+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

2019/05/31(金)
 プレミアムフライデーだけど、今週はちゃんと終業時間まで働いたYO(゚ε゚)☆先週はサボ・・・有休使ったけどね!(笑)

 ってなわけで、朝イチに仕事を確認したら230件。当然のように全部回ってきたけど、何も問題なく課長に打ち返してこられました。この作業はそこまで苦じゃないからな〜。
 しかし新たに任されたお仕事はちょっと苦手なところがあって、4年くらい前にもやらされたけど即「合わなそう」と外されたんだよね(;^ω^)ゞ でも今回はその時の失敗(?)を踏まえて、できるだけフラットな心で挑んでみたところ、思ったよりもサクサク終わらせることが出来ました。良かった、こんな私でも一応成長はしてるってことかな。

 終業時間と共にタイムカードを押して帰宅。さっそくスマホ開封の儀です!SIMカードを差し替え、グーグルのバックアップまでは成功。そこで充電が残り少なくなったので、一旦やめてただいま充電中です。それが終わったら、改めてカバーつけてアプリいじり始めないとな。
 シャープのAQUOSスマホからHUAWEIスマホへの機種変。ズバリ目当てはカメラです。ライカレンズ搭載で画質の良さに定評があるんで、それに期待して買いました。幅はあまり変わらなく全長が少し伸びて、画面サイズは約5.2インチから6.2インチに!デカイ!!これなら動画も見やすくなりそうですね♪
 ぶっちゃけサブ機は動画(画像)メインの使い方しかしてません。布団に入ってからYouTube見るとか、dTVやGyaO!なんかも契約してるけど、基本は自宅のWi-Fi下でしか使ってない、完全なる趣味機ってヤツですね。ゲームも面白いと言われたものはダウンロードしていたけど、基本はあまりいじってこなかったんで、これからはゲームも楽しめちゃうかな?そのうち家でWOWOW契約とかしたら、スマホでも見れるようにって便利だろうなぁ・・・と夢だけは広がります(笑)。

 ちなみに、このタイミングでの機種変は2年前から考えてたことではあるんだけど、ちょうど今日で7年超遊んできたアプリゲームが終わりを迎えたんで、そのタイミングにも合わせた形となりました。ぶっちゃけそのゲームくらいしか真面目に続けては遊んでなかったんで、それが終わったら完全にサブスマホは動画見る機種になるだろうな〜と思っててねぇ(;^ω^)。それならもはやサイズは気にせず大きめで、画面がキレイでカメラも使えたら文句ないっしょ!と選んだ結果。あとはどれくらい使い勝手がイイかだな〜。設定終わったらボチボチいじっていきたいところです。

 

2019/05/30(木)
 やっと木曜日か〜。今週もやたら長い・・・。

 この時期は体調を崩す人が多く出る中で、スマホの具合が悪くなる人がなぜか続出。後輩ちゃんがやたらデッカイのにしてたんでどうしたのか聞いたら、「壊れたんで買い替えました」と言い出したのをきっかけに、「いきなりフリーズしたまま死んだ」とか「SIMカードがまさかのクラッシュ」とか「水没させてしまった」とか「イヤホン穴が抜けた」だとか、まあ出るわ出るわ、スマホ死亡話( ̄∀ ̄;)。
 ちょうど相棒もSDカードが死亡したとの話だったし、私はたまたまタイミング的に機種変の時期だったしで、「なんか夏ボ狙われてる気がしません?」と・・・。そう、今頃使えば、たいていは夏ボでお支払いになるだろうからさ。怖いね、スマホの逆襲かね!?:(;゙゚’ω゚’):

 そんなわけで、帰宅したらサブスマホの新しい機種が届いてましたヾ(´▽`)ノ♪ しかし開封の儀は明日かな。明日の午後まで動いているアプリゲームがあるんで、それが終わってから改めて新機種にしようかと。
 同時にカバーとガラスフィルムも到着。今回はナイスタイミングでした。とりあえず土日は移行と設定に忙しくなりそう。と言っても、サブだからそこまで難しい設定はないんで、案外あっさりと終わるかなと思ってます。
 そういえばサブはずーっと自宅での機種変しかしてないなぁ。初めては父親の通院時に持たせようと画策して、家電量販店のポッキリ売り(ガラケー)を気まぐれに購入。その後の機種変時もオンラインショップでセール品を買って、自宅でSIMカード入れ替えて完了。サブ初のスマホも、当然オンラインショップからの自宅SIMカード差し替えって流れだったっけな〜。
 ちなみにメイン機種も、SIMカード仕様になってからはオンラインショップ+自力でやってるような・・・。自宅にはパソコンもあるんで、データ移行も思ったより楽だったしね。家電量販店やショップでやらないから、無駄な登録とかしないで済んでるのがメリットかな。
 思えばメインしか使ってなかったガラケー時代も、ヤフオクで白ロム買って気分で変えながら使ってました( ̄ー ̄)。同じシリーズの色違いでさ、あとから買った白ロムの方が若干カメラ画質が良く見えて、旅行の時とかはそっちに切り替えて使ったりしてたよ。なので白ロムだのSIMカード抜き差しだのは慣れてるって言うね(笑)。

 さーて、あと1日頑張って働いてきまっしょーーーい!

