+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
■■■2019/10/31(木) |
なんともう10月が終わります!早かったなー!!あっという間ですね。あと2枚のカレンダーで今年も終わるのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 母の具合、本日は微妙な雰囲気。昨日はかなり回復した様子でしたが、今日は朝からグダグダモードで、夜までイマイチな気配でした( ̄w ̄;)。でもレーザーを当てた部分がわずかながらも回復していたところを見ると、やっぱりペインクリニックに連れて行って正解だったなと思いましたよ。 さて10月末と言えば競艇界では期末となります。成績が締め切られ、時期のクラスが決まるのです。山口の注目選手はいつも上位陣なので問題ないんですが、木更津レーサーとイチオシ選手は最近ちょっと成績が不安定なのでボーダーにいました。 3897 白井英治 勝率 8.40 来期→A1 注目選手、奈良レーサーはだいたいいつも通りの成績でA1級維持、そして勝負駆けに成功した木更津レーサーがボーダーでクリア、残念ながらイチオシ選手はA2に降格、カワイコちゃん、またもA2級昇格ならずという結果でした(TωT)。 さて、明日のイラストどんなのにしようかね〜??(←まだやってない!!) |
■■■2019/10/30(水) |
天候が回復し、仕事も順調に終わらせることができたので、とっとと早退して母を病院に連れていきました。 最初は皮膚科に行きたがっていたのでそのつもりでいたんですが、なんかゴニョゴニョはっきりしない母。どうやら痛みの方がキツイらしくて、皮膚科で解決する問題ではなさそうな気配。というわけで、ペインクリニックに連れていきました。 当初は得体の知れない初医者ということでしぶしぶという感じではあったんですが、はっきりした物言いの先生に丁寧な説明を受けたことで安心したのか、アレだけ続いていた熱は一気に下がり、まさかの微熱に。しかも夜には平熱に戻ってたんだから不思議です。「医者に診てもらったから大丈夫!」というプラセボ効果ってやつなんでしょうなぁ( ̄∀ ̄;)。 やはり見立て通り、帯状疱疹の菌は皮膚科から頂いた薬で消せた模様。残っているのが痛みと熱だったので、てっきり髄膜炎にでもなったんじゃないかと心配したんですが、痛みがピークの頃にあった嘔吐も今やなくなっていたので、「案外大丈夫じゃね?」と妹(;^ω^)ゞ 残っていたのは炎症による痛みのみで、おそらく発熱はその痛みのせいでというよりも「脱水症状だね」とのこと。まあ相手はプロですから、唇や皮膚の乾きからも推測はできるのでしょうな。つまり、痛いからと氷枕をして寝ていたのが悪かったようです(><)。帯状疱疹の痛みは冷やしちゃダメでした! とりあえず痛み止めの薬をもらって帰宅。神経ブロック注射は、血液がサラサラになる薬を飲んでいるせいで打てないんですって。残念。新たな痛み止めが効いてくれることを祈ります。 |
■■■2019/10/29(火) |
フライパンのテフロン加工がだいぶ剥げてしまって焦げ付くようになったから、新しいのを発注。同じものを頼んだんだけど、前回はちょうど2年前に買ってたわ(;°Д°)そりゃテフロンもダメになるよ!深型の26cmで軽め、これが本当に使い勝手が良くて好き。焼くのも煮るのもひとつでできちゃうんだよね〜。ありがたや。 母はなかなか熱が下がりません。帯状疱疹のあとで免疫力が極端に落ちてるからってのもあるんだろうけど、やはりまた医者に連れて行かないとダメかもなぁ。 |
■■■2019/10/28(月) |
日常の始まり。 慌ただしく巨大物件がやってきたりしたけど、このへんは想定内。とりあえず集中してサクッと片付けてきました。研修旅行中の課長に頼まれていた案件もじわじわ進めてます。これなら言われた日程で提出できそうだな。良かった。 職場でも体調を崩す人が続出してるんで、もうしばらくは体調管理をしっかりしていかないとな〜と思ってます。なにしろ11月から観劇で忙しくなる予定なんで!(笑) そういえばここんとこハロウィンらしいことは出来てないなぁ。前は友達の家で集まって遊んだりしたんだけど、なんだかんだ忙しくなってしまって出来てないんだよね。職業がバラバラってのも理由のひとつだと思うんだけど、こればっかりはなー(;^ω^)ゞ |
■■■2019/10/27(日) |
