+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
■■■2019/04/15(月) |
腹筋が微妙に筋肉痛に( ̄∀ ̄;)。寝てる間うっかり腹で咳しちゃってたんだろうね。昼間は気を付けて肺でするようにしてたので、この調子でやり過ごせるかと思ってたんだけどなー。 そのせいか、今日はやたらと日中眠たくてしょーがなかったです。危うく船を漕ぎそうになったレベル。たぶん咳による睡眠不足なんでしょう。今宵も似たような感じになりそうだから、なんとか体力を温存しながら生活していかないと! ドコモが6月より通信費を変えるとのこと。よく調べたらまたも改悪じゃん!Σ(゚Д゚;) これどうせまた他社も追随するんだろうね。あーー、なんで日本の電話会社って無駄に高いんだろう!かと言って安い会社はなんだかんだ不安もあるし、キャリアメールも便利だから離れにくくてなぁ(;^ω^)ゞ 昨日アルターボーイズが千穐楽だったのに、もうラチってば今朝から別のお仕事してたんですね!ハード!!でもちょうど痩せてる時期にイタチ出来て良かった・・・。あれなら一般的なイメージを崩さずイタチ兄さんでいられたんじゃないかな。どうやら(見た目的にも)評判良さそうでファンとしては嬉しい限りです(*´艸`*)。 |
■■■2019/04/14(日) |
腹でする咳は体力消耗するから避けないとと思っていても、ついついやりがち(><)。結果、かなり苦しいことになってグッタリです・・・。寝入りと朝方が特に酷いから、完全なるアレルギー性後鼻漏による咳であるのは間違いないんですけどね。 のんびり過ごせる休日でもテレビは空きません。すなわちBlu-rayは見れないパターン( ̄∀ ̄;)。もうさー、自分の部屋と自分用のテレビが欲しいよね!子供じゃないけど、好きな円盤は自分が見たいと思ったタイミングで見たいんだよなぁ。 モンハン、ちまちまクエスト消化中〜。いっつも寄り道しちゃうので、なかなか思ったように駆け上がれません(;^ω^)ゞ 狩りに行ってるうちに「あっ、あの武器を強化しておくか」とか「あの防具もそろそろ作るか」なんてやってるから、あっちこっちを行ったり来たり・・・よく飽きずに出来るよなぁと自分ながら感心しちゃうレベルです。 |
■■■2019/04/13(土) |
のんびり土曜日。 相変わらず咳が続いています。腹でする咳は風邪の時にやりがちで、これは結構体力も消耗するから厄介なんだよね。今は肺と喉で押し出すように変えて凌いでます。この方が後鼻漏による咳にも合ってる気がするんだよなー。 天気が良かったからかき氷でもお目当てにして出かけたかったけど、これ以上花粉症が酷くなって咳が悪化しても困るから自宅待機となりました(;^ω^)ゞ そうなると、やることはモンハンくらいなもんですが。テレビは母親が昼からずっと張り付いてるので、Blu-rayとかも見れないしな。 あっ!そういえば入浴剤が切れてるから買いに行く予定だったのすっかり忘れてた!あ〜〜これでは疲労が取れません〜〜(><)。明日は忘れずに買おう。 |
■■■2019/04/12(金) |
やっと金曜日!今週はやけに長い1週間だったな〜。 後鼻漏による咳は相変わらず続いていて、昨夜はほぼ寝た気がしませんでした(;@_@)。おかげで今日は朝からめっちゃ眠かったし、久々にクマを隠す化粧をしないといけなかったほどよ。 今朝はお仕事が思ったよりも吐き出されてなくて、あれ?っと思っていたら、どうやらエラーで数が半分くらいになっていた模様・・・。とりあえず出ていた250件はこなしてきたけど、月曜が怖いな〜( ̄m ̄;)。まあどうせ追加で吐き出されても、全部私が処理することになるだろうからね。250件くらいならそこまで時間かからず処理できるようになってきたから、どーーーんと来いってんだ!!(投げやり) そして今日からアルターの合同公演でしたっけ?あまりに興味なさすぎて申し訳ないくらいだ( ̄∀ ̄;)。いや、でもラチのラップだけはもう聞きたくない人間だから仕方ないよね。地雷は自ら避けないとアカンのです。 |
■■■2019/04/11(木) |