 

2019/05/29(水)
 ボチボチとお仕事。朝イチに確認したら300件、当然全部私にやってきたので、しっかり片付けて投げ返して起きましたヨ(^ω^)。
 そしたらば、新たな作業を任せられるようになりました。まあ今は仕事も閑散期だしね、なんでもこいってもんですわ。とりあえずこれもボチボチ頑張ります。

 サブスマホの機種変、とりあえず今月中にやっちゃわないとプランだとか割引率だとかで微妙に損をしてしまうことが判明したため、すぐさま申し込みました。めちゃくちゃ利用するってんなら来月待ってやった方がいいんだけど、サブは基本的にメインより使わないんで(LINEすら入れてない)、新プランにそれほどメリットがないんですよね〜。計算すると月額で数百円の違いなんだけど、それだって2年使えば変わってくるからさ(;^ω^)ゞ
 機種は迷ったけどHuaweiにしました。もうね、これでアプデ出来ないってなったら、完全にただのカメラ機種として使う!(笑) 現行の機種も下取り対象になっていなかったから手元に残すし、何かあったらまたそれ使えばいいだろ、と軽く考えてます。それなら完全に壊れるより前に変えておくのも手でしょ。今のところ現行機種は元気です。単純に内部ストレージがいっぱいになっちゃったってだけだからね( ̄∀ ̄;)。

 ちなみに同タイミングで課長補佐も機種変を考えていたらしく、職場でスマホに詳しいパソコン関連の課長にイロイロ聞いたりしていた模様。結果的には格安Simをオススメされてましたが、機械に疎いからこそキャリアスマホの方が便利だと気付いたようで、「とりあえずプラン見直して変更してきました」と。その方がイイっすよ・・・。

 幽白の最速先行の結果・・・見事に落選(TωT)。やっぱりねーーー!そりゃあれだけのキャスト集めて、あんな短期間だったらそりゃ厳しいわよ。だけど何が何でも見たい!というわけではないから、ライビュが取れたらそっちで満足するかな。

 

2019/05/28(火)
 まだ鼻水続行中。でもアレルギー薬でちゃんと止まるから、おそらくはエアコンのカビとかホコリとかが原因なんだろうな・・・(T∇T)。花粉自体はなんとか収まったようでちょっとホッとしてます。
 しかし今年は花粉症が長かったなぁ。おかげで5月頭までマスクが屋内でも手放せなくて、肌荒れがマジでやばかったです。なんとかGW明けには屋内で外せるようになり、今は外でも外して平気になりました。ちょうど肌のターンオーバーもやってきたのか、マスク被れも解消されて良かったよ(;´ω`)。

 そうそう、ターンオーバーといえば、まつげ美容液ね。やっと1本使い切ったんだけど、結果的に下睫毛がやっと生え揃ったという感じです。まつげの長さ自体はさほど変わったように感じなくて、根本が太くなったかな?という印象。なので、マスカラをつけると一気に存在感が出ました。
 個人的にはマスカラ不要レベルに生え揃ってくれたらいいな〜と思ってたので、これはまだまだ継続せんといかんな( ̄∀ ̄;)。ちなみにフローフシの美容液ね。指で適当に塗るだけでいいから使いやすくて良かったよ。ただ最初のうちは目の中に入っちゃって痛かったけど(;^ω^)ゞ 次は別のところのにしようかな〜?
 まつげ、子供の頃は長かったらしいです。顔がでかく成長した分、短く見えるようになっただけなのかしら(;°ω°)?!お気に入り選手たちとおしゃべりしてると、彼らのまつげが本当に羨ましいくらいに長くて、私もああなりたいな〜と思ったのがまつげ美容液導入のきっかけだったんだけどね。なかなか簡単には長くなりませんな(笑)。
 ほっぺたに影が落ちるとか、横から見た時にクリンと上向きカールまつげとかが一番の憧れ。なりたい目のナンバーワンは、ずばり松潤です!!

 

2019/05/27(月)
 日常の始まり。土日にかけたエアコンのせいか、くしゃみと鼻水が復活してやばかったため、今朝はしっかり鼻炎薬服用。レギュラー業務とお手伝い業務がボチボチあって、なんとか眠くならずに済んだから良かったよ〜( ̄∀ ̄;)。

 昼間、おめでたい話題が!なんと万里生さんがご結婚とのこと!しかもお相手メッチャ美人さんじゃん♪さすが万里生さんだ〜〜〜(≧∀≦)♪おめでとうございます!!
 万里生さん、私の中では本当に”光の人”なので、芸能界でも人生順風満帆に歩んでいくだろうなという予想はしておりました。早くもなく遅くもなく(芸能人としては)ちょうどいい年齢での結婚というのが、なかなか「らしいな」と。どうぞ末永くお幸せに(*^∇^*)。