母の帯状疱疹は水ぶくれモードがすっかり終わり、これからかさぶたへ移行していく状態となりました。2週間くらいで完全なかさぶたになり、跡はどうなるかな?って感じですかね。 しかし免疫力が落ちたことにより風邪を引いたのか、なかなか熱が下がりません。前も風邪を引いた時に熱の下がりが遅かったから、きっとそういう体質なんでしょうね。こればっかりは栄養を摂って休んでいてもらうしかないわけですが。 そんなわけで、妹に母を任せてお出かけ。ダービーの場外に行きがてら、カワイコちゃん同期のレースを観てきました。そしたらカワイコちゃんの走ってる常滑も、奈良レーサーが走ってる福岡も売ってたんでラッキーでした。最近は本当に便利になったな〜。まあ、ネット投票があるんで地方で開催されてても舟券を買うことはいくらでもできるんだけどね。実はスマホに変える時に手続きが面倒という理由でネット投票会員を辞めてしまったのよ( ̄∀ ̄;)。なので今は地方のレースを買いたかったら場外に行くしかないという・・・。 奈良レーサー、1号艇で優勝確実かと思いきやまさかの3号艇にやられてしまうという結果に(TωT)。うーん、注目選手@下関→木更津レーサー@徳山の優勝に続けるかと思ったんだけど残念だわ〜〜。 ラストの走りまでしっかり見届けてから帰宅。途中でかき氷チャレンジしたかったんだけど、うっかり出来ず・・・。今年はハロウィンかき氷は食べられそうにないな(´・ω・`)。やむなし。 |
■■■2019/10/26(土) |
トニセンDS落選のショックもあって、今日は自宅待機です。というか、母の痛みが酷く残っていたらペインクリニックに連れて行く予定でしたが、なんか発熱程度で痛みは治まったとのことなので様子見。家族で一番痛みに弱い人だからペインクリニックに行くなら早い方が良いと思ったんですけど、本人が「そっちはもう大丈夫」とのことなので今日は無理して連れて行くことも出来ず。まあ、クリニックもどこにあるかわかったんで、別の日に行きたくなったら連れていけばいいかなって思ってます。幸いにして有休には余裕があるしな。 というわけで、やっと嵐のPV集を見ることが出来ました。だって4時間超よ!?まとめて見れる日がない限り無理っしょ(笑)。 PV改めて見ても、どれも良かったな〜という感想。5人が楽しそうなのは見ていてほんわりするし、バキバキ踊る系は「これよーーー!」ってテンション上がるし、ストーリー物はなんか泣きたくなるしで、どれもこれも思い出深いものでした。個人的には中期(2008年)以降のスーツ衣装が好みで、全般的にはダンス系がツボ、総合的には『truth』がメッチャ好きって感想。相葉ちゃんの耳出し短髪とか、前髪下ろしたおとなしめの髪型な松潤とかもドキドキポイントでした(*´艸`*)。 |
■■■2019/10/25(金) |
お給料日♪とりあえずトニセンディナーショー分を確保〜って思っていたら、なんとディナーショー落選_| ̄|○ 嘘でしょ・・・なんで・・・見れないの?!こんな古株会員を落とすだなんて・・・!!・゚・(゚´Д`゚)・゚・ あまりのショックに仕事も手がつかず。てか、さすがに「井ノ原」ファンとして登録してるんだから、ちょっとは考慮されてるよね?!しかもなるべく他担の人気そうな舞台とかは遠慮して申し込まずいたんだよ!?それでまーのソロコンは2回とも落とされるし、その時は坂本担じゃないからしゃーないわな〜って思ってたけど、今回くらいは・・・!!!・゜・(つД`)・゜・ もうね、久々に落ち込みました。落選で落ち込むの久々過ぎる・・・。ここんとこ何か落選でも「あー、そっか〜ご縁がなかったんだねぇ(><)」ってその時はショックを受けても切り替えられてたんだけど、ちょっとこれはキツイ。もうちょっと立ち直るのに時間がかかりそう。絶対にDVD化しないのがわかっているからこそ、この目で確かめたかったんだよ、成長した大人のトニコンの本気のディナーショーを! もうさ!きっと落選者すげーーーー多いと思うから、いっそ来年はトニコンやろ?!そんで最低1回は取らせてくれるという確約みたいなの付けてさ。ガッチガチに個人登録&認証していいから、是非ともお願いしたいところです。 _ノ乙(、ン、)_ 落ち込んだ気分のままカッキーライブ行ってきました。楽しかったので少し心が戻りました。その45,000円を別のことに使えって啓示だと思うことにします・・・!それでもやっぱりショックはショックだけどね!!でも頑張って立ち直るけどね!!!今年はカノトイでめっちゃ近くで見れたからまだマシと思うことにします。 そう、生トニセンを見れなかったわけじゃないから!今年はちゃんと一番のオシを見れたんだから文句ないですよ。 あ〜〜〜でも落選ショックだ〜〜〜〜なんかうっかりキャン待ちに引っかかってくれんかな〜〜〜。復活当選とかしてみたいな〜〜〜_ノ乙(、ン。)_ |