無事に咳止め薬をゲット。効いてくれることを願います。後鼻漏がマジ気持ち悪いんだよなぁ(><)。 しかしヒノキの花粉症、本当に年々酷くなってる気がします。杉の方は簡単に抑えられるようになったんだけどなー・・・。今月中に終わってくれることを祈るよ、マジで。そうじゃなければイネ科にも反応しちゃうからね。まだイネはそこまでじゃないはずなので(血液検査でも出てなかった)、なんとかヒノキだけで終わらせてしまいたいところです。 鼻炎薬は眠気が困ると訴えたところアレグラ関連を薦められました。アレグラ、一度飲んだけど全然効いてくれなかったんだよなぁ( ̄∀ ̄;)。効いたのなら大ちゃんがCMしてるし、バンバン買うっていうのにね!一応今は後発薬みたいなのを試してますが、やっぱり眠気は普通にくるし、効きもゆるやか。痛み止めで言えばアセトアミノフェン的な感じですかね。優しい〜〜〜タイプ。もうね、痛み止めはイブプロフェン200mg以上かボルタレンしか効きませんよ!・・・そんな私だから、アレグラは効かなかったんだと思う(><)。 気分的には金曜だったけど、まだ木曜だったのね・・・。あと1日頑張って働いてこなきゃ。そしたら土日はお休みだ〜♪ |
■■■2019/04/10(水) |
恒例の朝イチちぇーーっく!!今日は大した量が出てなかった(゚∀゚)。160件だって。そりゃ昨日が大した作業量じゃなかったからね、それが反映されてるだけだもんね。でも課長が当然のように丸投げしてきたので、次長に頼まれた用事をこなしつつ片付けて来ました。 午後もまったりとお仕事。しかしヒノキの花粉の影響と雨のせいで鼻がずーっとぐずって薬が効かずに困りました(TωT)。朝晩2回の飲み薬にしてたから、昼の分は持ってきてないんだよね〜〜。しかも今夜は観劇だったこと忘れて、持参もしそこねました・・・。完璧\(^o^)/詰み! とりあえず観劇前にドラッグストアで咳用の薬をみたんですが、欲しいタイプのが売ってなかった(T∇T)。この場合は、痰を切るタイプのが効くんですよね。しかしその店にあるのは気管支を拡張して和らげるタイプのだけ。あとは咳止めシロップ。シロップも効くことは効くけど、観劇前には持ち込めないってことで諦めて、夕飯だけ済ませて劇場へ。 さて、近くなると表情の細かなところまで見えて良い反面、ちょっといただけないところまで見えちゃいます。例えば刀身のブレ、ダンスのミス、殺陣のタイミングずれなどなど。基本的に輝馬が出てたら輝馬、兼ちゃんが出てたら兼ちゃんしか観ないという”単独オタク鑑賞パターン”で観てたんですが(笑)、ふたりとも表情はそこまで激しいキャラではないだけに、わずかな眉の動かし方、唇の歪ませ方で感情を表すなど高度で繊細な演技を見せてくれて良かったです。もちろんメインにスポットが当てられている時でも、しっかり表情を作っていたのが見事でした。 とりあえずなんだかんだ言われてたけど、楽しく観劇できました。今後もオシがいなかったらあえて観に行くことはないかもしれないけど、また機会があれば観たいと思いました。 |
■■■2019/04/09(火) |
レギュラー業務が珍しく少なかった一日。おかげで仕事も全体的にまったりゆったり進行でした。どうしたんだろう、もしかして嵐の前の静けさ、かな・・・!?((((;゚Д゚)))) そして本日は『トンダカラ』千秋楽、行ってきましたよ〜。2回目にして楽日。到着時間は前回よりもやや早かったのに、列が2列ほど後ろに下がりました(※自由席)。でも常設の椅子だったので足元にゆとりがあったから良かったです。それでも充分に近いお席でしたけどね。小劇場っていいもんだわ〜。 あっ、刀ステマベ先行、しれっと落ちてました(><)。行ける日がわりと限定されてからそこだけしか申し込めなかったんだけど(エリザと被ってる期間なので)、案の定全滅ですよ。 |
■■■2019/04/08(月) |
日常の始まり。黙々とお仕事を片付けてきました。今日は今までどおりの月曜って感じで助かったなぁ。このところイレギュラーが舞い込みすぎてて大変だったから( ̄∀ ̄;)。しばらくは落ち着いた感じになると思うんだけど、もうすぐ超大型連休が来てしまうから、それに合わせてどうなるのかが怖いところ・・・! 昨日の薄ミュ振り返り。席が下手側センブロ通路寄りだったので、演出がやたらそちらを使っていたから落ち着かなかったです(笑)。しかもやたら階段で滑り落ちる客がいて、そっちも気になったよ(==; 案内係の人まで滑ってたからね。よく役者さんが滑らなかったもんだわ。危ない危ない。 |
■■■2019/04/07(日) |