 サブスマホの機種変をあれこれ考えてみたけど、やはりHuaweiはよろしくないようで・・・。いや、機種自体は悪くないってか、むしろカメラは最高峰なんだけどね!?そのために選んだようなものだったのに、あと3ヶ月後にはどうなってるかわからないと言われてしまったら、さすがに手を出すのをためらっちゃうよねぇ・・・。
 だけど本当にカメラ画質は申し分なしなんだよなー。屋内撮影がメインになるから、暗所でも強いカメラが欲しくてさ。職場の遊び仲間でもある他部署の課長くん(じつは同い年)が使ってるのがHuaweiで、お花見の時に一番きれいな写真を撮れてたから羨ましくてね。iPhone組と国内Android組が見事に惨敗してたからな〜( ̄w ̄;)。
 値段に関して言えば、サブ機種なので新プランになったとしても大差ないんだよね。基本はWi-Fiで繋げる予定だから、メガだとかギガだとか騒ぐ必要もなし。だから今月中に買っても来月になって買っても大きく損することもないようだから、ゆっくり考えられるっちゃ考えられるのよ。
 ホントあとはHuawei問題なんだよな〜。候補として、現時点でのシャープ製後継機も頭には入れてるけど、それなら思いきってGalaxyという手もありだし・・・。いやはや迷うわ〜。

 

2019/05/26(日)
 場外に買いに行く体力がなかった・・・というより、暑さにやられてました(;@_@)。ひたすら家でエアコンと扇風機にあたったり、風呂掃除や食器洗いで水に触れたりしてた感じ。
 ちなみに食器のくすみと茶渋汚れを取ろうとハ○ターにかけていたので、塩素系の匂いがプールを想起させて「マジ夏じゃん・・・」と思わず呟いてしまった(;^ω^)ゞ 
 しかし去年も暑かったとはいえ、ここまでではなかったはず。本当に温暖化が進んでるってことなんだろうか。単純に令和が5月を知らないだけか?!

 夕方にはそわそわし出して、テレビ前に張り付き。笹川賞・・・じゃない、オールスターの優勝戦を観てました。山口の注目選手は5号艇。ぶっちゃけ展開が向かない限り優勝は無理だろうと思ってたので、ある種ちょっと心は穏やかでした。
 案の定、インの選手が鉄壁の逃げを見せ、注目選手は中間位置・・・と思ったら、道中に冷静な捌きを見せての逆転の2着でゴール!準優勝だなんて上出来すぎーー!(≧∀≦)☆
 昔だったら、最初のターンマーク回った時点で展開が向かず4番手くらいで、道中もそのままに4着、もしくはずり下がって5着ゴールなんて普通にありえただろうにね。思った以上に冷静に前を見据えてレースが出来ていて、本当にしっかりした技術が身に付いたんだなぁとしみじみ思いました。
 レーサーには、コンスタントに巧いタイプと瞬間的な爆発力のあるタイプがいて、注目選手はどちらかといえば後者だったんですよね。だから勝敗は運任せというか、展開が向けば優勝!みたいなところがあって。その爆発的なパワーこそが人気の一端でもあったんだけど、ここ数年は本当に驚くほど冷静なレースが出来るようになったと思います。でも、決して小さくなったわけではなく、分別をわきまえたと言うかオトナになったと言うか・・・。イイ意味でしっかり年齢を積み重ねてきたんだなぁという印象なのよ。
 人気と実力がしっかり伴ってきたからこそ、ますます安定してるのかな〜。応援選手が人気者だと、本当に嬉しいんだよね(*´艸`*)♪ 来月、多摩川で観られるのが本当に楽しみです。

 そしてモリミュは千穐楽。あっ、ペダステもか。楽しかった2つの作品が終わります。どちらも盛況なようで何よりでした。モリミュは円盤化が待ち遠しいな〜。どの日が収録なのかはわからないけど、音質をしっかり補正しつつ、カメラワークともに良い出来になることを期待しています。ちょっとでもマイクが悪いと不協和音にしかならなさそうだからね、曲調的に( ̄∀ ̄;)。せっかく役者たちが頑張ったんだから、そこは編集の見せ所ですよ!
 あ、そろそろまたブロマイドを整理するケースを買わないとなぁ。なんだかんだいってブロマイド、溜まり始めました( ̄w ̄;)。そろそろラチのものも増やしたいんだけどな〜〜〜?

 

2019/05/25(土)
 すっかり夏かと勘違いする暑さ。しかしまだ朝晩はそこまで暑くないから助かる♪
 今日は日中は自宅でのんびり。冬物を片付け、春物夏物にチェンジ!まだ完全に長袖はしまえないからね〜。この暑さも今月中に一旦は収まるようだし、臨機応変にしていかないと風邪引いちゃいそうだからなぁ・・・。気分的には全部半袖にしちゃいたいレベルだけどな!
 縦型の扇風機を居間に設置。コレで少しは蒸し暑さが解消されるといいんだけども。さすがにまだエアコンを使うには早いからなー。自室もそろそろ扇風機を準備せねば。

