて優勝戦だけ買うことにしました( ̄∀ ̄;)。 そんなわけで、あっという間に一日が終わってしまいました。帰りのバスがメッチャ混んでたので、違う路線の100円バスで帰ってきましたが、帰宅する頃にはすでに夕飯の時間でした。 |
■■■2019/03/20(水) |
超久しぶりにカワイコちゃんのイリマチに行ってきました(*^∇^*)/ カワイコちゃんは下から数えて2番目にあたるB1級なので、ボチボチ全国斡旋が入ります(B2<B1<A2<A1)。ここんとこ東海や九州の斡旋が続いていて、やっと関東に戻ってきたって感じ。 ちなみにA1級である注目選手や奈良レーサーは当然のように全国クラスで、基本大きなレースがメインで斡旋されます。6日間続く賞金高めのレースが月に3回ほど。逆に一番下のB2級だと関東と東海までしか斡旋されなくて、それも月に1回程度(4日間〜6日間)。カワイコちゃんは月に2・3回ほどコンスタントに斡旋が入っていて、現在A2級である木更津レーサーとほぼ変わらない状況なのよね。扱いとしてはB1級でも上位クラスってとこかしら。 なので本当に久々だったもんだから、とりあえず何を話すかなーと考えてたんだけど、基本的にカワイコちゃんが向こうからあれこれ喋ってくれたので、特に気にせず近況を語ってもらうって感じになりました( ̄∀ ̄;)。私の推しメン、おしゃべり好きばかりで助かる(笑)。 無事にお見送りが終わったところで、別件で休みをとっていた相棒と合流してランチ。美味しかったけど、店が忙しすぎたのかサービスがダメダメグダグダだったのが残念でした。たぶん春休みの学生バイトばかりだったんだろうね・・・。 |
■■■2019/03/19(火) |
今日も普通にお仕事。細々としたものが流れてくるので、それをさっさと処理して次の工程に流してきました。思ったよりも早く終わったのでホッとしたよ〜。ちなみに休みの合間の有休申請者が一番多いらしいので、今週金曜はかなり寂しい感じの職場になるかと( ̄∀ ̄;)。あと来週の月曜休みも多いんだよね。・・・仕事量によっちゃ、私も午後休取ろうかしら(笑)。 結局、計算した結果、有休はまるごと繰越となるので、ついに最大日数保持となります。今年は遠慮なく休みを使おうっと(* ̄ー ̄)。とりあえず既にエリザが平日公演多いから、6月から8月にかけて梅雨休み&夏休みを満喫したいと思います。 あとはラチゴトがどれくらいかによるかな〜。競艇の方も斡旋次第なので、まったく先は読めず・・・。とりあえず前検の日も、これからはしっかり1日休みを取るべきだなっ! 総理杯初日に転覆して負傷帰郷した奈良レーサー、今後の斡旋予定がすべて消えておりました。少なくとも2ヶ月分ってことは、おそらく骨折かそれ相当のケガをしていたのではないかと思われます・・・(TωT)。 |
■■■2019/03/18(月) |
日常の始まり。 職場は有給消化の人が多くて、結構な勢いで雑用が回ってきます(;^ω^)ゞ 繰越できるけど限度があるからと、年度末にまとめて取る人が多いんだよね。まあ、お子さんも春休み中だろうから、家族サービスするにもその方が良いんだろうけど。 私も今日は早退しようかと目論んでいたんだけど、あとからあとから雑用がやってきてそれどころじゃなかった(><)。今週は一応有休申請してるんで、それまでは普通に働くしかないかー。 そして今日は木更津レーサーの江戸川前検日だったんですよね。先週に平和島に行けたからいいかと今回は見送った次第。有休の残りはまだあったけど、移動の足代が結構なことになるので(江戸川がおそらく一番高い!)、今回は我慢です・・・。その分T旦那さんに託したので、無事にお見送りは出来たようで良かったです。なんか木更津レーサーのスマホ壊れたとか・・・きっとこれを機にまた新しいのにするんだろーなぁ( ̄∀ ̄;)。案外新しいモノ好きなんだよね、木更津レーサー。まさにB型らしさ!(笑) そういえばプレイガイドからお知らせが来て気付いたんだけど、今月末の板さんイベント申し込み忘れてた!(;°Д°)ちょうどエリザ絡みで財政が厳しかったんで、今回はどうしようか迷っていたってところもあるんだけど・・・。 |