午前中に家のことを片付け、午後からのんびり支度して『ミュージカル薄桜鬼』を観てきました。今日の日記はそのことを中心に触れようと思ってたのに、幕間にスマホ見たら突然の訃報。森新吾さん、心筋梗塞で死去・・・?! 何かの間違いかと思いました。名前のミスかと思いました。名前が似ている他人の話かと思いました。でもしっかりと記事にはD☆Dさんの名前もあって、現実なんだってわかりました。 でも簡単には受け止められなかった。まったく違う舞台の幕間なのにボロボロ泣いてしまった。でかいマスクで来て良かった・・・。ファンじゃないのにこの動揺、ファンはどれだけ心を痛めたことでしょうか。 思えば先日のアルターアフトクイベ、森さんMCの予定が直前で泰ちゃんに変わってましたね。体調不良で日を空けた2回も休むとか、なんか大きな怪我か病気?とちょっと心配してたんですよ。たまたま今回のイラストを仕上げてる時は、バックにずっとD☆DさんのDVDを流していたものでタイムリーだったこともあり、相棒と「森さんどうしたのかね?」「アクトカンタービレもあるし、体調崩しちゃったのかな?」「あの細い体だもんねー、無理は出来ないよな〜」みたいなことを言ってたんですよ。 いつ思い出してもあの時見かけたキレイな顔と、独特なダンスと世界観、そして時折見せる子供のような無邪気な笑顔が脳裏に焼き付いて離れません。森さん、どうぞ安らかに。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 |
■■■2019/04/06(土) |
のんびり休日。 気温が高かったのでかき氷日和だったんですが、なんとなくうだうだと家で過ごしておしまいにしてしまいました( ̄ω ̄;)。というか、こういう日は混んでるんだよ、人気店。 かき氷が一番人気の時期は当然夏なんだけど、そこそこ真冬も人気があります。「こんな寒い日に冷たいものを食べに来てこそ通!」みたいなトコあるっぽい。だから中途半端な2月後半から3月が一番空いてる気がするのよね〜。んで、それに気付いた人が4月に駆け込んでくるから、4月の土日はそこそこ混み始めるんです(;^ω^)ゞ 確かにこの時期は食べるのにちょうどいいんだよなー。梅雨の時期より人気あると感じるわ。外に並んでるのも気温的には楽だし。個人的に花粉症がただいまピークを迎えているので、なるべく外気に曝されていたくないってのが、今日外出しない一番の理由なんだけどな!!ヒノキ絶許!! そんな家で過ごす日はモンハンやるに限りますね(^ω^)。サブキャラをソロでコツコツ遊び中。集会所ではなく村クエを上位まで進めてる状況です。サブの方でもお着替えを楽しみたいから、早いとこランク上げたい気持ちもあるんだけどね( ̄∀ ̄;)。ついつい「集会所で○○をできるだけ楽に倒したいから、先に武器や防具を作っておこう」なんてやり始めると、村の方にかかりっきりになっちゃうっていう・・・。ぶっちゃけ上位でも中盤まではそこまで武器防具にこだわる必要ない設定になってるようだから、とりあえずサクサク進めてしまうのも手なんだけどね〜。 |
■■■2019/04/05(金) |
いつもの作業、朝イチに確認したら250件出てました。なるほど、これは200件くらいはくるかなって思ってたら、案の定192件投げられてきたよ(笑)。さっそくモリモリお片付け。思ったよりあっさり終わって、無事レギュラー案件に戻れましたわ。 てっきりその分配って、課長が私と新人ちゃんの二人に分けてると思ったのね。でも新人ちゃんは慣れてない作業だし、ぶっちゃけ私の方が倍くらいのスピードでこなせてるので、それくらいの分配差が出ても仕方ないかな〜と納得してたわけよ。それでも次長からしたら「(新人ちゃんに)過保護じゃね?」ってことだったんだけど、そしたら課長自らやる分と私の分だったんだと知らされました。つまり私が8割負担で課長が2割負担の計算。えぇー、マジかよ?!今日初めて聞いたわΣ(゚Д゚;)! まあ、これもすぐに次長の耳に届いたんで、私は当たり障りなく普通にやり遂げるだけなんですけどね(-ω-)。上の人が一人でも現状をわかってくれてるなら、それでいいんです。 午後は眠気と格闘しながらのお仕事。相変わらずヒノキの花粉が杉より猛威を奮っているので、アレルギー薬は手放せません(T皿T)。鼻炎系の薬ってどうしてこんなに眠くなるんだろうなぁ。眠くならないアレグラ系は、逆に鼻の症状に全然効いてくれなかったから使えないしね!まったく、本当に厄介な季節です。早く5月になって欲しいよ・・・。 このところWi-Fiがまたも不安定になってきました。やはりアナログ回線の限界がきてるんでしょうね・・・。個人的にはもう光回線まったなし!と思ってるんですが、とにかくタイミングが見計らえず難しいところなんですよ(><)。さて、どうしたものか。 |
■■■2019/04/04(木) |