 そういえばモリミュは大阪公演か〜。お金があったら行きたいレベルでしたよ!そんな募る思いをどうにかしようと考え、最初は「ソルシエ」でも見ようかと思ったんだけど、これは再演の方が断然好きなので却下。家にある出演者の作品と言ったら───平野くんと久保ヒデくんが同時に摂取できる「るフェア」か・・・・・・。
 「るフェア」は地雷の子がいて、さらに話があまり好きではなかったためにお蔵入り状態の作品なんだよね( ̄ω ̄;)。とりあえずひっくり返して特典(Disk4)だけ見ることに。
 あー、そうだねぇ久保ヒデくんはかむろ8のリーダーだったねぇ〜。地雷が混じっているグループだから、なんとなくスルーしてましたわ。でも6年前?5年前?やっぱり顔がいい!変なおかっぱ頭でもイケメンってことはよくわかりますな。良く見たらペダステ鏑木役の子もいたのねぇ。そこらへんはホント覚えてなかった( ̄∀ ̄;)。覚えてたのはトリッピーとへいにぃくらいか。久保ヒデくんは本編の家光役のが印象的だったからね。
 平野くんは御曹司!O4メンバーでしたね。そこはバッチリ覚えていたし、本編でも良い味出してたイメージしかない(^ω^)。ある意味でちょっと不思議ちゃんだよなぁ、平野くんって。ふわふわっと演じるのに癖が強いというか、インパクトを残せるんだよね。ぴろしよりもふわふわしてるのにインパクトが強いんだよなー。顔立ちだって濃いわけではなく、むしろぴろしと変わらないレベルなのにね。羨ましい反面、使い所が逆に難しいのかな?とも思ったり。
 歌を聞いていても、二人共確実にこの頃より成長してるのがわかって、そこは素直に「羨ましい!!」と思ってしまった( ̄∀ ̄;)。ラチ、もうずっと変わらないんだもん・・・。
 ちなみに本編は再生せず。るひまの円盤の中で、再生回数がダントツに少ないのがるフェアなんだよな〜(;^ω^)ゞ る典と納祭が同じくらいで、他は気付くと見てたりするんだけど、るフェアは2回だけしっかり見たあと、ずっとお蔵入りにしてました・・・。いや、御ピースなんて相当好きだよ?御曹司は結構な数MV見てたしね。それでも本編が好きになれなかったんだよなー・・・。まあ、そういうのもあるよね、しゃーないしゃーない。

 夕方からは不動産屋へ。ちょこっと家の相談をしてきました。やたら若いイケメンくんが担当になっててびっくりした。てっきり結構な年齢の人かな〜って思ったんだけど・・・。まあ、しばらくはこちらも動けないので、今後をよろしくして帰ってきましたよ。半年先、まずはどうなっているかだなぁ。

 

2019/05/24(金)
 ありがたきお給料日♪(*^∇^*) もちろん余裕なんてもんはないし、来月の楽しみのためにしっかり取っておかなきゃいけないから大変・・・。

 しかしこんな日は不思議と偶然が重なるもので。
 相棒が午後休を取ってカフカのソワレ公演を観に行くというから、その前にかき氷でも食べに行かない?と私も半休申請。久々なので私だけでもと、かき氷をハシゴ計画(笑)。先に池袋で楽しんでいたところ、『えっ、もしかして休み?』と乙女っ子から電話が。乙女っ子は池袋に用事があって出てきていたんだって。それで仕事休みのMくんがそれにお付き合いしてくれていて、「どうせなら先生も休みだったらいいのにねぇ〜」なんて話していたんだと。
 なんたる偶然!私はこれから相棒とかき氷を食べに行く予定だよ〜と伝えたら、速攻合流が決定。久々に三姉妹+Mくんで集まることが出来ました。
 無事に合流し、かき氷を食べつつ先日のモリアーティやペダステの感想なんかを楽しくおしゃべり。いやー、あのモリミュには大満足だったので、話が尽きなかったよ!久々に全員一致の楽しめる作品でした。次回作が待ち遠しいわ(笑)。

 その後は舞台に行く相棒と別れ、残り3人で池袋アニメイトへ。好きなキャラクターのグッズが置いてあるとのことで付き合ってもらったんだけど、残念ながら欲しいやつは売り切れてました・・・残念(TωT)。
 私は夕飯の支度もあるし、時間がきたのでそこでお別れ。池袋ということは京ちゃんが近くで働いてるよね?と閃き、さっそく連絡を取って無事にそちらとも合流。特に何も約束をしなかったのに、結果的に仲間が自然と集ることになってました(^ω^)。たまにはこういうのもイイよね!
 基本的に乙女っ子とMくんが不定休なので、遊ぶとしたら土日休みの人合わせなんだけど、そっちはそっちで舞台だ舟だと予定が入ったりして会えず・・・(;^ω^)ゞ なかなか5月中は集まれなかったんだけど、まさかこんな形でそれぞれが会えるとは思わなかったわ〜。偶然って素晴らしい。

 帰宅したら家の中があっつい!!Σ( ̄Д ̄;) 風通しが悪い家の挙げ句、隣り合わせだった家が引っ越しして取り壊されたので、西日がガンガン当たってメッチャ暑い部屋になってました。こりゃ早めに夏支度しないと死ぬな・・・。明日は衣替えを完成させつつ、扇風機の準備もしないとね。