■■■2019/03/17(日) |
今日は東宝ナビザーブでのエリザ先着先行日。レース観に行きたい思いを封印しつつ、朝からチケ取りに励んでおりました。 前回みたいに「観れるならキャスト問わない!いつでも良いから欲しい!」というほど切羽詰ったこともなく、取れてない香寿さん公演と、万里生さんのS席だけが狙いです。そして出来ることなら大我ルドルフも増やしたい・・・。 1時間ほど粘るも、まったく繋がる気配なし。すると相棒から『タータンさん公演前方でGETしたよー!』と連絡が。ひゃっほー♪これでタータンさんは観れます(≧∀≦)!相棒は香寿さんゾフィが大好きなので、それ狙いだったようです。ありがたや。 あとは万里生さんのS席・・・!ギラギラ粘っていると、またしばらくして相棒から『2階のC列だけど、万里生さん公演取れるよ?』と。迷わずチケお願いしちゃった(;^ω^)ゞ しかし2階ではすでに持っている2階A席と大差ないよな・・・と思いつつ、一応まだまだ粘ってみました。もうすぐお昼、そろそろお腹が減ってきた頃なんだけどなぁ〜と思った矢先!ついに繋がりました!!しかーーし、ほとんど狙いの日は「×」です(TωT)。でも前回は戻り分で取れたので、しばらく粘ってみました。10分ほどして、ついに狙っていた日に「△」が!ソッコーでポチってゲット。無事に万里生&大我&香寿さん公演前方席を自力で取ることが出来ました♪平日の昼公演だけど休みやすい曜日なので良かったです。 あー、安心した。これで6月から8月まで全キャスト分7公演のチケを押さえられました。そのうち3公演が相棒のお世話になってるっていうネ(T∇T)。ホント相棒のチケ運って凄いや。ありがたいことです(-人-)。 そして刀ステの新作の追加キャストが発表になりました。うおおお、りっきー&陣くんの猫ひたコンビが参戦ですよ!Σ(゚∇゚)しかも陣くんは私の初期刀です。←もう全然やってないけどね(;^ω^)ゞ このメンツなら地雷もいないし、チケ取れたら1回くらいは観に行きたいところ。 さて、明日からまた日常の始まりですが、ボチボチ有給消化もしていきたいところです。しかし給料日まで8日もあるから無理も出来ん(T∇T)。悲しき懐事情よ。 |
■■■2019/03/16(土) |
後半イラスト無事に更新!ラチ誕生日おめでとう(*^∇^*)/
年男ってことは36歳なんだね!?なんかメッチャ不思議な感じするわ〜。今年もラチにとって素敵な一年になりますように。 そして本日は戸田で開催のSGレース総理杯初日へ行ってきました!あっ、今はクラシックって名前に変わったんだよね。どうにも慣れないわー。慣れないというより、総理杯って言ったほうが楽だし、その凄さも伝わりやすいと思うんだけども・・・。なんでも横文字にすれば若者に取り入れられると勘違いする艇界の古い頭よ。 まあ、そんな風に朝からモヤっとしながらレース観戦。間には戸田のグルメも堪能しました。レースはワイワイと水面際で観ることに。雨も降らずに傘が邪魔だわ〜とかのんきなことを言っていた矢先、奈良レーサーが目の前で転覆してしまい大ショック!!かなりすごい勢いで投げ出され、グッタリとしたまま救助されていて、結局負傷帰郷となってしまいました・・・(T△T)。あーーーケガが大したことないことを願います〜〜〜!! そんな気持ちでいたんだけど、ドリーム戦では注目選手がスカッと快勝!!(≧∀≦)嬉しい〜〜〜〜〜けど、やっぱり気持ちはメッチャ複雑なんだよ・・・。素直に喜びたい一方で、奈良レーサーのことも心配だしさ・・・。 |