そういえば死んだばあちゃんの誕生日な気がします。誕生日と言っても昔はかなりいい加減だったようで、親が役所に提出しに”行けた日”が誕生日になっていたらしいです。もしかしたら年度末生まれで、早生まれにするとイロイロ面倒だからと4月になってから提出したのかも知れないと言ってました。おかげで学年では体も大きな方で、いつもリレーの選手に選ばれるくらいの体育得意少女だったらしいです。ちなみに昭和一桁生まれの父も誕生日は祖父があとから提出したらしいので、親子揃って本当の生まれ日はわからないという・・・( ̄ワ ̄;)。 今日もレギュラー業務を黙々と片付けてきました。ちょっとトラブルがあってバタバタしてたけど、概ねいつも通りの木曜日って感じでしたね。あと1日働けばお休みよッ! いやはや、楽しかった!あと1回観れます。楽しみだな〜♪ |
■■■2019/04/03(水) |
今日も黙々とお仕事です。朝イチに調べたら200件ほどいつものやつが吐き出されてて、どうせまた私一人がやるんでしょうよとさっさとお片付け。案の定まるっと私に投げられましたが、これは2時間かからず終わらせて終了ー。その後にせっせと昨日の続きにとりかかり、なんとか午後一には提出することができました。良かったー。ぶっちゃけそれ以上かかると集中力が切れてしまうからね(;^ω^)ゞ 集中力が切れると思いがけないミスが増えて、結局またあとでやり直す羽目になって二度手間になるから、なるべく一発で仕上げちゃいたいのよ。 午後からはレギュラー案件を黙々と片付けてきました。今はパートさんが春の行事でポツポツ休みをとっているから、思った以上に回らないみたいで大変です。だからあれほどワンオペはやめろと(以下略)! シャンプージプシーが相変わらず続いてます。しっとりタイプとサラサラタイプをあれこれ使ってみたところ、今まではずっとしっとりが合ってると思ってたんですが、結果的に髪がまとまるのはサラサラタイプでした。髪質が年齢とともに変わってきたんでしょうね。 |
■■■2019/04/02(火) |
朝から相棒が『地元のコンビニで風磨とケンティのクリアファイルが駆逐されとる(TωT)』と嘆いていたので、ふらりと職場近くのファミマに寄って無事にゲットしてから出勤しました。結構な年齢のおじさんとおばさんが働いていて駅からは離れた店なので、たぶんあるだろうなぁと予測してたら案の定残ってたので良かったです。やっぱり立地って大事よね。地元は一応学生街の端くれなので、そりゃあセクゾ関係なんて瞬殺でしょうよ(笑)。 前回は確か刀剣乱舞のクリアファイルだったっけな?それも地元は瞬殺でした。たぶん若いオタクも多いんだろうね。もしかしたら職場近くのそのコンビニにも残ってたかもしれないけど、オタクの生息地はどこらへんなのか予測がつかないので・・・。駅から離れた住宅街の中のコンビニとかの方が逆にオタクは狙いやすそうだもんなぁ( ̄∀ ̄;)。 仕事はいつも通りの作業を・・・と思ったら、なんか突然のイレギュラー業務に追われてバタバタでした。まだ年度末の煽りが残ってるんだろうなぁ(;^ω^)。ホント人数足りなかったもんね、有休消化の人ばかりで。その影響で今月の出来高(?)が予想より下回ってしまってピンチのようです。しばらくバタバタしそうな気配。少なくとも今週くらいは休まず頑張るか・・・。たぶん来週にはもうちょっと落ち着いてくるはず。 |
■■■2019/04/01(月) |
新年度の始まり!今年もエイプリルフールに面白いネタが浮かばず終わった・・・。 そして来月から始まる新元号が発表になりましたね。『令和』ですって。聞いた瞬間レトロな雰囲気と新しい雰囲気とが融合しつつ、しっかり日本文化らしさを感じる字でホッとしました。 そうそう、今年からパートやバイトさんも有休を繰り越せるようになったのに伴い、私も改定されて社員さんと同じ日数になりました。Maxで50日ですって。うひょー、またこれ使いきれるか不安な数字〜〜!( ̄∀ ̄;) おそらく常にMax状態になりそうな気もするけど、今年はとりあえずエリザが平日にいくつか入っていたりするんで、そこらへんで遠慮なく使う気満々ですよ!(笑) あとは久々に旅行とかにも行きたいけど・・・今年はちょっと無理そうかなぁ・・・。 あ、まーソロコンは当然のように落選でした(TωT)。わかってましたよ、まー名義じゃないし「いつでもいい」を選べなかったんだから落とされるって。しかし今まで1回も取れてないの悲しすぎ!もう毎回キャパ足りてないでしょ・・・。 |