 

2019/05/23(木)
 すっかり半袖でちょうどいい気温になってしまった・・・。しかし空気はまだそこまで暑くなかったから、風が通ると心地よかったぁ〜(*^ω^*)。これくらいの陽気が一番イイね!
 まあ、それもエアコンの効いた職場にいるから思うことなんだけどな。エアコンが1台しかなくて効き目の悪い我が家だったら、すでに部屋の中で「あっちぃ!(#^ω^)」ってキレてただろうからさ。新しい家はエアコンがちゃんと効く部屋であって欲しいという、ささやかな未来への願い。

 スマホ機種変、やっぱりHuaweiの新機種は発売が延期になったようで、docomoでも予約が取りやめになったそうですね。既存品は今のうちは大丈夫とのことだけど、機種変しました!→アップデートできないから使えませ〜ん!なんてことになったら洒落にならんからな( ̄w ̄;)。高いお金出して変えるものだし、やはり慎重にならんと・・・。
 サブ機はあくまでカメラと動画とゲーム優先。つまり完全な趣味機種になるからこそ、いろいろこだわりたいんですよね。メインで使っているiPhoneは、とにかくサイズ重視なのでSEから変えられないため、画面の大きさを求めるならサブしかないのよ。
 一応あれこれ料金プランとか考えてみたんだけど、基本的な使い方として新プランでも問題ないとわかったんで、あとはHuaweiがどうなるか見極めてからってことになりそうです。性能的にはGalaxyでも悪くなさそうなんだけど、あの画面(曲面エッジ)が好きじゃないんだよなー(><)。
 しかし今の機種に変えて2年か。あっという間な感覚も有り、やっと2年か〜という感覚も有り。最初の頃はすごい速さに驚いたものだったけど、やっぱり使い続けるともっさりしてきちゃうものなのねぇ・・・。次にAndroidを手にしたら、とりあえずSDカードは内部ストレージ化して使おうと思ってます。パソコンとも同期させて使うのに慣れてきたこともあって、自分にはそっちの使い方の方があってそうなんでな(;^ω^)ゞ ぶっちゃけHuaweiだったらそれも必要なかったんで、イロイロ楽かな〜って思ったトコもあったんだけどね。
 さて、まずは月末までどんな動きがあるのか見守っておかねば。

 そうそう、今週は観劇予定がないおかげで、レースの方にも集中できてありがたいです。といっても、肝心のお気に入り選手たちが活躍できてないんだよねー(TωT)。こういう時に限って残念極まりない感じですわ。優出できたら場外に舟券買いに行ってもいいな〜なんて思ってたのにねぇ・・・。なんかリズムに乗り切れてないというか、流れが来てない感覚。こういう時はとにかく無理せず走ってくれたらOKと思うことにします!無事故第一!!

 

2019/05/22(水)
 雨から一転、今日は暑い一日でした(;*ω*)。それでもまだ風が吹けば爽やかだったからマシだったかな。週末はもっと暑くなるみたいで、今からグッタリです。そういえば去年の今頃も暑かったらしい。そろそろパソコン部屋ではモデム用ファンが回り始めましたよ。安定していたネット環境も、また不安定になってしまうのね・・・(TωT)。

 朝イチにお仕事チェック。ギャー、370件も出てる!!Σ(゚Д゚;)こっちにはそのうち310件がやってきました・・・まあ、想定の範囲・・・。とりあえずサクサクっと終わらせてぶん投げてきました。スッキリー!
 午後からは眠気との戦いに。なんかまだ花粉飛んでるのか鼻水がやばかったので、早々に鼻炎薬を飲んだために眠気が半端なかったです!もうマスクをしないで生活できるまでにはなってるんだけど、午前中は時々危険なんだよね〜(;´∀`)。一度リミッター外れるとずっとズルズルしちゃうから、早めに薬を飲んじゃうのが一番。そうすると猛烈な眠気に襲われるという悪循環・・・ぐぬ。鼻水が止まらないよりマシと思って、必死になって過ごしてます。
 しかしこう暑くなるとちゃんとした半袖を用意しなきゃいけなくて大変だな(;^ω^)ゞ 今週末にはちゃんと衣替え終わらせよっと。

 夕方、じゅんの逮捕の話にビックリ。おいおい、麻薬って何やらかしてんの!ツアー前とか大事な時に限ってそういうこと・・・もう絶句しかないわ。
 お金のある芸能人は簡単に薬物が手に入っちゃうからね、どうしてもそっちに逃げたくなるんだろうなぁ。でも絶対にヤクはダメ。法に触れることして悲しむ人は、家族だけじゃないんだよ・・・。しかし芸能界、まだまだ氷山の一角なんだろうな( ̄ェ ̄;)。

 