■■■2019/10/24(木) |
母の帯状疱疹はなんとか山場を越え、じわじわと回復に向かっております。まあ年寄りなので完全に治るには1ヶ月くらいはかかるでしょうけどね( ̄∀ ̄;)。なかった食欲も少しは回復。ひとまずホッとしました。 しかしね、一番最初の頃に頭痛と嘔吐がやばくて、これはもしや脳髄膜炎の併発では!?と妹と共に怯えていたんですが、吐き方が術後(麻酔覚醒後)の吐き方に似ててね。これはもしや薬でやられてるのでは?とちょっと思い直し静観しておりましたところ、どうやら服薬を間違えていた模様!今日私が管理してみて、その間違いに気付いたっていうね・・・。こりゃ今後も服薬管理していかないとダメかなぁ(==; 文劇の当落って明日かと思ってたら今日でした!たった1日、それもソワレしか空きがないので、その公演が外れたら諦めようと思っていたんですが、無事に希望日が取れてましたよ。良かった♪ そして明日はカッキーライブです。なんか2階の端っこの方らしく、そういえば前回は2階の最後尾列でセンター寄りだったけど、目の前の体格のいいお嬢さんたちのおかげでカッキーの姿がほぼ見えなかったっけな〜って思い出しました(笑)。 |
■■■2019/10/23(水) |
平日休み明けの仕事はなんとなく気だるいッスね(><)。なんとか集中して出来たけど、さらに追加の仕事が課長から回されました・・・。明日から課長休みだもんなー!(研修ですけど) 月末までの締切でガッツリと作業を渡されましたよ。これは途中で巨大物件とかの邪魔がなければ終わりそうだけど、はたしてどうなることか。 仕事終わり直前に、木更津レーサーファンのTさんから興奮したメールが来ました。木更津レーサー、優勝決めてましたーーー!!(≧∀≦)やったー!おめでとうございますっ!! やっと『ファントム』チケット受け取りました。うーーん、すげぇ微妙な席が来ましたねぇ( ̄∀ ̄;)。さすがにそうそう良い席は続かないか。とりあえずフランケンの方で期待しておくかな(笑)。 |
■■■2019/10/22(火) |
祝日です。 母は案の定まだ痛みが引かないってことで、朝からずっとうんうんしてました。でも寝てればまだマシっぽいから、無理に動かず寝ててもらうことに。休息が一番早い治療薬だからね(;^ω^)ゞ しかしいきなり寒くなってビックリ!むしろ秋すっ飛ばして冬!?ってレベル。当初は気楽な上着で出かける予定を急遽変更。ガッツリ中にも着込んで出かけてきました( ̄∀ ̄;)。 無事に用事を済ませて晴れ間が出た頃に帰宅となったんですが、途中でどうしてもかき氷が食べたくなり検索。すると新宿の小田急ハルクに期間限定ショップがオープンしたとのことで、急遽そちらへ行ってきました。 さて、明日からまた日常ですぞ〜。祝賀行事は国民もやればいいのにね!せめて1週間位はお祝いしてればいいのにぃ(゚ε゚)! |
■■■2019/10/21(月) |
イノの映画の話に朝からワクワクしたり、からサーキャストのSNSで思い出してうるうるしたりと忙しい一日。気圧の変動並みに心の変動が激しかったわ〜(笑)。 母の帯状疱疹は今日明日あたりが山場と思われます。ただしめちゃくちゃ痛みに弱い人だから、それだけで参っているっぽいんだよねぇ。一応もう一度皮膚科に行ったんですが、結局は痛み止めと塗り薬という対症療法しか出来ないっていうね・・・。あとは栄養を摂って休むだけなんですが、気持ちが弱ると「食べられない(T皿T)」となってしまう人だから、なかなかどうして経口栄養がとれないんですよね。困ったもんですわい。 明日の祝賀行事のために今日からあちこちで規制線が張られて大変だったみたいね。車を使う人が嘆いてました。まあ明日は出かけない方が良いよ、都心方面には( ̄∀ ̄;)。幸いうちの職場も祝日としてキッチリお休みだし、私も無茶はしない方向で過ごす予定。しかも不幸なことに雨予報だしなー。せっかくのお休みなのにテンション下がる〜(><)。 そうそう、モリステは2公演行けることが決定です。相棒と一緒に行くのと、ぼっちで行くのと。そこらへんフランケンで大忙しだから、行ける日が限られていたんだよね(==; なので「取れたら行く!取れなかったら行かない!」そんなスタンスで申し込んでいたんですよ。 |
■■■2019/10/20(日) |