2019/05/21(火)
 久々にレインシューズ履いての通勤でした(;@_@)。ヒールのないタイプだから歩き難いんだよね〜。まあ滅多に履くものでもないから、今更買い直すのもアレなんでそのままだけどな( ̄∀ ̄;)。
 しかし通勤中は雨よりも風がやばかった!!朝から髪が死んだ・・・。セットしたの意味ないレベルでチリッチリに広がってたよ(TωT)。箒の妖怪かな?って感じでした。ここんトコちゃんと自宅でFINOのトリートメントしてるんだけど、ダメージが酷すぎて追いついてないっぽい。そろそろ美容院でちゃんとトリートメントもしてもらわないとダメかぁ(´・ω・`)。

 お仕事はレギュラー案件がボチボチと。さほど忙しくもなく、平穏無事に終了。GW進行の余波も先週までだったのかな?って感じです。このまま今月はゆるゆるっぽそうだなぁ。
 しかしそういう時に限って、特に大きな用事もなくなるっていうね(;^ω^)。観劇も終わっちゃったし、土日くらいしか用事は入れてないしなー。
 逆に来月からはちょいと忙しめ。レースも舞台もすでに有休使わないとダメなところがあるから、今からちょっとずつ調整しておかないとな〜。まあおそらく来月もそこまで忙しくなる気配はないからイイんだけどね。今のところは平穏なムードが流れています。このまま穏やかにエリザ月間に突入してしまいたいものですな(笑)。

 そうそう、Androidの機種変にと考えていたHuawei、ちょっと今ゴタゴタしてますね。ぶっちゃけカメラ性能目当てなので、アプリとか気にしなくていいかなとも思ったんだけど、Androidでは動画とかゲームも楽しみたいから、アプリ更新ができなくなるのは困るんだよねぇ( ̄w ̄;)。今月末までに変えるか来月になってから変えるかでも迷ってるのに、さらにここで機種で迷うことになるとは・・・!とりあえずギリギリまで悩むしかあるまい。

 

2019/05/20(月)
 イロイロとロスってる月曜日。お仕事にならないかと思いきや、レギュラー案件が普通にあったので普通にこなしてきましたよ。いつもの月曜となんら変わりなく。まあ、基本的に月曜日が一番仕事量が少ないんで気楽なんだけども。

 ナルステ良知先行のお知らせが無事に来たので、最速先行で落とされた銀河の公演を申し込み。なんとか取れて欲しいな〜。これも円盤になるなら千穐楽にはこだわらないしね(収録的に入りそうじゃん?配信とかもありそうだし)。
 ただ、案の定FCが新しくなったから写真とかの特典はつかなくなるんですね。しかもローチケのシステムをそのまま使ってるから、完全なる抽選ということに。・・・まあ、それはイイか(°ω°)。噂だとオリキさん(と今は言わないんだろうけども)は良い席を貰ってたらしいから、そういう手作業故の贔屓がなくなるのなら穏やかなんじゃないかな。
 兎にも角にも当たってくれないことには始まらないので、なんとか当たってくれますように!ラチ先行が盛り上がって「あ〜、まだまだラチさんいけるんだなー」って思われて、今後も他の舞台とかにたくさんオファーされますように(-人-)☆

 夏用の黒のパンツに漂白剤だか風呂用洗剤だかが飛んでいたらしく、丸く色抜けを起こしてました(TωT)。薄手の黒いパンツは2本しか残ってないんで、また買わねばならんな・・・。
 そろそろ冬用のは完全にしまっていいかな?じつはまだ衣替えが完全に出来てないんだよね。母親のは手伝って終わったけど、自分のは面倒臭がってやってなかったっていう(;^ω^)ゞ なんか噂だとこれから週末にかけてメッチャ暑くなるとか?!いやだわー、完全にこのまま夏モードに突入しちゃうんだろうか。てか、その前に梅雨が来るんだよね。いよいよ花粉症の次に憂鬱な時期か〜(;∇;)。

 

2019/05/19(日)
 My休演日(笑)。

 本来なら相棒と共に江戸川の最終日に遊びに行っている予定でした。残念ながら私のオシである木更津レーサーは初日に罰則で帰されてしまったので、今週はずっと舞台に集中できたという、嬉しいんだか悲しいんだか・・・な状況( ̄ω ̄;)。
 平日の夜に楽しめる観劇趣味と、土日だけでもわりと楽しめるレース観戦という趣味。両立させるのはお金さえあればどうとでもなるんですが、とにかくこういう風に読めないことも多かったりするのです。土日はレースに集中したいから、チケ取るならレース後のソワレかな?なんて言っていても、場所によってはハシゴが出来ないこともあるからねぇ。
 結果的に舞台のチケもなくレースもないと、ぽっかり予定が空いてしまうという罠。まあ、そういう時はのんびりしろってことなんだと思って、家でゆっくり過ごしたり月曜からの準備期間として過ごしてるわけですが。