今日はずっと自宅待機で、日が陰ってから買い物に行ったりしてのんびり過ごしました。母の帯状疱疹は顔に出てしまっているので、瞼が腫れて大変なことになっております(==; 明日また医者に行ってもらうしかないかなぁ。素人が何かできるもんでもないし、私も帯状疱疹にはまだなったことがないから未知数なんだよね。水疱瘡は子供の頃になっているんで、かからないとは言い切れないんだけども。 のんびり過ごすと言うより、ひたすら「からくりサーカス」を反芻してロスってたっていうのが正しい過ごし方だったのかもしれないなぁ( ̄ω ̄)。久々に「終わっちゃって寂しい」という感覚を味わってます。オシがいない舞台にも関わらず、こんなにまた観たいと切望するってなかなかないよね・・・。 こりゃやっぱりDVD買うべきだよな・・・。うっかり申し込み忘れてきちゃったんで、発売されたらちゃんと買おう。特典でアフトクとかバクステとか入れてあるといいな〜。見れない日の方が多かったんで、そういうところはちゃんと押さえておいてもらえると助かるのよ(^ω^)。 |
■■■2019/10/19(土) |
母が帯状疱疹になりました( ̄w ̄;)。ここんとこ風邪をぶり返すようなことが多く、免疫力がやたら弱ってきたなぁと思ってた矢先ですわ。とりあえず家でゆっくりしてもらうしかありませんね。 そして今日はからサー舞台千穐楽!「チケ取れなかったら諦めるか」くらいの気持ちで挑みつつ、それでもちょっとは計算して「南側が正面だから人気だよね?じゃあ西最前列にして申し込んでみよう!」と狙って取ったわけですが、まさかの6席しかない西だったとは・・・!いやはや強運発揮というところでしょうか(;^ω^)ゞ もう本当に幸せな気分にさせてくれる素敵な素晴らしい舞台でした。原作が大好き、ただそれだけで観に行った作品でしたが、こんなにも楽しく満足するもので本当に幸せです。ありがとうございました!! |
■■■2019/10/18(金) |
朝イチ仕事チェック〜、360件・・・こりゃ300件は投げられるかなと思ってたら、なぜか今日は280件だった!(°ω°)なぜ?!まあいいけどね。とりあえずちゃっちゃと片付けて、巨大物件も仕上げ、課長案件をちょこっと進めておきました。そしたらさらにプラスされたよ。月末までに頑張りま〜す(><)。でもこれも巨大物件来たらそっち優先だろうからなぁ。課長案件、急ぎじゃないといってもそれなりに今回は締め切り期限貰っちゃってるから、しっかり片付けたいところです。 そして仕事後に新宿FACEへ!ついに舞台劇からくりサーカスを観てくることが出来ました。初演で特にオシはいなかったけど原作ファンってことで観に行って一気にハマり、そして今回もしっかり見届けてきたよー(≧∀≦)♪ さて、明日はどんなシーンが見れるか楽しみです。目玉また鍛えて最前列で拝んできますよ! |
■■■2019/10/17(木) |
レギュラー業務を黙々と。やっとこさ巨大物件を終わらせたので、課長から頼まれていた業務が出来ましたよ。なんとか午後には提出。すぐに次のが来たけどね!そしてまた巨大物件の影も・・・!!ぼちぼち忙しい気配は続きますなぁ。秋って毎年だいたいそんな感じか。巨大物件は想定内だけど、課長の頼まれ業務が想定外ではあるからなー。まあ、これも慣れたらそんな大変なものでもないし、実質の我が課のメイン業務でもあるから頑張りますよ。 しかし急激に寒くなったので上着を引っ張り出してきたり、長袖を引っ張り出してきたりでてんやわんやです。まさかいきなり寒くなるなんてなー(><)。なんか去年もこんな感じだったっけ?!季節の変わり目が緩やかじゃないの困るわぁ。 いよいよ明日、からサー舞台に行ってきます。グッズはパンフ以外買わないんで気楽っちゃ気楽。前回同様アクアウイタエ飲みましょーね♪ただ新宿FACEはお尻と腰が死ぬこと間違いないんで、それだけがツライんだよなぁ(;ω;)。 |
■■■2019/10/16(水) |
予告通り後半イラストはおサボりでございますm(_
_)m 朝イチに仕事チェック!まあ260件と少ない方でしたね。全部やるかと思ったら、こういう時は210件だけ投げられるという不思議( ̄∀ ̄;)。とっとと打ち返して、巨大物件に戻りましたよ。 仕事後にスマホでレース結果を見たら、まさかの奈良レーサーがフライング_| ̄|○ この時期はフライングしたら即年末の大一番に関わってくるんで、絶対にしちゃダメなんだよっ!!あ〜、なんてことでしょうか。前半でスタート行けなくて負けたから、後半はスタート行き過ぎちゃったんだろうなぁ(TωT)。気持ちはわかるけど、そこは落ち着こうぜ丸ちゃん・・・。 |