 そんなわけで家でD☆DさんのDVDを観たり、モンハンをやったりして過ごしました。かき氷を食べに行きたい気持ちもあったんだけど、思ったよりもこの観劇週間に使っちゃいましてね( ̄∀ ̄;)。給料日まで全然余裕がないっていう・・・。まあ、楽しみに使ってしまったんだから後悔はないけどもっ!
 しみじみとモリミュとペダステのパンフを読み返したりしてたんですが、モリミュが想像以上に楽しかったので円盤が待ち遠しくてしょうがない気持ちに襲われています。もともとキャストが発表になった時点で、誰一人地雷がいないから間違いないだろうと思って、オシがいないのに気合い入れて手配したんですよね。それが功を奏してくれるなんて・・・ありがたいなぁ。続編、期待しておきます(笑)。
 ただ、この売れ方は本当に幕末Rockに似てるから、これから先のチケ取りが大変になるのは間違いないんだよねぇ(TωT)。超歌劇も初演は申し込んだ分だけ普通に取れたのに、再演は東京全公演申し込んだのに2回だっけ?しか取らせてもらえなかったんだよね。ホント酷い扱い受けた記憶しかない・・・。どうか次があった時は、前回購入者先行とかで取らせてもらえますように(-人-)。

 ギリギリですがトニセン舞台の申込み完了。特に初日や千穐楽とかにこだわりはないので、適当な平日を申し込みました。一度でいいから観たいので、どうかどうか希望通り当たりますように(-人-)!

 

2019/05/18(土)
 今日はゆっくりと起床。本当はモリミュマチネのチケットが取れていたんですが、ほぼ同時に申し込んでいたペダステソワレが取れたので、はしごが厳しいと判断してモリミュは他の子に行ってもらったんですよね・・・。どこでもドアさえあれば良かったのになぁ(TωT)。

 そんなペダステは、今回初のドセンター!今まで観てきたシリーズ作では大抵が下手か上手という極端なサイドばかりだったので、ゼロ番で見るのはお初でした。2つ前の列には関係者席・・・って、いきなり原作者先生の登場でみんなビックリ&拍手(°ω°)!水曜は宮崎秋人が観に来てたので、今回は2回とも関係者と一緒の観劇だったか・・・。
 ゼロ番で観て初めて思ったのは、やはり迫力が違うなと感じました。圧がね、やっぱりセンターの凄さなのかな、ひたすら圧倒されるんだよね。おかげで物語へののめり込み度が今までで一番でしたよ。あと小野田坂道の眼力の凄さにやられました。ホントお初に思えない完成度だったんだよねぇ。
 全体的には、やはり続投組の安定感が良かったですね。ライド姿がしっくりくる。もう明日で東京は千穐楽を迎えるからか、ちょっと全員お疲れの様子でしたがね(;^ω^)ゞ そういう時は鯨ちゃんや兼ちゃん、たーといったベテラン勢はまったく変わらないので、ペース配分をわかってるんだなぁと感じたよ。
 今回はキャラとして真波を目で追ってたんだけど、表情がすごく真波らしくて良かったなー。個人的にはリッキーのまなみんがイメージに一番近くて、前回キャス変した時に「なんかずいぶんマイルドな真波になっちゃったなぁ」と少しがっかりしてたところもあったんだけど、また少し猫っぽい真波に戻れた感じしましたね。前回より全然そういうシーンは少なかったのに、しっかり真波のキャラを叩き込んできてくれたような印象でした。おかげでバシくんとの掛け合いも堂々と出来るようになったのかもしれないなぁ。兼ちゃん、ホント今回も良いまとめ役だったもん。初参加組の引率の先生みたいな感じで(笑)。
 今日は前回よりバランスも流れも良く感じられて、相変わらずペダステは良い作品だなぁとしみじみ思いました。観れて良かったなぁ。とりあえず今のシリーズが終わるまでは見届けたいな(*^∇^*)。

 

2019/05/17(金)
 イノッチHappy Birthday☆ 素晴らしい一年となりますように(-人-)☆

 やっと金曜日〜。長かったような短かったような。やはり定時まで働いてからの観劇は結構疲れるね( ̄∀ ̄;)。

 仕事中、ずっと頭の中をモリアーティの曲がグルグル。突き抜けるしょごたんの高音、ふわふわと柔らかくも力強い平野くんの旋律、鎌苅くんのハスキーな声が特に印象的だったなぁ。モリアーティ組が基本的に不穏な旋律なので、ホームズ側の明るいメロディにホッと癒される感じがしたから印象に残りやすかったのかもしれないね。あとセリフっぽく歌うことに慣れてるんだよ、ホームズ組。
 今回のモリミュは、本当に2.5次元作品という枠を越えた純粋なミュージカルだったと思うの。演出家の板さんが言ってたけど、いわゆる2.5次元舞台のミュージカルは「登場して自己紹介ソング歌って、終わったら無言で殺陣する」みたいなのばかりで、それのどこがミュージカルなのかと言いたい作品が多いと。ミュージカルって、セリフが歌になってあたりまえだから、アクションしながらセリフを言うのと同じで歌って場面説明が出来てナンボなんだよね。歌とセリフを繋げつつ話を進めていたモリミュこそ、しっかり正統派ミュージカルとしての流れを捉えていたんじゃないかと思います。ホント素晴らしかったなぁ。

 そしてこれまた強烈に頭に残っているのが、キンキー・ブーツの曲。仕事中にもガンガン流れてきてローラやエンジェルたちが踊りだして楽しい気分になれます(*・ω・)。本当に今年観れて良かったわー。
 初演の頃、気になっていたけど劇場に観に行くほどではないかなって思ってた自分・・・もったいなかったー(><)!できることならそこから見て成長を感じたかったな〜。でも、すっかりキャラを作り上げている今回を観れて満足したから、結果的には良し!またチャンスがあるなら観てみたい演目ですね。

 そんな中で、ラチの仕事がまったく発表されず・・・。今年はもうNARUTO以外は裏方メインでいくのかな〜?しばらく独立会社が落ち着くまでは、そっちをメインにしていくしかないのかもしれないけど、はたしてどうなるんだろうね。
 ものすご〜〜〜くネガティブに考えると、大きな仕事のオーディションとか落ちまくったんじゃないかなって思ったり( ̄w ̄;)。ラチも負けず嫌いだからなかなかそういうことは言わないけど、仕事がないってことはつまりそういうことなのかもなって思ったりもする・・・。
 まあ憶測に過ぎないけどね!!普通にこれからも適度に存在をアピールしながら、芸能活動を続けていってくれたらイイなって思います。しかしNARUTOのFC先行マジでないのかな。困ったな・・・。

 

2019/05/16(木)
 無事にイラスト更新!イノ月間第2弾です。とりあえず大人っぽい雰囲気を目指したわけですが、やっぱりなんかしっくりいかないのよね〜(;^ω^)ゞ 私の絵が大人っぽさを許してくれない感じがする・・・。

 そしてレギュラー業務を片付けたあとは、定時まできっちり働いて銀河へ!!My楽となるモリミュを観てきました(*^∇^*)/
 席は2回目に観た時とまったく一緒!やはり最速先行で取ると座席に偏りがあるんだろうなぁという場所でしたが、前方下手側なので見やすさはピカイチでした♪欲を言えば、このままスライドして上手側に行きたかったけどな(笑)。

 今日は思う存分アルバート”久保ヒデ”兄さんを観てきました。だってさ、メインどころは円盤の中に入るわけでしょ?それならば残らないであろう場所を見るのが、バック担というもの。ジャニ時代のラチを観ていた時は、常にそれでしたから。今日はバルコニーに出てくるところもしっかり見届けました!なんかここまで単独の子を目で追いかけてると、ホントにプレゾンとかコンサートとかを思い出すんだよなぁ(笑)。だから余計に楽しかったです。
 今日のアルバート兄さんは一度もセリフを噛まなかったと思います。歌も安定してました。初日から比べてハラハラ感がだいぶ減ったよ。こういう進化は大歓迎。
 よく「初日からどんどん良くなっていって、大千秋楽の時は完璧でした!」っていうパターンが、若手舞台だとありがちじゃん?でもそれって違うのよ。初日・・・は、まあゲネだとしても(@ニッキさん)、最初から完璧なものに仕上げてから見せてくれないと困るわけ。同一のお金取ってるんだし。それが徐々にブラッシュアップされて、後半になるにつれ「より一層良くなる」のは歓迎。むしろそれがあると嬉しいから、何度も観たくなってしまうわけですよね。今回のモリミュはまさにそれだったなぁ。
 つい久保ヒデくん観ちゃうのはさ、ピンスポから外れていてもアルバート兄さんのままだったんだよね。だから自然と観ちゃう。確か文アルの時もそうだったけど、センターステージで芝居がされてる中で、バックとしてそのキャラのまま自然な動きが出来る子だなと目を引いたのよね。
 昔(るひま時代からしか知らんけど)は単純に「顔がいい子」という印象でした。タッキーとかと同じで、「この顔に生まれたらモテるしかない!勝ち組でしかない!」という端正な顔立ち。男らしさと甘さを持った、けして濃すぎない独特の雰囲気があるお顔。若手俳優にも、そういう顔の子がいるんだねぇ〜って普通に見てました。それがホストちゃんの時に、メッチャ努力する負けず嫌いな子なんだろうなって一瞬で気付いてしまって、そこからは自然と目で追うようになった子でしたね。ああいう端正なマスクの中身が、努力家の負けず嫌いな天然っ子って、ギャップあり過ぎてたまらんよな?!(笑)
 そして今回も、期待を裏切らない仕上がりで大満足でした。ウィリアムやルイスよりじつは感情的で、それを素直に顔や動きに出してしまう人。体の後ろで手を組むのは、ある種の自制のため、そして胸の前に腕を組むのは心を覗かせないため。それでも怒りや驚き、そして喜びの色を湛えた瞳を簡単に見せてしまうアルバート。ただそれは形の良い唇が描く極上の美しい笑みと共に表れるものだから、逆に本心が読み取れないのよ。母親を殺した時、ひときわ美しく怪しく楽しげに笑っていたのが本当に凄まじかったんだよね・・・。

 美しき伯爵様の姿を存分に堪能できて良かったです。願わくばもっとたくさん生で拝みたかったけど、仕方ありません。これ以上は財政が許してくれない(TωT)。
 あ〜、素晴らしい作品に出会えて幸せだったなぁ〜。続編があったら是非ともキャス変なしでお願いしたいものです!!これだけは絶対に!!!